X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 01:14:28.70ID:560KwQBu
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線を語るスレです。
新型コロナの影響が鉄道会社にも顕著に出始めた中、JR西は未だに秋改正の詳細の発表なし。アーバンネットワークは果たしてどうなってしまうのでしょうか?

スレ違いの話題を執拗に続けることは禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線129
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1622955639
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 00:53:27.88ID:jydrc8JF
オールロマンス事件(オールロマンスじけん)とは、1951年に部落解放全国委員会(部落解放同盟、全国地域人権運動総連合の前身)が京都市を相手取って展開した一連の行政闘争およびその契機となった事件のこと。
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 00:53:58.02ID:jydrc8JF
>>28
日本という国すらないから
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 03:25:10.15ID:KKVMiJTV
>>26
増便してる割に現状と変わらないのでは?と思ったけど、そうか、直通快速が東線に行く分の増便か、大和路線内は大して変わらないんだな

うーん、複雑になるだけではないか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 08:21:06.79ID:tQp7qmHJ
>>26
撮り鉄が新しい行き先の写真撮りたいだけの妄想ダイヤなんかほっとけ
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 08:59:33.56ID:d5bJrVEu
>>26
なにわ筋線が開業するまでは現状維持。
(大阪駅へは大和路快速が最速)

なにわ筋線開業後は、直通快速廃止。
(大阪駅へはなにわ筋線経由が最速)
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 14:50:00.49ID:CA0aDHM6
京奈和の郡山-木津はいつ開通するのやら
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 16:22:16.12ID:CA0aDHM6
橿原市内の区間もいつ開通するのやら
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 16:27:29.15ID:JijEycv4
リニアと同じころかな
死んでるわ
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 18:58:15.70ID:tQp7qmHJ
京奈和が全通したら、今以上に奈良はスルーされるだけだぞ
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 19:29:22.59ID:JijEycv4
知事がそれを阻止しようとしているわけ
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 22:03:12.53ID:X50ZieLM
>>34

2つ目を訂正追記。

なにわ筋線開業後は、直通快速廃止。
(大阪駅、新大阪駅へはなにわ筋線経由が最速)
0041名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 00:27:56.45ID:6LeaqlGp
大和路なんかなにわ筋線に入れてもらえないから安心しろ
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 08:23:16.34ID:hPKsK3LI
>>30
なくなるというより東西分裂する気がする
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 11:15:14.38ID:68NYTQNV
>>43
それならその方が良い気がするね
東京オリンピックだってなぜか東日本だけでやってるもんな
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 12:07:42.97ID:mky82jbR
うどんつゆで割るか
電力で割るか
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 13:01:46.39ID:mQy6e66f
>>41
少なくとも天王寺での対面乗換で、大和路快速よりも速く大阪駅へ着けるので、なにわ筋線の恩恵は大和路線にも十分ある。
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 14:50:03.74ID:0ySXx9cK
逆に阪和からの直通列車がなにわ筋線に乗り入れると思う
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 16:06:37.40ID:6udGzqpm
>>44
万博は五輪とは逆に1985年の筑波万博以外は全て西日本で開催されてるよな
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 16:14:23.16ID:0ySXx9cK
阪和や福知山や学研都市線や奈良線などは対象外なんだよな
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 17:58:58.51ID:B6W0z00C
学研都市線はすでに日中の区間快速化で減便してるからなぁ
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:11:45.17ID:2x435ib5
大和路の王寺以西も高田快速廃止で減便済だな
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:38:11.58ID:4MprZUty
とりあえずは奈良〜加茂の11時〜14時台の4本減便だけ
だな。こんなん減らしたところで意味ないと思うが。
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:42:17.55ID:A8bArchZ
効果あるのは大和路快速6連化でJR難波折返し、柏原以東各停が良いかと
0056名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:30.45ID:15IzWRsh
不便になって近鉄使うようになるって意味はある
0057名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:33.41ID:4MprZUty
加茂や笠置以遠の人らにも影響ないからとりあえずはよかった。
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:51:36.72ID:15IzWRsh
影響はあるよ
加茂までしか電車が来ないから加茂行きバスが走ってたんだが走らせる意味が無くなった
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 18:53:08.13ID:4MprZUty
来春にどんなダイヤが発表されるんだろうか。
それが気になるな、全線らしいし。
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:33:46.16ID:H0WYo2Kd
関西線は1時間1本なのに桜井線は1時間2本
減らすなら桜井線も減らせよ
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:40:12.21ID:0ySXx9cK
福知山線も日中の区間快速化と普通の宝塚止めで減便してるからな
阪和も関空紀州路快速を減らさないのは謎だ
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:46:25.73ID:15IzWRsh
天理〜奈良間は混んでるからここは減らさんといてくれ
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:48:48.32ID:BB4ELct5
>>46
大和路快速相手ならよくて2〜3分だね。乗り場が遠くなる分で帳消しになる可能性もあるよ。
区間快速相手なら10分くらい時短できる時間帯も出そうだから効果はあるかも。
でも大和路線の列車そのものがそれまでに減ると思うから対面乗り換えする列車がないと言う事態になるかもしれない。
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:49:33.13ID:ixNjdXty
>>61
関空紀州路の紀州路はともかく
関空快速は南海との兼ね合いも有るだろうから
そう簡単に変えられないんだと思う
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 19:52:15.55ID:YkiUNzeA
>>54
そこまでやるなら、快速やめて奈良〜JR難波の普通のみ運転でいいんじゃないの?

