X



東京メトロ有楽町線・副都心線 Part141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 12:29:06.02ID:p6xEtQih
>>387
豊洲の乗降客数からオーバーフローしてるし延伸したら中線が必要なくなるからホーム拡張するんだろうよ
0390名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 12:46:26.02ID:pkb+L75d
>>388
板を敷いただけじゃなくて?
板を外して架線を付ければ元どおりになるかと思ってた。
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 13:08:40.05ID:utuJfJRR
建設当時の近隣在勤者はガス工場とIHIの工員ぐらいで住民も枝川と東雲の団地ぐらいしか考慮されてなかっただろうから
豊洲駅オーバーフローも当然というか仕方ないというか
豊洲駅大改造でもしない限り将来的には住吉方面に大部分の本数を割いて新木場方面は事実上の入出庫線化かな
乗客数見ればそれが妥当だが
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 13:18:33.03ID:0JUntf7k
>>391
豊洲の客が向かいたいのは東京のオフィスエリアだよ
枝川や江東区役所や下町の商店街じゃないからね
新木場もバス路線が集中してるし鉄道結節点だから都心乗換えのルートの一部だよ
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 13:34:46.22ID:nq5sasTe
>>387
まあ今までも何度か内側2線は蓋して、併せて広い島式ホーム1面2線にしていたから、今もそうなんだろうね。
延伸線の接続が目前になったら蓋を外せばいいわけだし。
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 13:39:32.14ID:nq5sasTe
まあ豊洲も江東区だから、何かと区庁舎への用事があるかもしれないね。
東陽町近辺の東西線沿線も各企業の拠点があるからその手の場所に行くには便利になるだろうね。
0396名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 15:35:51.04ID:2sRIlpLm
>>391
和光市〜押上間が有楽町線本線、豊洲〜新木場間は豊新線になるかもw
白新線、姫新線もあるし
0397名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 16:02:42.15ID:0JUntf7k
>>395
その程度の用事なら大量輸送ではないからバスかクルマで行けば良い

予め合意してる副都心線東池袋を作れより優先度が当然低いな
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 18:28:15.08ID:fqpzSuVU
各駅はわりと空いてて新宿三丁目から座れたわ
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:14.53ID:vvdcamRF
クソでかいリュックを前に抱えて座ってるやつ
リュックの左右から腕回すからすげー場所とって邪魔
窮屈だからずっと前屈みになって座ってるわ
ほんとリュックは立っても座っても邪魔だわ
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 00:20:12.22ID:+WFCPFE8
7120Fに乗れた。
小窓車はもう2本くらいしか残ってないんじゃない?
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 08:51:40.06ID:s4DZ0Wos
>>395
役所に行く用事そんなある?
俺役所なんて五年前に行っただけ。

豊洲は臨海副都心方面に枝分かれしたほうがましだよね、どう見ても。
0406名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 10:27:18.16ID:4sPT0Gd7
もっと酷いものを比較対象に持ち出す無能
どっちも邪魔
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 12:13:24.31ID:3GsFIywZ
世界は素晴らしいと思ってる馬鹿w
0409名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 12:25:31.93ID:XU9bc79S
東急車が新木場行きに何本か入っている。
何かあったの?
0410名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 13:32:33.92ID:Xg9Jte7l
>>409
一昨日の東武と昨日の西武のグモの影響がまだ残ってるんじゃね?
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 08:20:30.64ID:ijaR9NGb
こんな日にグラサンw
弱視者のつもりかw
その割に他人を肘でグイグイスゲー力があるもんだな暴力だぞ!
ああ普通に階段あがってらただの●●外か
0412名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 09:02:20.85ID:Qy3gwXW/
>>411
座るときにはヒジと二の腕は座席の背もたれにピッタリくっつけ自分のバリヤーを主張するのが流行です
0413名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 12:02:00.67ID:XULW7rir
そもそも通勤電車の座席が肩幅すら考慮してないのがおかしいんだよ
SトレインやTJライナーみたいなLC6人掛けをこれからのスタンダードにするべき
人数座れればいいってもんじゃない
0414名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 18:19:57.27ID:KAVqqrLW
三田線の8連化入れ替え新車のロングシートは6人掛けだ
0415名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 19:20:19.85ID:XULW7rir
6人掛けにはなってるけど1人分の幅は変わってないだろあれ
0416名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:30.87ID:Zq1u5YCa
なんか今、副都心線池袋で乗車した小竹向原19:26発の快速飯能行が車両の故障とかで和光市行に急遽変更なったんだけど
そして、(恐らく)19:27の和光市行が飯能行の代わりになってる
0417名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 23:11:21.62ID:A5rvSdw/
車両故障でそんな簡単にやりくり効くものなのか
0418名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:34.17ID:VcnzMmFp
駅員が注意してもホームドアから離れず
車内の連れとふざけあってる馬鹿がいたけど
鉄道会社も出禁制度導入しろ
ああいう馬鹿は乗せなくていい
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 00:26:26.95ID:P1Nd+u9r
>>418
さすがに緊急停車させるか 駅からあれすればいいのに。

