X



JR西日本は赤字路線を切り捨てる前にもっと経営努力をすべきである。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/04/13(水) 17:33:19.59ID:FpKmNfc6
R西日本は赤字路線を切り捨てる前にもっと経営努力をすべきである。
0511クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/10(火) 20:31:10.66ID:0GIJl/8f
北海道の話になって恐縮だが、日高本線の鵡川以東が廃止になったことより、特急の最高速度が120km/hに引き下げられたことのほうがはるかに由々しき大問題なのだ。
つまり、クソローカル線の価値なんてそんなものでしかない。
だからクソローカル線を維持せよとゴネる乞食自治体こそ諸悪の根源であると言えよう。
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/05/10(火) 21:17:04.63ID:rB0BxsUa
北海道はスレ違い
スレタイ読めないバカ発見
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/05/10(火) 23:30:06.64ID:rom93x+n
ラグビー部の話がでているが、NPO法人でも作って、地域密着、独立採算でやるべきだな。
チームがグランド使用料を払って行うべき。

赤字路線より明らかに不採算で無駄遣い。

経営をスリムにしてから、廃線の可能性のある地域の方々と話をしないといけない。
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:53.78ID:m7FCmXJf
東海道山陽線をはじめ
近畿中心圏の方が赤字額が大きかったりしてな。
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:17.23ID:qFp1FQ4b
山陽新聞デジタルより

芸備線の廃線について
本日、JR西日本が地元自治体(岡山県・広島県・新見市・庄原市)に協議を申し入れ
地元は持ち帰って検討するとのこと
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:46.10ID:KqgIdZfc
だとすれば、これまでどうやって地方ローカル線の赤字を補填してたんだ?
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:23.10ID:WsBUGbWR
輸送密度が高くても赤字の所はあるだろうけど、輸送密度が高ければ運賃以外の収入(駅内外の物販や駅ビルの不動産収入など)もあるだろうから、運営する意義はあるだろう。
輸送密度が低いと、運賃以外の収入はほとんど見込めない。
0518クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/11(水) 18:27:13.18ID:cQG/5UDg
>>514
赤字であっても社会的意義がダンチ
0520クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/11(水) 19:53:04.20ID:cQG/5UDg
クソローカル線が切り捨てられるのは赤字だからではない。
赤字を垂れ流す価値がないからである。
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 20:28:13.74ID:m7FCmXJf
>>518
だからと言って赤字タレ流しはまずい(適正化必須)だろ。
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:02.78ID:CvUcnUCC
山陰線はJR東海に運行して貰えばいいんじゃないかな
0523クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/11(水) 21:36:10.58ID:YXz21VUC
>>521
そういう赤字は税金の補填があって良い
だがクソローカル線の赤字は税金の補填などもってのほかである。
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 22:08:44.24ID:/OXwnWgv
>>523
民間企業であるJRの赤字を税金で穴埋めするって?
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 23:01:59.71ID:odZ3jWwK
うん
民間企業が赤字事業を続けることは許されない
株主に対する背任行為
廃止か税金で赤字補填して続けるかどっちかだよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 23:42:11.14ID:vb8JgKpU
姫新線とか赤字で発表してたけど、かつて急行で湯郷温泉や湯原温泉の客を運んでた路線で、中国道が出来たからって優等列車を無くしたどころか細切れ運転で乗り通すのさえ難しくしてるからな
JR九州だったら高速バスに負けまいと観光特急走らせてるわ

山陰本線の城崎温泉〜鳥取の区間だって智頭急行に客を流すために香住や浜坂止めにして鳥取まで行かない設定にしたりやり方がとにかくひどい
JR東日本だったらリゾート列車を走らせてるわ
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 00:31:14.01ID:rLJgf200
福岡に行くとバスが2つ繋がってるのがあるけどあれを通らせるように道路整備したほうが良くないか
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 00:56:05.84ID:qfj/9IIv
>>526
主要路線で分断と減便してる束日本がやるわけねえだろボケナス
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 01:36:51.70ID:VOBUWUu8
ローカル線の運賃を幹線の0.85倍で計算しろよ
1.15倍だから利用者が増えないのだ
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 04:21:26.74ID:a0ZsRqAK
>>530
金持ちの道楽
西にそんな余裕はない
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 05:41:04.65ID:9RxVE4J7
>>524
現に北海道や四国は実質そうしてるけど
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 05:51:50.93ID:4zeUFhOz
>>525
赤字になっても税金で穴埋めしてもらえるのか
パラダイスみたいな国だなw
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 05:53:31.51ID:4zeUFhOz
>>533
誰が株主か知ってる?
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 06:40:55.49ID:7lfLfwfD
内部留保がたんまりあって、土地など資産がたっぷりあるJR西日本の単年の赤字を税金で穴埋めしてもらえるなんてうらやましいね

