京阪電車スッレド Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (アウアウキー Sa67-njMs [182.251.237.181])
垢版 |
2021/10/05(火) 19:58:02.14ID:hUOOHKGEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。とうとう大減便の嵐が吹き荒れてしまった京阪電車の今を語り合いましょう。

★中之島線延伸関連の粘着質な言い争いは荒らしと同質です。個人的なやりとりをおすすめします。

京阪電車公式サイト http://www.keihan.co.jp/

前スレ (京阪電車スッレド Part223)
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1628745377
京阪電車スッレド Part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630485218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0335名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-k+yR [106.128.159.230])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:24.70ID:FxEx3J+Ya
今はコロナが落ち着いてるのと行楽シーズンなのでやや混雑しているんだと思う
運転本数の見直しは、コロナ以前の需要も考慮した上でのダイヤだろうから、臨時増発は有りえても基本的な本数増は考えにくいと予想
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-25Cr [126.208.86.5])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:54:38.72ID:2lsAQXx80
コロナ禍が落ち着いたり悪化したりして乗客数には波があるから
臨機応変に輸送力を変更するのが良いんだけど
頻繁にダイヤを変えるわけにはいかないし、増結・減車も難しい
0339いつも客の事考えないクソ京阪 (ワッチョイ d6f2-SOku [153.151.168.186])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:50:33.76ID:xaG06qbB0
交野線なんとかしろよ
平日の通勤ラッシュ時間でも以前に比べて満員になってる
コロナも落ち着いて人で増えてるんやから、増便しろよな
0343名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-VD6h [163.49.203.15])
垢版 |
2021/11/05(金) 17:33:18.52ID:AuIUFLI8M
京阪だけ何でアプリないの?
0344名無し野電車区 (アウアウキー Sad3-HX73 [182.251.237.61])
垢版 |
2021/11/05(金) 18:23:57.52ID:3hx+4CNoa
不要だから
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa8-bQ3l [180.220.68.201])
垢版 |
2021/11/06(土) 11:35:08.65ID:Dh/DGpaL0
>>355
土休日も客が戻って混んでいるみたいだし。
来春には見直しあるかも。
0358名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.157.161])
垢版 |
2021/11/06(土) 11:44:35.58ID:nbLWPvHDa
朝夕には乗らないからよく知らないけど、すでにボロ車を離脱させてるからラッシュの増便は有っても限定的だろう
昼間もコロナ前からの需要動向を踏まえた結果での減便改正だっただろうから、こちらも増便は考えにくい
混雑のため遅延が常態化しているのなら少し見直す可能性もあるけど、そうでないなら基本線は今後もこのままだと思うな
コロナが怖いのなら乗らなきゃ済む話だし
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 7f2c-bQ3l [219.114.84.199])
垢版 |
2021/11/06(土) 15:47:12.94ID:BmoGSR7/0
ダイヤ改正するにしても準急の淀屋橋〜枚方市無退避は続けて欲しいね
香里園退避の旧ダイヤは不便だった
0361名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.156.125])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:17:55.92ID:Hp3WB/ZEa
殺人的混雑って言ったら、ホームでケツ押しをしても乗れなくて扉を閉められないから無理やり引きずりおろすくらいの状況を思い浮かべるけどな
昼間の特急(快急を含む)の本数はコロナ前と変わってないから、倍近くも乗客が増えた(戻った)とは思えないけどね
今は行楽シーズン真っ盛りだし
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-vonH [126.208.86.5])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:24:29.46ID:k5ugzTGC0
混雑が酷くなったから次のダイヤ改正で増便するにしても
次のダイヤ改正の頃にはコロナの第6波(第7波だっけ?)が来て
また利用客が減って減便ダイヤとかになりそう。
0368名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.157.4])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:43:54.08ID:quSoiEIca
本線に4連を直通させるほど編成数が無い(足りない)
今も中書島3番線から本線上りに行く線路や信号は残しているんだろうけど、もう何年も使ってないだろうな
たまに錆取りとかしてるんかな?
0375名無し野電車区 (スフッ Sd9f-pyZc [49.106.213.53])
垢版 |
2021/11/07(日) 01:45:31.20ID:9Xre6/O9d
土日は人が増えてるわ特急は乗ってるな快速急行も立ちになるが次の停車駅でけっこう座れる
兵庫県民からすると阪急阪神1日が神戸高速までついて1300円最強すぎて、お京阪の1日乗車券使いづらい宇治とか行きたいんだけど阪神京阪の1日乗車券売ってくれんかな1300円で
0378名無し野電車区 (アウアウキー Sad3-HX73 [182.251.237.43])
垢版 |
2021/11/07(日) 10:18:31.17ID:DGVIp7Oaa
近鉄の1日フリー(京阪奈版)1000円は異常だけど、京阪の1300円も途中で乗降するなら高くはないよな

