【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 18:52:51.15ID:69L/s3yO
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658657968/

よっ●ぃ関連
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP
https://www.google.com/maps/contrib/105657145114969524057/reviews/@33.5897275,130.4207274,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1659306989/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 23:02:05.23ID:Kl072CCF
10円値上げは許されるからその分で
ホームドア入れずに821増備すればいい。
国交省には後から言い訳すればいいし最悪
役員で天下り受け入れれば何とでもなるかもね。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 23:23:16.76ID:bCn7Z4ZA
>>456
その制度で対象になってるのは東名阪の三大都市圏だけなので残念ながら九州は蚊帳の外
特急料金の値上げはもうやったからこれ以上は打つ手なし
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 23:24:31.09ID:W32j66p3
>>411
営団の駅広告でGOGO長崎新幹線あったけど
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 23:35:45.05ID:Kl072CCF
西鉄は例外か?バリアフリーに使うそうだが。
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:18.53ID:kcI7mHGD
>>459
9月21日付けでリリース出てるな
国交省のHPだと鉄道駅バリアフリー料金制度は都市部としか書かれてない
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 01:12:21.62ID:7RBXKoXc
>>455
プルトレ?
柏木陽介?
0463271補足
垢版 |
2022/09/22(木) 01:27:29.36ID:4bjj8OM7
>>271で挙げたのに載せられそうなのがもう1つ見つかった。
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11280/
こっちは既に鉄道用に導入実績もあるみたいだからさらに期待できそう。
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 02:26:26.97ID:XNxwkdMS
821系を南福岡に増備で813系を熊本、大分、鹿児島、宮崎に転属がいいだろ
座席も元に戻して
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 06:35:28.07ID:+3Q/imZR
宮崎支社は鉄道事業部時代からセキュリティには厳しいから都市型ワンマンにしない方針だから無理
だから3両以上のワンマンのエリアにも対象になってない

787系4両でも乗務員が乗ってる列車の方が多いし車内改札を強化してる
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 06:44:50.09ID:zeLkjroN
415撮影者が増えたな。
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 07:08:11.87ID:RubxKrm7
鹿児島でもバズーカみたいなカメラ持った連中が朝夕彷徨くようになった
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 07:09:57.39ID:RubxKrm7
そういや都城運用はどこで差し替えるのかな?
今晩の上りかそれとも明日の朝までか
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 07:19:50.95ID:A+rzGOMw
熊本、長崎は415が走る最後の日か
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 07:46:05.45ID:XVrgOA6e
415系が完全撤退になったら関門は何を充てるのだろうか
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 07:55:09.76ID:0NSrFjc+
>>464
新車を増備する金が無いから813を座席撤去したりワンマン仕様に改造してるわけで。座席の復元も無理でしょ。

>>465
セキュリティに厳しいとかじゃなく、都市型ワンマンにするほど乗客がいない。あと県議か市議どちらかに安全性に疑問があるから特急ワンマンに反対してる議員がいると聞いた。
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 08:54:06.19ID:5skNjN7g
鹿児島地区の415は明日の9時代の列車で終わりだね
カッコだけのさよならセレモニーがあるらしい
車両センターへのお帰りを見送り
物好き共が大騒ぎかな?
騒ぎを見たい方は鹿児島中央駅へ
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 09:18:20.48ID:jW2fOY4y
佐伯〜延岡を本数を減らして運転再開ってそれもう無だろ
0475名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 09:28:47.31ID:ZfcoP4XD
>>471
自分はセキュリティを強化してるって聞いた
宮崎市内の混雑する駅でも無人駅や無人時間帯はSUGOCAエリアだろうが容赦なく後ろ乗り前降りだし

他地区は指定席は購入した通りの座席に座れば検札の省略はしてるけど宮崎は普通車指定席やDXを含むグリーン車も乗車券と特急券・グリーン券を見てるのも同様の理由らしい
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 09:46:53.40ID:GaTlgIBH
2022年09月22日 09時39分更新
<空転によるダイヤ乱れ>
発生時刻:08時40分
発生場所:日豊本線 宗太郎 から 市棚
当該列車:特急にちりん4号
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:大分 から 南宮崎】
※空転(車輪が空回りする現象)により、遅れが発生しています。

