X



JR宇都宮線 Part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 09:53:42.39ID:4Drd9E72
今なら抽選で10名様に氏神様の祟りをプレゼント!
0003ちゅーぷる
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:15.98ID:GBqiE3ov
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 16:54:51.05ID:zZRkQy6r
ご利用状況に合わせた輸送体系のイメージ

 ◀━━━━ 花の東京    
グリーン車付き
  ━━━━━━━━━━━━━━
       のりかえ
  東京圏 ◀ 古河 ▶ 化 外
       ジャストタイム
  ━━━━━━━━━━━━━━
           ワンマンカー
       北の旅路 ━━━━▶
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 17:10:57.26ID:6+j1U3Qa
滋賀作が古河分断に合わせてE131の増便と古河に大規模な車両基地造ってくれるってさ
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 17:12:20.45ID:gC9PWnmv
リレー号リバイバル運転で

185系の1本ストライプカラーって復活すんの(´・ω・`)?
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 17:49:31.45ID:mNWb/7Is
>>4
ジジイ丸出しwwwwwww
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 17:54:56.35ID:pGnEw4PG
花の東京って何ナニ????wwwww
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:01:05.60ID:Nh+6S9KX
>>5
川越線の川越駅を見ればわかるとおり、車両基地の有無は関係ないだろw

 ツーマン10両編成
◀━━━━━━
埼京・川越線 ◀ 川越駅 ▶ 八高・川越線
             ━━━━━━▶
              ワンマン4両編成
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:13:10.28ID:phLv4zUM
小金井だけじゃなくて宇都宮にも留置しないといけないからな
滋賀作はわからんのだろうな
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:20.05ID:BEiL9ecg
他の路線出すなら川越線より外房内房のがいいと思う
あいつら幕張から出てくるからな・・・
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:57:11.93ID:9N1cStqq
>>11
UT・SS⇔小金井は小山車セ出入庫のみ
上野(低いホーム)⇔宇都宮は朝夕のみ
古河⇔宇都宮で中編成ワンマン運転開始

コロナ禍は、当社グループに甚大な影響をもたらしましたが、私たちはこれを、会社を変革する絶好の機会と捉え、さらなる成長に向けて宇都宮線古河〜宇都宮間の輸送力適正化〈乞食の排除〉に取り組んでいきます(笑)
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:58:42.29ID:phLv4zUM
>>13
お前宇都宮線乗らないじゃん
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:57.38ID:b5M44FxB
大宮分断でいいよ
東京神奈川千葉の人間は大宮以北にまず行かない
0016名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:02:30.59ID:PLcEVXIe
大宮~宇都宮もE131に置き換えだな
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:12:23.54ID:TfJ2sDPv
久喜線(1両編成ワンマン)
新白岡→久喜→東鷲宮→栗橋
0018名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:30:28.51ID:8oCW+PE2
>>15
宇都宮駅の前後や古河駅の前後のように大宮駅の前後で人流が途切れる(細くなる)ならそうするだろうけどねえ...
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:34:52.77ID:8oCW+PE2
首都圏整備法における政策区域図
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/vision/s-plan/s-planmap.pdf
注)近郊整備地帯は久喜市まで

東京都市圏パーソントリップ調査の調査範囲
https://www.tokyo-pt.jp/static/hp/img/h30/toshiken_l.png
注)調査範囲は古河市まで

JR東日本のオフピークポイントサービス対象エリア
https://www.jreast.co.jp/offpeak_repeat/img/map_ori_search.jpg
注)宇都宮線は古河駅まで

高速道路の大都市近郊区間(東京近郊)の範囲
https://www.driveplaza.com/assets/img/etc/dis/etc_dis_weekday/img_tokyo_pc.png
注)東北道は加須ICまで
 
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:42:47.65ID:oFO+aOMK
川越線と比較したって意味ねえだろうし
あちらは単線だもの

川越線のこと知らないんでしょ?どーせwwww

真似るんなら、日中3本のみで 深夜は小金井行きだらけだー
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:54:42.41ID:9EGMxCb2
我々は滋賀作が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、滋賀作の故郷であるという久○市に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて久○市の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは、老いた母親一人。我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「滋賀作が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて滋賀作を許そうと思った。誰が悪い訳ではない、久○市の貧しさが全て悪かったのだ。

