X



【JJ】常磐線スレッドK148【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 5bad-p44N [124.144.49.25])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:04:04.48ID:PuZ1fgR+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK147【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629202481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 22:39:30.40ID:qUkR9SqV0
>>748
松戸は本郷谷市長の住環境向上政策によって
犯罪もやくざも少なくなった

柏駅前は犯罪多いしヤクザだらけだけどねw
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 22:42:40.53ID:qUkR9SqV0
>>748
お前マジで許さんわ
他都市中傷するの大概にしろや柏民国
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 11:23:26.55ID:yfRMpbqN0
>>755
壊滅すべきものがあるとしたら、それは柏なんじゃないの?
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:14:56.22ID:yfRMpbqN0
エキュートや再開発が消えてばっかの柏と違って
流山おおたかの森の開発は凄まじい
https://ameblo.jp/midori-gblog0201/entry-12654325602.html

井崎流山市長は福祉に力入れると同時に開発もしっかり進めて街の活性化図ってるから優秀な市長だわ
0760名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:15:57.69ID:yfRMpbqN0
ttps://youtu.be//QwGsDMnt74Y

26:12〜
柏駅快速全面通過の動画
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:16:04.97ID:yfRMpbqN0
柏駅西口再開発 高島屋が準備組合離脱 「一番の顔」、地権者困惑
https://mainichi.jp/articles/20210612/k00/00m/020/058000c.amp?__twitter_impression=true

> JR柏駅の西口北地区(千葉県柏市末広町)の市街地再開発事業で、再開発準備組合の設立時から理事を務めていた高島屋が4月に組合を
離脱したことが関係者への取材で判明した。高島屋広報・IR室は毎日新聞の取材に「お答えできることはない」とコメントしており、理由を明らかにしていない。
準備組合側は、街の魅力を向上させるための再開発で、高島屋柏店を「一番の顔」と位置づけていただけに、困惑している。
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:17:06.04ID:yfRMpbqN0
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿〜我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:17:12.07ID:yfRMpbqN0
江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川〜江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)
0764名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:17:19.30ID:yfRMpbqN0
都市の風格

松戸:水戸徳川家の分家である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」
0765名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 15:16:39.40ID:yfRMpbqN0
残りの常磐緩行線のホームドア形態予想

松戸は従来型ホームドアになる
亀有、金町も利用者多いから従来型か
我孫子も従来型かも
天王台、取手は利用少ないからスマートホームドア
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 16:05:57.91ID:yfRMpbqN0
>>766
それ言ったの俺じゃないしねw
0768名無し野電車区 (ササクッテロ Spbb-p0xK [126.33.136.187])
垢版 |
2021/11/23(火) 16:12:44.28ID:Dpsd8FlDp
出た!俺じゃない詐欺^_^
バレるとNG^_^
そんな事いうのおおたか廚、お前しかいないよ^_^
0769名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-h7ke [124.144.49.25])
垢版 |
2021/11/23(火) 16:25:02.29ID:hUVCISK50
おおたか厨の本人発言。やはりデマ。恥ずかしい奴。

692 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-DwN1)[sage] 投稿日:2020/11/14(土) 03:34:49.07 ID:a9hPLxx90
>>689
柏は駅構内のエキュートも駅前の再開発も白紙撤回、そごう跡のビルは解体業者すらも裸足で逃げ出してしまい放置決定
更に現在進行している緩行線のホームドアも、停車位置の違いと言う根本的な問題によって設置不可能と判断されたため、ホームドア無しにするための現状復帰工事中
このホームドア無しによって国交省の定める安全基準を満たさなくなるため、柏駅は廃止することが内定している
駅すらも無くなるんだよ、柏は。柏には元の寒村がお似合いだ
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:13:01.03ID:yfRMpbqN0
>>769
そのレス書いたの俺じゃないしねw
エキュート柏白紙撤回とそごう跡地放置決定は事実だから俺も言ってるけど
0771名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-LFBC [106.131.159.201])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:19:41.93ID:igy+PQn1a
そごう跡地は三井不動産が取得
取得したということは固定資産税も払っているはずだから、このまま何も使わずに放置はあり得ない
有用な施設に生まれ変わるだろう
0773名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-LFBC [106.131.159.201])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:12:55.45ID:igy+PQn1a
>>707
市役所全体にしっかり流山に最適な行政を組み込んぇるって、なんで市役所内の事情を知っている風に話すんですか?
流山市役所職員ですか?
だいたい、井崎市長の方針自体、TXの駅に周辺を付加価値をつけて宅地開発というスタンスですから、
空き地がなくなり次第、宅地開発ができなくなるので、市の方向性も変えざるをえないと思うのですが?
0775名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-h7ke [124.144.49.25])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:53.60ID:hUVCISK50
>>770
おおたか厨と松戸の良心てめえさんとのやりとり。携帯ID同じもろおおたか厨。
本人と違うと言うのはデマ。

