X



北陸新幹線総合スレッドpart161

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 21:55:56.10
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628934807/
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 02:20:12.02ID:QDNTiNNA
>>884
10キロ程度の差なら軽井沢のエグい制限無くなる分ほくほく経由のが大分早いな
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 07:35:18.91ID:P7GQkCsY
何が何でも鍋立山を無視したいみたいだな
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 11:52:31.86ID:ktGuY/qe
北陸新幹線なんて単線で十分じゃないの?
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 12:07:26.37ID:kluuDOmI
単線では1日2万人以上は捌けないよ
ほくほく線自体、増発も増結もままならなかったからね
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 14:59:18.07ID:iIYliVVk
単線でつくるなら20km間隔で駅がいる
そしてそんなに街がない
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 15:04:08.35ID:hWsopTKd
鍋立山以外にも新幹線が十日町ルートを断念したり
やっかいな地質が多いらしいからなあの辺
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 15:06:17.45ID:iIYliVVk
ほくほく線の建築コスト時間も金もやばかったらしいね
単線で複線より予算がかかったら元も子もない
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 15:16:39.74ID:1PNPWX6I
>>890
ヒント
そんなことしたら北陸新幹線よりはるかに少ない高崎以北の上越新幹線は廃止だね
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 18:25:21.28ID:vcUDRURZ
そんなに地質悪いのによく北越南線なんて構想が生まれたもんだ。
結局着工すらしなかったのだから結局駄目だったのだろうけど。
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 18:38:48.51ID:F5nNItsD
>>899
北線と南線はルート争いの中でそう呼ばれるようになっただけで北線に決まった段階で北越南線は調査線から削除されている
まあルートが一度棚上げ状態だったから鉄道敷設法には両ルート併記するために一旦両方入れたけど
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 21:50:22.59ID:mRn3NNR7
徳島辺りは新幹線着工すらでき無さそうだ
鳴門大橋のあのスペース活用されることないね
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 01:15:29.97ID:uP0p9Z/8
>>891
もともと北陸需要はほくほく線の単線で捌いてたんだから出来るだろ
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 01:55:29.94ID:1QzKBHey
え、金沢延伸後の客数の増加率とか知らない人?
0906名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 13:03:20.13ID:6dlJzcFE
>>895
ヒントおじさんの毛根は信越線碓氷(薄い)峠区間より前に廃止されました。
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 13:08:57.75ID:KEYbfcDw
首都圏から金沢への流動は2015年3月まで鉄道と航空のシェアが拮抗してた
昔の小松空港はJAL/ANA/JASのトリプルトラックでB747も飛んでた
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 14:22:49.62ID:2ZRM8oPv
ANAとJALが厳しいんだから支援のために北陸新幹線は単線にすべきだな
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 14:50:38.58ID:Z0tk0uQv
JRだって苦しいのに敵に塩送ってる余裕はない
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 22:35:20.86ID:teW0JcsG
カツラを維持するのに財政的・精神的に苦しい某おじさん
0912名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 22:43:39.88ID:SWO3fX50
オザマース
0913名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 22:57:26.74ID:8qL1MU1I
>>907
拮抗どころか飛行機の圧勝だろ。
ほくほく線が不便すぎたから。
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 22:57:26.74ID:8qL1MU1I
>>907
拮抗どころか飛行機の圧勝だろ。
ほくほく線が不便すぎたから。
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 08:16:30.89ID:XhidBUMG
小松空港は優秀なんだよ!なにせ東洋一の精鋭揃いの小松基地もあるんだからな!
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 09:45:40.58ID:UUWVkAWA
ヒント
F15墜落してしもうた。やはり老朽化したF15の不良だったのかな?
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:02.83ID:xAGLSfz1
ヒントおじさんは老朽化した不良毛根
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 15:08:45.56ID:DPPVUABL
小松は2個飛行隊と教導隊でF-15を50編成あまり擁する巨大基地
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 21:41:11.40ID:Yy4SmXI4
敦賀延伸で小松羽田便が縮小したら
小松空港にも余裕ができるかもな
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 05:28:06.38ID:jXLqROH6
>>881
富山〜大阪50分も縮むかな?
敦賀の待ち時間も最大15分取りそうだし。
0924名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 05:40:09.12ID:hCw5xYs6
>>921
と言うか今そんなに余裕ないの?
新幹線開通で減便してるのに
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 06:33:54.24ID:0pcYLqxM
民間の航空便は減ったが自衛隊の突発的なスクランブルエッグは確実に増えているから今も枠がスカスカということはない。
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 06:43:11.43ID:jXLqROH6
>>925
能登空港とは月とスッポンだな。
柳沢きみお。
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 11:32:33.49ID:hCw5xYs6
>>925
> 突発的なスクランブルエッグ
予測変換って楽しいよなw
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 13:30:26.56ID:uEwnF+BN
>>881
ヒント
富山県の人の新幹線乗車時間短すぎて慌ただしい。
敦賀乗り換えで関西に行く場合新幹線も特急も1時間くらいだからちょうど良い。
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 14:17:08.89ID:0pcYLqxM
気持ちよくウトウトしている時に乗り継ぎを強いるのは我慢ならないという層が現れそうではある。
0931名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 14:41:50.14ID:gwMfi7IU
ヒント
北陸新幹線開業後、大阪〜富山移動
敦賀乗り換えで、大阪〜敦賀1時間半、敦賀〜富山1時間

