X



〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属88〔JR西日本〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 10:44:50.55ID:fX8anGdk
前スレは>>2以降
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 09:37:06.12ID:bcp9CowY
4分13秒で青い201
tps://www.youtube.com/watch?v=Hbd8WwlJX4U
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 12:32:56.13ID:ID4nQS7Q
207系はトイレ設置で岡山、下関に転属で
213系を播但線、加古川線に転属で
207系は福塩線、宇部小野田線にも転属で
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 16:35:33.24ID:g9XJaL3L
212 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/04(金) 18:15:44.14 ID:pQvinjIN
221系まじ酷い
80→100km/hで約32秒
関東で最も鈍重と言われる西武2000系より酷い
100→120は1分近く掛かる
一応120km/h出せますよという程度でしかない
https://www.youtube.com/watch?v=9uo5tjXDAto
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 19:14:14.46ID:4yG+aJnx
毎日送れてるな 踏切安全確認とか 信号トラブルとかで連日遅延しまくり
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:42.85ID:ynK89N6G
B特急料金廃止なら はるか減便のままで
関空特快ウイングを毎時一本 新大阪ー大阪地下駅ー西九条ー関西空港で復活してくれ
指定席はUシートで
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 18:16:16.28ID:QlrfzzZz
今西明石手前走ってる普通米原行は221系12両というレア編成
0142名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:52.54ID:QlrfzzZz
931 名無し野電車区 sage 2022/09/04(日) 18:49:22.09 ID:sD+q8E+O
土曜休日ダイヤにおけるT電221系6+6の12両運用は1日3往復となっております
0143名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 22:02:13.25ID:Dbwo2AYw
はよ東海道山陽線から221なくしてほしいわ
あれがあるから6両快速がなくならない
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 22:11:32.32ID:6L+07xyW
JR西「替わりに網干に225系100番台L編成を入れておいたぞ」
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 22:23:06.94ID:q12rNkBx
乗り継ぎ割引廃止とか相席強要とか束なみの詰め込み至上主義で西に魅力感じなくなってしまったわ
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 22:39:44.19ID:GhWgOGr5
古事記は乗らなくて皆にとってもいいと思う
サイナラノシノシ
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 03:21:15.81ID:VwT6LmYG
東線 大阪地下駅延伸で直通快速を16時台から毎時一本設定してほしいわ
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 12:43:43.28ID:2rBG5Ril
宝塚線225−6000代は運転台に定速機能停止中のテプラ
オーバースペック
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 17:57:47.36
生瀬から道場手前と猪名寺から北伊丹間は、130キロに復活してほしいわ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/09/09(金) 21:06:55.06ID:b5w4MC3y
>>150
それが、塚口駅~伊丹間はそうじゃなかった。
吊り革を持ってないと立てられないくらいの揺れだった。スピードも120km/hは楽勝越えていた。
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 01:38:07.81ID:aPYCl3jk
そろそろ281系をリニューアルか置き換えてくれ
リニューアル時に はるか号乗務の♀レチの制服を登場時のキュロット制服着用で
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:54:04.52ID:s5FRiBpK
加古川線103系3550番台
M1とM2は78年東急製造・明石→日根野→森ノ宮→

M3とM4は79年日車・森ノ宮→

M5とM6は79年川重・淀川→奈良→

M7M8は79年川重・森ノ宮→
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 15:14:09.53ID:s5FRiBpK
鉄道ファン10月号で加古川線と和田岬線103の置き換え予想してるな
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 15:53:23.53ID:AfgXdVeo
>>154
「和田岬線R2編成を運用しなかったのは謎である」
ってあるけどみんなはどう思うよ?
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 16:11:23.79ID:eMWZL4rn
普通に考えて227で置き換えでしょうよ
山口向けのワンマン仕様クロスシートが登場する頃に同時置きかえってパターンでしょう
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:39.84ID:/BBhCqt/
こんな感じかねえ?