638 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-evro)[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 06:03:08.16 ID:epilin6B0
松戸はオールラウンダーでもあるが
普通に商業でも東葛一だからな

柏の商業は
そごう跡地4年廃墟、エキュート柏白紙撤回、西口北地区再開発頓挫、高島屋コロナで売上不振、SCも空きテナントだらけの柏が東葛一の商業都市はないな

松戸商業は
松戸駅ビルは6階建てでステモどころか千葉駅ビルに匹敵する規模になるし
キテミテマツドも好調でシネコンロフトも入る予定
相模台大規模開発も控えてるし、テラスモールもある
どちらが商業の勢い好調か明らかと思うけどね

647 名前:名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-1Yij)[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 07:47:47.15 ID:e+0nqWNwM
>>638
てめえまた松戸のいい加減なデマ流しやがったな。てめえみたいな狂人にネタにされて、本当の松戸市民は大迷惑だ。馬鹿。てめえは毎日牛糞でも食っとけ。精神異常者。人間のクズ。
0776名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:12.38ID:yfRMpbqN0
>>773
流山市に知り合いもいるからね

後流山は既に住環境と商業を両立した街づくり確立してるから
空き地なくなっても、衰退しまくってる柏と違って発展し続けるよ
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:50.26ID:yfRMpbqN0
>>774
柏ではこんなの日常茶飯事だろ
民度全国でダントツ最低だしw
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:41:26.37ID:yfRMpbqN0
>>771
跡地の方針決めたくても
柏じゃ魅力なさ過ぎて出店するテナントなんてないから
今後も永久に廃墟だよw
0781名無し野電車区 (ワッチョイ 5a7c-zQKv [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:56.32ID:yfRMpbqN0
>>779
ググればいくらでも出てくるよ
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 8abd-0EZc [133.201.166.97])
垢版 |
2021/11/24(水) 16:44:52.09ID:SpJ26Qaa0
常磐線スレッドK140より
692名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-DwN1)2020/11/14(土) 03:34:49.07ID:a9hPLxx90
>>689
柏は駅構内のエキュートも駅前の再開発も白紙撤回、そごう跡のビルは解体業者すらも裸足で逃げ出してしまい放置決定
更に現在進行している緩行線のホームドアも、停車位置の違いと言う根本的な問題によって設置不可能と判断されたため、ホームドア無しにするための現状復帰工事中
このホームドア無しによって国交省の定める安全基準を満たさなくなるため、柏駅は廃止することが内定している
駅すらも無くなるんだよ、柏は。柏には元の寒村がお似合いだ

721名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-evro)2020/11/14(土) 12:24:07.06ID:ntiTfkA+0
>>720
おおたかの森は柏駅前に行ってた人奪いまくって
今やおおたかSC以外に大規模商業施設が建つくらい発展してるんだけど
柏駅前だけだよ、一人負けしてるの
そごう跡地4年以上廃墟、エキュート柏白紙撤回、西口北地区再開発頓挫、高島屋コロナで売上不振と衰退の事実しかない
柏駅前の人手も15年前と比べて恐ろしく減った

−−−
名無しさん (ワッチョイ 1abc-2xyz)

ワッチョイ→使用回線で変動
1a→IPアドレスの一部で変動
bc→ドメイン名で変動
2xyz→ユーザーエージェント(使用ブラウザ・アプリ)で変動

IPアドレスの変更で変わるのは「1a」の部分だけですし、変更してもIPアドレスの一部が同じなら変わりません。
−−−

721のように柏衰退の事実を並べ立てるのはおおばか厨の特徴。
で、下欄のワッチョイ概要を見ると、692と721はIPとドメインが一致
したがって、ホームドアの捏造を吹聴したのはおおばか厨であることが断定できる。
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:30:04.31ID:/PWQMhpu0
>>786
この692と自分は別人だからね
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:30:34.95ID:/PWQMhpu0
柏が快速通過となった71年4月は
0790名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:32:39.39ID:/PWQMhpu0
柏が快速通過となった71年4月はJR史上最高のダイヤ改正