>>59
やっぱりアーバン全線区をパターン変更して、運転間隔見直しでばっさりきるんじゃないかな。
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 20:59:35.96ID:4MprZUty
春は全線やり直しか。
2割くらいは減便かな。
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 21:19:25.95ID:mQy6e66f
>>63
直通快速が必要か?という話の流れでの大和路快速の話なので。
対大阪駅でおおさか東線経由の直通快速の必要性がそもそもないわな、ということ。
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 21:27:05.67ID:7YRmWUbD
>>67
いや、とことん毟られるかもな。
まほろば・和歌山線は名松線レベルになるかも。
昼間の大和路快速も区間快速に格下げあるかもよ。
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 21:43:40.79ID:Avqjp82E
>>65
>>54は単に柏原に快速停めるための妄想だから
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 22:15:54.29ID:95PXElqK
大和路快速は全て奈良発着にして、奈良〜亀山で気動車を運行するかと思っていた
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 22:16:20.70ID:zmJwqdem
>>69
さすがに昼間周回0はないだろう。323系がほぼ全編成昼寝することになる。
環状線の原点は周回列車、減便が必要ならば削られるのは快速の方になる。
この前の連休のように大和路快速が天王寺止めになる可能性の方が高いだろう。
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 23:32:04.96ID:oL7WUvOk
>>61
阪和線は紀州路快速の日根野以降の各駅停車化で減便済
とはいえ、まだ供給過多感は否めないから、日根野以南2本/h、区間快速ゼロくらいやっても違和感はないかな
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 00:55:50.14ID:duQa+YYJ
>>58
走らせなくなるかなあ
加茂から奈良交通乗り継げば近鉄でもJRでも奈良駅行けるが
料金は恐ろしく高い

