X



【JT】東海道線東京口スレ 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ bb19-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:51:26.58ID:4W3Ng6rd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
妄想無用。sage進行。東海道線の東京口(東京〜熱海間)について語るスレです。
東京以遠や熱海以遠などのそれ以外の路線ネタはその路線スレでお願いします。
また交通情報ネタは交通情報板でお願いします。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名などをNG登録する事を強く勧めます。)
次スレは>>970以降に重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してから立てて下さい。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

前スレ
【JT】東海道線東京口スレ 113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1617384577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0171名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp10-ze5b)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:56:51.04ID:VlXCIt+6p
>>167
ひどい時は川崎発車でフルノッチ
多摩川渡っての下り坂あたり
100キロくらいでノッチオフ
下手すると大井町手前で55キロまで下がるまで
延々と惰性で走る
0174名無し野電車区 (スプッッ Sd9e-8OOX)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:23.65ID:GYA9pIQHd
通勤やめたら
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 5002-M4PE)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:23:28.03ID:d1FauaGY0
>>174
皆やめたら大赤字5800億円。
0177名無し野電車区 (スプッッ Sd9e-WWsX)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:00:47.09ID:1JxhQnoTd
関西だと大阪〜神戸(三ノ宮)間は、阪急JR阪神と走ってるけど、JRの新快速が最短時間でしょ?
京急や横須賀線は気にせず速く走ってほしいね。
分散と言っても行き先と経由路線が違うからな。
0178名無し野電車区 (ワッチョイ 5002-M4PE)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:34:44.09ID:p21YkdWW0
関西はコロナ前の最混雑率が120%とかの過疎電車だからな。
痛勤電車がないという点ではある意味うらやましい。
0179名無し野電車区 (スップ Sd02-pSOz)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:19:26.69ID:JRyhAXBid
朝の上り東海道は昔の山手線みたいに椅子を跳ね上げて全員立席にすれば多少は混雑率は下がるんじゃないかな?
座りたい人は京浜東北かグリーン車か特急にご乗車くださいってことで。
0180名無し野電車区 (オッペケ Src1-M4PE)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:38:46.96ID:qwHPv2xBr
>>179
ただでさえグリーンやライナーを使っていた上客がテレワークやリモートに移行しているのに
そんなことやったらますます混雑緩和が捗りそうだな。
0181名無し野電車区 (テテンテンテン MM34-mZ2e)
垢版 |
2021/12/08(水) 17:25:49.03ID:1Tezrz8nM
>>176
そんな赤字出たところで、現在の株主が損するだけなので利用者には関係ないです
0184名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc1-ze5b)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:26:33.69ID:BPC2hl2pp
今朝は荒れ気味の天気だったから
リモートに切り替えた人が
多いんじゃない?
0185名無し野電車区 (テテンテンテン MM34-oWHg)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:50:24.03ID:kNAUxFCIM
どんなお気楽な仕事だよw
雨が降ったら休みって昔なんかのネタであぅたよな
0186名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-ze5b)
垢版 |
2021/12/09(木) 06:11:20.87ID:JyIUG7bRa
>>185
リモートワークだったら休んでないんじゃね?

風が吹いて遅刻、雨が降ったら休むのは
ハメハメハ大王の島
0190名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-E7R6)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:04:22.41ID:4Aa32qsJM
東京を20時30分くらいに出てきた熱海行きに藤沢からすごいの乗ってくる
小田原より西へ向かってるが、優先席コンセントで充電、座席に足投げ出し、酒2.3缶と弁当食べてゴミは全て座席下に
口や手を拭いたのも座席下に投げ入れてる
マスクもなし

あと藤沢駅の夜にキチガイいて、カメラを女の子に向けて盗撮しまっくてる20代男いる。どうにかしてほしいな。
0191名無し野電車区 (ワッチョイ 2739-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:00:43.42ID:Hkkqx7u50
駅員か警備員に通報すれば?
公式に些細なことでもお知らせ下さいって言ってるから対応してもらえると思う
出来ればその場で自分で注意するのがベストだが。
0195名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-yPJY)
垢版 |
2021/12/14(火) 10:45:48.66ID:vvjMMCAfM
人の心理的にちょうどポイ捨てを誘発しやすい環境が揃ってるんだよね
グレーの床と壁と吊り革、薄暗い暗い蛍光灯照明、薄そうで青い座席に座席下のスペースと、全体的に安普請の車内…
東武の8000 10000あたりもポイ捨てかなり多い。
しかし小田急、京王、メトロ車、京急、JR東海では落ちてるの見たことない。