我々は滋賀作の母親から貰った塩あんびんを手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についたのだった。
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:05:43.67ID:Yk+OnCNU
滋賀と栃木は形が似ている
栃木にも琵琶湖を作ろう
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:26:28.89ID:8oCW+PE2
>>20
川越線の単線と複線の境は日進駅であって川越駅ではないよ
川越線が川越駅を境に運転系統が別なのは、川越駅を境にご利用状況が大きく異なるからだよ

つまり、宇都宮線の古河駅と同じ
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:28:57.52ID:6+j1U3Qa
古河~宇都宮をワンマンにするなら熊谷~高崎と小田原~熱海もワンマンにしないとな
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:36:52.58ID:8oCW+PE2
JR東日本 路線別ご利用状況
https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/

2020年度
【東北本線】
大宮〜古河間  102,717人/日
古河〜宇都宮間 _29,720人/日 ☜ワンマン?
宇都宮〜黒磯間 _12,845人/日 ⬅ワンマン
【川越線】
大宮〜川越間  _64,296人/日 
川越〜高麗川間 _14,306人/日 ⬅ワンマン
【相模線】
茅ヶ崎〜橋本間 _21,093人/日 ☜ワンマン

次の合理化は古河〜宇都宮間だよ
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:40:11.78ID:6+j1U3Qa
今年の3月で古河から黒磯はワンマンになるっていってたじゃん
じゃなきゃ裸踊りするんじゃなかったっけ
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:51:00.32ID:8oCW+PE2
>>24
小田原〜熱海間と伊東線はワンマン化のハードルが低いよね
高崎線は少なくとも本庄までは長編成を維持するだろうね
もしかしたら、埼玉県の最北端かつATOSの北限で鉄道用地に余裕がある神保原で区切るかもね
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 21:02:10.82ID:6+j1U3Qa
籠原で切り離し作業してるんですが
いっそ熊谷~高崎ワンマンでいいと思うんだが
古河~宇都宮より少ないし
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 21:40:51.37ID:ZGu5sja+
ループ滋賀作www

そして何も変わらないwww
ダイヤ改正前にほざいてんのに、裸踊りはまだ???

カメの日わかったの?
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 21:42:26.09ID:ZGu5sja+
別にワンマンでもいーんじゃ無いの?
京浜東北もなるみたいだしwww

宇都宮線もワンマンにして10両にすれば??
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 22:30:41.77ID:54jb7R85
ワンマン化で異音感知がいっそう増えそう
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 23:48:44.86ID:i2Z7VQ0s
>>30
7両編成以上でワンマン運転やるにはホームドアが必要なんだよ
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:32.74ID:oDDqIR8Y
首都圏全て人員削減と経費削減の為、全てワンマンでいい
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:41.95ID:8RjhyS+Q
>>33
たぶん20〜30年後には概ねそうなってる
駅も列車もリモコンで管理
一定以上のご利用がある線区の駅と運転系統にのみ、CSPの警備員を配置
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 08:58:17.47ID:xhAMTxcA
那須高の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
2022/05/19 20:39

 JR東日本の3月のダイヤ改正の影響で、那須高(栃木県那須町寺子乙)が4月から、授業の終了時間を繰り上げる異例の事態になっている。多くの生徒が帰路で利用するJR東北本線黒田原駅発の上りで午後4時台の電車がなくなり、改正後の同3時55分の電車に間に合わせるためだ。生徒からは「放課後に余裕がない」などと不満の声が上がり、同校は4月から改善を要望している。一方、JR東側は19日に同校を訪れ、改めてダイヤの見直しはしないことを説明した。

 同校によると、全校生徒271人のうち約180人が電車通学で、徒歩20分の最寄りの黒田原駅を利用する。上りの黒磯駅方面から通う生徒が大半で、旧ダイヤの下校時は午後4時48分黒田原発の黒磯行きの電車を100人以上が利用していたという。

 一方、3月のダイヤ改正で、黒田原駅を区間に含む東北本線黒磯−新白河間で平日は上下線計6本が削減された。これにより午後4時台の黒田原発の上り電車がなくなった。生徒は3時55分発か、約1時間半後の5時28分発のどちらかに乗る形となった。

