西武新宿線 Part132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ 86e8-nSDm)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:04:52.81ID:dnNUied30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
☆(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります。

西武鉄道新宿線系統(拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線・多摩川線)のスレです。
地域対立はやめましょう!

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp


前スレ 
西武新宿線 Part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653448036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【高架化】西武新宿線 Part131【地下化】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658576335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (スッップ Sdbf-pm3R)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:08:42.69ID:kaaokDEsd
>>1$乙
0003名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-1DKA)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:02:16.02ID:pTsBKIy0M
3ゲット。今日の本川越行き快急は何だろう?
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 57a6-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:21:04.65ID:ge+9ZLP80
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 57a6-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:21:30.71ID:ge+9ZLP80
池袋線vs新宿線

4面4線(+留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
2面3線のションベン臭くて乞食が集まる駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。

沿線に一般住宅街が多数あるのが池袋線。
沿線に低所得者向け団地が多数あるのが新宿線。

武蔵野台地から秩父連山まで飽きない風景を走るのが池袋線。
武蔵野台地だけで何もなく飽きる風景を走るのが新宿線。

有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線、秩父鉄道と多数の会社に車両が乗り入れるのが池袋線。
中央線、関東バス、池袋線、東上線に客を吸い取られるのが新宿線。

他社の路線から優等を運用するのが池袋線。
自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。

綺麗な新車、他社車両が走り続けるのが池袋線。
池袋線からボロを押し付けられて末期色が減らないのが新宿線。

小竹向原まで新路線を作って、相互乗り入れを設けているのが池袋線。
起点、終点に盲腸線を作って、多数の客から嫌われているのが新宿線。

設備が良くてダイヤに余裕あるのが池袋線。
線形が悪くダイヤに余裕無いのが新宿線。

旧西武鉄道を子会社にして武蔵野鉄道の登記を継承したのが池袋線。
堤率いる武蔵野鉄道に西武の名前と会社を乗っ取られたのが新宿線。
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 57a6-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:22:05.67ID:ge+9ZLP80
| 新宿線は西武の大幹線です |
\___ _______/
      V
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \     ( 池  ) 本線とは名ばかりの分際で氏ね!
__| 新宿線厨 |_   / 袋  ヽ てか所沢以北は俺の下部だろ(プ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ./ .| 線 | |
||\...∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/ 拝 ヽハァ!?誰のお陰で\|  ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |  島  ヽ一応幹線になってんだ?  ヽ、
.  |  線  |ヽ、二⌒)      / .|   | |. ←西武園線
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プゲラ ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/ 多 ヽ見苦しいぞ   \|  (´Д` )西武のルーツはワシじゃ
.         |  摩  ヽ          \ /    ヽ、
.         |  湖 |ヽ、二⌒)       / .|   .| | ←国分寺線
.         .|  線 ヽ \\       (⌒\|__./ ./
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 57a6-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:22:31.05ID:ge+9ZLP80
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  ゴミ路線の西武新宿線がこの世から一刻も早く無くなりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-7npS)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:20:41.65ID:s2sHGDgM0
埼玉県議は西武新宿線を熊谷まで延伸するよう西武鉄道に求めている

埼玉県議会西武鉄道・秩父鉄道沿線活性化議員連盟が西武鉄道株式会社へ要望書を提出
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-news/r02/0826_seibutetudouyoubou.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/182635/youbousyo.pdf

1 西武新宿線の平日快速急行の運行により、速達性を向上すること
2 西武新宿線の地下鉄乗り入れ等により、本川越駅発池袋駅方面への
運行をすること
3 西武新宿線の他路線の乗り入れをすること
4 西武新宿線を、本川越駅から熊谷駅まで延伸すること
5 西武池袋線西所沢駅の西口を開設すること
6 西武池袋線元加治駅の南口を開設すること
7 西武池袋線秋津駅とJR武蔵野線新秋津駅とのアクセスを改善すること
8 特急Laview の西武秩父駅、飯能駅、本川越駅間の直通電車を運行すること
9 西武新宿線及び池袋線の乗り継ぎ割引特急券の発売をすること
10 西武狭山線の終電時間を延ばすこと
11 西武山口線(レオライナー)の終電時間を延ばすこと
12 所沢駅発空港連絡バスの始発時間に間に合う本川越駅発の電車を運行すること
13 所沢駅周辺の立体交差化を検討すること
14 ホームドア設置を推進すること
15 西武鉄道の『鉄道博物館』建設を検討すること
16 『サイクル・トレイン』の試行実施をすること
17 桜の時期に特急列車を稲荷山公園駅に臨時停車させること
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-7npS)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:21:59.40ID:s2sHGDgM0
埼玉へ「モノレール」延伸を 推進協が知事に要望 
多摩都市モノレールの上北台駅から所沢方面へ延伸求める
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/11/13/10_.html

多摩都市モノレールの上北台駅(東京都東大和市)から、所沢方面への延伸を求める
「モノレールの所沢方面誘致推進協議会」は10日、県庁を訪れ、県内への延伸へ
県の協力を求める要請書を大野元裕知事に手渡した。

同協議会では2001年に所沢市内への誘致活動を開始。02年には「環境に優しい
モノレールを所沢市に誘致する会」が設立され、上北台駅から所沢市小手指町の
西武小手指駅へ至る約7キロの延伸を求め、署名活動などを行っている。
提出した要請書では、誘致実現には同線を実質的に経営する東京都の同意が
必要として、県の協力を求めている。

要請には所沢市の川上一人経営企画部長、日本モノレール協会の日野祐滋専務理事、
所沢商工会議所の荻野敏行会頭らが参加。協議会代表幹事で環境に優しいモノレール
を所沢市に誘致する会の本橋正夫会長は「地域の足、通勤、通学の足として
ぜひ整備をお願いしたい」と話した。
0012名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-1DKA)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:07:43.62ID:BP683opvM
なんかまた荒れそうなネタ来た。
0013名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:03.37ID:FIYA+8C1a
高速運転も直通もできない新宿線のあるべき姿は井の頭線みたく短編成高頻度運転だと思う。
あとは西武新宿からガード横まで前進とか都電荒川線の高田馬場誘致とか中規模事業でいい。
0014名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-0zte)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:25:41.69ID:IVb9zQn1a
中野区議会
2015年度(平成27年度) 第1回庁議 (4月7日) 
西武新宿線と地下鉄東西線との相互直通運転について (中野区議会)
https://kugikai-nakano.jp/shiryou/15316152129.pdf
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/152000/d020775.html