ただ近鉄奈良京都線も乗れる奈良斑鳩1dayが破格過ぎて
0379名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-inba [126.158.2.147])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:22:49.56ID:EDCrxV9tp
>>378
あれ良いよね。さすがに安すぎて京阪版は少し値上げしたけど。
生駒ケーブルにも乗れるし奈良・西大寺付近の奈良交通バスも乗り放題。追加なしで法隆寺や王寺駅にも行けるという。
ただこれで大阪市内から難波まで来ちゃったら丹波橋経由で戻る事になるのでちょっと悩むw
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa8-bQ3l [180.220.68.201])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:39.02ID:+6h+0UGw0
>>375
阪神と京阪の乗り入れが実現していたら…
0381名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-vonH [153.239.207.133])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:23:19.78ID:Pi8wKvJQ0
>>379
どこまで帰るのかしらないけれど、難波からなら180円出して
地下鉄で淀屋橋に行くか、鶴橋から160円出して環状線で
京橋へ行った方が楽だけれど。
0386名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-bQ3l [123.222.104.135])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:30:31.38ID:xa3+RhZq0
途中で送信、失礼。
スル関の3dayチケット復活してくれんかね。
京都住みなので姫路とか和歌山まで行くと、思い切り元が取れる。
観光目的以外にも神戸電鉄の粟生や近鉄の青山町まで意味も無く行ってたわ。
0387名無し野電車区 (ワッチョイ 7f47-H2rd [131.129.46.212])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:55:43.71ID:h0n0qWAF0
3day・2dayの邦人販売停止は
高額運賃区間を多く持つ南海・泉北高速鉄道・南海バス沿線の客に定期券代わりに使われてしまい、
阪急(関西外は近鉄)にカード発行手数料を収めることもあって収入が激減したために
外国人限定に絞ったんじゃなかったっけ。

