X



西九州新幹線17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (スップ Sdbf-9xcU)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:36:44.77ID:0R+HLVlMd

●このスレでは2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1638697828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ e3c4-SKIj)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:37.20ID:W+dYz/FV0
新車両はどういう経路で搬入なんだろう
船便で大村近辺に陸揚げ、トレーラーで車両基地までとか?
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 1902-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 00:10:51.10ID:ZDFxVTt/0
長崎から平和公園なくしたら
新幹線フル化しなくても観光客増えるかもね
長崎に修学旅行いった子供が
反日・反米運動にうんざりしてた
0005名無し野電車区 (JP 0H5b-u48F)
垢版 |
2021/12/28(火) 00:26:14.21ID:cRf/YKojH
新幹線出来る前に40万人割れのオワコン村長崎
観光客は特急列車で我慢しとけ
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:30:39.81ID:95pS+xdF0
佐賀県は小学校から長崎行かされるからうんざりする。
私はたまたま6年生前に行ってたからそれなりに他の場所も知ってたけど、
旅行にあまり行けない家庭の子とか、あのイメージが焼き付いたら最悪だろうなぁ。
0011東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-/vN4)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:11:19.36ID:5bSqU/opd
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0012東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-/vN4)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:11:28.37ID:5bSqU/opd
儂は
元東武8000系を許さない市民の会
設立・同会長に就任
元営団6000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・同会長兼総裁閣下に就任
2つの会を統合し新体制での総裁閣下に就任
元 総裁閣下の料理人歴任
元京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
元西武9000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
東武民からの要望により
元東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
総裁閣下と会長を引き続き歴任
元東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
現東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鐵道愛好会 に改名 総裁閣下と会長を引き続き就任
これまでに秩父鉄道1000系、営団6000系、京急800形、JR107系、東武300系、東武1800系、東武20000系、東武20050系、東武20070系、相鉄新7000系、E4系新幹線を引退に成功させた実績もある

また旅客車内における携帯電話利便性向上のための各種キャンペーンや鉄道新線建設のロビー活動を展開

素晴らしい経歴をもつお方だぞ。見習いなさい
0013東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-/vN4)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:11:38.83ID:5bSqU/opd
あの人は今  小室圭さん(40歳)

2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん
0015名無し野電車区 (オイコラミネオ MM89-2Fh+)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:34:03.35ID:xNI8jPlAM
>>9
鹿児島ルートに倣って末端から作って失敗したとは書かれているが
その責任が長崎にあるとは特に書かれてないだろ?
普通に国交省の失敗と考えるだろ?
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:01:24.93ID:95pS+xdF0
>>15
長崎は、我が儘、迷惑、バカでもわかる愚策で恥を知れ!、長崎の税負担倍にしろ、
とは書いてるな
0017名無し野電車区 (スフッ Sdaf-pem/)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:09:36.89ID:EIKgeCrrd
長崎と鹿児島に新幹線を車両渡船できる港を設けて、武雄温泉→長崎→鹿児島中央→博多→新大阪
にしたらみんな幸せ。
0018名無し野電車区 (オッペケ Srd9-5Zwy)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:27:26.78ID:BDQwMA/wr
佐賀の提案はドサクサに紛れてタダで武雄嬉野の利便性を上げるものばかりだな
佐賀の負担ゼロなら博多―糸島ー早岐ー新大村に新幹線を作って武雄嬉野は支線化しかないが
まあB/C>1にならないだろうから無理
低速FGTも新幹線の3倍のコストで在来線速度では赤字が確実
佐賀市経由の全線フル以外では、武雄長崎新幹線は大赤字で短期廃止しかないだろう
0023名無し野電車区 (オッペケ Srd9-5Zwy)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:21:06.75ID:BDQwMA/wr
>>21
>>22
山梨県駅はともかく、品川―橋本間は武雄―長崎間より輸送密度高そう
それと営業運転をやってみないとわからない初期不良の洗い出しもできるから
あり得ない話ではない
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:34:28.15ID:95pS+xdF0
>>18
タダ?馬鹿もほどほどに。
0026名無し野電車区 (ワッチョイ f3e4-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:01:26.86ID:pFRxiU+r0
>>18
福岡が佐賀以上に反発して即終了だな
新鳥栖ー武雄温泉の全フル化構想ですら関心無いのに、糸島経由に関心あるわけがない
0027名無し野電車区 (スップ Sd03-wpFR)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:32:45.85ID:p+pAinxzd
>>18
嬉野武雄の利便性が上がることは良いことだろう
長崎も嬉野武雄も両方得をするのがベスト
対立を煽るべからず
とにかく1日でも早く西九州新幹線博多延伸を実現しようではないか
0028名無し野電車区 (ワッチョイ 1902-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:05:11.88ID:ZDFxVTt/0
>>27
蜘蛛の糸にすがる気持ちだろうが
その意図はあっけなくプツンと切れる
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 1902-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:21:15.60ID:ZDFxVTt/0
>>30
馬鹿にお灸据えてるのが
わからない 知障www
 