西武新宿線と地下鉄東西線との相互直通運転について
(都市政策推進室)
西武新宿線については、連続立体交差化を引き続き推進していくとともに、以下のような事業効果が期待される地下鉄東西線との相互直通運転についても、今後、沿線自治体と実現化に向けて取り組んでいく。

相互直通運転の必要性と効果
必要性
・西武新宿線から地下鉄東西線への乗換が、高田馬場駅で地上2階から地下2階への上下移動を強いられることから乗換の抵抗がある。
・高田馬場駅での西武新宿線から地下鉄東西線への乗換が約59,000人/日と非常に多く、乗換の際は混雑し、時間がかかる。
・都外にのびる放射状の路線のうち、都心方面への相互直通運転を実施していないのは、西武新宿線のみ。

想定される効果
・高田馬場駅での乗換がなくなることにより、都心への所要時間が大幅に短縮
・高田馬場駅での乗換がなくなることにより、乗客の利便性が向上
・JR中央線などの乗客が転換されることにより、他の路線の混雑緩和に寄与
・都心に直接乗り入れることが可能となり、西武新宿線沿線の価値が向上
0015名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-HW5U)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:42:33.38ID:UL17QGHqM
東西線とつなげるワケねえだろ!!!

それでなくても、
高田馬場駅での所沢向けホームで、
降りる客いるのに我先にと無理矢理乗り込もうとする、
沿線民度の酷さをガチで善処な変貌させるのが先だろが!!!!!

※各方面の最終電車は除く
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 17d8-Y+Fs)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:46.99ID:6yPQx5jv0
>>11
東京都がバーターとして西武新宿線の東村山以北分断ダイヤを要求したら飲むのかな
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-naEF)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:12.14ID:kcjNPfM70
武蔵関や花小金井のマンション問題は解決したのか?
0018名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-naEF)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:06.73ID:G6lK4VKUa
待ってな、近いうちに西武新宿線の逆襲が始まるぜ。
0020名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-0zte)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:07:12.24ID:YTZQppl7a
沼袋~新井薬師付近の地下化にかなり時間かかってるのは、共産党のばあちゃん達を黙らせるための西武中野区の牛歩戦術なんだぜ
地下化はこんなに時間がかかると見せつける
まだ上っ側 5mくらいしか掘ってないんだぜw

完成は東西線との直通が始まる30年後くらいでいいんだと笑てまうな
0021名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:12:19.16ID:AAmc4USpa
東西線直通は無理だから14号線を考えよう。
起点の高田馬場は東西線との2面4線。
【西武ホテルルート】
北戸山-若松河田-富久-信濃町-青山一丁目-西麻布-広尾-天現寺-白金高輪-泉岳寺-品川-天王洲
【直進ルート】
北早稲田-江戸川橋-五軒-春日-湯島-上野
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:20:31.09ID:WiO+MwBi0
>>11
>> 西武新宿線を、本川越駅から熊谷駅まで延伸すること

意味あるのか?
0023名無し野電車区 (ワッチョイ d75f-1DKA)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:28.93ID:81HRYXp30
100%絵空事と思うけど、
鉄道がない川島町に鉄道通したい勢力がいるんだろうね。
それでも延伸先は熊谷じゃなくて桶川か鴻巣がいいところ。
あの要望書は話半分くらいに聴いといたらいいんじゃないの。
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-Ba3l)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:27:13.60ID:neRHNmuK0
>>23
本川越から先の延伸要望は度々上がっている

ちょと前は、本川越から先に伸ばすのは難しいから、
安比奈線を旅客化復活させて、的場方面に延伸という計画があった。
0025名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-+nWD)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:28:25.18ID:f2FwtuFta
>>23
鉄道空白の武蔵村山にモノレールをというのが実現しかねない雰囲気だからな
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-Ba3l)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:31:23.62ID:neRHNmuK0
川越市内でも、本川越から北は結構距離あるし、鉄道空白地帯だから、延伸要望はあるでしょう

まあどうせ伸ばすなら、熊谷よりも手前の桶川や鴻巣の方がが良いけど、
熊谷は一応新幹線も止まるし、高崎線の混雑緩和にもなる
0027名無し野電車区 (ワッチョイ d75f-1DKA)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:44:10.12ID:81HRYXp30
本川越から東武バスで乗り切れないお客さんが、
毎度続出するぐらいでないとしょうもないね。
それに今更本川越から蔵造りの裏を通る線路敷地も確保出来ないし。
まあ川島町が町営鉄道でも良いんでというなら可能性は無くはないかも。
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-z+cv)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:33:45.27ID:neRHNmuK0
>>28
計画ではとっくに出来ているはずなのにね
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-z+cv)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:40:43.48ID:neRHNmuK0
2 延伸する方向
• 県内に延伸する場合、延伸先は西武狭山線や西武池袋線が考 えられる。
• 西武狭山線に接続した場合、西武池袋線を経由して秋津駅から武蔵野線の新秋津駅に
 アクセスが可能であり、直接、西武 池袋線に接続した場合も同様である。
• 東京都が延伸を検討している箱根ヶ崎駅からの延伸の場合も西武池袋線との接続が考えられる。
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-UC+/)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:38:18.14ID:sTHcSJOl0
>>20
古い不要な計画だとして都市計画道路整備反対してるから
当初は共産市議が東村山の高架化も総論賛成(高架かは〇)
各論反対(都市計画道路や側道建設や工事作業車の流入による騒音排ガス大型車による歩行者の危険は×)
で批判してたけど、党勢の後退か目立たなくなっただけか、なにも言わなくなった印象
0033名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:57:28.82ID:TYUmiHDT0
共産市議というのは
立ち退き住民の味方して連携るんじゃないのかな。
立ち退きが終わってしまえば、
役割無くなってしまうんでないかな。
0034名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:29:02.44ID:TYUmiHDT0
>>20
マジレスすると流石にそれはうがった見方、
西武が無理してやりたくないと考えるが自然
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-z+cv)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:03:20.35ID:1IIdPD+00
コロナと円安の資材高騰で工事がストップ
このまま円安が進めば、計画中止もあり得るぞ
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0a-naEF)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:18:43.98ID:yG/L+PM/0
>>21
有能
これリニアアクセスの速達が売りに出来そうなので
天現寺の先は白金台-高輪台-品川
つまり工事中の環四の下
こっちの方が速い
どぉ?
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-UC+/)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:59:18.79ID:sTHcSJOl0
>>38
2020年度の本決算発表後に実際暫く止まってたような記憶
このスレでも話してた。何かの切り替え時期だったのかもしれないけど
タイミング的にいよいよヤバくなったのかとか当時思った
0042名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:05:34.89ID:GWCAUNzma
>>39
港区側も作るの知らなかったからそれでいいや。作られるとしたらたぶん都営だろうしラインカラーはイエローで。
ついでに青山一丁目も大江戸線との2面4線。
0043名無し野電車区 (スップ Sd3f-H5Op)
垢版 |
2022/09/20(火) 08:34:52.81ID:upW1sUjMd
>>42
都営じゃないよ。
0044名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-z+cv)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:09:08.51ID:qvikkIgi0
リニアなんて出来ると思ってる奴いるのかよ
フリーゲージトレインすら作れない日本の技術力は落ちぶれたんだぞ
リニアなんか100年経っても無理
0045名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-oNDd)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:18:34.34ID:UHf4KU0cp
>>44
技術自体は確立してるけど、反対運動とかでモタモタしているうちにカネが無くなって作れなくなる可能性が高い
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 7f92-sOv1)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:39:13.51ID:I9xKYkMY0
>>45
国が税金出すから静岡迂回して松本通れってなりそう
0049名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/20(火) 23:37:01.78ID:LETdgOYda
>>43
品川に南北線が来るからメトロかね
青山一丁目じゃなくて広尾を2面4線にしようか
0052名無し野電車区 (スップ Sdbf-naEF)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:58.89ID:NjCowMHld
>>51
一気に新宿線がエリートクラス‥というか今時の普通になれるな
東西線に乗入れたところで既に利用してる人が楽になるだけで
新宿線の利用者拡大にはならんと思う
外苑東環四八潮線(?)の方が有益
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-cETI)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:35:18.69ID:V4+05ElS0
西武新宿・拝島線―東京メトロ東西線―東葉高速線直通開始していて
飯田橋の水没発生していたら、
西武新宿・拝島線から来た電車は
急行東葉勝田台→急行高田馬場
準急八千代緑が丘→準急高田馬場
になって、
東葉高速から来た電車は
急行拝島・急行本川越→急行日本橋
準急玉川上水・準急新所沢→準急日本橋
になるのか。
0055名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:04:14.05ID:LkavC/Sqa
>>52
東西線直通といっても毎時3本くらいが関の山でJR線に効かなさそうなのが実情だからな。