我が家の家計の赤字も補填してほしいところ
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 08:00:45.18ID:AqeAPAks
>>531
そんなことくらいで、利用者が増えると思うか?
そもそも沿線に人が住んでもいないし…。
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 08:23:37.15ID:C7kzqevO
>>533
逆に国の方針次第で北海道や四国はいつでも廃止にできる
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 09:03:53.99ID:dfxHV0dm
>>538
留萌線はなかなか廃止されませんがそれは?
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 10:52:22.68ID:YG2Og0IX
国の方針は、国鉄改革の意味を踏まえて民営化時点の路線を適切に維持せよ・廃止する場合は十分な地元への説明を行え、ということでこれまでやってきた

「地元への十分な説明」の例としては

三江線の代替バスの初期投資と10年分の赤字補てんとして17億5千万円を西が拠出

夕張支線の代替バスの初期投資と20年分の経費負担として7億5千万円を北が拠出

など

民鉄のように廃止一年前に届け出て一方的に撤退するということはJRはできないことになってる
0542クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/12(木) 16:17:36.76ID:EsXSdBWE
鉄道の赤字に税金を投入すること自体は問題ないと思う。
…ただし、税金を投入する価値があればの話だ。

特急も貨物も走らず輸送密度も低い線区にはその価値がないか低い。
少なくとも基本的には国の税金を投入すべき性質にはあらず。
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 16:36:53.53ID:yCFQvs5H
芸備線の三次~備中神代はもう廃止やむ無しだなあ。
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 16:54:45.36ID:Can851t3
>>542
民間企業であるJRに、赤字だからと言って税金を投入することはあってははならない

また、いくら赤字だと言ってもクソローカル線を1_たりとも廃止にしてはならない
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 16:55:44.65ID:Can851t3
>>543
芸備線は1_たりとも廃止にはなりません
誤解なきよう
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 16:58:13.08ID:skEa2FdD
JR西日本はジャンジャン稼いでどんどん納税すべき

でも廃線はダメよ〜ダメダメw
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:03:44.28ID:37mcGjT8
クソローカル線の廃止はまずいよな

沿線の知事や市長さんは廃止阻止の為国会議員を使って国交相に圧をかけるべき
0548クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/12(木) 17:09:28.41ID:K3MTM240
>>544
民間企業であろうと必要に応じて税金は投入してよい。
しかしクソローカル線はその対象ではない。
維持して欲しければ地域が金を出せ。
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:14:40.12ID:a0ZsRqAK
>>539
個々の路線の話ではなく、JR北海道やJR四国は国の方針次第でどうにでもできる
逆に完全民営化したJR西は株主の意志が最優先されるという意味
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:17:04.44ID:37mcGjT8
>>549
廃線協議は個々の路線ごとに行われていますけど?
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:18:52.87ID:3FlqyCIC
JR西は観光開発することなく切り捨てることしか考えてない
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:20:23.47ID:V3XInq/v
>>548
税投入が許容される法的根拠はありますか?あれば教えてください。
0553クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/12(木) 17:36:59.46ID:K3MTM240
>>552
法的根拠など問題にしてない
物事の道理で述べているまで
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:38:33.84ID:SigaN1TY
>>553
答えられないんだね
この国は法治国家なんですけどね
0556クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/12(木) 17:53:38.95ID:YslZMdFA
>>554
法治国家かどうかなど問題にしていない
公共交通の鉄道に税金を投入することに物事の道理があるかどうかの問題である
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 18:06:11.40ID:/QvIw46/
>>556
こういうところに妄想を書き込むのは小学校を卒業してからにした方がいいよ
恥かくよ
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 19:40:30.03ID:MD853kwB
各地方自治体のコミュニティバスの方がはるかに赤字出してるだろうけど、道路の維持管理費用を払わなくてよいから大丈夫なのか?
その県道や市町村道だって結局は当該の地方自治体が管理してるわけだから結局は上下分離ですらなく、
それぞれ計算がややこし過ぎるから気付いていないだけなのかもしれないし。
例えば暖房費用は電気と石油に分かれているから低く見えるだけで実際には冷房なんかよりもはるかに
膨大な赤字を出しているグレたが怒りまくる環境破壊と言えるのと同じことで。
0560名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:21:22.38ID:lVncBl3r
>>551 北が瀕死で助けを求めても「観光列車を走らせろ!」程度のことしか言わず、1円たりとも金を出そうとしない道庁みたいなことを言っててもな

