X



京阪電車スッレド Part224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 15:33:41.58ID:Tkxn0apl
それより快速急行もうちょい使いやすい時間にしてほしい
特急すぐの続行だし各停車駅で無駄に停車するなら京都方面行きもう少し後ろにスジをずらして欲しい
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 15:58:42.42ID:I79l8m4s
>>977
仕方ないよ。大阪方で間隔開けると京都方で詰まって待避や折り返しホームが窮屈になるから
なにわ筋線できたら快急は関空アクセスで中之島行きになるだろうしね
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 16:05:43.26ID:2DHGWCo6
>>977
この問題を解決するには前に誰かが言ってたように快急を急行に置き換えるのが一番なんだろうね
観光客も戻りつつあるみたいだし次の改正でそうなるかもしれない
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 16:19:46.06ID:mnRM/vn1
>>979
観光客が戻りつつあるなら余計に快急の急行格下げはなかろ。
「特急と特急モドキ合わせて6本/h」こそ、観光客需要への未練の産物なんだから。
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 17:00:34.29ID:opSrdMRo
>>979
でもさあ、快急を急行にすると京橋→三条の所要時間は特急43分、急行56分(土休日の時刻表参照)で12分差があるからそれを後ろに下げたら次の特急に追い付かれるからどこかで待避しないとあかんやん
それだと結局続行になってしまう
インバウンドが戻らないと石清水や伏見稲荷なんて大した需要も無いだろうし
今のままでいいと思うけどなあ
一番いいのは特急6と樟葉急行2だと思うけどそこまでの需要も無さそうだし
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:52:59.89ID:OAfbZxqP
>>976
てめえ、俺が嘘ついとるとか、何でそんなもんまでしってんねん?

俺の住所・氏名とかもしっとるんちゅうんか?

そういう脅しは犯罪の始まりだよ?

そんなあやふやな脅迫内容と違ってな!
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:58:47.16ID:OAfbZxqP
>>974
じゃあ、近鉄との乗り入れが進んだのは創業者が同じ阪急からの声掛けで勧められたともいうのか?

だとしても、阪神近鉄の乗り入れと、阪神阪急が手を結んだあたりが2009年・2008年。この差や流れに至るまでとしても、何か矛盾を感じるぜ?
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 20:00:02.34ID:OAfbZxqP
>>982

多分専用ので調べたんだろう。

IPアドレスからくぐると。

やっぱりだが、なんかあやしいな…

まさか、あいつがまた始めてたりして…
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:30.85ID:4zTZWQID
高度成長期以降の近鉄の北摂・阪神進出の動きは阪急からしたらかなり警戒しているみたいだけどな。
神戸市交通局の地下鉄部門の委託事業を落札したことからしても近鉄もまだ諦めてないみたいだし。

キタの私鉄がミナミに進出する阪神なんば線開業というのは本来ならば私鉄間のパワーバランスを揺るがす出来事。
(作ったのが阪急でも近鉄でもなく大手私鉄では弱小といえる阪神だったからそこまで大きく動いてないけど)

もちろん現実の阪神の村上ファンドによる買収事件は違うだろうけど
阪神が近鉄でも京阪でも西武でもどこか他のライバル鉄道会社と手を組んで阪急の強敵になる前に
阪急がどこかの投資ファンドと手を組んで先手を打って阪神を支配しても全くおかしくない状況だし、

逆に近鉄が高度成長期のときのように元気な時に今の会社法になってたら
村上ファンドのホワイトナイトみたいな回りくどいやり方ではなく、
近鉄が阪神のTOBを仕掛け、阪急もそれに対抗する手段を取るだろう。
(現実の奈良電における○近鉄vs京阪●、能勢電における○阪急vs西武●みたいに)

もしそこで勝ったのが近鉄であれば現実よりもっと露骨に阪急の牙城である北摂や阪神間に攻め込む行動を取ってたはず。
そうなれば負けた阪急は国鉄大阪鉄道管理局(JR西日本)と早期に手を結び、梅田や三宮の街は大きく変わってたかもしれない。
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:12:11.86ID:Jd8zqj0p
>>978
ちなみに自分が乗った便では樟葉・中書島辺りで体感1分くらい止まってた
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:20:30.38ID:JtAnhPv8
>>982
西日本車両更新予想スレで自分からそう言ってたこともう忘れたの?
その前後で君とやりとりしていたのはこの自分なんですけどね

982名無し野電車区 (ワッチョイ 9432-pODI [133.206.9.32])2021/12/26(日) 14:13:13.98ID:BsX1b/yf0
>>969
ホンマお前のやることは、幼稚園児並みだなお前はwww

それを信じてることがバカやし、過去スレのコピペして何になるの?

それで嵐が減るとでも思ってんのか?

てか、俺のことアラサー呼ばわりしてんのお前だけだな(笑)

ID変えて言うとかやるんちゃう?
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:33:02.00ID:LJWVZPtx
毎回単発で違う人が一期一会的に書いてるフリでもしたいんじゃないの?w
住人なら誰が見てもバレバレなのにな
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 01:04:35.41ID:YWSnZqNs
>>985
その阪急。

神戸高速にて阪神へは乗り入れてるが、近鉄は三宮までだからセーフやてゆうんか。

近鉄特急が山陽乗り入れなら、阪急の新開地乗り入れはどうなるんやら?
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 01:06:09.79ID:YWSnZqNs
>>989 >>988

もうそろそろこのスレも閉めるころやし、いい加減に離れろ!

お前らがやっとるせいで、変なメールがわんさか来てるのが分かっとるしな!
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 07:20:11.46ID:3Q52WB85
>>992追記
山陽に乗り入れる前に三宮までの乗り入れ定期化が先じゃね? >近鉄特急。
まぁ、コロナで加速した衰退で実現は不可能だろうけど。
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 09:47:08.15ID:73jH/kz5
阪神は近鉄特急の三宮乗り入れは否定的
需要がある程度見込めるのは承知してるけど、尼崎以西の過密ダイヤや特急券発券システムの設置の必要性を考えるとあまり現実的ではないからね
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 10:55:08.78ID:3Q52WB85
相手の阪伊特急が快速急行並みに落ちぶれて、受け入れのメリットも薄れた。
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 12:01:06.48ID:r2YAixP8
>>995
あれは丙特急だな
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 12:31:37.93ID:vwEY8G3L
謂わば全車プレミアムシートの快速急行。
万が一実現したら、何もわざわざ京阪と直通しなくてもいいのかも w
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 13:25:48.00ID:YWSnZqNs
>>993 >>992
やとしたら、尼崎〜今津までの複々線化で今津から神戸行くか宝塚行くかを選択させるのと、京阪中之島線を西九条まで延伸させ、阪神なんば線(伝法〜九条)を地下に移したのちに、西九条で尼崎行くか桜島行くかを選択させるしか方法ないな。

いずれも検討しますとのことだが、勿論建設となれば、費用かかる。

せめて近畿地方交通審査会まで持っていくのが望ましい!

つうわけで、そろそろスレが幕を閉じるから、続きは226で!

俺は変なやつとからみたくないからここでさる!

短い間だったが、お世話になりました!

また、どこかで会いましたらよろしくお願いいたします!

では!!
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 13:26:08.47ID:YWSnZqNs
のこり2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 2時間 5分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況