さすがに昆布扱いはクッソ笑うんですわ

313の2段階転属で支社への315の投入数をできるだけ減らそうとしてる人たちを念頭に置いてた

T編成W編成をラッシュ屋にするのはちょっと早い気もまぁしないではないが日中の大体の列車で都市型ワンマンが実現できるなら合理的だと思ってる(もちろん30本なんていう極論を言う気はない)
名古屋地区の東海道線・中央線は8両の列車がいるわけで他社でも可動式ホーム柵なしの8両ワンマン運転の実績は向こう10年ほどは積まれなさそう
そうなれば関西線武豊線と静岡地区の東海道線御殿場線あたりが自ずと当面の中編成ワンマン導入の対象になるわな

東海に限らずJR各社は数十年前の採用抑制のせいで社員の年齢分布が偏ってるから大変よね