日常的な通勤通学や出張ビジネス客がベースに居なければ、観光列車など存続の足しにはならんよ
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:37:42.26ID:a0ZsRqAK
>>560
道も瀕死だから
無い袖は振れない
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:44:27.81ID:rmnZ27AM
>>550
JR北海道や四国は国が税金投入して存続させてるって話でしょ
国が方針を転換して支援を打ち切れば自ずとJR北海道や四国は存続できなくなる
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:42:27.08ID:1rJolt3p
>>562
改正JR支援法てゆーのがあって、北海道と四国には2030年度末まで財政支援を続けるんだな

>>556
この国は法治国家なんだな
国費投入には法的根拠は必要なんだな
それが物の道理というもの
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:57:38.89ID:iJPdo955
改正法でも、留萌線と根室線の富良野〜新得は支援の対象外となったがまだ廃線にはなってませんね
なぜかしら?
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 01:26:49.91ID:Y7Pclz8H
>>551
脳死な糞会社だから仕方ない
頭が固いボンクラ社員が多いんだろう
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 04:19:46.27ID:T5nCdQmH
>>565
木次線・芸備線三次〜備中神代・福塩線府中〜塩町・姫新線佐用〜新見・因美線東津山〜智頭・小野田線・美祢線・越美北線・大糸線南小谷〜糸魚川は、輸送密度低過ぎる。
バスでも十分。
鉄道を廃止し、バス代行で。
広島県知事の不勉強ぶりには呆れた。
はあ?今更何を言ってるんだ?
そんなレベルは40年前にしてないとダメな話。
長年放置してきたツケだろ?
バカヤローなのは、自治体。
一日数人しか乗らない列車を残す意味は無い。

インバウンド客誘致の為に、特大赤字路線をJRが維持する必要無し。
ある程度輸送密度が有れば、公共性あるけど。
また、インバウンド誘致に税金使うのもダメだな。
インバウンドは放置しても、自然に増える。金を掛けずに、金を巻き上げる方策が大切。
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 04:41:01.10ID:2k3ut22p
特に中国山地の各線は山陽本線の迂回路たる大義名分すら遠い昔に失ったからな
0568クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/13(金) 04:52:13.86ID:khK/6C9a
>>566
>そんなレベルは40年前にしてないとダメな話。
>長年放置してきたツケだろ?
>バカヤローなのは、自治体。
>1日数人しか乗らない列車を残す意味は無い。


全くもってその通りだ。
ただ、それを誰かがキツく公的に発するべきなのだが…
それをできる者がいないというのが悲しい
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 06:05:04.17ID:K7Z7nHph
>>564
時間の問題でしょ
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 06:19:59.14ID:ajDzsEIV
>>569
北が廃線の意向を表明したのは2016年ですが
それから6年が過ぎましたが
ずいぶん時間がかかってますが
それでも時間の問題なのですか?
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 06:20:54.32ID:2Oa3FJuH
>>568
今日も元気に書き込みですね!
恥さらし少年
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 07:23:46.83ID:xSb7KwoR
>>568
赤字の民間企業を税金で助けるには法的根拠が必要
それが物の道理というもの

北海道と四国には法的な裏付けがあるので国費が投入できる
西日本にはそれがない

北海道がクソローカル線の留萌線を廃止したいと言っても、道と沿線自治体がごねて首を縦に振らなければ廃止できない

広島県知事はクソローカル線の廃止に反対してるらしいな
国交相も広島選出じゃないか?
県知事の意向を無視して廃線を押し通すことができるかな?