 通学に約2時間かかる生徒もいる中、学校側は生徒の帰宅時間が遅くなることや自宅での学習時間の減少を懸念。新年度から午後3時55分の電車に間に合わせるよう、3時40分だった授業の終了時間を10分早め、3時半に変更した。朝の読書の時間を削り、授業時間全体を前倒しした。

 「放課後は基本的に駅にダッシュ。毎日がドタバタになりました」。黒磯駅から電車通学する3年の男子生徒(17)は、ダイヤ改正後の生活変化に声を落とす。「元に戻してほしい」との本音を明かす。

 同校は4月、黒磯駅に対してダイヤの見直しを要望した。臼井伸一(うすいしんいち)校長(58)は「放課後の委員会活動や補習を行いにくくなり、教育面にも影響が出ている。何とかならないか」と語気を強める。

 JR東日本大宮支社側は19日、同校を訪れ、要望を聴いた上で、改めてダイヤの見直しはしないことなどを説明した。

 同支社は取材に対し、「(ダイヤ改正は)学生だけでなく、路線全体の利用状況や各線との接続などを総合的に勘案した結果」として、現ダイヤを維持する考えを示した。

下野新聞
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/590421
0036ちゅーぷる
垢版 |
2022/05/20(金) 09:17:52.71ID:fAizRYHN
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 10:37:42.06ID:UDII+pqJ
連結ってリモコンかスイッチで出来るの?
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 11:21:29.47ID:2dfvzoCy
NEXとかは遠隔自動みたいなやつじゃないっけ
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:45.29ID:wcBHhrud
人員削減と経費削減のため、一般列車は基地外での解結はやらないようになるだろうね
長大路線は「途中駅折返し列車の設定増」と「系統分離」で輸送力を調整する方向かと

例えば
上野東京ライン〜古河・小金井* 15両
湘南新宿ライン〜古河・小金井* 15両
上野(低いホーム)〜宇都宮** 11両
古河・小山〜宇都宮*** (ワンマン運転)

*...出入庫のみ
**...朝夕のみ
***...一部列車は氏家・黒磯・新白河・日光・烏山へ直通
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 12:15:28.65ID:8wwqaPRj
>>39
バーカ(笑)
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 12:43:19.32ID:2dfvzoCy
烏山直通ってハイブリッドかディーゼル古河まで持ってくるんか?????
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 13:56:11.60ID:Y2yTyx3M
>>41
小山車両センターと宇都宮駅の間を回送列車で行き来している分を小山発着の営業列車に変更するだけでしょ
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 16:01:06.81ID:pFddXWJL
夏の臨時列車
7/23,24 リゾートやまどり 全車指定席
特急烏山山あげ祭号 新宿⇔宇都宮
※本列車に接続する臨時列車を宇都宮〜烏山間で運転します。

もしかして久喜、小山、宝積寺は通過?
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 18:12:30.11ID:uwB4ZGGu
ジジイの話は
長い wwwwwwwwww
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 19:18:15.09ID:fimyiY4Y
化外の蛮族トチギーノは黙ってろ
JR東日本のオフピークポイントサービス対象エリアは古河駅までなんだよw
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 19:19:58.99ID:IkbUghO6
>>46
ニヤニヤ(・∀・)
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 19:37:48.67ID:8Qdf5FdJ
>>44
観光列車を県内に止める必要もない
久喜通過はワロタ
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 20:07:31.27ID:0LNt7ql3
>>46
wwwwwwwwwwww

ジジイの話しはいつも一緒wwwwwwwwww
ワンパーターンwwwwwww

栃木にしとかないと話が進まないもんねーwwwww
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 20:37:29.60ID:tRtIn3dX
>>46
出た、滋賀作の小中華思想(=朝鮮人的発想)
東京に事大してホルホルwww
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 20:44:54.89ID:tRtIn3dX
>>44
近頃の観光列車は特別急行列車に格上げされるのことが増えたね
増収のためには仕方ないね
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 21:15:14.95ID:A4WqxLZE
253系グリーン車の座席とは言え485系のリゾートやまどりで特急料金を取るのか
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 21:25:57.16ID:ntq5tTo2
>>44
乗り継ぎの烏山線臨時列車がEV301の2両編成だったら笑う