2022年09月22日 07時41分更新
<空転によるダイヤ乱れ>
発生時刻:05時41分
発生場所:日豊本線 南宮崎 から 国分
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:鹿児島中央 から 鹿児島】
●日豊本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:延岡 から 鹿児島】
※同区間を走行する複数の列車に空転(車輪が空回りする現象)が発生し、運休及び遅れが発生しています。
【特急列車の運休】

空転祭り…
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 10:48:45.84ID:CoPlT7Wb
>>471
813は本当はロングにしたいけどやむを得ず座席撤去でお茶を濁してるって話じゃなかった?
非回生車なことも相まって消費電力が821の2倍以上なので正直早く改善してほしい
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 11:24:19.32ID:L+FvVM6A
コロナがなければロング化してただろう
コロナで収益が下がってロングではなく座席撤去しかなかったのかもしれん
811系のようなロングシート化は新たに部品がいるし

座席が減るなら混雑時はロングシートの方が快適なのは間違いない
座席撤去は非常に居住性が悪過ぎる

817系500番台・1500番台・1600番台は固いけどマシ
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 11:58:15.34ID:eDaWH5nd
早岐発 門司港行は廃止され、江北止まりになるんやな。
併結していた肥前大浦発の方が、肥前浜発となり 門司港行として残る。

夜遅い時間に「早岐発 博多行」が誕生するらしいけど。
それも鳥栖で八代発を併結してなw
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:10.30ID:y8ItyiA0
>>479
普通列車はかた号爆誕
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:36.26ID:00hC6tV2
>>475
宮崎程度の乗客じゃあ、ね
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:52.97ID:GzpxEXjn
>>479
博多を朝6時過ぎに出て直方経由で小倉に向かう列車があるから、夜の八代発はクマの821系の博多への送り込みが目的なんだろうなと思ってる
併結相手の早岐発は何が充当されるか分からんけど
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:18.55ID:q8zmeZ77
台風明け恒例の空転祭り
滑走も多いから運転士はヒヤヒヤしてることでしょう
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:53:18.64ID:CD/h1/VU
>>478
シート撤去もそれなりの手間は掛かるんじゃねえか?まさか職員が腕力でバリバリッとかやれないだろうし。新車造るよりは安いだろうがそのまま使ったほうが改造費も使わずに済むし良くね?まさか席を撤去したほうが燃費が上がるとか言わないよね?車両の運用は明日になりゃ分かるけどもしそういうのばかりに当たるんならむしろ狙って乗ってる感すらあるんだが。
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:58:56.49ID:89ijt6zc
>>483
今は朝の博多発大牟田/肥前山口行きだったっけ。
夜の熊本発博多行きは821系+817系になるんかね
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 13:17:28.27ID:3aZUjkl9
>>485
座席外さないと減車できませんから。
そのまま使うと乗り切れませんけど、それで良いですか?
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 14:51:09.26ID:E6isRte8
九州横断特急結局運休wwww
ぬか喜びさせんなよ
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 15:02:38.80ID:0NSrFjc+
>>470
無くなるのは鋼製車のみ。1500番台が関門運用と所属の大分への入出庫で1往復残る。関門運用後に柳ケ浦泊、翌朝北上し、5521Mで大分へ。