柏快速停車となった72年10月はJR史上最悪のダイヤ改正

柏に快速は止めるべきでは絶対になかった
そうすれば常磐線の民度はもちろんよくなり、天王台の快速停車も柏通過を盾に防げた


まあ25年3月にまた元の柏通過に戻るけどね
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:32:57.25ID:/PWQMhpu0
品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏  柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲━━━━━━━━●●ひたち (3号だけ松戸停車)
●━●●━━━━━━━▲━━━━━━━━━━━▲▲━━●━━●━━●━━●●ときわ
●●●●●━━●━━━●━━━━━━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━━●━━━━━━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

これが理想というかあるべきだった姿
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:43:27.96ID:/PWQMhpu0
太田和美になんぞ投票する柏と柏市民は
それこそ国家への反逆と取っても全く問題ない
反逆者の柏市民に対しては柏駅快速通過という形で懲罰しよう
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:43:42.15ID:/PWQMhpu0
太田和美市長で
岸田政権は柏市を国家・自民党への反逆自治体と認定し
柏市民も国賊と認定される だから柏駅常磐快速通過は25年に確実に実行されるよ
0797名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-J64j [106.131.159.19])
垢版 |
2021/11/27(土) 20:35:48.79ID:HEu52FcIa
柏は永久に不滅です
0798名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/27(土) 21:12:13.49ID:/PWQMhpu0
>>795
柏ってこんな民度の低い奴ばっかりなんだよな
マジで民度低いのばっか
そりゃ太田和美が市長にもなるわ
0801名無し野電車区 (ワッチョイ eb10-Zt8I [153.240.161.136])
垢版 |
2021/11/28(日) 02:21:03.89ID:orzWJWCx0
上東ラインができる前は 東京駅から関東の1都6県で 茨城県だけ乗り換えなしで
行くことができなかったよね
0802名無し野電車区 (ワッチョイ eb10-Zt8I [153.240.161.136])
垢版 |
2021/11/28(日) 02:25:24.11ID:orzWJWCx0
どうして常磐線は湘南新宿ラインのほうには行けないの 
いまでも新宿からだと1都6県で茨城県だけ乗り換えなしでは行けない
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:23:05.90ID:X3JMBN5R0
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿〜我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:23:11.16ID:X3JMBN5R0
江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川〜江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-jO5Z [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:23:18.86ID:X3JMBN5R0
都市の風格

松戸:水戸徳川家の分家である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」
0808名無し野電車区 (JP 0H45-dWxt [210.162.55.196])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:33:06.20ID:4WLwwL1rH
常磐線スレッドK140より
692名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-DwN1)2020/11/14(土) 03:34:49.07ID:a9hPLxx90
>>689
柏は駅構内のエキュートも駅前の再開発も白紙撤回、そごう跡のビルは解体業者すらも裸足で逃げ出してしまい放置決定
更に現在進行している緩行線のホームドアも、停車位置の違いと言う根本的な問題によって設置不可能と判断されたため、ホームドア無しにするための現状復帰工事中
このホームドア無しによって国交省の定める安全基準を満たさなくなるため、柏駅は廃止することが内定している
駅すらも無くなるんだよ、柏は。柏には元の寒村がお似合いだ

721名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-evro)2020/11/14(土) 12:24:07.06ID:ntiTfkA+0
>>720
おおたかの森は柏駅前に行ってた人奪いまくって
今やおおたかSC以外に大規模商業施設が建つくらい発展してるんだけど
柏駅前だけだよ、一人負けしてるの
そごう跡地4年以上廃墟、エキュート柏白紙撤回、西口北地区再開発頓挫、高島屋コロナで売上不振と衰退の事実しかない
柏駅前の人手も15年前と比べて恐ろしく減った

−−−
名無しさん (ワッチョイ 1abc-2xyz)

ワッチョイ→使用回線で変動
1a→IPアドレスの一部で変動
bc→ドメイン名で変動
2xyz→ユーザーエージェント(使用ブラウザ・アプリ)で変動

IPアドレスの変更で変わるのは「1a」の部分だけですし、変更してもIPアドレスの一部が同じなら変わりません。
−−−

721のように柏衰退の事実を並べ立てるのはおおばか厨の特徴。
で、下欄のワッチョイ概要を見ると、692と721はIPとドメインが一致
したがって、ホームドアの捏造を吹聴したのはおおばか厨であることが断定できる。
0809名無し野電車区 (テテンテンテン MM8b-ZQOw [133.106.214.243])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:46:26.48ID:nZgn3WA1M
>>804
それ、屁理屈かぁ?