綺麗なトイレはきれいに使うが、汚い便所は汚く使われるのと同じ構図。
0196名無し野電車区 (ワッチョイ 2739-KtwX)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:55.15ID:Ze12jHnS0
>>195
E233やグリーン車でも普通に見かけるが
まぁ、掃除の頻度にもよるんだろうけどね。
JR東でも特急や新幹線ではあまり見かけないし
ポイ捨てする奴が諸悪の根源だと言うことは言うまでもないけど。
0198名無し野電車区 (オッペケ Srb3-FcnL)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:03:33.09ID:LFPEyPaUr
東海道線は意外と軽微な改定でポジティブな驚き。昨年の終電削減、昼間アクティと通勤快速、湘南ライナーの全廃、特急湘南導入のほうがよほどインパクトあった。
今年の改定は朝晩の減便。朝はともかく、夕方を10分毎に減らしてグリーン車&特急湘南に誘導するようなら○ねとしか言い様がない。
しかし特急湘南もさっそく縮小されているからJR東もそこまでバカではないか。
0200名無し野電車区 (オッペケ Srb3-4BNQ)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:57:18.84ID:zXhUN2iLr
藤沢始発終了wwwww
藤沢民ざまあw
0206名無し野電車区 (ワッチョイ c32c-5ABv)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:05:59.19ID:9W0M80jT0
むしろこの途中駅始発って、これからの客寄せに良いんじゃないか?と思っていたけどな。

まあ別にどうでもいい。
スカ線がどうなるかな??
0208名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb3-Yb8H)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:49:42.45ID:D2oUHQ/rp
強風速度規制で徐行しているトカ線を
通常速度のケトに2本抜かれる間抜け
@大森〜蒲田
0209名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb3-Yb8H)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:56:46.24ID:D2oUHQ/rp
強風だってのに
よりによって
多摩川橋梁で停車中
0210名無し野電車区 (ワッチョイ b3d0-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:19:24.44ID:2PmUPPmm0
>>204
湘南6号の東京延長とひたち3号の品川延長で新橋周辺が7:45〜7:55の10分間余裕がなくなるから
この時間帯に手を付けるんじゃないの。

ひとまず延伸する特急2本の設定時刻に挟まれている1830Eは減便対象っぽい感じがする。
直後を走っている現行上野行きの1532Eを高崎線直通に振り替えて帳尻を合わせる可能性がありそう。
もう1本がどれか・・・1552E辺りが怪しい気もするが。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-j66Y)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:32:03.39ID:SIz6hGtL0
藤沢利用者だけど
藤沢始発は始発待ちの列でホーム上が混雑して危険だからこれを機に廃止してもらいたい
廃止したところで大して影響無さそうだし。
引き上げ線の錆取りなんて保線車でも走らせとけばいいだろう。
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 1f02-QHyi)
垢版 |
2021/12/18(土) 07:13:51.48ID:PkjcbKhQ0
2022年3月12日〜
快速アクティー、ラビット、アーバン廃止
湘南新宿ライン、常磐線特別快速廃止
京浜東北線、横浜線、南武線、埼京線快速廃止
京葉線通勤快速廃止
中央線通勤特快廃止