>>54
西武線側は空気筋作っておいて非常時は西武新宿へ待避すると思う。
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-cETI)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:36.85ID:V4+05ElS0
>>55
沼袋で西武新宿行きと東西線直通が接続だろうから、
西武新宿へは回せない
高田馬場東西線ホームへ流して、
高田馬場―飯田橋の東西急行新線上に西武折り返し設備作っとけばOKでは。

通常時でも何本か高田馬場行き→西武折り返し設備夜間留置出来そうだけど
0059名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-Y+Fs)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:45:24.90ID:rV5xu1vh0
>>58
東西線の半分くらいを沼袋に持っていけば良いんじゃない?
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-cETI)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:02:19.98ID:z+1+2N5x0
>>60
落合分岐でもなく中野分岐でもなく高田馬場分岐で

理由は都営大江戸線放射部延伸(光が丘―大泉学園町及び清瀬市域経由東所沢)による混雑悪化
0064名無し野電車区 (スップ Sd3f-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 16:26:38.36ID:b07bRZoud
地価は中野が東京最高上昇
住宅地多摩すべからく上昇のなのに、東大和は減少

人気なく投資が進まないところとの差が顕著
この事を西武はどう考えているのか。
0065名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:04:51.47ID:6YC5h71oa
川越発着→東上線の圧勝
所沢周辺→池袋線が便利
東京都内→中央線に逃亡

この地理的不利の前に拝島快速とか快速急行がなす術なく敗退していったからな。
残るは原点に帰って国分寺〜川越を直通か?
0066名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:28:22.26ID:AQOOTDMS0
>>65
地理的不利だけで無く、途中区間相互の利用の需要も見誤ってるからな西武は。
・拝島快速は停車駅選定ミス。
・快速急行はそれに加えて本数が少なすぎて利用しにくかった。
要は種別のコンセプトと育て方を間違えたと言う方が正しい。

これがもし
・快速急行:西武新宿、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無~この間各停~新所沢、狭山市、本川越に停車
・拝島快速:西武新宿、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無~この間各停~玉川上水、拝島に停車
として、
・快速急行
・拝島快速
・各停(西武新宿~本川越、小平で拝島快速に接続)
・各停(西武新宿~田無)
・各停(小平~拝島、小平で快速急行に接続)
を各20分ごとに運転(小江戸は日中廃止)としてたら、ちっとはダイヤも組みやすくなってマシになったかもしれない。
(今よりも他線への逸走を少なくできたかも知れない)
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-cETI)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:11:41.92ID:z+1+2N5x0
>>66
当面は
拝島特急:西武新宿、高田馬場、小川、玉川上水、拝島に停車(ラビュー導入)
快速急行:西武新宿、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無、東村山、所沢、新所沢、狭山市、本川越に停車
◇◇急行:西武新宿、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無、小平から各駅に停車
◇◇各停:(西武新宿~本川越、小平で急行に接続)
◇◇各停:(西武新宿~拝島、小平で急行に接続、玉川上水で拝島特急に接続)

でいいが、
東西線直通導入なら
快速急行・急行が鷺ノ宮→沼袋に変更
直通準急:高田馬場・中井・新井薬師前・沼袋・鷺ノ宮・上石神井から各駅に停車が追加
となる。(ただし、中井は都営大江戸線ホーム真下ホーム(B6F)、新井薬師前もB4Fホームとなる)