「クソローカル撃破」クンの見解を聞きたいなw
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 07:59:11.49ID:9x7Np934
どっちみちそうなることが判りきってる結果で合意するまでに、延々と無駄な時間を費やす
…この生産性の極めて低い風土こそがこの国の衰退の主たる要因なんだろうな。
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:40:28.76ID:7Ir/MDW/
>>570
>>573の言う通り
路線ごとに事情が異なるから同一ではないが所詮早かれ遅かれ
なら未来永劫残せるとでも思ってるの?
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:43:02.82ID:7Ir/MDW/
>>572
北海道も徐々に廃線にしていってるじゃん
全盛期と比べればスカスカだが
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:51:46.72ID:b6GzBnwx
沼田町町長が提唱する鉄道ルネッサンス構想の実現で留萌線の存続は可能
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 11:28:44.25ID:0hsEO8Yr
>>560
それにしてもだ
今ある資産から収益を上げる努力くらいしろよと思うな
東日本や九州は努力してるなーって思うんだけど西日本にはそれを感じない
0578名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:07:57.41ID:BZRalTeS
おまえらも写真を撮りに行く時は車で移動するんだろ?
高速道路、高規格道路がこれだけできている中、
割高な運賃、低頻度、速達性もないローカル線なんて
社会的使命は終わっている。
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:02.83ID:N4x7rNfR
>>578
被写体としての使命は終わってない
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:22.13ID:2k3ut22p
>>577
其れを東や九州スレで唱えて見たら?
一見納得かなと思われど甘いわ
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 13:13:28.99ID:RgIO/xhZ
>>526
智頭急行に客を流し、城崎経由鳥取ゆき特急減便したほうが利便性向上するわい。
電化区間を気動車特急運転する割合も減る
はまかぜが有るから0には出来ないが。
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 13:22:08.22ID:RgIO/xhZ
広島県知事の提言は本当にクソだな。
芸備線三次〜備中神代は残す意味が無い。
中国山地のローカル線は、都市近郊区間や特急運転区間以外は残す意味が無い。
加えて、越美北線や大糸線、小野田線も切れ。
JRがバス代行をやれば済む。
貴重な沿線風景でインバウンド呼ぶ?
赤字路線を維持させてそれは無い。
インバウンド呼ぶのに、公金つぎ込むのも言語道断。コスパ悪いだろ。

インバウンドなんぞ、何もせずに自然に増える。
欲張って、もっと増やそうと無理するから問題起きる。
0583名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 13:27:09.68ID:RgIO/xhZ
>>60
地域の幹線輸送を担う区間か、ローカル線で輸送密度1000人越える路線は残し、残る区間は地域に委ねると良い。
加えて、鉄道線路の固定資産税は0にすべき。駅ナカ分などは課税。
クソローカル線に課税する自治体はクズ。
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:48.27ID:hQOCtTYx
>>583
固定資産税というのがありますが
0585名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 16:26:04.94ID:YtbyY/qd
>>582
まあ、それを言うのが知事の仕事でしょ
知事だってバカじゃないんだから無理を承知で言ってる事ぐらいわかってるよ
自分達だって過疎地の学校の統廃合とかやってるんだし
根本的には同じ事でしょ
0586名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 17:30:18.59ID:1yODHAKu
>>585
「国交省」主体の「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」で散々大学教授からツッコミ喰らった広島知事が性懲りもなくその検討会で言ったことと同じことを「国交省」に能書き垂らしてるんだぜ。
これを莫迦と言わず何と言う
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 19:46:55.01ID:7rVMLvin
>>586
学者の言うこと聞いたら次の選挙で勝てるの?
0588名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:29.31ID:UEqLCIe0
沿線自治体は議論を避けて逃げ回ってると言わざるを得ない
JR西日本は、議論は尽くしたとして2023年3月に芸備線 備中神代-備後庄原間の
廃止届提出して2024年3月をもって廃止したらいい
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 21:35:43.21ID:BcsAq7EP
>>587
てか、こんな茶番検討会なんか打ち切りでいいわ。
問答無用で廃線手続きやりゃいいよ。
錆びた鉄路の上で座り込みでもやりゃ当選が見えてくるんでないの?
0590クソローカル撃破
垢版 |
2022/05/14(土) 05:54:03.86ID:Wj/L3O9r
>>579
鉄道はそんなことのためにあるのではない

>>572
法的根拠など問題にしてない
法なんてものは状況に応じて変えていくべきものではないか
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:46.02ID:fthZSPcB
>>590
まずオマエの思考回路を変えろ
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 18:00:19.80ID:Sb/MjynB
国鉄改革の時、臨調答申で、「自治体や政治家の費用を認識しない不合理な依存心」が
国鉄を破綻させた原因の一つと明言されている。
3島会社が分離されたのは、「国や都会の金に頼ることは許さん」という政治決定の象徴。

>>572
北海道も四国も法的裏付け無いし、国費は投入されていない。
鉄道・運輸機構の特例勘定が、「経営を自立させて株式を売却し、旧国鉄職員年金支払いの
財源に充てるための経営支援」という名目で金を出している。