宇都宮線黒磯駅発着廃止・E231系・E233系
総武線快速鹿島神宮駅発着廃止・E217系
武蔵野線、しもうさ号・むさしの号廃止
中央本線211系 立川駅発着廃止

相模・横浜線直通運転廃止
常磐快速・成田線直通運転廃止
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-EbNR)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:38:08.79ID:qOyPRWRC0
>>209
それが、JR東日本クオリティ。
0217名無し野電車区 (ワッチョイ af42-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:29:52.20ID:SFYM/Si00
>>212
ここを減便できれば深夜の下りと早朝の上り以外は東海乗り入れが不要になる。
おまけに途中駅で連結解放作業も無くせる。
0218名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:06:35.99ID:IeBuxXq60
>>215
折り返してたのもあったみたいだけど
横須賀線は出来るのにな定期運用があるから簡単に出来るのかも知れないけど
管轄が違うんだろうか?
0220名無し野電車区 (ワッチョイ beb0-QHyi)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:45:24.46ID:fvTn6Q1P0
大船6番はどっち向きにも使えるぞ
グモで遅れた360M〜537M然り
マリンシティーあさま改めゲレンデ蔵王然り
0221名無し野電車区 (オッペケ Srb3-EbNR)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:08:08.81ID:H8sLK800r
>>219
要はやる気がないんだな。しょせん国鉄だし。
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:27:25.67ID:IeBuxXq60
辻堂は知らんが藤沢始発って品川?からわざわざ回送してたと思うけど・
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-EbNR)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:33:33.02ID:qOyPRWRC0
>>223
藤沢に留置したら夜間早朝踏切閉鎖になるからな。
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:30:36.92ID:GneG0Eky0
そもそもJRは藤沢で夜間留置など行っていない
深夜に現場を見てみろ
0230名無し野電車区 (エムゾネ FF8a-g0dC)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:16:40.26ID:/iCCJCEMF
電車で痴漢の疑いをかけられたときのために、鉄道沿線にいる弁護士と日頃から関係を持っておくのって有効的だと思う?
0231名無し野電車区 (ワッチョイ be10-kUv4)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:48:14.09ID:Yo8dpQ8k0
>>213
それより特急湘南を廃止すべきだろ
0232名無し野電車区 (ワッチョイ b3d0-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:09.49ID:4QI+KfdJ0
>>222
水戸支社の特急の時刻表を見るとときわ56号(現58号)、ひたち2号、ときわ58号(現62号)の
3本のスジが動いていて、平日南行は現行の1835Eの上野〜品川がひたち2号に転用されているから
始発地と終着地の組み換えが多数出そうな気配がある。

あとは平日北行の9時台前半に土浦行きの快速が新設される。
上野の発時刻(9:24)から推測すると品川発は9:05〜9:07あたりになりそう。
湘南12号のスジと丸被りしそうなので前後(1560Eや3922E)で間隔調整、ひょっとしたら減便の可能性も?
直後のときわ55号も品川始発化するので、平日ダイヤの北行9時台前半は変更が大きいかも。
0233名無し野電車区 (スップ Sd57-h8cl)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:35:26.43ID:MnInrvttd
寝台特急ってなんでどんどん廃止されてなくなっちゃったの?
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 5702-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:42:50.76ID:+9yXHY5V0
国鉄が分割民営化されて面倒な会社跨ぎの列車は消したいから。
高速バスに負けたから。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 2139-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:00:14.40ID:uDFbFlkH0
一番の理由は新幹線の整備だろう
0237名無し野電車区 (スップ Sd57-h8cl)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:28:57.72ID:4EJCrLDCd
夜行好きだったんだけどな
0238名無し野電車区 (スップ Sd03-bFJJ)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:17:36.59ID:njaV6t57d
宿代に6000円払うなら、ビジネスホテルに泊まるよな。
0239名無し野電車区 (スッップ Sdaf-koMi)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:35:18.50ID:uYaojSmWd
>>236
プラス航空料金の低価格と深夜バスの普及で利用客数が激減した。
急ぐ人は飛行機乗るし、安く移動したい人は深夜バスで移動することになって列車乗る人がほぼいなくなった。
0240名無し野電車区 (スップ Sd57-h8cl)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:49:18.62ID:4EJCrLDCd
夜行バスはぜんぜん健在なのにそれより走行安定性が高く安全性も高い夜行列車が消えてくのはなぜなんだろう?
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 3510-Sn3z)
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:44.01ID:6/o4ft+X0
国鉄の毎年の値上げでアホみたいに高くなっちゃったからな
B寝台で今の物価でも2000円以下にしないと他の交通機関やビジネスホテルに太刀打ちできん
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 5702-DZ5D)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:54:02.23ID:hWWwpA3i0
>>242
謎が解けてる
0245名無し野電車区 (スップ Sd57-h8cl)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:09:59.28ID:VrZkPpW7d
予想はしていたけど0分乗り換えってしんどいな
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 1b3b-82RG)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:21.51ID:PHLmOOVn0
>>241
そのうちバスが乗務員不足で成り立たなくなるかもな