それぞれ乗っている時間ベストだね!
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 15:01:00.93ID:JkoKVims
>>928
こういうグラフを平気で書くやつって馬鹿か詐欺師だよな
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 15:04:28.17ID:hOf/D1f/
ヒント
詐欺じゃない。当たっている。悔しいなら証拠を出してから発言したら?
あなたが詐欺師
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 15:08:21.83ID:RqFuvU0b
>>928
なぜ食い違うかのポイントは、>>881が現行の大阪‐富山3時間10分と言っているのに、>>928
の引用したグラフは大阪‐富山現行2時間50分の表を使ってるから。このずれ20分を勝手に差っ引いてる。

>>928のグラフを使いたいのなら、>>881の話は
富山、大阪間は乗り換えを含めても(2時間50分から)30分短縮の2時間20分を予定していて
と書かなければならない。
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 16:53:31.39ID:UwOn9gvY
>>899
長良川鉄道になってるでしょ
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 17:11:53.30ID:JkoKVims
>>933
データの信頼性じゃなくてグラフの軸の書き方だよ
縦軸を合わせるなんてのは学術分野では当たり前なんだが
0937名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 17:35:11.42ID:sZZ+x0X0
>>933
ヅラでツルツルの頭隠して周りを騙してるヒントおじさんが一番の詐欺師
0938名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 21:30:20.00ID:jXLqROH6
富山から大阪は、最初に乗る列車の時は落ち着かなそうだ。
まあ、共に敦賀が、その列車の終着、始発駅でもあるので、
寝過ごしても最悪次の列車に乗ればいいのかもしれん。
大阪からの帰りは、新幹線がつるぎ、というか富山行きなら
寝ても大丈夫そう。

1時間て結構長そうだけどなあ。
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 06:24:16.70ID:KJSIRz+/
ヒント
今なんて富山〜金沢あっという間すぎて落ちつかない。
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 08:57:19.19ID:f8dSoUoa
ゆったり行きたいなら並行在来線乗れや
愛の風邪ライナー使えクソジジイ
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 10:51:50.20ID:A2Zmp2eZ
>>928
北陸経由で大阪〜長野が3時間10分ってとこですか

これじゃ、しなの利用で名古屋経由のルートは使い物にならんね
0943名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 11:19:12.20ID:T5kr9kTM
ヒント
だからしなの号廃止なんですよ。
0944名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 11:28:04.25ID:f8dSoUoa
サンダーバード運休で長野or東京迂回の大チャンス♪
新幹線特急券はちゃんと払ってね❤
0945名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 11:43:52.81ID:A2Zmp2eZ
>>943
中京圏と松本および長野をつなぐ役目あるから廃止はないよ
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 12:12:47.88ID:fMxtTtiJ
ヒントは木曽谷と名古屋の歴史的つながり知らないんだろうなw
それだから淡路島兵庫県に取られるんだよ
0948名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:04.90ID:yZ54V+Fk
>>946
大阪だぜ
しらさぎはもっと関係ない
名古屋と長野県内の行き来だけでしなのが十分成立できるのが理解できないんだろう
>>947
まあそうだけど木曽谷は人口少なすぎだから
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:22.86ID:GAoO5SV5
>>943
痴呆ハゲおじさん、廃止はぼくの間違いでした申し訳ありませんでした、は?
年齢重ねているんだから自分の間違いは認めてちゃんと謝罪しないと
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:00.12ID:3tE07NTh
>>946
ヒント
しらさぎに比べしなの号の客は絶望的に少ない。知らないアホなのかな?
0951名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 13:55:54.95ID:GAoO5SV5
ハゲおじさん,謝罪は?
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 14:13:35.08ID:zcF0lYcu
北陸新幹線は甲府松本経由だったら良かったのに
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 15:20:43.61ID:99ZCyyFs
むしろしらさぎのほうが少ないんじゃないのかw
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:41.68ID:m2oZ+Xlq
データで見る西日本見れば分かるが金沢延伸の影響で2015年に輸送人員が下落したからな
敦賀延伸ではもっと露骨に減ることになる
ヒントおじさんの毛根と同じ運命を辿る
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 16:20:17.00ID:GAoO5SV5
都合悪いことからは目を逸らし、関係ない話題を出してくる
痴呆の症状だね
毛根も脳も完全にやられている。
0960名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 16:23:30.31ID:smKjjbz6
ホクホク線の建設に関わる最新技術の投入やかかった建設費の成果を高速鉄道としては10年ほどで終わってしまうのはもったいない。もしの話だが、ホクホク線複線化と新幹線規格変更で北陸新幹線が湯沢回りだったとき、北陸と長野は直接つながることはなかった事の損失は有ったのか?
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 16:31:11.78ID:yxwv2aQU
鍋立山トンネルは新幹線どころかディーゼル専用でトンネル断面が狭かったから計画変更で床を掘り下げたほどだ
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 16:45:19.94ID:mEWnL8LS
しなのは白馬行きが、臨時だけど復活するらしいしな。
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 16:48:56.46ID:ognhtA5O
>>963
ヒント
しなの号は関西からの客がいなくなり、誰も乗らなくなることすら考えられないアホなのかな?
富山〜名古屋移動も、敦賀開業で時短となるため、しらさぎ号に客が流れて、高山〜富山のひだ号廃止になる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 17:37:22.04ID:A2Zmp2eZ
>>960
90年代後半から運用されてるから10年てことはないだろ
損失の事を考えれば最初から北陸新幹線を着工すれば良かっただけの事

