どういう需要を見込んで東向日と六地蔵を結んだんだろうか??
短縮後の小栗栖団地なんてもっとよくわからんが。
ひょっとして西向日から分岐して山科へ向かう新京阪未成線の代替?
国鉄バスによくあったパターンで。
桂駅発着は淀駅と結んでいたと思うが、これもどういう利用を想定してたんだろう。