JR東「ご利用状況に鑑み…」
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 21:36:25.19ID:tna7ctXJ
湘南新宿ライン
新宿9:24発→快速→宇都宮11:08着
新宿9:36発→普通→籠原11:04着

特急「烏山山あげ祭号」
新宿9:35発→特急→宇都宮10:59着

大宮→宇都宮間は全力疾走120km/h運転?
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 21:59:34.69ID:0NZmQRmN
走行の邪魔になる定期列車はすべて時刻変更するとして
新宿9:35発→池袋→赤羽→浦和→大宮10:05発→ノンストップ→宇都宮10:59着
なら往年の特急と同レベルだね
宇都宮のクズ乗務員が維持している技量が活かせる列車ダイヤ(笑)
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 22:10:54.67ID:XQgEfMXJ
宇都宮や小金井の乗務員が栃木県民しかいないと思ってる滋賀作君
利用者でもない割に社員をクズ呼ばわりか
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:15.31ID:0LNt7ql3
>>56
アホだから仕方ないよ
多分市役所勤務の人はその市に住んでると思ってそうだしなーwwww

アホジジイwwwww
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 23:23:46.65ID:1Wjvc8yb
乗務員懐柔策として宇都宮線に臨時特急を設定?!

第1弾は特急「あしかが大藤まつり号」
第2弾は特急「烏山山あげ祭号」
第3弾は?
第4弾は?
第5弾は?

会社の言うことに素直に従っていれば特急に乗務できるぞwww
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 00:58:38.43ID:7C5I9snp
古河と小山は臨時快速通過だったけど、特急格上げで久喜も通過だもんなあ...

トツグ県民は有頂天外&欣喜雀躍だね

「大宮を出ますと次はあしかがフラワーパークです(キリッ」に続いて
今度は「大宮を出ますと次は終点宇都宮で〜す(キリッ」

ということは、さいたま市見沼区、上尾市原市地区、蓮田市、白岡市、久喜市など宇都宮線沿線地域にお住まいの方々は、
J R を 使 っ て ト ツ グ に は 行 か な い
ということだよね(笑)
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 01:07:45.03ID:xP0J3YjG
特急=止まらない=速いと思っているバカがまだいるんだな
あしかが大藤まつり号もそうだが、所詮 観光列車なんて特急とは名ばかりの臨時列車。金欲しさに特急名乗らせているだけなのにな
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 05:00:13.03ID:sH4oG4cK
>>59
滋賀作が久喜を通過されて悔しいニダってだけだろ
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 05:06:05.72ID:sH4oG4cK
>>60
乗る金もないくせにグジグジ言うな、滋賀作
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 05:20:52.43ID:51i78N+O
>>60
速いか遅いか考えてみな

特急「烏山山あげ祭号」
下り:新宿9:35発→宇都宮10:59着
上り:宇都宮17:30発→新宿19:03着

少なくとも下りは往年の東北本線特急と同レベルだよ
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 07:28:39.18ID:fmkg6BRi
大宮以北に価値が無い事がわからない滋賀作
減便するなら古河以北じゃなくて上野~宇都宮まるまる減るんだけどな
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 08:42:48.91ID:i6apItXU
単に昔から残ってる特急のスジを再利用してるってだけで停車駅選定はそんな深い意味ないんじゃないの
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 08:56:43.75ID:sH4oG4cK
>>65
小山に停車すると、おでかけパス区間で降りる乗り鉄が多くなって、肝心の烏山まで行く客が指定席を取れなくなりそうだからかな?
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 09:31:08.31ID:dtgop5VN
>>59
とつぐ wwwwwwwジジイだなーwwwwwww

北区民『ちっ 無視されたよー』
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 11:41:11.90ID:EojRCR2B
なんか宇都宮以北は3セクにする気なんじゃねえのJRは
古河以北ワンマン以前に、宇都宮以北廃線の危機だわ
鉄道系ユーチューバーの鉄坊主さんに見解聞きたいわ
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:00:42.90ID:fmkg6BRi
>>68
宇都宮から盛岡まで3セク?
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:20.63ID:y2oamTCA
>>68
埼玉県(茨城県)-栃木県境→古河で激減
栃木(宇都宮以南)→閑散
(宇都宮以北)→更に閑散
栃木-福島県境→崩壊
福島(白河)-(福島)→?
福島→宮城県境→?
先ずは福島県。福島駅の新幹線ホーム改修までは大丈夫
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:47.95ID:NjmDXq62
>>66
乗り鉄対策は小山じゃなくて久喜だな
運賃料金計算上の営業キロ(特急料金)
新宿〜久喜 46.0キロ(1,050円)
大宮〜小山 50.3キロ(1,480円)