>>62
あの程度なら混んでるうちには入らんが
車に逃げられると渋滞が益々酷くなるから避けて欲しいところではある
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 07:06:37.12ID:Dn4XpNNF
>>74
せっかく大和路、阪和、環状線で分離したのにごちゃ混ぜにするの?
そうなると今度は221系8連が大量に昼寝することになりますよ。
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 10:48:51.17ID:zgoIPiIO
>>62
天理〜奈良間は逆に増発して欲しいくらい
奈良行き始発の遅さと天理行き終電の早さを何とかして欲しい
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 12:18:30.21ID:2YVvKVeC
>>73
大和路、奈良線足して和歌山寄り少ない奈良こそ快速4本ずつこそ供給過多だろw
大和路も奈良線も奈良行きは2本で十分
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 12:33:54.47ID:psoGvtNm
春改正で柏原行きみやこ路快速という謎列車爆誕
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 12:42:57.12ID:gFJbVGFF
何その成田方面佐倉行き
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 12:51:21.29ID:duQa+YYJ
>>77
終電については、天理に寝に帰る221系を客扱いさせてもよさそうなもんだが
停められない駅は通過で(あったっけ?)
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 14:15:18.41ID:nWKqzRvE
回送は車掌いないから車掌を乗せて宿泊場所も用意する必要があるね
コストかかるからあり得ない妄想レベル。
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 14:46:38.87ID:NLDEA4PS
桜井線も日中の奈良-桜井の区間運転中止すべきだったのに
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 15:22:49.97ID:zgoIPiIO
>>83
減便するのは簡単だったのにそうしなかったって事は
それなりに乗ってるんだろ
実際そうだし

仮に天理までに短縮しても経費節約効果は余り無いしな
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 15:35:41.31ID:NLDEA4PS
日中の和歌山-粉河間を減便するのはもったいない
それなりに乗ってるのに
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 16:10:53.77ID:NLDEA4PS
沿線に高校もあるのに
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 16:31:47.57ID:NLDEA4PS
日中の粉河行きでも14時台の1本は残るみたい
橋本まで延長すればいい
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 16:34:52.81ID:6+oxUfWs
>>19
大和小泉ー郡山間の交点はリニアの駅を持ってきて欲しいと陳情してる。

でも、リニア無くても乗換駅欲しい。

橿原市から奈良旧市街行くのに、西大寺経由より交点の新駅経由の方がはるかに早く着けるはず
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 17:11:09.50ID:VmppDHkI
リニアをそんなに迂回させるな
素直に学研都市の奈良県内寄りを通しておけ
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 17:13:11.03ID:Ig1F4aqU
奈良にリニアできてもどうせ1時間に1本止まるかどうかのレベルだろうし

避難口的ポジションだろう
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 17:16:12.30ID:gFJbVGFF
木津に駅を作って京都の御機嫌を取る
駅名は「奈良口」
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 18:54:29.32ID:DjlXau3b
ラッシュ時減便するなら、いちばん要らないのは直通快速だよな
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 19:32:13.24ID:NLDEA4PS
和歌山だと和歌山線の他にきのくに線の紀伊田辺-新宮の一部の列車も削減
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 19:40:21.49ID:w5mMtzNV
直通快速は地元との約束があるらしいから・・・
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 19:47:40.78ID:RmdwPhuN
直通快速がダメなのはラッシュ時じゃなくて土日なんだけどね
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 00:55:18.52ID:H3AyO2X0
>>71 過去にあったなあ、加茂超えて奈良に乗り入れてくるキハ120形が。
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 06:47:48.70ID:P6tu/oaY
来春改正で粉河以東が2時間に1本になりそう
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 06:52:11.12ID:bay/U00D
関西線に電気式気動車が導入される日が来るかな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 07:13:38.59ID:P6tu/oaY
近畿では他に山陰線城崎温泉から先にも
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 07:21:05.61ID:ymv82WdV
>>97
昔は奈良で運転系統分かれてましてな、難波名古屋通しも多かったが
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 08:25:53.98ID:5jI24G5c
春改正で20分ヘッドになるって声が多いみたいだけど、そうなったら難儀するのは奈良線南側とか学研都市線京都府内なんだよね。

40分に1本にするのか、、?
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 08:35:23.81ID:ymv82WdV
>>102
毎時1本だろそこは