>>485
813の座席撤去は検査で小倉工場に入場した車は入場時に座席撤去してる。その他の検査入場無かった編成は、南福岡の車両基地で座席撤去してるよ。ドア付近の座席外して暖房ユニット用の電気配線にカバーつけて、はい終了。
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 15:57:34.59ID:2oEtSsp/
5chでこんなのにいちいち粘着してる方がめんどくさいぞ
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 16:28:11.31ID:dG0X2am6
813系座席撤去したやつはシートピッチ広げろよ。
中間座席は対面利用を考えて作ってないから狭いだろがアホ。
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 16:52:38.06ID:0NSrFjc+
さきほどの大分駅。415鹿児島車が疎開留置で北上、813が9両で大分車両センターへ、817が4両で鹿児島へ。なかなかレアな光景だったわ
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:13:51.26ID:wkTZHdhE
>>489
柳ヶ浦からの上りって朝一の便でも5521Mの下関発には間に合わないぞ
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:22:29.05ID:y0wbv2hD
>>491
今年の台風はたないづ並に粘着質だと思わないか
昔は台風と言えば
・列島をサッと駆け抜ける
・去ったあとはカラッと晴れる
今はどうだ
・列島をノロノロ進む
・連休を狙い打ち
・去ったあとも天気がグズグズしてる
まさにたないづだ
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:11.55ID:y0wbv2hD
「台風一過」なんて言葉、最近の若い人は知らないかも…
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:56:48.87ID:xnulm08E
大分圏内ちょくちょく車両数減が見られるんだけど、これはダイヤ改正の関係なのかもうダイヤ改正後の編成になってるのかどうなんだろ?乗った列車2→1になって積み残し出てたんだけど。
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 17:58:47.51ID:9bheMMWv
熊本駅から鹿児島にV513・V521・V1505・V1506・V1512が2本に分かれて回送中
やはり415の後釜だけあって全てロング車か
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:13.56ID:XM+CI7kJ
>>497
日豊本線は台風で不通だし肥薩線も豪雨で不通だし、まさかおれんじ鉄道線を経由?
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 18:19:54.53ID:H4psC+t6
ここのところの羽犬塚快速、鋼製車ばかり@ツイ情報
一昨日Fo520が入ったらしいが、片方が翌日入っているので今日Fo111は確定、あとは博多駅で「ありがとう」に埋もれるか。
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 18:59:26.55ID:9Ico+RS3
ステンレスの415の転属は無しか
でミフは運用数維持、オイは関門+オイ入出庫のみの4運用だから東日本からもらったFo1501だけ廃車と
ミフ運用7予備1計8
オイ運用4予備1計5
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 20:17:47.64ID:niE/D0M3
長崎駅に新しい時刻表が貼られていた
3・5番線発着が増えたのは助かるが4番線も数本残っていた
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:32.95ID:wzRaGz0L
>>502
415系の8連ってある?
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 20:59:52.82ID:FSNkpECl
今朝日豊本線宮崎県内の話、雨&空転で
Fk515編成(モハ414-515の火花がトレンドに!
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:29:57.62ID:0NSrFjc+
さっそく夕方から813が大分地区で運用に入ったな
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:33:26.20ID:79VaFPyv
>>503
発車は16:57の1本だけ
おそらく錆び取りでわざと設定したんじゃない
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:38:08.98ID:H4psC+t6
羽犬塚快速は、運用変更でステンレス8連?
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:46:15.12ID:eGgS/DSI
熊本の817が鹿児島に転属したが、オレンジ避ける為に熊本→小倉→鹿児島ルートで回送したんだな。
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:49:20.30ID:y8ItyiA0
>>508
片方ステンなのは珍しくなかったが
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:53.80ID:9bW3JObt
今日の2945M、811に変更かよ
ってことは佐世保線も江北〜肥前浜も、415は入らなくなるし、かといって813で3両ワンマンになるわけでもないと
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:04:26.12ID:y8ItyiA0
>>511
快速 羽犬塚 22:xx 8連

嘘は言ってないぞ〜?
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:06:35.87ID:y8ItyiA0
間違った。吉塚始発のアレか
羽犬塚快速とは列番がアナグラム
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:25:19.02ID:H4psC+t6
4259Mは、海老津で機外停止して6分延で3058M先行。
編成はFo1501+1515?
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:27:49.83ID:H4psC+t6
機外停止は、赤間駅で空の線路にダイブした奴がいた模様。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:38:53.69ID:y8ItyiA0
>>515
海老津からソニッコに乗りたいやつには迷惑だな
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:44:57.75ID:0PydmUJG
2881Mも811に変更の上、通常は鳥栖止の後ろ寄り車両を肥前山口まで延長
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:47:47.67ID:vSrXOW0E
鍋島、久保田、牛津の各駅はワンマンのホーム側全ドア解放をやめて乗るときは乗車駅証明書を発券して降りるときは運転士が運賃を回収するようになる
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:23.28ID:Nx3Dlp9v
>>479
表示こそ変わってるけどそこら辺は変わってないぞ
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:56:54.92ID:Gu7Wfuiv
中津以西の行先しか前面にワンマンを表示できないことは、大分県内はほとんどワンマン運転しないってこと?
ttps://twitter.com/niyute/status/1572939829461286914
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 23:14:11.59ID:79VaFPyv
>>519
建前はそうだが、現実には全ドア開放もするんじゃないか
高校生が多い時間の牛津とか停車時間延びすぎる
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 23:55:56.61ID:IPwpPSmz
今肥前山口だが811が4本もいる
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:03:58.25ID:ZLYCSxxR
>>524
もう江北やでw
0526水戸岡鋭治を許さない市民の会
垢版 |
2022/09/23(金) 00:13:42.69ID:Q1mVBj0K
【祝】ダイヤ改悪!
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:29:23.81ID:9EhcAXrw
>>519
スゴカ2年後佐世保まで入るのに?
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:29:37.67ID:1pJxFHoT
小倉発の鹿児島本線が日中毎時3本のクソダイヤなのな
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:38:20.44ID:GxM+lrxV
日豊線と同じになってしまったか
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:46:59.24ID:4S977THk
>>524
一本は早岐に回送ですね
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:50:16.96ID:6hxdFREU
ラッシュ本番は26日の朝だぞ。
どんだけ不満が出て来るか。
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:04:26.66ID:7v2jDziu
813系は直方の黒813系中間車のようなロングシート改造出来ないの??
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:50.54ID:1Rzl1f9L
>>509
おれんじ経由で回送したら逆向きになってしまうのでそれを避けた形。