「あしかが大藤まつり号」と「烏山山あげ祭号」の古河と小山は臨時快速の頃からすでに通過
小山営業統括センターの拠点駅は小山だから特急格上げを機に久喜も通過

宇都宮線の列車設定は利用者視点ではなく国鉄の一大拠点だった小山宇都宮の現業労働者視点

小山営業統括センター(拠点駅◉)
蓮田駅、久喜駅、古河駅、小山駅◉、小金井駅
※営業統括センター化を前に栗橋駅はJESS委託駅へ格下げ
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:30:19.97ID:NjmDXq62
JR東日本 各駅の乗車人員
https://www.jreast.co.jp/passenger/

2020年度の駅別乗車人員
土 呂 12,306
東大宮 24,373
蓮 田 15,786
白 岡 10,058
新白岡 _5,209
久 喜 25,483
東鷲宮 _7,487
栗 橋 _8,826
古 河 _9,032
━━━━以下、東京圏外━━━━
野 木 _3,413
間々田 _3,224
小 山 14,599 ※1 ⬅国鉄の一大拠点
小金井 _2,850
自医大 _2,567
石 橋 _3,388
雀 宮 _3,312
宇都宮 24,559 ※2 ⬅国鉄の一大拠点
岡 本 _1,892
宝積寺 _1,635 ※3
氏 家 _2,519
蒲須坂 (不明)
片 岡 __,532
矢 板 _2,208
野 崎 _1,032
西那須 _3,026
那須塩 _3,166 ※4
黒 磯 _1,928 ⬅国鉄の一大拠点
高 久 (不明)
黒田原 __,348
豊 原 (不明)

※1...新幹線・両毛線・水戸線を含む
※2...新幹線・日光線を含む
※3...烏山線を含む
※4...新幹線を含む

2020年度の新幹線駅別乗車人員
小 山 2,813 ※5 ⬅国鉄の一大拠点
宇都宮 6,981 ※5 ⬅国鉄の一大拠点
那須塩 1,819 ※5

※5...他の駅から乗車して新幹線に乗り換えた人数を含む
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:38:55.16ID:qilrVz/I
コレ載せると 東大宮すげーって事だけ感じる
宇都宮線限定だけどな
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:42:25.65ID:fmkg6BRi
これ見ると大宮~古河のデータって大宮~白岡に偏ってるなというのがわかる
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:44:09.41ID:NjmDXq62
東大宮がすごいのではなく蓮田白岡がダメなだけ
少なくとも2000年の時点で既に東大宮の方が利用者が多い
東大宮の快速停車運動はバブル期から存在している
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:46:39.92ID:NjmDXq62
>>74
大宮〜白岡に偏ってるのではなく白岡〜久喜の間にある新白岡が少ないだけだな
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 13:42:01.69ID:qilrVz/I
ドヤって載せるが白岡までで良いということを紹介してるようなもんだな
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:13:45.74ID:NjmDXq62
>>77
蓮田、白岡、新白岡がダメなだけなのに強がらなくて良い
輸送密度は古河を境に南北を分けて公表されるようになった
つまり、トツグ斬り捨て
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:44:08.65ID:fmkg6BRi
新白岡、東鷲宮、栗橋、古河が揃って小山以下なんだが
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:46:20.91ID:fmkg6BRi
久喜は東武線乗り換えでJRに乗降してる客もいる
褒められた数値じゃない
駅前ショボイし
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 15:15:11.59ID:J5HogYye
久喜の駅前なんて市川、本八幡、西船橋、船橋、津田沼、千葉、松戸、柏以下だよな
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 15:36:18.29ID:qilrVz/I
>>79
wwwwwww
乗り換え込みでこの程度なんだから、住民はさほどって事じゃーん だから白岡までで良い
念願の分断だぞwwwww
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:01:32.67ID:HTI0bVOY
滋賀作は実際になってから言えばいいのに毎日平日日中同じ妄想して恥ずかしくないのか
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:18:03.99ID:kd+dfFip
>>80
小山の駅別乗車人員は
新幹線・両毛線・水戸線を含む数字にもかかわらず
なぜか久喜、東大宮、蓮田より少ない
在来線だけなら土呂より少ないのでは?
さらに宇都宮線だけなら白岡より少ないのでは?

