X



西九州新幹線17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (8段) (スップ Sdbf-9xcU)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:36:44.77ID:0R+HLVlMd

●このスレでは2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1638697828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0967名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-71Jh)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:53:24.60ID:SVQTxk0va
佐賀嫌いなのに武雄嬉野味方にしたがるのなんなのw


普通の武雄市民の在来線に対する意識は、他の市町の沿線住民とそう変わらないのにw
0968名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:54:15.68ID:NdiL6Ehu0
>>966
いや、受け入れてるけどそのどれも在来線維持は守ってるやん。
そして、JRは在来線維持は約束をしない。で答えは堂々巡りで決着。
0969名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:55:55.13ID:NdiL6Ehu0
なかなか気の合わない相手こそ、社交辞令で共通点で楽しく話をしてその場をしのぐという技術は必要w
0970名無し野電車区 (アウアウキー Sa53-3K38)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:43.97ID:BP5cLUbza
>>968
新鳥栖〜武雄温泉は在来線維持、武雄温泉〜県境は新線建設で妥協、が佐賀県としての方針でしょ。
それと、武雄温泉嬉野温泉の観光整備に県は踏み込むな、の主張と何の関係が?
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:16:33.57ID:NdiL6Ehu0
>>970
それなら観光業が盛んな唐津もだし、別に特別扱いはしない。
県の枠組みでやる範囲を超えたことを武雄だけ県でやるということはしない。
至極当然の話。

>>950
そういえばこれ当たってるのかな?嬉野では宿泊業関連仕事従事者が多いため、
夕方〜朝まではそういう仕事についていて、昼はほとんど皆寝る人が多いためかな?と思った。
嬉野の昼間は静か・・・。何か別の職種でも普通の時間帯でまわるグループができれば
飲食業も増えて昼間も活気づくようになるのかなとかふと思ってた。
0973名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:32:44.66ID:NdiL6Ehu0
>>972
日帰り温泉はあるけど、湯豆腐やスイーツ食って
食事するなら周辺の武雄とかにとかなるんだろうな。
武雄は昔っから今も飲食店多かったイメージ。
武雄まで出るといっぱいあるのにねって感じだったが、
武雄はそもそも規模的にも宿泊業に携わる人少なめなんだろう。
0974名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:34:39.04ID:NdiL6Ehu0
>>973
で、本当は嬉野で一旦食事して色々また巡りたかったが、嬉野から離れて遠くまで
きてしまったからもうわざわざ戻れないなっていう距離感。
0976名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-acmQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:03:42.92ID:ZJ3cPhNJ0
佐賀に嬉野武雄駅あるから
佐賀も新幹線に乗り気だとかいうやつアホなの?

武雄近辺までつながないとリレーさえ成立しないからだろ
大村で大村線にでも接続したら
ますます長崎人って低能だろてw
ただ長崎在来線につながるようごり押しただけじゃんw
0977名無し野電車区 (スップ Sd9f-zQ3L)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:09:12.95ID:OEt6GraLd
コロナ前で年間の宿泊者数が、武雄が22万人、嬉野が55万人ぐらい。
ほとんどが自家用車かバスで来ている。
新幹線が開通して、これがどれだけ増えるか。
0978名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:02:42.79ID:NdiL6Ehu0
>>977
それも嬉野のみ鉄道駅なかったから九州号残ってたぐらいだし、
九州号がどうなるのか見物だな。鉄道はもうどうしてもあるんだから撤退か継続か、
減便か、西肥と祐徳だけ残るのか、長崎行きが続く限り残るのか。
0979名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-92uh)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:38.37ID:Vpo6cNN1M
>>978
佐賀が全線フル拒否する限り、九州号は武雄乗換で料金が高い孤立新幹線を敬遠した客で増収
孤立新幹線は大赤字で3年で廃止
九州号はさらに大増便
繁忙期には続行便が出るだろう
だから佐賀はゴネ得狙いでタダで新幹線がほしいのでなければさっさと幅広協議打ち切れや
新鳥栖―武雄間が宙ぶらりんの状況ではバス会社が乗務員を積極採用できないだろ
0980名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:32:14.43ID:NdiL6Ehu0
>>979
ゴネ得じゃなしに佐賀はゴネ拒否でしょ?
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:45.82ID:NdiL6Ehu0
>>980
いや、まちがってた。
正しくは
長崎が正式に決まったリレーをゴネ拒否してる現状。
0983名無し野電車区 (ワッチョイ ffe5-OrLj)
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:09.24ID:2GANeU2q0
今後の西九州新幹線について