66だと西武立川→昭島、武蔵砂川→東中神・立川の脱走は防げないと見る。
0068名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-K7IN)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:32.45ID:0QeD1MYBM
新宿線内の退避可能駅が増えないと、
新たな種別作るだけ電車がドン詰まりになるような気もする。
また小平、鷺ノ宮等折り返し可能駅も増やさないとダイヤ乱れ時に、
回復するまでの時間が掛かると思う。
0072名無し野電車区 (スッップ Sdbf-naEF)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:21:09.92ID:tGqCueWEd
東武9050系 2編成とTWR70-000形8編成購入まだー
0073名無し野電車区 (ワッチョイ d75f-K7IN)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:57:25.33ID:HPXX3Z5h0
新宿線拝島線沿線に西武が建売住宅用の土地を持っているんだろうか。
持っていれば不動産収入を上げるために地価を上げに行くんだろうけど、
現状持っていなそうだから、地価の上下に余り一喜一憂していないのでは。
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-z+cv)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:37:05.35ID:EBPCi/Ll0
また週末台風が来るじやねーか
どうなっとるんや!
でまた、東西線飯田橋駅が水没か
0076名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:04:02.54ID:5Tg1amZN0
>>73
地価は評価結果だから!
鉄道会社は不動産で食ってるわけじゃねーよ笑
ただ西武は本当にそう考えてそうで怖い。
0078名無し野電車区 (ミカカウィ FFfb-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:58:33.59ID:QNB+f1usF
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0079名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-K7IN)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:33:08.05ID:1FMWuVOoM
>>77
やる気ないと言うか、
そもそも開発して売るための大規模な土地を
新宿線沿線に自前で持ってないんじゃないの?
たまに聞くニュータウン開発も、
飯能日高だったりするし。
0080名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-oNDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:21:56.86ID:rHiWwA7J0
>>79
西武は沿線に興味持っていなかったものな
電車走らせていれば放っておいても勝手に開発されて客が乗るという経営モデルだった
なのでケチケチだし、街の開発と一体にという感覚も無かった
開発は沿線外ばっかりだったね
0081名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:16:21.87ID:oruOat7ta
田無>東小金井≧花小金井 新所沢>その他だから西武新宿線に投資をするのは東小金井に投資をするのと同じようなもん。
できてもnonowaレベル。
0084名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-9yU/)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:54:04.35ID:oruOat7ta
広告には中野から徒歩15分って大きく書かれて下の方に小さく沼袋から徒歩10分ってありそう
0085名無し野電車区 (ワッチョイ c67c-MQM2)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:54:49.34ID:qwBxReVm0
やっぱり、国分寺線にも八坂駅を作って、多摩湖線と乗り換え可能性にするべきだ
0086名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:13:22.62ID:uB4kA9GV0
>>83
そうだね
ちなみに湖畔のニュータウンは西武が分譲したやつじゃなかったかな。
0089名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:24:09.57ID:uB4kA9GV0
単純に乗降客数の話だろ?
みんなバイアスかかり過ぎ
0090名無し野電車区 (ワッチョイ c20a-BGyh)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:19.93ID:1IOneu1z0
田無はひばりより人流あるんだよね
核となる大規模店舗だけでなく近隣商店が活きているのが大きい
ひばりはそれが失われて面白くなくなってしまった
0094名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-/NAP)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:58:11.09ID:tyVchawMa
たなし ひばり
74148_67486 +6662
74315_68936 +5379
73509_67907 +5602
74808_69024 +5784
75240_70247 +4993
75645_72652 +2997
75996_73607 +2389
75418_74392 +1026
56667_55301 +1366
59316_58883 +433

あとちょいで田無<ひばりヶ丘
0097名無し野電車区 (ワッチョイ c20a-BGyh)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:34:03.36ID:1IOneu1z0
>>93
以前は飲み屋の件数西武で一位といわれたひばりの方が駅周辺の街として上の認識だったのですがねぇ
北口バスロータリー開設は便利になり、それに伴う道路事情が変わり
駅前踏切の交通量が減り安全にはなった
だが閑散とし過ぎて文化が生まれる雰囲気じゃなくなったのよね
田無は武蔵野茶房とか蕎麦の砂場とか
露面店がやれる土壌が残っている
喫茶店くらいある街の方が良い
0099名無し野電車区 (スッププ Sd32-wYcP)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:51:06.54ID:yFnl6s/ud
塗装が剥がれそうな汚物2000系要らない
0100名無し野電車区 (ベーイモ MM6e-+gNq)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:33:53.85ID:tXoDQEiPM
100ゲット。
0102名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:50:30.38ID:ZLhtUxxfa
>>101
まあ下落合〜東村山の各駅で一番乗降客数が多いからな。田無は。
0103名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:51:05.04ID:ZLhtUxxfa
>>99
頭が禿げそうな汚物閣下要らない
0104名無し野電車区 (ワッチョイ d6c3-RVJC)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:32:24.63ID:gp+oSn1m0
例えばゴディバの店舗があるのが中野、荻窪、吉祥寺の先は国分寺まで飛ぶように、あの辺は中央線の駅力が弱いから
だからといって、ゴディバは田無に無いけど
0105総裁閣下りた〜んず♡ (スッププ Sd32-wYcP)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:52:22.83ID:2T6b39gqd
万系要らない
0107名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:03:11.90ID:LzkmUs000
>>104
まぁゴディバとか虎屋は吉祥寺だろうしな
そこまでお高いものでなくてもとんかつの和光とか肉のニュークイックとか
中央線の駅の食品街にありがちな店が西武新宿線にもある珍しい例かと
0108名無し野電車区 (ワッチョイ c692-5P6/)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:35:22.48ID:4ms1oJNR0
田無の南口はすぐ崖になってて住みづらいから発展しないと聞いたことがあるな
0111名無し野電車区 (ワッチョイ c20a-BGyh)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:13:21.27ID:Tmcrtr7o0
田無は表札さえ見当たらないキヤノンデータセンターなる巨大要塞が異様な感じで興味深い
安倍総理ー御手洗会長ラインがあるので国家機密も扱ってるかもしれない
預かるデータ絶対保持なので
想定される関東地震でも揺れが少ない硬い岩盤、大河川から離れた水害リスクの低さ、都心から然程離れていないなどで
数ある候補から田無が選ばれたとか
高度な耐震構造は勿論、ある程度の武力攻撃にも対応してるかのようなオーラを放ってる
0120名無し野電車区 (スッププ Sd32-wYcP)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:15.34ID:fDK3xWFCd
東急9000系を購入すべし
0122名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-qQbt)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:36:41.13ID:uMzRFoVZa
>>118
武蔵境の南には調布もある
0123名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:02:32.52ID:JJ5nQB9ja
>>121
秩父鉄道に譲渡でええやろ。
0126名無し野電車区 (JP 0H42-C+1n)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:15.49ID:VUfltatKH
>>124
学生時代、新座駅付近からひばりヶ丘駅経由で武蔵境通りに入り、ひたすら南下して調布までたまに自転車通学してたけど、片道50~60分程度だったぞ。武蔵境~調布だけなら、ママチャリでも往復余裕だろw
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:11:17.90ID:jD5e+Rfm0
多摩の南北方向の交通が脆弱なのは周知の事実だから
広い道路を作るにあたってそんな声が上がったってよさそうなのにな
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-+gNq)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:32:24.70ID:xJ7zc9vh0
家や職場からその新交通システム?の駅が、
バス停よりも遠くなるんであれば、
まだバス便の方が便利だな。
運賃も高くなりそうだし。
0134名無し野電車区 (ワッチョイ b7ad-Jhl3)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:31:50.60ID:MR4Ju2tn0
バスは減便や撤退が鉄道よりも比較的容易だから、モノレール開通によってモノレールへのフィーダー路線の新設もありうる
0138名無し野電車区 (JP 0H5b-n8Cd)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:43:02.18ID:iMpk203hH
つうか阪急ってけっこう危なかったのか
てっきり1位はJR北海道かとおもてた
あとJR四国と九州
西武は完全にど田舎リゾートのせい
堤の負の遺産
さっさとホテル事業全部売ってしまえよ
0139名無し野電車区 (ワッチョイ c67c-MQM2)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:22:32.84ID:Lrk0SLED0
>>118
田無が大きい駅になったか