学研は区間快速を同志社前2本木津1本に

奈良線は城陽普通2本の奈良普通1本として、足りんとかならみやこ路快速を区間快速に1本格下げで対応
0104名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 08:55:51.14ID:5jI24G5c
>>103
学研都市線はまだギリいけるかもしれんけど、奈良線のそれはおかしいやろ

み快廃止はありえん
0107名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:00.96ID:V/Yo2lqU
和歌山線は奈良行き和歌山行きの系統だけになるのか
紀勢線はほぼ2時間ヘッドか
227余るなあ、昼間は王寺にニートしてる227が増えるのか
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:29.44ID:sqjabOlO
610 ウホッ!いい名無し… 2021/07/30(金) 10:27:25.72 ID:cnntQBOP
燃えよ剣(司馬遼太郎)より抜粋

沖田「土方さん、誰もいないことだしオナニー見せあいっこしませんか?(ニコニコ)」
土方「総司・・・またそれかよ?」
沖田「とか言って、この前もノリノリで男気見せつけたじゃないですか」
土方「・・・」
沖田「さわさわ(ニコニコ)」
0109名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:56.67ID:sqjabOlO
ごめんなさい誤爆…
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 10:42:52.51ID:V/Yo2lqU
>>97
昼間の学研直通と急行かすががあった時代やな、15年ぐらい前か。
かすが廃止と一緒に昼間学研直通とキハ120乗り入れも廃止されたな。
かすが廃止が奈良から気動車を消滅させるキッカケになったんだろうな。
1往復のキハ120の乗り入れだけの為に奈良に気動車の運転士置くの効率悪いし。
0111名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 11:06:50.86ID:k9WBi9LR
>>110
キハ120の奈良乗り入れ廃止は2001年、かすが廃止は2006年
どちらも運転士は奈良にいたわけではなく亀山が担当していた
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 11:33:38.81ID:7Gawdh0T
学研の同志社前〜木津は40分1本の時期あったやん
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 15:25:50.56ID:P6tu/oaY
紀伊田辺-新宮は利用者少ないから減便は当たり前だな
この区間の特急も減りそうな予感
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 15:58:01.63ID:SRjfVEbi
>>113
柏原?
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 16:03:52.39ID:lxN1mmo9
最近近鉄奈良線よりも大和路線のほうがまともに走ってそうやな
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 16:13:13.94ID:faanEptD
>>115
柏原だな。ホームの花壇が無くなってるし、
八尾のホーム延伸時と似たような工事っぽい
からもしかしたらホーム延伸かもね。
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 16:16:27.27ID:jDTsLnw5
>>113
八尾と同じく非常時用じゃないのか。
8両は王寺でたら八尾まで8両が止まれるホームのある駅がないからな。止まると快速が缶詰になるのがあるあるだからな。
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 16:17:02.45ID:j17Z9+yN
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 16:35:39.50ID:RZPVdwia
>>118
多分非常時用だと思うけど、来春のダイヤが白紙に近いレベルだからもしかしたらね。
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 17:07:08.38ID:RZPVdwia
>>121
もし高井田・河内堅上もホーム延伸してるならそれもあるかも。
0125名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 19:34:55.85ID:P6tu/oaY
久宝寺から各駅停車になるシナリオだな
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 19:35:17.90ID:pD7tB5UG
ホーム延長は良いが撮り馬鹿が立入れない様にきちんとすべき。
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 19:38:42.08ID:1a8BiQGS
>>122
今の財務状況下で合理化に金をかけたら本末転倒だからな。
ダイヤの白紙はあれど、幕追加、種別変更、停車駅追加、ホーム延伸など対応にコストがかかる変更はないと思うがな。あくまで今の設備の範囲内。
他社の合理化も基本的にはそうだしな。
化け電みたいなのはあるかもしれないが。
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 19:40:47.63ID:1a8BiQGS
>>125
久宝寺の引き上げ線が足らないだろう。
久宝寺〜天王寺で中途半端に快速運転するくらいなら快速やめた方がいいと思うがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況