南海バスと同じく高額運賃区間を多く持つ奈良交通・神姫バス・江若交通らが
スルッとKANSAI(磁気)に加盟せず、PiTaPaで加盟したのは
自社のバス路線をこのフリーチケットの区間に含めたくなかった一因もあると思われる。
0388名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.157.28])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:58:28.04ID:Gg1bJ1fDa
3dayは俺も何度もお世話になった。復活してほしいけどね
計算上1日当たり1700円ほどで、片道1000円くらいの往復で元が取れるから、定期券を買うほどではない頻度の通勤等で利用されるのを問題視して止めちゃったんじゃなかったっけ?
0390名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.157.14])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:37:57.02ID:Wk4jZ/8Ea
>>387
鉄道会社で働いている人に聞いたこと有るんだけど、3dayみたいな複数社局で利用できるチケットは全部が発売した会社の売上になるわけではなく、5000円のうち利用可能社局の路線規模に応じて「取り分」が決まっていて分配するらしいよ
例えば1枚当たり近鉄200円阪急100円京阪70円…みたいな感じで(金額は適当)
その人は「これ1枚売ってうちの会社の儲けは◯円やねん」とか言ってた
そりゃ購入した客がどこを乗るかなんてわからないからね
だからチケットを発売しないバス会社(大手私鉄系を除いて)等は乗車可能区間に入っていなかったらしい
でも小さい規模の社局で、全く利用が無くても発売枚数に応じて少しは分配されてたらしい
あくまで需要喚起と自社の宣伝の方策であって、儲けはある意味度外視してたみたい
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa8-bQ3l [180.220.68.201])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:01:28.03ID:rFkwsITc0
>>387
あと営業マンが外回りに使っていたらしい
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 5f68-1fFA [182.167.177.43])
垢版 |
2021/11/09(火) 05:06:57.92ID:s404yxmK0
ちなみに近鉄にも特急料金は別途必要だが
3日3千円で近鉄全線使い放題の切符売ってるな
つまり1日千円で近鉄全線使い放題だ
急行による長距離の通勤なら定期券買うより
この切符買った方が安いかもね
0396名無し野電車区 (アウアウキー Sad3-HX73 [182.251.237.43])
垢版 |
2021/11/09(火) 07:34:59.59ID:h5djciMqa
京都〜橿原神宮前の定期券で月22720円
週5で通勤しても定期のほうが安い
0397名無し野電車区 (ワッチョイ 5f5f-k7uT [14.9.12.192])
垢版 |
2021/11/09(火) 07:50:38.19ID:sYsyxedA0
電車の電線で送電可能なら
機関車で後ろから押してやれば電車で電気つくれね
0398名無し野電車区 (ガラプー KK93-Fzfb [NRO27Ct])
垢版 |
2021/11/09(火) 08:21:32.61ID:aFgOr/PiK
>>390
だからワイド33SUNの時は南海フェリーがウハウハと聞いた。あんな航路に乗りに来る人(あくまで購入した一般人の中では)は少ないのに、売れた枚数分だけ基準運賃が入ってくるから。
0408名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa8-bQ3l [180.220.68.201])
垢版 |
2021/11/09(火) 15:06:15.78ID:xsqaOuQf0
>>406
コロナ禍で旅行需要を喚起するために復刻してもらいたい。
当時は当日発売も可能だった。
それで名鉄の大部分の路線を乗り回したな。
0410名無し野電車区 (アウアウキー Sad3-HX73 [182.251.237.43])
垢版 |
2021/11/09(火) 15:33:11.78ID:h5djciMqa
一番ケチなのがJR西
コロナ前は乗り放題系はほぼ2人以上しか使えなかった
0421名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa8-bQ3l [180.220.68.201])
垢版 |
2021/11/10(水) 08:56:54.62ID:zSsGKFc70
交野はもっと難しい。
あと箕面も。
0424名無し野電車区 (ワッチョイ 5f04-bQ3l [118.13.58.138])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:57:13.07ID:R84qTRhu0
私市も余所者には読みにくい
0428名無し野電車区 (ワッチョイ ff2d-HX73 [113.197.173.210])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:16:04.09ID:Wv1ZAjP40
私市という地名は福知山と綾部にもあるはず
古い地名っぽいな

枚をひらと読むのは枚岡市ってのがあった(近鉄枚岡とか)

京阪沿線で一番読めないのは一口だと思う
0429名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-qTPs [106.128.156.202])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:41:03.81ID:nn6Lo9Zva
>>428
一口を京阪沿線というのはちょっと微妙だけど、
膳所、と双璧だね
久御山町には「東一口口(ひがしいもあらいぐち)」という交差点標識?があるらしい
微妙な沿線だと「椥辻」もやや難読
椥(なぎ)、という漢字は国字と言って、日本だけで使われる漢字。地名や人名くらいでしか使われない
植物のナギは「梛」と表記する
「蹴上」は住所で使われる正式な地名ではない(そんな町名は京都市には存在しない)
日本語としては「蹴り上げる」「階段の一段の高さのこと」の意味で、送り仮名(げ)を付けるのが普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況