御社と貴社の使い分けだろうが
殿だろうが貴様だろうが貴殿だろうが、
それらのことなんて、「秩父鉄道を秩父線と呼ぶ」ことに比べたら些末なことだ。

貴様が侮辱後なのか丁寧語なのかは歴史的経緯とか難しく言うと言語学の話になってしまうが、
「秩父鉄道を秩父線と呼ぶ」はそういった小難しい話ではなく「誤り」で一蹴できる。

>>442
アスペルガーといっても自閉症スペトクラムと言っても大差はない。
どちらでも誤りではない。というかICD10基準かDSM4基準かというだけ。
しかし、秩父鉄道を秩父線と呼ぶのが誤りというのは定説であり普遍の真理であり、
俺は無宗教だが、どの宗教の聖書にも「秩父線と呼ぶのは誤り」と載っている。

>>434
「熊谷駅の写真がこうなんです」「秩父鉄道のきっぷがこうなんです」といっても、その上塗りとやらにしかならない。
貴様とかの単語と違って変化しない”普遍の真理”ってやつだよ、秩父鉄道という呼び方は。

>>432
良くない。
それは「外科医が手術に失敗しようがしまいがどっちでもいい」と言ってるのと同じ。