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:03:59.18ID:2pNsxfd50
>>29
新幹線なんて全然、重量物じゃない。台船が着岸できれば陸揚げ可能。
九電はT型岸壁30mだから、クレーン据付場所が無いし搬出路を曲がれず無理だろう。
元々は火電のタービン、トランスなどの搬出入用だろうけど、あれらは重いけどコンパクト。

彼杵港の場合、34号がカーブが急ではみ出し対策のため対向車線の規制が必要だが、
一般道では容易でない。長崎道だとランプウェイが1車線構造だから長物は際どい。

大村港は岸壁115mあるから着岸可能だろうけど、出入路で25mの車体が曲がれない。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:44:55.08ID:2pNsxfd50
>>32
よく見たら大村港は富の原だった。出入口が屈曲して曲がれなさそうだし、
防潮堤を削っても砂利用に特化しているから一時撤去が大変そう。

松山のは漁港だった。ここの南端115m岸壁は出入路で曲がれない。
北端の80m岸壁は木材置場だから一時撤去すれば可能かも。
出入路もOKだが、喫水足りるかな。
0035名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-V1BL)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:59:10.90ID:afMv4zDUa
西九州新幹線が博多だろうが九州新幹線だろうが繋がる事は永遠に無い
少子高齢化が進む中で佐賀県にとって何のメリットも無くデメリットだけの長崎県営新幹線は不要だからだ
0037名無し野電車区 (スフッ Sd57-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:09:25.83ID:ZUQNBgIUd
そういや、前に山口祥義大天使とか勇者とか英雄とか言ってたな
人格形成や情操教育のベースがRPGなんだろうな
0038名無し野電車区 (ワッチョイ f3e4-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:41:18.44ID:J2vlpArK0
たった66kmとは言え、新幹線が皆無な千葉より格上になって良いじゃないか
長崎の連中は何が不満なんだよ

高頻度に関西や岡山に行くわけじゃないから、全フル化は明らかに不要だしな
0041名無し野電車区 (オッペケ Sra9-5Zwy)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:53:42.20ID:1xIHHr/Dr
>>27
ついに佐賀の負担ゼロで佐賀の利便性が上がる新幹線を作れと本性を表したな
やっぱり、タダで新幹線が欲しいがためにゴネてるようだ
0043名無し野電車区 (スプッッ Sdaf-wpFR)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:52:12.08ID:Di6sMGfJd
>>41
そうすることで長崎にも利益がある
しょうもない足の引っ張り合いなんかしてないで
早急に博多延伸を完遂して長崎佐賀両者の衰退を食い止めるべし
0045名無し野電車区 (スップ Sd37-wpFR)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:10:33.62ID:6o4JL3ppd
>>44
それは俺ではなく佐賀県に主張せよ
0046名無し野電車区 (テテンテンテン MM97-pem/)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:25:09.09ID:Z7iHdPVTM
>>44
・長崎も直通で恩恵あるなら応分の負担。
・JRも収益改善効果の一部を在来線運営費として継続して負担。
・在来線の老朽化対応もJRが負担し続ける。
・在来線を不便にしない。
このあたり約束した上で佐賀の建設費負担ならどうかね?
0047名無し野電車区 (スッップ Sdaf-wpFR)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:31:08.91ID:JTU33Ksbd
>>46
佐賀県の言い分は博多通勤圏内の利便性確保
博多通勤圏内さえ概ね現状維持できていれば良い訳で
佐賀以西は博多通勤圏外だから
減車減便かつ経営分離で良かろう
諫早〜肥前鹿島なんかBRTで十分
0051名無し野電車区 (JP 0H5b-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 19:30:06.14ID:QK7pbTh9H
その通り
佐賀も費用負担する余裕無いから在来線の活用を望んでる

佐賀の代わりに負担出来る奴は居ないから、全フル化されないのは当然だ罠
0052名無し野電車区 (テテンテンテン MM97-pem/)
垢版 |
2021/12/29(水) 19:35:07.48ID:Z7iHdPVTM
>>50
自治体じゃないけど、北海道新幹線の負担は東日本の方が北海道より多い。柔軟に考えないと…
佐賀区間の建設費一部長崎県が負担する代わりに、上下分離方式をやめて収益改善効果のあるJRQ負担にしてもらうとか…
20年位でチャラになる金額なら良くない?
0053名無し野電車区 (スップ Sd37-wpFR)
垢版 |
2021/12/29(水) 19:37:39.10ID:EBSN7Kb3d
>>51
佐賀以西を経営分離することで
新幹線の費用を捻出しよう
0058名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:50:55.49ID:2pNsxfd50
>>34
守秘義務違反の情報ダダ洩れの業界だから、撮影には苦労してないだろ。
今回は初号の出荷日、玄界灘通過日は公表済だし、道路交通規制は毎回告示される。