他の客には迷惑かかるけど、悪いことしたなって思うやろ
0420名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 00:30:27.63ID:Qz+PnSES
>>416
81S飯能行き(10125F)と51S和光市行き(10118F)の交換か
約3時間前にもその2運用は所沢で並ぶのに、ここでも並んでいたとは
81Sはそのまま武蔵丘滞泊になるから車両不具合を中心に、たまに所沢で運用交換することもあるけど
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 06:20:03.74ID:zO9UMMw3
>>418-419
いまは撮り鉄がそういうバカをyoutubeで公開処刑している
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 08:03:32.13ID:MFxY8Yvi
17191Fは明日から甲種か。
しかし17190Fはまだ試運転しないのかね?
0426名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 12:53:52.32ID:+L3q36EP
17000の8連って番号が81からだけど、最終的には何編成になるの?
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 19:46:45.29ID:duktdYBz
>>427
あと1年か
ずいぶんと予定より遅れたなぁ
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 16:26:42.45ID:0ydl4pF8
ゆりかもめ延伸無くなったのは舎人ライナーのパンクにビビったんじゃないの?
今でさえ月島から乗って豊洲で降りる奴やたらいるのに
あんなんやったら最悪豊洲から乗れなくなるのは見えてるw
0437名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 16:51:31.77ID:nJ/nw9za
需要が見込めるからってなんでも作りゃいいわけじゃないってことだよな

だだっ広い平地が残ってて今まで鉄道が来てなかったらそりゃ潜在的需要はあるよ
でも車両大型化できないならパンクした時どうにもならなくなるし、そこまでできる建設費も保証できない
だったら舎人という地域で公共交通に依存する生活スタイル自体を見直すしかないってことだ
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:02:09.95ID:6Dq/yxIO
まあ有楽町線延伸も南北線延伸も寝て待ってればそのうち出来上がる感じかな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:16:55.51ID:ZS70K5lc
まぁ俺が仕事を引退する頃には開通するかな。
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:47:34.95ID:6Dq/yxIO
ねこちゃんもわんちゃんありますね。

まあ南北線と有楽町線の延伸はメトロとして、それ以外にも都内に都営地下鉄をバンバン新設すればいいかもね。
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 19:00:44.63ID:BpsAQ0qj
完成は約15年後の話か。そうとうさきだな。
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 19:51:28.02ID:Vitfr6Nz
>>438
あのさツイッターでは個人の妄想と現実の境目の無い話が多いので警戒する人も多いの
このように事業者公式発表を貼り付けような
https://www.tokyometro.jp/news/2022/212166.html
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 19:56:16.61ID:dIeUiEL0
ようやく江東区民の悲願が達成される時が来たか
長かったな
まあここからも長いんだが
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 20:12:04.46ID:2HZWEyRY
ついに現実味を帯びた話に変わったんだしプラレール連呼してる馬鹿はいい加減負けを認めろ
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 20:29:12.57ID:w2DSUfzU
ついに成田新幹線の悲劇が再来するのかwww
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 20:33:03.78ID:kDQYuBH5
>>450
約一匹いるが、それは旧バス7本君だから生温かい目でみてあげて笑
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 21:21:54.45ID:ExigH0ze
延伸はいいんだけど直通はやめろっていう話
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 21:40:44.05ID:6Dq/yxIO
どういう運行形態になる10年以上先のかお楽しみですね。
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 21:57:58.80ID:ROwaYizh
東武直通はたぶん相鉄方向だろうから、豊住線には入ってこないんじゃないか
向き逆向きになるし
逆に相鉄に入ってこないことが確定した西武が豊住線経由で押上まで入ってくるかと
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 22:38:56.80ID:87IqYohm
飯田橋の有楽町線と南北線を方向別ホームに改造してくれよ
市ヶ谷は逆方向別ホームにすればこの2駅であらゆる方向が階段なしで乗り換え可能になる