北越急行自体は余剰金を持つにまでなったけどな
0968名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:05:07.44ID:BYZJussJ
>>966
ヒント
同時期のJR糞東海のプレスで出ていたよ。否定するならあなたが出したら?
怠け者おじさん
0969名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:22:31.33ID:GAoO5SV5
ハゲおじさん幻覚が見えて意味不明な事言いましたごめんなさいは?
ツルッパゲなのに幼稚園児でも出来ることが出来ないんだね。
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:27:31.93ID:mEWnL8LS
しなのは車両更新するという話もあるしなあ。
更新の意味をヒントはわかっているのかな?

「ヒント」を出そうか。延命じゃないぞw
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:55:06.67ID:BYZJussJ
ヒント
JR糞東海嫌いなのに、しなの廃止にはなぜか反対するアンチJR糞東海おじさん
0972名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:56:28.44ID:GAoO5SV5
痴呆な上に頑固だから社長会見で都合悪い車両更新を発表されて受け入れられないんでしょう。
そんな頑固だから禿げるのに。笑
0973名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 19:33:46.89ID:f8dSoUoa
だから振り子特急車両の屋根はみんなツルッパゲなのか!
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 20:15:53.75ID:GAoO5SV5
同族嫌悪してるんですよ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 20:34:14.26ID:B2M6d/sF
381系とキハ283系以外は言うほどつるっぱげか?
0976名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 20:57:34.28ID:blk5d+2y
上越で除雪困難な大雪だってね。新幹線は大丈夫なんだろうか
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 21:41:26.54ID:GAoO5SV5
NHKで敦賀が映ったけどだいぶ積もっていた
足元ツルッツルだから気をつけないと。
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 04:46:29.25ID:O4iZ5+/5
そもそも現状のしなのとしらさぎの乗車人員比べても意味ないよな
それで両方成立してるんだから
0979名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 06:25:35.76ID:sMIY6aWi
ヒント
ただ屋根がツルツルなしなのを廃止してほしい、それだけ。
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 06:27:44.50ID:V7WhA7wS
ヒント
しなの廃止に発狂する哀れな老害おじさん
0981名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 06:29:01.59ID:45TdCdY+
ならツルッパゲの北陸新幹線も無くせというのだな
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 10:00:23.99ID:P8aa6Ttc
昔の181系や183、189系、381系など、
中央東線用に、485系でいう上部のライトを無くした仕様を見ると。
子供心に「はげあたま」と思ったものだw
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:29.48ID:vRcKcaPK
>>942
長野迄の時短効果が大きいから長野行き関西版かがやきを設定しそう
0984名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 11:55:19.71ID:P8aa6Ttc
>>983
列車名が気になるな。
まあでも、あくまでもサンダーバードの長野延長版という感じだから
そのままつるぎになるのかな。
1日3〜4往復からスタートかな。
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 12:03:52.49ID:P8aa6Ttc
そもそも、関西〜新潟・長野といった需要があるのか?
北越→サンダーバードという需要があったのか?
それが北陸新幹線開通でどうなったか?
しらゆき+新幹線+サンダーバードは利用されているのか?
敦賀まで開業すりゃもっと需要を掘り起こせるのか?
おのののか?

興味は尽きない。
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:42.99ID:QXEXzsTj
関西から新潟はかつて白鳥、新潟雷鳥、つるぎ、きたぐに等直通列車があったくらい一定の需要はあっただろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況