>>868
東京∼札幌全体で1日17往復では新幹線による効果はほとんど発揮されないから東京∼札幌間最速達種別を毎時2本(1日29往復程度)、東京∼札幌間の北海道新幹線内各駅に停車するはやぶさ号毎時1本(1日12往復程度)ぐらいで十分な気がする。
最速達種別は東京ー大宮ー仙台ー新青森ー札幌の5駅のみ停車で全便東京∼札幌4時間以内(3時間58分程度)なら航空機に対抗できそう。
予約は東京∼札幌、仙台∼札幌利用者のみ2ヶ月前から予約可能にして航空機並みの値段で。(東京∼仙台のみの利用者を普通のはやぶさ号またはやまびこ号に誘導させるため)
北海道新幹線乗り入れのはやぶさ号の停車駅は
東京ー上野ー大宮ー仙台ー盛岡ー八戸ー新青森ー奥津軽いまべつー木古内ー新函館北斗ー新八雲ー長万部ー倶知安−新小樽ー札幌
にして毎時1本(1日12往復程度)で十分な気がする。

ここまですればJR北海道は黒字化出来そうだけどその前に留萌本線の深川∼留萌と根室本線の滝川〜上落合信号場(石勝線との分岐点)は廃止になりそう。
この2区間は廃止秒読み状態な気がする。