高速バスのかしま号や常陸太田号で乗換無しで行けるっていうのな
ら、確かに屁理屈だと思うけど、鉄道で乗換無しで行けるという話
なんだから、それを屁理屈というのであれば、そっちの方が屁理屈
じゃないのか?
0813名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-rwyW [126.204.222.44])
垢版 |
2021/12/01(水) 08:09:59.41ID:3MXZI+nFr
上野駅で折り返しの車内清掃はなくなったんですか?
0814名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-rwyW [126.204.222.44])
垢版 |
2021/12/01(水) 08:56:18.63ID:3MXZI+nFr
調べたら出てました
0816名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-rwyW [126.194.255.110])
垢版 |
2021/12/02(木) 17:34:11.22ID:AbVWHi97r
>>815
冬の寒い中外で待たされることがなくなりよかったです。
車内清掃員は障害者がメインなんですか?
0820名無し野電車区 (アウアウクー MM1f-zeri [36.11.224.212])
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:36.44ID:PAjUCysJM
茨城県への移住を検討しておりますが、常磐線を利用したことがなく
朝の通勤時間帯(七時頃)の上りって、どのあたりから座ることが難しくなるでしょうか?
取手以北で既に座れないとすると、取手で始発に乗り換える人も多かったりするのでしょうか
0821名無し野電車区 (オッペケ Sr27-Rgm+ [126.194.253.140])
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:34.32ID:tG5PygS+r
>>820
最近は牛久なら7時代は座れます
0822名無し野電車区 (ワッチョイ cf7f-PP5C [150.31.3.224])
垢版 |
2021/12/03(金) 15:22:17.34ID:zCJGFUwf0
>>820
取手乗り換えしてる人は確かにいるね。
でも最近は乗り換えなくても座れることも多いような・・・。
TX開通して常磐線はだいぶ快適になった気がするな。
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 7761-lkzs [222.149.220.223])
垢版 |
2021/12/04(土) 01:22:39.01ID:uoZnW18a0
スーツ交通のカシオペア乗車動画があったけど
茨城県民にとってひでーコメントがいくつかあったな。

「今デッドセクションを通過。常磐線では関東から離れてくると架線の電源が変わるのです」
→まだバリバリ関東だろが! つーか茨城に入ったばかりでそう言うか!

「列車は土浦を通過しレンコン畑の中を走ります。関東平野と呼べる区間もこの辺まででしょうか」
→おい、石岡や水戸やひたちなかや東海は関東平野じゃねーのか!

スーツにとって茨城は関東じゃねーのかw 
0829名無し野電車区 (オッペケ Sr1f-NK6t [126.255.110.5])
垢版 |
2021/12/04(土) 09:56:38.07ID:0Ed/Tz3Gr
宇都宮線や高崎線がJR東海エリアまで行くのだから常磐線も東海まで行くべきだ
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 772b-plCm [218.217.150.31])
垢版 |
2021/12/04(土) 11:28:23.28ID:kAex0vXX0
アイツの動画は観ていてイラッと来たから
久しく観てないや
0835名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 07:59:31.05ID:F5hsA8f40
>>825
かなり大規模な松戸駅ビル
これが出来れば松戸駅前の商業は飛躍的に発展する

少なくとも常磐沿線で明確に一定規模以上の新たな商業施設建設してるのは松戸だけだからな
松戸が一番将来性ある
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:06:53.89ID:F5hsA8f40
対する柏 遅れとか頓挫ばっかりw


https://mainichi.jp/articles/20210218/ddl/k12/020/206000c
柏駅西口再開発 大幅遅れ コロナ影響 一部地権者、慎重に

 JR柏駅の西口北地区(柏市末広町)の大規模再開発事業は、
今春予定していた再開発準備組合から同市への都市計画案の提案
が大幅に遅れることが、関係者への取材で判明した。新型コロナ
ウイルスの感染拡大の影響を受け、計画案に地権者の同意を取り
付けることが困難になっていることに加え、一部地権者がコロナの
影響や今後の社会情勢の不透明さを理由に再開発に慎重になっているという。
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:08:24.94ID:F5hsA8f40
https://wl29.net/2021/12/02/matsudo202112ekibiru/
松戸駅工事ニュース・駅改良工事の進捗や階段部分にも工事に伴う動き・松戸新駅ビル2027年完成予定・再開発2021年12月時点