>>532
直方の500番台はもともとロングシートで新製されてる。
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:23:27.49ID:q+oOAkKt
鹿児島の817は九州新幹線開業前に日豊線基準で向きを変えてたな
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:07.70ID:Fw+RuPI7
誰や821の熊本転属は無いと喚いていた奴は
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:02:12.55ID:1pJxFHoT
折尾30分に1本か、地方私鉄並やな
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:38.31ID:9L6MZLJ2
西九州新幹線、YouTubeでライブ配信してるの見てみたが…大丈夫じゃなさそうだな
鉄ヲタしかいねえな
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:00:28.22ID:V5FMY4NC
もう南九州の普通電車は撮る事も乗る事も無いだろうな
史上最悪の普通電車 817芸
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:31:52.38ID:YPqXvieh
鹿児島は前415系乗ったら有り得ない位乗り心地が悪かったから、アレが居なくなったのはまあ進歩といえなくもない
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:45:53.87ID:Tn78HnEZ
ステンレスの415のトプナン普通に走ってる
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:58:39.33ID:zikYOaiA
>>538
東上線沿線に住む者で親族が日豊本線鹿児島都市圏沿線にあるのだが、そこに行ったときにそこから鹿児島市内に行く感覚が地元から池袋行くのと大差なくなりそう。
・東武500x0と817(どっちもA-Train)
・交通系ICカード(Suica互換)
・目的地にビッ○○メラがある。
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:10:35.49ID:vN9CrlOM
また水戸岡率増えたのかよ
貴重な非水戸岡が減ったのが悲しい
世間は非水戸岡って事を理解して
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:19:07.03ID:uIKEV5/+
世間(水戸岡アンチ)
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:02.22ID:AWJ3sjBc
いやあ
鹿児島線の減便が一番の話題やろ
これは酷いら
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:13.95ID:gJi/oLeJ
なんだよあの合成音声の自動放送は
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:11.84ID:sXiiLO/L
817が12編成鹿児島へ
813が大分での運用開始
821が熊本転属、豊肥本線でも運用開始
821は福北ゆたか線でも運用開始
キハ47だらけの長崎
415疎開

宮崎は
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:46:27.58ID:erA7ztKr
821のゆたか線はある意味マッチしているかも
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:51:01.23ID:GxM+lrxV
>>540
軌道の問題だから817になったところで劇的に改善するとは思えず…
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:52:59.39ID:GxM+lrxV
>>542
YC1より多いのかな
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:57:13.70ID:Y9TbhWSm
引き続き日豊本線でも走るし新たに江北を越えて走るようになった上、リニューアルが進みロングシート化こそされどワンマン運転には対応しない811は、ある意味415の正統な後継車だな

鹿島発着の特急が減る2025年にまたダイヤ改正やって今度は関門運用以外から完全に415を追放するんかね
813も817もまだ座席に手をつけていないクロスシート車が残ってるし
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:54:51.74ID:jb5SwBiN
821の運用って当初の目的と全く違う方向に展開してないか?
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:58.56ID:h7u4z4lr
>>547
Hoya型の放送やな。

東日本の新幹線に限らず、最近はあちらこちらで使われるようになった。

YC1導入した時、三浦さんの声採用したのは何だったんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況