大村の車両搬入は、スパ特、FGTでは想定外だったのが、リレーを決めようとした際に
突然湧いてきた事案だから、技術的、スケジュール的にギリギリなところがあって興味深い。
航送、陸路、構内レイアウトの洗い直しが行われ、一部設計変更もあったのだろう。
曳航台船の操船が高難度となり汐待が必須の伊ノ浦瀬戸を本当に通すのかという半信半疑。

>>50
長崎県知事は打診があった時点で、条件が定まらないから県負担を決められないとの回答だった。
知事交代とIR認定の可能性が高まってきたから、幅広い協議の進捗を見計らって再打診され
何らかのプラス回答があるのだろう。
0059名無し野電車区 (テテンテンテン MM97-2Et2)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:01:14.92ID:InZd57BPM
>>52
JR九州は新幹線の受益に応じた貸付料をJRTT(事実上国)に払わないといけない
受益があるから在来線を維持しろというならそのぶんの貸付料を減額しないといけなくなるが
それでは国に入る金が減るから在来線に補助金を出すのと事実上同じ
これを認めると東北新幹線や北陸新幹線の沿線がこっちの並行在来線にも補助金くれと
言い出して収拾がつかなくなる
0062名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 00:21:52.01ID:HuC+OJva0
JR北海道は計画倒産させて終了
0063名無し野電車区 (テテンテンテン MM97-2Et2)
垢版 |
2021/12/30(木) 00:27:42.19ID:WtAZOVs4M
JR北海道が今後どうなるかはわからないが
JR北海道が貸付料を払う払わないの話は、JRTTがJR北海道株を100%保有している現状では
じつはJRTTの右ポケットと左ポケットの間で金が動くか動かないかってだけのこと
それに対してJR九州が貸付料を払う払わないは、国庫に入る金がまるまる違ってくるから
0066名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:35:45.75ID:HuC+OJva0
>>64
JRに集るダニのような会社も潰れれば好都合、一石二鳥
0068名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:32:23.26ID:HuC+OJva0
北海道は離島扱い、新青森終点で問題なし
北海道新幹線は全て貨物新幹線に切り換えるのが妥当、旅客は飛行機と船で十分すぎる
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:38:28.15ID:FzCQyCoY0
長崎も基本的に特急電車とバスで十分だし、関西からは飛行機で十分
愛媛にすら負ける僻地に全フル化とか無駄
0070名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:42:27.79ID:HuC+OJva0
愛媛は鉄道利用者が居なくて廃線だろ、肥前山口〜諫早以下w
フル新幹線なら新大阪〜長崎の利用者が増大
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:46:36.77ID:FzCQyCoY0
>>70
言うほど関西人は乗らんし、観光客も頭打ちだから全フル化は不要
今さら長崎に全フル化しても珍しくないもんな

新函館みたいに開業直後だけ繁栄して、半年後にはスッカスカなオチw
0073名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:51:02.84ID:HuC+OJva0
>>71
お前は脳内腐ってるのかw


>>72
需要が無い愛媛と比較するな!
0075名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:57:48.74ID:HuC+OJva0
本四架橋は1本で十分だった、将来的に維持費も難しくなるから しまなみ海道と瀬戸大橋は撤去だな

四国はそれより本四架橋工事費の地元負担金+滞納金1兆円を早く国民に返せ
0077名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:00:45.10ID:HuC+OJva0
>>76
瀬戸大橋の通行代金も払えず国に免除されているJR四国に新幹線とか無理だし不要
四国にJR会社を存続させること自体が無理難題
0079名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:09:12.49ID:HuC+OJva0
>>78
愛媛のJR利用者はは少ない、それに四国の経済とは関係なし
四国が経済的に潤ったのは本四架橋と高速道路
しかし本四架橋の地方負担分は未納、未納を続けた為に滞納金が1兆円に膨らみ 国が四国が支払うのが不可能と判断して北海道から九州沖縄まで日本全国の高速料金として支払われている

他の基本計画新幹線が造られても四国だけは不要だし造ってはならない
本四架橋の地方負担分+滞納金1兆円を支払うのが先
0080名無し野電車区 (スップ Sd03-RpQj)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:06:26.36ID:OpPD/kn+d
愛媛以下の経済県に新幹線は要らない