そのときは鉄道も人員不足で夜行列車を走らせる余裕がなくなってるかもしれないが
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 5702-DZ5D)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:24:09.72ID:ot/WUlPm0
>>247
路線バスより高速・夜行バスのほうが楽で儲かるから先になくなるのは路線バスだよ
鉄道もすでにグリーンスタッフが定員割れしているから時間の問題だね
0250名無し野電車区 (オッペケ Srbb-qV5X)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:16:28.10ID:DPzpNpdOr
>>249
バスも自動車税と高速料金(新直轄区間は除く)を払ってるけどな。単に鉄道会社が給料高すぎの高コスト体質なだけだろ。リストラしろよ。
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-qV5X)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:21:41.15ID:G2OGeL+G0
>>251
そうだな。
0254名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-qV5X)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:43:41.83ID:gOP34oak0
>>253
高速道路料金に含まれていますが?
0255名無し野電車区 (ワッチョイ f6da-ovOV)
垢版 |
2022/01/01(土) 02:49:23.40ID:2WB29Cnf0
>>254
バス会社が払っている高速料金だけで
高速道路は維持できますか?って言ってるんだよ。
あと、バス会社は一般道の維持費払ってんの?

共同インフラの維持費を一部しか負担しない会社と専用インフラの維持費を全部負担している会社とで単純比較しても意味がなくないか?
0256名無し野電車区 (ワッチョイ bb7c-h6Ia)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:11:54.31ID:168oLo1y0
戸塚でスカ線に転線すれば大船で折り返しは出来る。
0257名無し野電車区 (ワッチョイ be02-S6Jb)
垢版 |
2022/01/01(土) 13:42:50.66ID:gOP34oak0
>>255
バス会社はガソリン税を払っている。
鉄道会社も鉄道貨物や夜行バス以外の一般旅客を扱っている。はい論破。
0258名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-7K4W)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:23:48.29ID:T+ZrlvlXa
>>257
論破になってないww
0260名無し野電車区 (スッップ Sd62-wRCh)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:03:05.75ID:kgRzcFNYd
ガソリンエンジンの高速バスなんてあるのか?とななめ上の突っ込みをしてみる。
ちなみに、ガソリンにかかる揮発油税は国税、軽油取引税は都道府県税。そして、今では揮発油税も軽油取引税も一般財源なので必ずしも道路整備には使われない。
0261名無し野電車区 (ワッチョイ be02-S6Jb)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:56:39.91ID:Kpzg3jEx0
>>260
世論を抑えこむ為に一般財源に編入した形にしただけで、実際は道路財源として使われている。そうでないと自動車業界や物流業界が黙ってないからね。
完全民営かつ鉄道税がなく行政からの支援が得られないのは自分が選んだ道。特に新幹線は上下分離だったのを政治力でむりやり買い叩いたんだから自業自得。
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 3139-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:47:25.75ID:2F/G5Qah0
新幹線や地方鉄道なんて半分税金入ってるようなもんだろう
0266名無し野電車区 (スップ Sd1f-enh3)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:33:10.50ID:FA+9yevgd
「俺はコロナだ」の男についてどう思う?
0268名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-lcJM)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:42:12.92ID:1i17Hg65M
蒲原から興津まで、畑とか港とかに行くのに渡るための柵の切れ目があるんだよね
前は当たり前に渡ってた人いて、警笛とやや徐行で通過してたが、今はうるさいのかね

これでも渡ってる人いて、バラストも歩いてる箇所色が変わっている
https://youtu.be/1KxAMEzi0R8
0269名無し野電車区 (スッップ Sd22-nEfH)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:20:54.62ID:z4D31jYId
急に止まったからなんだと思ったら前の電車が緊急停止で止まって、点検が必要な箇所で止まったからと放送してたけどアプリ見ても前の電車は一駅先を進行中なんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況