該当する法律はこれ。
日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律(平成十年法律第百三十六号)
附則第4条と第5条
支援に投じた以上の金額が将来の株式売却収入で得られる、
その売却収入を年金支払いに充て、余ったら国に返納して旧国鉄債務の返済に充てる。
こういう建前だから、支援した金額が回収できないとなったら大問題になる時限爆弾。
経営自立の見込みが無いなら、会社整理して過去の支援分返済しろ、となる。
赤字路線維持の支援なんて言ったら、独法資金の目的外使用で即刻返納しろと言われる金。
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 18:31:05.04ID:Sb/MjynB
債務等処理法改正のプレスも貼っておこう。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000102.html
目標は経営基盤強化だから、赤字路線の収支改善は「極めて強く」求められる。
この支援を受ける手前、JR北海道は、収支改善の見込み無く自治体からの支援も
引き出せない赤字路線は、廃止して赤字を縮小するしかない。

赤字ローカル線維持費の国庫補助と内部補助は、40年前に政策的に否定された話。
「無責任なタカリ」と位置付けられているから、学者や政治家が何を言っても通らない。
0594名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 19:47:35.85ID:RnkRZOaH
>>592
30年前の屁理屈は通用しないんだよ
今は21世紀で令和だよ
JRTTの埋蔵金は国費だよ
そんなこともわからないなら豆腐の角にアタマぶつけて
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 19:49:45.93ID:RnkRZOaH
>>593
その屁理屈を変えようとして国が動き始めてるんだよ
そもそも北海道は全部の路線が赤字だよ知らないの?
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 20:31:48.80ID:/yCDJzPS
法律解釈なら山口県が圧倒的に情報持ってるんじゃないのかな。JR法が消えたタイミングで岩国駅の
東口管理業務を別の鉄道事業者の錦川鉄道にやらせたり、災害復旧も他の県では半年くらいかかる
折衝を数日で済ませたりと速度感が違う。
 今回の赤字問題でも中国地方で島根/鳥取/広島の陳情に同調しなかったり、各市町村のトップや
関係者も明らかに他の県とは態度が違う。なんならスタンプラリーなどのイベントで鉄道は救えない
なんて平気で言ってる。

>>576
それを地でやった、わたらせ夢切符の大失敗事例を鉄道関係者なら知ってるから誰も賛成してない。
まだ滋賀県の交通税構想の方が理に適ってる。
0597名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:14.14ID:RnkRZOaH
JR西日本が赤字決算なので税金で補填しようと主張する人が>>542にいるのですが。
ソフトバンクGも赤字なので税金で補填するんですかね?
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 21:14:30.78ID:hqjaoImV
>>597
↓を無視して書いてる時点でお前は誠実性皆無

>…ただし、税金を投入する価値があればの話だ。
0599名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 02:22:45.21ID:JywLNyE9
>>570
それを金を出さずに、協議すらしない自治体の悪辣さ。.
ツケはいずれ巡って来ます。
0600名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 02:24:09.57ID:JywLNyE9
>>576
不可能。留萌線は廃線有るのみ。
0601名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 02:28:37.35ID:JywLNyE9
>>584
鉄道には非課税か、課税分を補助金扱いで返金。或いは線路を自治体が保有。
黒字路線も。
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 02:32:40.08ID:JywLNyE9
>>587
三次〜備中神代と塩町〜府中、木次線の廃止は決定。残す意味が無いな。
0603名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 04:36:14.22ID:QfjMZkHz
>>593
>学者や政治家が何を言っても通らない。

オマエさんの戯言も通用しないわなw
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 17:51:56.68ID:eqB85Rg7
東も山田線を残してるんだから
西は廃線にするなら、山田線より営業係数悪い線だけにして貰いたいもんだ
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 18:53:36.53ID:BIddaNA/
他のJRは関係ないよ。
輸送密度が低くて、赤字で、地域の自治体が金銭的支援をしない区間が、いずれ廃線バス転換していくだけだよ。
鉄道は贅沢品になったんだよ。
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:35:36.72ID:R/vH9Lup
>>606
そろそろ東も路線ごとの収支公表するんじゃなかったっけ?
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:31:09.88ID:PpwBfpZq
並行在来線でなく、台風や津波などの被害もない路線が廃止されるわけがない
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:54:32.61ID:WL7O+nvD
大都市通勤運輸や新幹線の黒字で地方ローカル線の赤字を内部補助する国鉄分割民営化のスキームを国が破壊したんだから国が責任を取らないとな。
0610名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:10.81ID:AonE1osi
>>609
自動車関係税を大幅に上げるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況