>>580
そっちの方がありそうな気がするんだよな。
本数を減らし速達化することで1運用の時間削減や運転士や車掌の拘束時間を減らす。
東線全線開業時の大和路線のラッシュ見直しがそうだった。プレスでは書いてないが朝ラッシュ時は快速、普通ともに数分速達化していた。
10分程度短縮されたものもあったしな。
王寺〜奈良の通過運転もそれが目的なんじゃないかと考えているが。