松戸駅前の商業は飛躍的に伸びる
楽しみで仕方ない
0839名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-HqhA [133.106.158.21])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:16:55.13ID:ADMLXhlMM
>>837
てめえみたいな流山のいなかっべが楽しむわけねえだろ。ゴミ。駅ビル作って昔ながらの店潰れてどうなるんだろうと考えるのが松戸の人間だ。馬鹿。てめえみたいに柏を叩くだけに松戸利用してるキチガイはいらねえよ。ボケ。
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:36:49.70ID:F5hsA8f40
柏民国の柏自慢と松戸貶しの酷い例

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226278532?__ysp=5p%2BP6aeFIOilv%2BWPo%2BWMl%2BWcsOWMug%3D%3D

松戸市民の東京コンプレックス激しすぎませんか?
デパートもレールサイド型家電量販店も無いとアイデンティティが東京に隣接していることくらいしか無くなるんですかね。そんなに東京さまがお好きなら東京に住めばいいと思います。
そもそも柏と松戸の時間的な差は僅か10分ですよ。それにショッピングで都内に出なくても柏駅前で完結してしまうことが多いのです。リアルな話距離を気にしたことは一度もありません。

松戸柏で争いたいのは勝手ですが地元を悪く言われるのは不愉快極まりないです。
我慢ならないので私からも言わせてもらいますが、「松戸には栄えている駅が複数ある」と耳にして私が実際に新松戸を見に行った感想は「へー、松戸レベルだとこの程度で栄えていると言えるのかー。」でした。
豊島区を見てください。池袋がありますが豊島区は消滅可能性都市なんですよ。それでも主要駅周辺が栄えているから都会と言われている。埼玉県民が沢山来るらしいけどだからと言って貶す理由にはなりませんよね。

柏も同様です。栄えているのは柏駅と柏の葉キャンパス駅しかありませんが、高島屋やビックカメラやマルイ、ららぽーとなどなど主要駅の利便性で言えば都内に引けを取らないから茨城の方が多く訪れるのです。
茨城からの集客で成り立っていると言っても過言ではありません。
もちろん北小金や馬橋からも各駅停車で多くの人がいらっしゃいます。前に見たビックカメラの紙袋を抱えて柏から乗っていた人は馬橋駅で降りました。
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:36:54.72ID:F5hsA8f40
こんなにも他県、他市からの集客能力を持つ都市を「チバラギ」だの「柏駅しか栄えてない」だの批判するとはどういう了見なのでしょうか。
常磐線の都会担当は間違いなく「千葉県柏市」です。
キテミテマツド(本当にこんな名前なんですよ)という伊勢丹の後釜でとりあえず作ったもののテナントが過疎ってる商業施設(?)に、わざわざ片道220円を払って出かける価値はありませんからね。

ちなみに“柏”高島屋は3年後に竣工する予定の「柏駅西口北地区再開発」で本館を改築する見通しがあるほど勢いがあるので、まだまだ安泰です。

別に「市全体を都会と言え」とは言いませんよ。旧沼南地区なんかド田舎ですし。人口密度では松戸が上回っていて、松戸の人が田舎を嫌っているのも知っています。ただしそれは松戸市民の常識です。
「柏市のカブの生産量は日本一」というのは柏市民なら誰でも知っている常識ですし、他の農作物の生産量でも上位に君臨しているという誇りがあるのです。
柏には田舎部分にもアイデンティティがあるのですよ。地元を隅々まで愛しているのです。

農業と商業をたった一つの市でここまで完璧に両立させるハイテクシティが「千葉県柏市」です。


柏の自慢をざっと簡潔に書いたので足りない部分は山ほどありますがこの辺でブレーキをかけておきます。
ここで聞きたいのは反論ではなく(別にしたきゃすればいい思うけど)、この質問を見たあなたの地元自慢です。
私の知らない松戸のいい所も大歓迎です。

こんなしょうもない争いに価値を感じませんが、地元を愛することは素敵だと思うので質問させていただきました。
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:38:09.40ID:F5hsA8f40
松戸市民の正当な反論

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226278532?__ysp=5p%2BP6aeFIOilv%2BWPo%2BWMl%2BWcsOWMug%3D%3D

あなたのような地元愛を感じる方に非常に共鳴いたします。私は新宿区から松戸市に引っ越したものですが、いつの間にか松戸をこよなく愛するものになってしまいました。

柏松戸論争は完全にメディアのネタですよね。私の想像以上に取り上げられることが多く、おそらく両市の認知度を上げるうえでかなりメリットがあると思っています。

あなたの見識、お立場理解した上であえて松戸からみた柏の批判?をさせていただくのでご理解願います。(事実として訂正ございましたら是非ご指摘ください!)