香港なんかでは標準になっている方法なんだから東京でもやってくれよ
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 22:58:42.83ID:wmKVIEDe
何年か前の江東区の計画では直通は市ヶ谷までだったと思うけど
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 23:04:28.46ID:Iqs93AgH
>>457
並行したルートにもかかわらず、そんな発想はまるでなかったようだね
センター北〜センター南もそうだけど
品川直通しやすい配線にもできただろうに、もったいないことをしてくれた
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 23:05:35.95ID:kDQYuBH5
>>458
以前の計画案では、豊住間だけ独立採算だったから、住吉に中間改札とか運転は一部市ヶ谷までとか中途半端だったが、正式にメトロ運営に決まったのでもうフリーハンド

豊住間は半蔵門線支線にもできるし、有楽町線支線にもできる
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 23:27:42.51ID:wmKVIEDe
>>460
全額メトロが金まで出すわけでも無いのにフリーハンドな訳がない
事業許可申請だって有楽町線延伸で出してるのに、
今更国の答申ひっくり返して半蔵門線の支線扱いにする意味も分からん
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 23:34:39.49ID:kDQYuBH5
>>461
豊洲には既に豊住線用の引き上げ線が2本あり、これを使えば有楽町線と完全分離運転が可能
対して、住吉は半蔵門線合流だけで折り返し用の引き上げ線がない

運用面では半蔵門線と一体化した方がダイヤ混乱が少ない
押上から渋谷方面行きと豊洲行きを交互運転または2対1で運転する
0463名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 00:18:03.16ID:S8Hfuk9h
つか利便性が上がる方向にはいくらでもできるだろうって話で
半蔵門線車両や押上入れたり東上線西武乗り入れ位は現実的範囲でできる
スカイツリー線は本数的に厳しいかというところだろうが
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 03:11:07.75ID:raHEV+er
>>456
東武の車両は相鉄に入れず、東急の車両が東武と相鉄の両方に乗り入れるという話をどこかで見た。
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 05:22:55.02ID:buRKqPlo
>>443
月島豊洲だけ乗る客はほぼ東側からのコの字乗り換え民なので、みんな延伸喜んでるだろう
朝の豊洲に向かう通勤混雑も減って西側住民にとってもwinwinだ。
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 05:33:15.20ID:2aVT28tb
毎日毎日、渋谷は、グループ行動が目立ちます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 05:54:29.97ID:2mQ5j5Rm
毎日毎日、迷惑乗入れ迷惑乗入れの話が目立ちます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、迷惑乗入れ願望をやめましょう。ステイホームをお願い致します。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 06:25:33.20ID:ccsuYH4D
>>464
昔の日比谷線がそんな感じだったね、メトロが東急の立ち位置
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 08:08:45.24ID:49KbmbGF
東22と業10は大減便やろうなぁ、海01も若干減りそう
まぁ東22は副都心開業後の池86(それでも混んでる)程度は残りそうだが
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 08:53:16.43ID:tTa5kcHp
バスオタにしか通用しない系統番号を語らないで
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 11:21:40.37ID:5hNge6LI
これで IT土方も安心してスカツリ常磐京成沿線に住める
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 11:54:43.66ID:qdit8SqU
>>440
その頃にはここのみんな、爺さんになってシミシワだらけでチンポも勃たなくなってるよ。
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 12:12:29.89ID:XEwHu2cy
>>477
15年後完成と仮置きすると
今10歳なら25歳
今20歳なら35歳
今30歳なら45歳
今40歳なら55歳
今50歳なら65歳
今60歳なら75歳
今70歳なら85歳
今80歳なら95歳
今90歳なら105歳
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 12:13:26.22ID:XEwHu2cy
おちんちんの勃起については様々なお薬やなんかもあるし人それぞれかな。
しわしわはどうかな。
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 12:21:18.79ID:V4X6aKhW
と言うか下半身事情と地下鉄開通と何の関係があるんだよ?
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 13:26:28.74ID:dKJ+2Y0p
電車の中でスルんだよ
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 17:15:30.64ID:6cw19cAR
>>471
業10系統は関係ないだろ。あれは銀座・新橋に行くためのもの
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 17:16:55.62ID:VclspuDt
東陽町に免許書き換えに行く時便利になるぐらいか
結局乗換はありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況