>輸送密度4000以下の路線・区間は問答無用で廃止。
廃止するには地元自治体の同意が不可欠。同意を得るには、多額の手切れ金を支払うことになる。大抵の場合、価格交渉で難航する。

>次に路線・区間ごとに収支トントンになる運賃計算キロを設定すれば良いんだよ。
運賃の改定(値上げ)には国の認可が必要だが、理由なく法外な値上げを申請しても間違いなく却下される。

すなわち、赤字ローカル線を廃止することは不可能