まず気になったのが、松戸は東京コンプレックスが強すぎないか?という話(市川の人もよく言われています)ですが、これはあまりないのではないか?と思います。なぜなら松戸や市川は江戸時代から栄える宿場町であり、例えば松戸には最後の江戸の将軍徳川慶喜の邸宅が松戸駅前に存在します。(失礼ですが)柏なんかより圧倒的な歴史的背景をもち、実際に今でも変わらない事実として、柏駅は(新)水戸街道沿いですが、松戸駅は旧水戸街道沿いに駅があります。これが結果的に松戸の発展を苦しめることにもなるのですが、歴史的なブランド力は雲泥の差があります。若い方はこのようなことをご存知ないかもしれません(興味もないかもしれまへん)が、昔から都内に住む方ならこの事実は知っている方が多いです。つまり東京コンプレックスというものは多くの方が抱いてるわけではないということです。(50万人にいればそんな人もいることは確かでしょう)

そして高度経済成長期、まだ柏市に区画整理という概念がないくらいの時に松戸は一気に成長します。例えば三菱地所が手掛けた旧伊勢丹の隣にある地上20階建て松戸ビルヂングというものは竣工時は東京以北最大のビルであり、「寅さん」の中でも柴又の隣にあんな大きなビルができたというようなシーンがあるようです。ちなみに伊勢丹ができる前に柏そごうが完成していますが、街の成熟度は松戸が圧勝でした。
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:38:48.02ID:F5hsA8f40
しかし現在柏市は、少なくとも柏駅は、松戸駅前よりも充実した商業施設が揃っています。これは紛れもない事実であり、この先もこの構図は変わらないでしょう。

じゃあ、松戸は『過去の遺産』しか語れないのか?というとそんなことはないと断言できます。将来的なビジョンは確実にまた松戸に軍配が上がるからです。
残念ながら、少子高齢化が進んでいますが、
こうなると今まで何とかなっていたものがうまく行かなくなります。それはインフラです、インフラというのは非競争的なものであり、市民が利用するから必要なもの、に過ぎません。インフラは人のいる所しか維持できないのです。ここで柏の大問題、いや郊外都市の大問題が発生します。人口密度が偏っているとインフラの整備が偏るのは当然で、裏を返せば人口の少ない所は半ば放置されることになります。質問者様の仰る通り柏は、農業と都市のハイブリッド的なポジションですが、これを維持するのが難しくなるということです。すると柏は真の意味で駅前だけ栄えた街になってしまいかねないということです。しかもコンパクトシティが理想とされる中、柏市は今までどおり柏駅に全財産を打ち込むと思うので、より一層格差が広がります。

松戸も同じではないか?と考えると思います。確かに成長することはもうないかもしれません。しかし、松戸はただ人口密度が高いのではなく、人口密度が全市域で等しい、ということです。松戸市で一番居住人口密度が高いのは松戸駅周辺ではなく新松戸駅周辺ですし、六実地域も松戸駅周辺と同じ人口密度なんです。これは都心以外では川口、松戸、市川、川崎など、限られた地域でしか起こりえません。よって街に格差が生まれづらく、街全体として衰退しづらいということです。これは東京の隣接地域として古くから街が成熟していることが絶対条件です。私は資産家でもあるので、今後もしマンション買うなら資産価値の落ちにくい松戸の物件を買うでしょうし、多くの方がそう考えているのが実情です。柏市はリスクが高い街として敬遠されがちてす。このような投資先の減少は市のブランド価値を下げてしまうので、衰退に拍車がかかることも予想できます。

このようなロングスパンでみても松戸のほうがポテンシャルが高いのが実情だと私は考えています。

ここから余談です。

柏駅の高島屋周辺の開発ですが、イメージ図も見ていますが着工はやや遅延しているようですね。たしかにあそこらへんは利権問題が大変そうです。

また、そごうの跡地も三井不動産取得予定ですが、何年留まってしまっているのでしょうか、あれは駅前の印象としてかなり悪いというのか投資面からの印象です。あそこも利権問題ですよね、松戸駅東口地区の開発が遅れているのも利権問題ですのでかなり厄介ですよね。