0番代    クロス 広島
1000番代  ロング 奈良、和歌山
2000番代? クロス 岡山
???    ロング 播但加古川
???    クロス 下関
???    クロス 福知山
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 13:05:04.43ID:E9/9OB59
大阪駅うめきたホーム、東線と特急以外に色々気になる点があるのな
・関空快速や紀州路快速も乗り入れるのか
・直通快速は221になるのか(ホームドアが4ドア対応か)
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 14:48:46.48ID:KV4O3lTv
>>163
関空快速は、なにわ筋線開業時でしょ?
ホームスクリーンは何ドアでも対応でしょ?
0165名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 15:27:30.29ID:GAd2Gbv+
梅北ホームを使って朝夕と土日祝日の一部のサンダーバードをユニバーサルシティ駅前行きにしてくれたらいいのにね?
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:49.09ID:4oBXGjh9
サンダーバードは余命いくばくもないよ。
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:57:27.12ID:FpBO+kjL
「A紀州路快速」幕があるのがなんともなぁ
おそらく新大阪B快速をこれに変えるつもりだった、としたらなんでW紀州路快速はないのかってなるしA関空快速とかA関空・紀州路快速幕があるのかはわからん
サンダーバードは敦賀〜大阪って言う短すぎる特急とかしてまうからはるかと統合して敦賀〜関西空港を走らせ…どうなる?
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 19:09:11.17ID:zvIa24C7
>>155
>>76
102 sage (アウアウウー Sac9-KKAr [106.128.143.232]) 2022/09/20(火) 17:58:54.24 ID:3cPYPx+pa
あそこの訓練線、信号機が地面スレスレに建ってるよね
高運転台だと信号直前で停止したときに、見えづらいのと違うかな
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:14:27.12ID:QjdfShGd
リニューアル後の207や321座席端のパイプは傘かけると落ちてきてムカつくな。
忘れ物防止のためあえてそうしてるの?
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:15:20.21ID:5/Jd+8M6
>>84
>>85
鹿児島・大分含め九州415系で今日以降使われるのはステンレス車のみらしい
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 15:20:12.43ID:VA+MC2GK
ワンマン運転に対応していない415系のうち1978年~1984年に投入した白い415系鋼鉄車の運用が消滅
0173名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 15:36:48.28ID:Z5OhYUTj
415系の寿命より関門トンネルの寿命が心配。
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 15:56:35.02ID:micFHyQv
関門の415もオールステンレスばかりになったな
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 16:18:03.92ID:9NOMr9Dx
>>167
サンダーとはるかの統合はあり得そうだが湖西と阪和のシンクロ遅延でダイヤが有名無実化しそうなところが難点かな
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:53.43ID:bf4dzSA8
>>174
ステンレス415系
2021年4月1日現在では南福岡車両区に8編成32両が、大分車両センターに6編成24両
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 08:37:34.34ID:n+Ih/2lJ
北陸新幹線開業後の特急はどうなるのか
ハピライン転換区間は廃止確実だから勝手に考えてみたけどサンダーバードははるかか、ラクラクはりまと統合してしらさぎはHC85とかの東海車が担当するようになるとか
HC85は富山乗り入れ確定で大阪にも乗り入れそうだし…
0182名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 09:07:01.84ID:12Gc6tFx
数が少ない283を683-0で取替はもう無い?289化の手間が掛かるし
けど683-4000もいずれ直流専用化工事はするか
0183名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 09:33:20.56ID:C1koivkj
>>182
しらさぎ存続なら余剰捻出はナシと考えられる

寧ろやくも用273がくろしおにも来る事を願うべきだな
0184名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 12:21:21.90
三田バードは、一部新快速を特急化(らくらくはりま)して、全席指定になるのでは?
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 18:30:31.16ID:k3OmLNFP
>>179
サンダ―バ―ドは下手したら、開業に合わせて廃止かもね。敦賀~大阪は新快速あるし。特急残すとしても距離が微妙だしね。それこそ敦賀~京都~新大阪~西九条~天王寺~王寺~奈良へ開拓するか、だね。
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:12:51.96ID:APlqiee9
>>185
関西~北陸の長距離移動需要が消滅することはまずない

なのでサンダーバードの存続は確定
即ち新幹線リレー特急として、北陸新幹線の大阪延伸実現まではこの状態で推移する

新快速はあくまでも中距離及び低価格での快速輸送がメインなのでサンダーバードの代替は不可能、という事
0187名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:21:59.00ID:G5q9xm+j
距離が微妙って大阪敦賀って札幌旭川と大して変わんないだろ。特急利用で妥当だ。近江今津から各駅停車なんてかったるくて乗ってられるかよ。
0188もし九州化したらという酷い妄想なので気にしないでくれ
垢版 |
2022/09/26(月) 20:27:22.01ID:JcVCOANP
サンダバが湖西新快速を置き換え毎時1本姫路延長、スーパーはくとと姫路接続でスーパーはくと東側短縮
はるかと一体化でうめきた大阪敦賀間毎時2本確保、その分の新快速減便
くろしお白浜以南は付属編成のみで折り返し運転
かがり火やしらさぎは快速化
赤穂線奈良線本線系統の末端ローカルワンマン化

・・とか最悪なったらどうしよう
0190名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:41:24.21ID:jkaHx5uj
2023年ダイヤ改正はどうらかな
届け出ですむ特急運賃じゃなく、普通運賃も是正しなよ
0191名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:58:37.01ID:5soHChel
>>187
新快速が各停になるのって、近江今津からじゃなく近江舞子からじゃなかった?
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 15:32:26.05ID:80Cvb4lt
239 名無し野電車区 (ブーイモ MM4e-X+7U [133.159.149.47]) sage 2022/09/26(月) 17:29:32.67 ID:te0Sk2EAM
207系の試作編成が7両から1両抜いたら不具合出たって書かれてたけど、
ROMの書き替えで対応できなったんかな?