だが池袋線の石神井公園とか行くとびびるぞ
昔の面影は全くない
0140名無し野電車区 (ワッチョイ c67c-MQM2)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:24:13.54ID:Lrk0SLED0
>>138
西武の土地は実は横浜や東急、京急沿線に多い
新横浜も実家西武グループの街だからな
0141名無し野電車区 (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:47:34.11ID:ZdHAKRord
>>138
見たら
ブランド力とかオシャレ度とかのランキング、
ビリつくばエクスプレスでその次西武新宿線でわろたし。
しゃーないかな!笑
0145名無し野電車区 (ワッチョイ b7ad-Jhl3)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:51:20.17ID:MR4Ju2tn0
>>138
インバウンド需要を期待してそのリゾートに金つっこんでたのが今の西武HDの経営陣
水物の観光で回復しようというマスタープランがまずかったな
0147名無し野電車区 (ワッチョイ d66e-RVJC)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:46:43.11ID:opOtmB6I0
>>141
中央線沿線の自治体は東急みたいなブランド力とかオシャレ度をアピールしてないからイメージに騙される情弱は住まなくて良いくらいのスタンスでは
0148名無し野電車区 (ワッチョイ de02-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:33:34.31ID:AL8MTxJ50
>>147
中央線は4位だけどな笑
あとよく見たらすみません、
ブランド力最下位はつくばEXだが
おしゃれ度最下位は、京成だった。
西武新宿線の27/28ブービーは変わらないが笑。
まあ見たままなんでイメージ通りランキングだね
騙される情弱と言ってますが、
それはますま受け入れて独自路線行くしかないわ
0150名無し野電車区 (ワッチョイ d66e-RVJC)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:08:59.08ID:pxeJPi1R0
>>149
中央線へのバス路線の充実度
0151名無し野電車区 (ワッチョイ b7ad-Jhl3)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:33:02.00ID:QbyRARSN0
まずデータイム12分間隔は恥ずかしいから10分間隔に戻すことからだね
関東の他社はこの流れにどこも追従していないんだから
0152名無し野電車区 (ワッチョイ de11-g/dx)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:30:56.26ID:Zg9a42Dl0
>>151
西武は世の流れを見て12分間隔にしたのでもないし、他社に先じたとか追従してくるとかにも期待していない
自社のフトコロ具合を第一に考えて、文句言われるギリギリの線まで減便したに過ぎない
他所を見て云々なんて余裕は無い
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:53.18ID:ROe0vYao
>>149
山手線の西側ターミナルを発着する路線の中では一番空いてる
0155名無し野電車区 (ワッチョイ d2ad-BNzf)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:48:49.83ID:DRpGU9Ni0
>>154
池袋線の地下改札使うならそっちの方がすいているよ。
後ろから2~3両目あたり

新宿線はどの車両もそこそこ混んでいて逃げ場がない

東武東上線や京急も多分すいていると思う。
0161名無し野電車区 (アウアウキー Saef-9B5+)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:48:45.12ID:B77jsoAJa
高田馬場で乗り換えてる俺が言うのもアレだが新宿勤務の人にはかなり良いと思うわ
いくら混もうが帰り確実に座れるのは羨ましいよ
馬場のホームの混雑はもうどうにもならないんだろうな
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 127c-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:15:07.80ID:25jfxho70
地下化されて東西直通線が開業した沼袋上りにて

1.急行 西武_新宿 10両
鷺ノ宮から当駅に停車駅変更し、当駅を出ると高田馬場西武ホーム・終点西武新宿に停車
高田馬場から山手線乗換や西武新宿行く人にはこの電車になる

2.急行 東葉勝田台 10両
当駅を出ると高田馬場東西ホーム・飯田橋・(平日朝のみ九段下・竹橋)・大手町の順に停車
早稲田以東の東西線方面行くならこの電車になる

3.各停 西武新宿 8両
当駅を出ると新井薬師前B2Fホーム・中井地上1Fホーム・下落合・高田馬場西武ホーム・終点西武新宿の順に停車
中井で後続の急行西武新宿行に抜かれる可能性がある
新井薬師前・中井の北口・下落合行くならこの電車になる


4.直通 八千代緑が丘 10両
当駅を出ると新井薬師前B4Fホーム・中井地下B6Fホーム・高田馬場東西ホーム・飯田橋・九段下・竹橋の順に停車
中井で後続の急行東葉勝田台行に抜かれる。
中井から都営大江戸線乗換ならこの電車になる。


それぞれどんな印象になる?
0163名無し野電車区 (ワッチョイ b2fe-RVJC)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:18:51.26ID:wVjYQJlR0
上下分離して東京都が保有して運行はJRに任せる
東村山と所沢の間は横軽状態
https://president.jp/articles/-/62053
0164名無し野電車区 (スップ Sd32-DGnU)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:47:19.54ID:ZjKkCBs9d
グモ発生
0167名無し野電車区 (ワッチョイ c692-5P6/)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:00:30.13ID:A34GQkKp0
再開が延ばし延ばしになってるな
朝から1時間半以上止まったままとか
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 9f28-Cjj7)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:03:30.39ID:EBb68cKQ0
なんで現場検証中に並行して車両点検しないのか?
0169名無し野電車区 (スップ Sd32-DGnU)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:12:40.51ID:ZjKkCBs9d
中間決算前のクソ忙しい時にほんと勘弁して欲しい
やるなら月初にしてくれ
0170名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:13:33.48ID:QJIzmdbva
東村山に小江戸2号が止まったままだったみたいだから、乗り込んだ人ラッキーだったな。
しかも1時間以上の遅れだから特急料金返ってくるしw
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-QbOQ)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:53:02.68ID:jqN3e8mh0
田無か上石神井以西だけ運行とかできなかったのかな
東村山以北だけっていうのは割とあるようだけど今日はやってなかったし
0174名無し野電車区 (スッププ Sd32-OUFa)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:10:40.42ID:fE92ZzdQd
時差出勤にしていて必ず座れる電車で行ってるから仮眠の時間が増えただけでまだダメージ少なかったが、
朝っぱらから90分足止めしてくるのはまじで萎えるな 