ちなみに、キテミテマツドが十分いいとは思いませんが、人の回遊性を保つ点では理にかなっているのであまり悲観すべきでもないと考えてします。
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:38:53.25ID:F5hsA8f40
そして私の思う松戸の自慢です。

松戸駅はオリンピックで工期が大遅延しましたが、2個目の駅ビル建設計画が始まったことはご存知かと思います。さらに柏駅前では既に設定された都市再生緊急整備地域に松戸駅も候補選定されたことで、国からの追い風が吹いていること。加えて松戸駅周辺の唯一の開発余力地である、松戸駅東口の旧大蔵省の住宅跡地と大学、公園が一体となって行われる、新拠点ゾーンの基本計画が無事策定されたことで、松戸駅前の発展が顕在化しています。

あとは皆さんご存知のマツモトキヨシの本社が新松戸にあること、小学生のモーターの授業で必ず使われるであろう世界トップのシェアを誇るマブチモーターがあること、つけ麺日本一に輝いた冨田製麺があること、美しい夜景の見れる江戸川があること。

松戸は分散しているからこそ住む人の目的も違います。東松戸は都内に近いけど成田空港にも近くに住みたいビジネスマンが、八柱には日本さくらの道100選に選ばれたさくら通りを楽しまたいファミリーが、新松戸はチェーン店よりも自営業の店がたくさんあるような地元愛のある人、そして昔ながらの下町松戸に住む人。すべて松戸の乗り換え駅ですが、色々な人が住んでいて面白いです。

柏市は都市と田舎のハイブリッドとしての多様性を持っていてこれまた魅力的で、松戸にはないものです。誇るべきです。
しかし松戸も成熟した街の中でも多様性があるということです。

松戸柏論争には争うべき内容がズレすぎていて終わりがないのだと思います。

面白くないけど性質上から判断すれば、松戸vs市川が正しいと思います。ただ柏と似た性質をもつライバルを千葉県内では探しづらいので、やはり松戸柏が比べやすいんでしょうね。

これを読んでいる松戸市民がいると思いますが、松戸市のブランド力を下げているのは、一部の自虐に走る松戸市民そのものだったりします。ぜひ自分の市についてよく知ってもらいたいです。

長文失礼しました!柏の魅力もっと知りたいです!
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:20:39.52ID:F5hsA8f40
Wikiでの柏のコロナ対応で新生児が死亡したという事実書いただけで
削除し俺をブロックした柏市民

断じてもう柏市民は許さん!!
本当に快速は柏駅通過させてやる!!
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:21:50.33ID:F5hsA8f40
品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏  柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲━━━━━━━━●●ひたち (3号だけ松戸停車)
●━●●━━━━━━━▲━━━━━━━━━━━▲▲━━●━━●━━●━━●●ときわ
●●●●●━━●━━━●━━━━━━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━━●━━━━━━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

これが理想というかあるべきだった姿
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:43:44.21ID:F5hsA8f40
柏民国の柏自慢と松戸貶しの酷い例

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226278532?__ysp=5p%2BP6aeFIOilv%2BWPo%2BWMl%2BWcsOWMug%3D%3D

松戸市民の東京コンプレックス激しすぎませんか?
デパートもレールサイド型家電量販店も無いとアイデンティティが東京に隣接していることくらいしか無くなるんですかね。そんなに東京さまがお好きなら東京に住めばいいと思います。
そもそも柏と松戸の時間的な差は僅か10分ですよ。それにショッピングで都内に出なくても柏駅前で完結してしまうことが多いのです。リアルな話距離を気にしたことは一度もありません。

松戸柏で争いたいのは勝手ですが地元を悪く言われるのは不愉快極まりないです。
我慢ならないので私からも言わせてもらいますが、「松戸には栄えている駅が複数ある」と耳にして私が実際に新松戸を見に行った感想は「へー、松戸レベルだとこの程度で栄えていると言えるのかー。」でした。
豊島区を見てください。池袋がありますが豊島区は消滅可能性都市なんですよ。それでも主要駅周辺が栄えているから都会と言われている。埼玉県民が沢山来るらしいけどだからと言って貶す理由にはなりませんよね。