量産車は登場時6+2だったのを4+3に組み替えてたりしていたような、、

243 名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]) 2022/09/26(月) 18:46:07.23 ID:/b4x3zPY0
モニタ装置がF1専用品だったからとかなんとか
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 01:42:50.27ID:LZ29x8NG
117や221は引退したら鉄道博物館に展示されるかな?
0195名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:57.33ID:33K8rsCL
通勤車ベースに一両1億円前後で特急車両作れたら投資負荷下がる?
0196名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 09:56:06.77ID:zi7cnhsO
>>194
京都鉄博のスペースの問題もあるしな。
117は吹田の流電の隣で保存じゃないかな?
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 11:51:04.31ID:GAukbq9g
しかも入れ替えられた車両は浜松であぼーん
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 19:21:53.70ID:WYH134Vv
185系は455系の代わりに鉄博再就職?
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 19:35:52.37ID:XGvb9LUc
クハ117系ってのも変な記載だけど、クハ117のみ1両なんやろな。なんなら113系と1編成ずつ塗り替えて、草津線でも走らせてくれたらいいのに。
撮り鉄しか喜ばんからあかんか。
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 20:24:41.50ID:48D27Fze
コロナ余剰となった223やら221がキトにやって来て、もう運用始めてるからな、10月完全撤退ですら可能性があるのに

ほぼ間違いなく廃車前提ですな
のんびりしてる場合じゃないと思うが
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 17:01:03.31ID:v3faizcJ
コロナ前から予想されてた事だったしな。今更湖西線や草津線に撮りに行ってる奴等はただの葬式撮り鉄やし。
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 18:59:00.91ID:qZZiY1ni
オレの中では、青虫色になった時点で廃車も同然 >117系
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 19:43:20.11ID:SLVcZ7mg
新快速時代はともかく普通専用になってからは、
沿線住民の乗り方の下手くそさと相まって困った車両になってた。
0212名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 22:28:12.23ID:fLn4D+ip
サンライナーには長らくお世話になったが正直ガラガラだった
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 22:33:51.69ID:SLVcZ7mg
湖西線なんかも河原町のショップで働く女性たちが通勤する時間帯に
堅田以南ですら30分空くのに117系が連続で突っ込んでくる。
2本とも近江今津から来るからサンダーバードの遅れが波及することも多い。
0215名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 15:31:45.31ID:dPI2oh51
奈良の221、森ノ宮と向日町で洗ってやれよ
観光路線とは思えん扱い
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:03:06.53ID:3bBxQiBD
将来大阪方面からの普通や快速は新三田折返し、尼崎~新三田は特急以外4ドアに統一しホームドア取り付けにならないかな?
新三田から福知山方面だけ223や225使うって感じで、捻出された車両を岡山か下関の旧型置き換えの一部に使うとか
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:16:47.32ID:ZLPSfiPt
通勤通学路線だからな。
そんな観光地があるわけでもなく。
奈良駅で定期外利用の割合が少し多いくらい。
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 12:39:54.30ID:YifOQ2JA
宿泊施設が少ないことでも有名だしな>奈良
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 15:26:09.93ID:Abgkl/LU
225-323は車内に防犯カメラあるらしい
マイクの調子悪く車内放送途切れまくり
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 15:44:11.69ID:+WYPrqgT
>>218
百貨店とかの店員が多いからか若い女性は少ない。
山科駅に着いたら一斉に降りてみんな地下鉄へと向かっていく。
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 19:56:33.65ID:Qk3lePqq
>>217
ホームドア自体いらない
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:02:03.73ID:bqp4/h3y
>>224
ジョーカーにバカにされた京王関係者乙
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:02:51.79ID:Qk3lePqq
意味わからない
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:46.66ID:B7o1sMkT
ホームドアいらないなどとぬかしてるのは京王ヲタか京王関係者しかいないだろ
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:04:59.77ID:psV8R+4K
>>221
車内放送の不具合は一両ずつ確認してないから客が連絡しないかぎりはそのまま?
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:09.48ID:NVP86wdz
>>228
なんで?意味わからない
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:06.76ID:UQ1i1sR6
>>210
モスグリーンにして金色のライン引けば少しは高級感は出たのに…
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 14:46:18.40ID:OipBIOky
一色塗りならマルーンにすれば人気出たかも
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:10.63ID:UQ1i1sR6
>>233
MAZDAの黒っぽいレッドメタリックみたいな鉄道車両にしたらカッコイイかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況