ていうか死んだやつ早起きしすぎだろ
どうせ死ぬなら暇そうな時間にやれ
0175名無し野電車区 (スッップ Sd32-hR82)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:03:28.94ID:w87EpY0qd
またグモw
下落合お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0178名無し野電車区 (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:03:08.96ID:ZvsH75x7d
>>172
こういった時、国分寺駅を多摩湖線国分寺線相互連絡可能にしたら、
上り多摩湖線、下り国分寺線で国分寺折り返し可能になるか!
0179名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp47-g/dx)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:17:05.10ID:qUVsGDaOp
>>178
それ何の意味が
0180名無し野電車区 (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:27:41.02ID:ZvsH75x7d
あれ通じないかな?
全線止めてるのは回送含め中途折り返し出来ないと
多摩湖線国分寺線セットで複線として捌く案ですが。

実現可能かは知らないが笑
拝島線含め容量UPは利便性向上になるはずですが。
0181名無し野電車区 (ベーイモ MM6e-+gNq)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:59.60ID:1OoSl39aM
もしかして国分寺駅のホームが、
多摩湖線と国分寺線とで隣接してない事を、
ご存知でない?
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 923a-Baf8)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:43:34.99ID:DCUXDvGR0
拝島線まで90分全部止めるのはかなりキツかった
せめて他路線跨がない拝島~玉川上水とかをを折り返しでやってくれたら、振替に乗換できた人も多かろうに…
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 6fb6-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:38.47ID:11kOAm720
>>181
だから、、
隣接してないから、隣接したらできるようになりますか?
と、投げ掛けているのです。
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-+gNq)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:30:12.08ID:AJbGc79J0
>>184
まず西武の車内路線図じゃなくて、
きちんとした地図で国分寺駅周辺の位置関係を、
確認する事をお勧めする。
そもそもとてもじゃないがまず隣接は不可能。
よって貴方が仰ってる事は前提から崩れる。
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 6f52-0+mX)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:58:05.95ID:rL3Sfoa00
>料金・運転時刻・指定券発売方法などの詳細については、決定次第ニュースリリースにてお知らせします。



料金は300円じゃないんだね、この書き方だと
値上げだな
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-8V4y)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:27:09.87ID:NMla5rHl0
高田馬場〜小平 立体化してホームドアつけろや
小平、萩山 平面交差解消しろや
本川越 2番ホーム8両対応させろや
特急廃止しろや

早くしろや
0189名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-/NAP)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:33:25.56ID:I0MD2y8ta
特急が廃止どころか拝島ライナーが朝上りに2本増えるぞ
0191名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:56:07.64ID:ya2sYeCz0
ついでに夜間に拝島ライナー送り込みを兼ねた快速急行を運転しよう。
停車駅は小平までの各駅、田無、高田馬場
0192名無し野電車区 (ワッチョイ 1ead-0+mX)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:28:29.49ID:t57/bgHX0
廃止されるのは無料で乗れる通勤急行だろ
休日の快急も消えそうだが
0194名無し野電車区 (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:39:19.06ID:ZvsH75x7d
>>185
なんなんだよ、、
話がループしてんじゃねえか。
隣接が可能か不可能かなんて聞いてないよ?
0195名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-8V4y)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:05:58.55ID:NMla5rHl0
>>189,190
拝島ライナーは残していい
廃止すべきは小江戸
川越ライナーにしろや
日中のガラガラ空気輸送のやつは今すぐにでも廃止しろや
0198名無し野電車区 (ワッチョイ c692-5P6/)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:27:46.22ID:fbcLskG50
>>192
なんだなんだ
上り拝島ライナー始めるから通勤急行なくすのか
あれ空いてて好きだったんだけどなー
0199名無しの電車区 (ワッチョイ 1610-xTAQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:48:31.67ID:XLEBVsEa0
朝ラッシュ時の途中駅折り返しはやらない。
上石神井、田無で折り返しても人多過ぎになるから。

とは言え、
拝島〜小平、本川越〜東村山ぐらいは15分に1本でも動かしてほしい
0200名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-7GfT)
垢版 |
2022/09/30(金) 05:59:18.59ID:UckIsziq0
所沢で池袋線に流すとか川越市経由で東上線に振り替えとか出来るし
東村山から国分寺に出られるんだからせめて本川越~東村山は動かすべきだよね
積み残し大量だと、遅延がいつまでも続く結果になるんだからね
0202名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:12:38.05ID:pvlSN+hU0
>>201
無理じゃね?TJも無理だし。