つか、札幌-鹿児島の基幹新幹線と東京-(北陸)-大阪の第二基幹新幹線以外、新たな新幹線は必要ない
0082名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:44.21ID:HuC+OJva0
>>80
基幹の新幹線は東海道・山陽新幹線だけ
中央新幹線が完成したら東海道新幹線はリニアの補助路線
北陸新幹線は意味なくなり完成する前に僻地のローカル線でしかない

愛媛は本四架橋が出来なければ、貧乏県のままだったなww
本四架橋のお陰で経済的に豊かに成ったのに、本四架橋の地方負担費は未納で滞納金も払わない
韓国と全く同じで金に汚い乞食県
0083名無し野電車区 (ワッチョイ 9d05-GlOM)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:45:38.89ID:BVQ07HBU0
>>82
北陸は、関空まで延伸して京都ー大阪ー関空となれば意味は有るでしょ
だいたい、日本の発展を考えたら真先にここを作るべきだった
それなのに、福井とかどうでもいい所を作ったりするから日本はダメになんるだな
0084名無し野電車区 (テテンテンテン MM97-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:07:23.64ID:aY4WHHAmM
リニア建設中止すべき 学習会で山添氏が報告 2021年12月30日(木)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-30/2021123010_02_0.html

共産党員と佐賀人ってそっくりだよな
電気も高速鉄道も使いたくなきゃ使わなきゃいいのに
0085名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:12.65ID:HuC+OJva0
>>83
新大阪から関空に新幹線は超絶不可能
JR西が自腹で造る他はない 京都は地下鉄工事で借金の返済が難しく破綻寸前状態 北陸新幹線小浜ルートが頓挫する可能性大 永久に敦賀止まりもあり得るなw

同じ様に大宮から新宿に延伸するのも100%無理、JR東の自腹で造る他はない 東京埼玉に何のメリットもなく造るなら東北・上越・北陸新幹線沿線の県が負担するのが常識らしいな

現実的に成田新幹線造るよりも不可能
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:46.69ID:aPsSO8cI0
>>84
スレチだから入ってくんなカス
0087名無し野電車区 (スップ Sd03-RpQj)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:48:37.59ID:OpPD/kn+d
>>82
大阪-富山とか、博多-長崎の数倍の経済需要があるのを知らないんだね
で、北陸新幹線が東から整備された都合で東京-富山金沢の新たな経済需要が高まったわけで
長崎みたいに“ただ衰退していく地区”とは違うのだよ
0089名無し野電車区 (スップ Sd03-RpQj)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:50:53.02ID:OpPD/kn+d
>>85
新大阪地下からなら山陽直通より実現性は高いわけだが(地理的に)
まぁ、建設費を考えれば相当に無謀な計画だけれど、それでも山陽直通よりは実現性があるわけで
0092名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:05:58.47ID:HuC+OJva0
北陸新幹線は東京と繋がっただけで十分だろ
敦賀止まりで十分すぎるw
0094名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:01:45.85ID:aPsSO8cI0
北陸はよくわからんが、関西だけで沖縄除く九州の県数あったらおよそ九州の2倍の人口がある。
それに本州の上半分がくっついていて本州の下の中国がくっついていて、近くに四国もある。
大阪だと周り1段目に兵庫京都滋賀奈良和歌山、2段目に鳥取岡山福井三重香川、とずっとつながってるが、
福岡だと1段目に3県+山口1・長崎離島、2段目に3県+2県・愛媛、程度でその先の続きがなく九州はもう終わっちゃう。
大阪につながるとは他ともつながり更にそれがまた戻ってくる線もありえるのに、
福岡だと行きっ放しで、今・これ以上多く繋がっていく理由も根拠もない。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ db9f-nvjK)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:14:09.60ID:HuC+OJva0
関西は2070万人 九州は1300万人
中国地方は740万人
北陸は290万人 四国は360万人

九州と比べ関西は1.5倍、 2倍も無い

ちっこい北陸と四国は話にならんw
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-u48F)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:58:37.12ID:zALrY7a60
松山 50.9万人
高松 41.6万人
長崎 40.1万人(1975年は50.6万人)

四国の2都市に負けるくせに全フル化を要求とは図々しいなぁ?
衰退が酷い僻地の為に全フル化とか、佐賀が怒るのは当たり前だろw

長崎には谷川みたいに、1970年代から抜け出せない老害が多いのかよ
0100名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-DVbr)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:26:54.29ID:uxmA71KJM
>>98
函館市付近だから、小浜市付近駅が人口約1.4万人の若桜町でも良いし
佐賀市付近駅が人口約10万人の糸島市でも良い
ただ、福岡県糸島市経由としても、長崎から佐賀県を通らずには結べない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況