>>81 >>83
JR東日本の「駅別乗車人員」の数字は
アクセス/イグレス手段にかかわらず
その駅から自社線に乗車する人数
線区の輸送密度にも含まれる

そしてその線区の輸送密度は
大宮〜古河間を「10」とすると
古河〜宇都宮間は「3未満」

そろそろ学習しよう

>>82
スレ違い
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:23:04.48ID:Xr+eodfR
分断やら何やらしたところで利用者じゃない滋賀作君にどんなメリットがあるのか具体的に教えてよ
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:26:35.86ID:HTI0bVOY
久喜に東武線無かったら乗り換え客いなくなるから20000割れるよ
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:28:56.61ID:HTI0bVOY
滋賀作は自称埼玉県難民だが宇都宮線に何の用事があって利用するの?
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:30:07.59ID:kd+dfFip
(大宮駅前後の車掌の肉声)
この電車は、宇都宮線普通電車の小金井行です。
大宮を出ますと、土呂、東大宮、蓮田、白岡、新白岡、久喜の順に各駅に停車します。

(大宮駅の自動音声)
9番線の宇都宮線、ドアが閉まります。



生活圏・経済圏の面的な一体性が認められるのは、どんなに頑張っても古河まで
実際の利用状況と照らし合わせると、都内から小山・宇都宮までわざわざ直通する必要性は非常に低い
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:36:18.01ID:NVJkaVhG
てか埼玉県南部からしたら大宮以北自体が利用客少なすぎる
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:43:14.17ID:kd+dfFip
>>92
赤羽〜大宮間は4系統ある
電車線、列車線、貨物線、通勤新線
車内混雑率の差は編成両数の差であって
1系統あたりの輸送密度は大宮〜古河と同レベルでは?

JR東日本 路線別ご利用状況
https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/

2020年度
東京〜大宮間※ 446,909人/日
大宮〜古河間  102,717人/日
古河〜宇都宮間 _29,720人/日
宇都宮〜黒磯間 _12,845人/日
黒磯〜新白河間 __2,620人/日

※以下を含む
宇都宮線(東京〜尾久〜大宮)
高崎線(東京〜尾久〜大宮)
京浜東北線(東京〜王子〜大宮間)
埼京線(赤羽〜武蔵浦和〜大宮間)
湘南新宿ライン(赤羽〜大宮間)
山手線(東京〜田端間)
常磐線(東京〜日暮里間)
中央線(東京〜神田間)
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:49:46.19ID:bWuL/I+/
京浜東北線の利用客数と比較したら滋賀作が馬鹿なのバレルな
自称埼玉県南民
まず宇都宮線には眼中にない
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:53:12.52ID:kd+dfFip
>>94
公表されている輸送密度は>>93なんだよ

実際に乗車すればわかる
車内混雑率の差は編成両数の差
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:57:12.29ID:bWuL/I+/
この前乗車したら大宮以北自体が空いてましたけどね
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 17:04:23.05ID:Xr+eodfR
で、宇都宮線のダイヤが変わったところで滋賀作君にどんなメリットデメリットがあるの?
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 17:08:11.78ID:cJRXcJCa
グランド・セントラル・ターミナル・ステーション
久喜駅 乗り入れ路線

JR
北海道新幹線
東北新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
宇都宮線
京浜東北・久喜線

埼玉高速鉄道久喜線

東武伊勢崎線

つくばエクスプレス久喜線

秩父本線
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 17:08:25.97ID:cJRXcJCa
JR宇都宮線 久喜快速 停車駅

東京
上野
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 17:08:39.62ID:cJRXcJCa
JR湘南新宿ライン 久喜快速 停車駅

横須賀線or東海道線直通
↑↓
大船
戸塚
横浜
武蔵小杉
大崎
恵比寿
渋谷
新宿
池袋
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況