柏も同様です。栄えているのは柏駅と柏の葉キャンパス駅しかありませんが、高島屋やビックカメラやマルイ、ららぽーとなどなど主要駅の利便性で言えば都内に引けを取らないから茨城の方が多く訪れるのです。
茨城からの集客で成り立っていると言っても過言ではありません。
もちろん北小金や馬橋からも各駅停車で多くの人がいらっしゃいます。前に見たビックカメラの紙袋を抱えて柏から乗っていた人は馬橋駅で降りました。
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:43:51.14ID:F5hsA8f40
こんなにも他県、他市からの集客能力を持つ都市を「チバラギ」だの「柏駅しか栄えてない」だの批判するとはどういう了見なのでしょうか。
常磐線の都会担当は間違いなく「千葉県柏市」です。
キテミテマツド(本当にこんな名前なんですよ)という伊勢丹の後釜でとりあえず作ったもののテナントが過疎ってる商業施設(?)に、わざわざ片道220円を払って出かける価値はありませんからね。

ちなみに“柏”高島屋は3年後に竣工する予定の「柏駅西口北地区再開発」で本館を改築する見通しがあるほど勢いがあるので、まだまだ安泰です。

別に「市全体を都会と言え」とは言いませんよ。旧沼南地区なんかド田舎ですし。人口密度では松戸が上回っていて、松戸の人が田舎を嫌っているのも知っています。ただしそれは松戸市民の常識です。
「柏市のカブの生産量は日本一」というのは柏市民なら誰でも知っている常識ですし、他の農作物の生産量でも上位に君臨しているという誇りがあるのです。
柏には田舎部分にもアイデンティティがあるのですよ。地元を隅々まで愛しているのです。

農業と商業をたった一つの市でここまで完璧に両立させるハイテクシティが「千葉県柏市」です。


柏の自慢をざっと簡潔に書いたので足りない部分は山ほどありますがこの辺でブレーキをかけておきます。
ここで聞きたいのは反論ではなく(別にしたきゃすればいい思うけど)、この質問を見たあなたの地元自慢です。
私の知らない松戸のいい所も大歓迎です。

こんなしょうもない争いに価値を感じませんが、地元を愛することは素敵だと思うので質問させていただきました。
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-djmz [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:01.08ID:F5hsA8f40
松戸市民の正当な反論

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226278532?__ysp=5p%2BP6aeFIOilv%2BWPo%2BWMl%2BWcsOWMug%3D%3D

あなたのような地元愛を感じる方に非常に共鳴いたします。私は新宿区から松戸市に引っ越したものですが、いつの間にか松戸をこよなく愛するものになってしまいました。

柏松戸論争は完全にメディアのネタですよね。私の想像以上に取り上げられることが多く、おそらく両市の認知度を上げるうえでかなりメリットがあると思っています。

あなたの見識、お立場理解した上であえて松戸からみた柏の批判?をさせていただくのでご理解願います。(事実として訂正ございましたら是非ご指摘ください!)

まず気になったのが、松戸は東京コンプレックスが強すぎないか?という話(市川の人もよく言われています)ですが、これはあまりないのではないか?と思います。なぜなら松戸や市川は江戸時代から栄える宿場町であり、例えば松戸には最後の江戸の将軍徳川慶喜の邸宅が松戸駅前に存在します。(失礼ですが)柏なんかより圧倒的な歴史的背景をもち、実際に今でも変わらない事実として、柏駅は(新)水戸街道沿いですが、松戸駅は旧水戸街道沿いに駅があります。これが結果的に松戸の発展を苦しめることにもなるのですが、歴史的なブランド力は雲泥の差があります。若い方はこのようなことをご存知ないかもしれません(興味もないかもしれまへん)が、昔から都内に住む方ならこの事実は知っている方が多いです。つまり東京コンプレックスというものは多くの方が抱いてるわけではないということです。(50万人にいればそんな人もいることは確かでしょう)

そして高度経済成長期、まだ柏市に区画整理という概念がないくらいの時に松戸は一気に成長します。例えば三菱地所が手掛けた旧伊勢丹の隣にある地上20階建て松戸ビルヂングというものは竣工時は東京以北最大のビルであり、「寅さん」の中でも柴又の隣にあんな大きなビルができたというようなシーンがあるようです。ちなみに伊勢丹ができる前に柏そごうが完成していますが、街の成熟度は松戸が圧勝でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況