>>192
南大塚から乗って、本川越でそのまま折り返す奴らもいるしなぁ。
0203名無し野電車区 (ベーイモ MM6e-+gNq)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:32:50.67ID:qqYmACOUM
>>194
百聞は一見にしかず。
両路線に乗られてどんなもんか体験したら、
可能かどうか分かると思うよ。
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 127c-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:23:46.70ID:oPlvBGF10
>>188
中井の現線は上に山手通り・下に首都高中央環状線・都営大江戸線有るから
付近の踏切無くせなくなった
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 1ead-0+mX)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:20:54.52ID:q27QCpFV0
>>201
小平までは乗車専用と書いてあるだろ
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-AIux)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:09:45.01ID:IqdUCNzq0
>>186
40000系の座席指定料金は共通だからS-TRAINも見直されそうだね
現在の座席指定料金は営業キロ50km以内が300円で51km以上が500円という二段階制だから
特急料金のように四段階制(18km以内/19~35km/36~60km/61km以上)へ変更して実質的な値上げに踏み切るのかな
0208名無し野電車区 (ワッチョイ f7ad-73A1)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:56:38.52ID:iIiuOgto0
>>192
通勤急行が消えるなんて確証はどこにもないでしょ
小平以東のスジが丸被りでもない限り
40000系0番台にこだわる必要もないし
ダイヤの詳細もまだ発表されてないし
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-+gNq)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:16:33.63ID:/wLhGfq70
>>208
確証は無いけど、可能性は高いと思う。
今春のダイヤ改正で通勤急行、快速急行が、
各1本削減されたのは周知の事実。
新宿線の客数減少傾向が止まらない限り、
来春も同じ事しそう。
40000系0番台2本を通勤急行ではなく、
追加料金が取れる朝の拝島ライナーに全振りするのでは。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-WUq0)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:40:42.56ID:y5sNfnz40
拝島ライナー上りが田無に停まったとして需要あるの?
始発準急あるのだから着席需要はそっちに流れるってイメージなんだけど
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 8f92-WUJc)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:30:49.15ID:LL4lrDck0
>>211
拝島ライナーなんだから田無は通過だろ
今までの通勤急行は停車してたから田無住民が怒るかもね、という話だ
0215名無し野電車区 (ワッチョイ c321-GTSp)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:17.62ID:+vqFqarv0
>>205
小田急と似てると思う
0223名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-XY6c)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:07.39ID:ATryW6W+M
減便したはずなんだけど西武新宿の折り返しはあんまり余裕ないんだよな
朝下り民だけど上りが2分遅れるとすぐに前の2~3本まで遅れが波及する
0225名無し野電車区 (ワッチョイ bfbd-Nis7)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:30.96ID:F0F60b590
拝ラの上りは、小江戸と同じように新宿に7時前後に到着と9時過ぎ到着と別れるような気がするけど。
そしたら車両を回送すれば1本で回せる。
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:21:10.49ID:mCwaXosr0
狭山市所沢がボリュームゾーンなら、
池袋線に流す事にシフトしていくのか
新宿線乗り通しをしているのか
どちらを会社としようとしてるのだろうか。
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:42:13.22ID:m4aJXsVY
高田馬場西武新宿へのボリュームゾーンは逃げようの無い久米川~田無間じゃないの?
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 8f92-WUJc)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:51.91ID:LL4lrDck0
一番混雑する上石神井~鷺ノ宮間の乗車率を下げるなら
鷺ノ宮を通過にすれば、鷺ノ宮で降りて各駅を待つ人は乗らなくなる
通勤急行が空いてるのは利用客の多い久米川~小平~花小金井を通過するから

よって新しい種別作るなら田無まで各駅に停車、次高田馬場にすれば程よく満員になる
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:22.31ID:QYhcKrRq0
しかし減便基調の中それやると
区内の利便性下がっちゃって一定数中央線に逃げるのは覚悟だな。
それでもという経営判断ならしょうがないけど、
社会資本としての沿線価値は下がるかな。
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:25:38.49ID:fCLbqpjR0
>>225
その方法で2編成4便まで増やせるね
まず2本で様子見て、その後の改正で増便

小江戸も当初朝夕1時間日中2時間に1本から倍増したし
拝島ライナーも22時台増やしたし
0235名無し野電車区 (ワッチョイ bfbd-Nis7)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:04.26ID:F7sDpx+q0
>>232
小江戸設定してからすぐは、2時間に1本は仕方がないよ。
1Fと2Fしかいなかったし、小さな検査の都合もあるだろうから、1年限定で凌いだ感じはある。
次の年に3F以降が増備されてから、まず小江戸で初運用だったから、車両に余裕ができた感じはある。
0237名無し野電車区 (ワッチョイ e301-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:33:06.26ID:7mIXxwLc0
>>233
ダサいんだから仕方ない。

ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0238名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:10.18ID:H2p2+kOL0
ぎw をNGワード指定するとあらスッキリ!
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-fvIq)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:55:51.20ID:dtwUzpgZ0
>>234
西武は鉄道に集中出来ない企業形態なのがね
ホテルや不動産でがっぽり儲けるスタイルこそ本業って欲がどうしても先頭に立ってしまう
だから電車沿線に興味が行かないのか、投資せず適当にあしらって金だけ巻き上げる構造にしようとしてる感じ
JRと提携ってのも、行き着く先は鉄道業を手放しても構わないとどこかで思ってそう
0244名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:41.46ID:hTm3CB8Gd
>>242
そのビジネスモデルを堅持してる
0245名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:42.28ID:hTm3CB8Gd
>>242
そのビジネスモデルを堅持してる
0246名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:25:57.92ID:g1lzB78Na
>>243
2000系を秩父鉄道に譲渡しよう。
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 731b-y5LP)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:26:34.44ID:5KriOdF00
所用でで入曽に行って来た。
こっちの方には滅多に来ないのでどんな所なのかワクワク。
駅前は、まぁ、アレだ。。。アレだよ。
駅前はいつもの、西武沿線に共通している、あの感じだ。
そう、寂れた感じだ。
新所沢から入曽までは結構かっ飛ばして走るんだな。
0250名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:39:12.73ID:tBPwDzwna
>>248
直線だし駅間も長いから、かなり飛ばすよあそこ。レッドアローに乗ってると、抵抗制御の爆音が車内に響き渡る。
0253名無し野電車区 (ワッチョイ 435f-BAWW)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:44.73ID:oPiHM0Qs0
>>249
団子屋は閉店してケバブ屋に変わった。
0257名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:30:33.48ID:hTm3CB8Gd
入曽って結構東急が開発してたんだよね。
0259名無し野電車区 (ワッチョイ cf6c-GTSp)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:06:26.85ID:2f3Zyu+f0
>>258
連続立体交差化で全て壊すから昔の池袋線みたいな扱いでは?
0260名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-XY6c)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:50:28.43ID:6MgHR8/JM
構内踏切→跨線橋へ、ホーム10両対応延伸、西口開設とか無いようで色々変わってきた入曽駅
駅前再開発は地権者と市が揉めて何十年もストップしてたのがようやく動いた
駅のバリアフリー化もようやくやってくれるのかな
入曽離れて30年くらい経つけど
0261名無し野電車区 (ベーイモ MMff-BAWW)
垢版 |
2022/10/04(火) 06:52:00.10ID:LOZz3PZCM
>>255
そうだね。
価格競争力の無い既存の駅前商店街は、
軒並み閉店に追い込まれ、
既存のスーパーも厳しい経営に追い込まれるのは予想しやすい。
駅の位置は変わらないよ。改札口の位置が変わる。
イオンが来て入曽が華やかになるかどうかは、
蓋を開けて見ないと分からないが、
狭山市駅周辺に進出したイオンを見ると不安しかないね。
0266名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:05:43.18ID:Me6WT+Vcd
>>261
しかし入曽って
15分に一本の急行で田無まで各駅で揺られ
1時間掛けて馬場新宿に着く
こんな条件東上線なら東松山より先だから都心通勤需要には応えられないよな。
川越所沢の地元産業車通勤なら周辺からイオンに行くし
意外と地元商店街とは被らずそんなに変わらない気がするが
0267名無し野電車区 (ベーイモ MMff-BAWW)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:51:48.64ID:8/XOkTYBM
入曽より本川越寄りの駅から所沢で乗り換えて、
池袋に行く人は結構多いけどね。
そこから更にJRやメトロで通勤する人も普通にいるし。
入曽のイオンどんなのを想像してるか知らんけど、
入間、むさし村山みたいなでかい奴じゃ無いよ。
ホンマに地元民しか使わないような感じ。
0268名無し野電車区 (ササクッテロ Sp47-fvIq)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:10:49.13ID:bnBsSLk2p
入曽辺りの社会構造からしたら、ごく近所でも普通にみんなクルマで来るので、ただでさえ混んでる新宿線の踏切が大渋滞するのが目に見える
本数ないけど一時停止の繰り返しが激しい渋滞を生む
0272名無し野電車区 (ワッチョイ 7fda-y5LP)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:21:17.49ID:hUbMV7V70
入曽駅のトモニ―は閉鎖されているようで、自販機が壁代わりに店を
囲っているというシュールな風景。
イオンは羽村に出来るらしいイオンタウンみたいなものかね。
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 435f-BAWW)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:42.15ID:hUSYyCCM0
>>271
ちょっと前は田無以西も通過駅のあった快速急行や、
拝島快速あったけど、停車駅が少なすぎて、
空気輸送気味で辞めちゃった。