リレーの状態で開業し、何十年もリレー状態が続く。
いつしか皆、リレーに慣れていきリレーがデフォルトになっていく。
開業前は、高速バスに流れると言われていたが、時短効果もあり意外と利用率は高かく思ったほど高速バスには流れなかった

しかも、佐世保、ハウステンボス-博多間の直通特急もいつしか半永久的に維持され、並行在来線議論も立ち消えになり、そんな議論があったことも忘れられてしまい、皆、この状況に満足するようになった。

特急かもめリレーの列車名からも「リレー」の文字が抜けて別の名称の特急名になった。

意外とこれが濃厚なような気がします。

JR九州だってフリゲ断念する決断をした際、佐賀県の反対により永久リレーになる可能性が高いことは理解していたはず。
上場企業は楽観的な予測はしません。

それを踏まえて「フリゲにかかるコスパ」と「永久リレー」を天秤にかけて会社として利益が大きく、損失の少ないのはどちらなのか判断したのだと思います。

JR九州は今後、何十年も西九州新幹線は「孤立新幹線」とやっていくしかないことは覚悟しているはずです。

JR東海の新幹線運営方針は「いかに車両規格を統一していって無駄な作業をなくして、効率よくコスパ最高で新幹線を営業していくか」
これに尽きます。

JR東日本のやっているような分割併合や多様な車両の導入、ミニ新幹線導入などは毛嫌いしています。
JR東海は在来線にすらこれに近い方針があります。
もちろん、在来線は例外もありますが。
JR東海は新幹線の売り上げ利益でやっていくしかないので新幹線の無駄をいかに削いでコスパを高めていくことを経営の最大方針としています。

列車の乗り入れがあるJR西日本やJR九州もその影響を受けざるをえないのです。
0984名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-94m7)
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:19.76ID:NdiL6Ehu0
まあ九州号の嬉野は残るかもな。佐賀駅停車の場合は大和ICと遠かったから時間を食うが
嬉野は温泉街近くに嬉野ICあるしな。とかいってもわからんが。
0986名無し野電車区 (スップ Sd9f-zQ3L)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:19:42.98ID:OEt6GraLd
さすがに整備新幹線のスキームが変えられると思うけどなあ。
時期的には、北陸新幹線の工事が終了してからだとしても。
0988名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-FP1u)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:24:50.40ID:l1xZSDjz0
北陸新幹線は西九州新幹線よりも難しい
@京都市が市営地下鉄の大赤字で破綻寸前、京都府が負担が出来ない
A敦賀〜小浜〜京都で、滋賀県を通らなくても平行在来線は湖西線、滋賀県が大反対して造れない
0989名無し野電車区 (アウアウキー Sa53-3K38)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:33:15.47ID:BP5cLUbza
スレチではあるが、湖西線て分離しなくともやっていける路線なんじゃないのかな。
なんならJR貨物が旅客輸送もするように移管するとか。
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-FP1u)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:11.06ID:l1xZSDjz0
JR西は湖西線を完全に切り捨てる
JRQの様に甘くないなw
0993名無し野電車区 (スププ Sd9f-MYTY)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:12.97ID:EqOkPl4+d
>>960
ダムも基地も高速道路も空港も新幹線も皆同じ
国がその気になったらすぐに完成するよ
佐賀県内の新幹線整備も数ある前例のひとつになるのでしょう
0997名無し野電車区 (アウアウキー Sa53-3K38)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:57:01.76ID:BP5cLUbza
>>996
それまでに並行在来線分離の被害にあっている選挙区の議員が、長崎だけなんで例外認めるんだと地元選挙区内から猛反発くらい、与党PT内ですら採決できず。
0998名無し野電車区 (スププ Sd9f-MYTY)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:03:11.15ID:8VU82SvXd
高速道路は採算取れない路線は無料にして採算とらなくなりましたよ
新幹線を全額国費で整備するくらい楽勝
ていうかそもそも自治体負担分など交付税で補填されてるんだから実質的には何も変わらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 23時間 27分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況