東北本線から津軽線に入ってその先の元海峡線というか
貨物線というか、まあ新幹線でもあるのだが、その性感トンネルとかを通り過ぎて
エサ支線、もとい道南漁火てつどうを過ぎた先の五稜郭で乗り換えて
渡島大野から先の旅客営業が厳しいらしくて、珍感染がさぽーろまでのび太日にゃ
どうやら廃止になるらしい、なんでもまんべくんの町というかかにめしの駅の町というか
がケチ、じゃなくてビンボーだかららしくて、でもお客さんもすくないらしくて
なので、海千山千ともども残すのは苦しいんだってさ
国や動画考えて貨物の方は残りそうな感じじゃないか言う人もいるし
とにかく大変だよなあ北海道は
このすれにとって重大なんで影響あるかもなんで特別に触れてやったわ
そんで反対の九州でも差がたいへんなんだって、永崎という足並みがそろわなくて
どうなっちゃうのかね
ひょっとするとこのすれにとってなんらかの影響がないとはだれがいえようか
そんで
あ、だれか来たみたい
続きはまた