結局、『熊谷』の発音は、
平坦に発音するのか、
抑揚付けて発音するのか。
テレビの天気予報では人それぞれ。
高崎線では、車掌の肉声も人による。
しかし、高崎線231、233系の自動放送では日本語が『くまがい さんー』のようにアクセント付けて
英語では『川越 熊川 大宮』などと同じで平坦に発音され、
地名なのに自動放送そのものが日本語と英語で発言が違う。
NHKアクセント辞典には地名などの固有名詞は載ってないし。

埼玉県熊谷市の、正式な発言は?正確の発音は?