>>272
そんな大層なものじゃ無い。
旧カルフール狭山程度か、それより小さめ。
0274名無し野電車区 (アウアウアー Saff-0w72)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:11:01.43ID:1S4UhrDoa
今日気づいたんだけど小平駅の券売機が1つ撤去されて4つになってた
そんなところケチらなきゃなのか?
0277名無し野電車区 (ワッチョイ f35f-xTR3)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:12:23.49ID:xgGUY2zq0
>>275
特急ですら所沢~高田馬場最速25分だから21分は無理でしょうね

>>273
単に急行の停車駅を田無以遠各停→新所沢以遠各停(花小金井、久米川、航空公園通過)に変えてくれるだけで体感速く感じそうだけど
0278名無し野電車区 (ベーイモ MMff-BAWW)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:14:34.59ID:zxMI712AM
>>274
池袋や高田馬場でさえ、
びっくりするほど券売機少ないよ。
0279名無し野電車区 (ベーイモ MMff-BAWW)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:35:36.88ID:zxMI712AM
>>277
それは今休日に1本だけ走ってる快急と一緒だけど、
余り良い評判は聞かないし。
現実に今春のダイヤ改正でで1本廃止になってるしね。
来年のダイヤ改正で残りの1本も無くなりそうな雰囲気だけどね。
0283名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-poG4)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:52:56.59ID:lS7fI1s50
>>282
そこってサティ時代から有ったよね
0284名無し野電車区 (ワッチョイ 8f92-WUJc)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:55:04.16ID:LHXMR+dL0
>>276
えええ…降りたことなくて今知った
跨線橋も構内踏切も地下道もないってありえるの?
これ23区内の鉄道駅だよって言われたらみんな腰抜かすわ
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-OAEy)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:15:11.09ID:RAMn7Odx0
西武って大回り乗車って有効なのか?

例えば、小平→所沢の移動で、新宿線を使わずに、
小平→東村山→国分寺→萩山→西武遊園地→西武球場前→西所沢→所沢

のように、一筆書き経路なら有効か?
0294名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-OAEy)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:18:28.19ID:RAMn7Odx0
>>293
説明不足で付け足す。最後の文章は、次のように訂正。

(誤) のように、一筆書き経路なら有効か?

(正) のように、一筆書き経路なら、小平→所沢の最短経路の切符で乗車可能か?


ようはJRの140円の一筆書き乗車が可能かということです。
0296名無し野電車区 (ワッチョイ e301-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:46:14.82ID:DdecJuo20
70条にあるように大回りは可能。
多摩湖線と国分寺線の交差地点に乗換可能駅を作ったらできなくなる。
因みに西武遊園地駅は多摩湖駅に変わってるぞ。
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 63f0-OsWH)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:34:01.93ID:upxro1Qn0
所沢14:30の急行検索したら15:08着なのか
向かい側から出るF快急は新宿三丁目15:02着で15:08だと渋谷まで行けちゃうんだな
新宿線は対都心は不利だから、拝島線に力入れるんだろうな
0298名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-nLlU)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:34:26.72ID:JlsZEU7mM
>>293
東村山→所沢でこんな大回り乗車が出来るのか
考えた事も無かった
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 63f0-OsWH)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:34:46.69ID:upxro1Qn0
西武新宿15:08着ね
0300名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-nLlU)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:36:59.96ID:JlsZEU7mM
今は乗り入れがあちこちあるから、昔のノーラッチの様なもん
ただICカードがあるから、キセルのような明らかな違法乗車は出来無いだろうな
0301名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-nLlU)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:40:28.97ID:JlsZEU7mM
大穴は、横瀬〜秩父の秩父鉄道乗り入れから、東武、メトロを使って、有楽町線から池袋線に戻る経路か
0302名無し野電車区 (ワッチョイ d398-gAmd)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:13.92ID:AhfaVUaF0
>>287
パスモ導入後郊外の駅では夕方以降電車到着後に券売機を使う人を見るようになった
しかも時々3人位並ぶほど
パスモ入金か利用履歴出力をしている
0305名無し野電車区 (スッップ Sd1f-uLeP)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:02:25.11ID:EJoflXued
>>296
線路が交差していても駅がなければokなんだ。
0306名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-gAmd)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:57:21.66ID:b76FsCQU0
>>304
電車から降りた人が家に帰る前に使ってる
帰宅前ににパスモにチャージしておくことにより
翌朝電車の時刻ギリギリで改札を駆け抜けて飛び乗ることができるよう準備しているのかも
0307名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-eWb8)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:06:01.35ID:l0d33jO40
>>296
現状最低運賃区間最長は八坂⇔青梅街道(多摩湖・西武球場前・西所沢・所沢・小平・小川・国分寺経由)だから
交点に駅があっても変わらない
0309名無し野電車区 (ベーイモ MMff-BAWW)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:22:00.10ID:DJ0S8oCBM
>>306
テレワークが進んで毎日出社しない人が、
交通費実費精算になって、
出社する日数分チャージしてるんやろね。
0310名無し野電車区 (スップ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:46.81ID:Rjg9P4uqd
>>309
それだー!
0311名無し野電車区 (ササクッテロ Sp47-fvIq)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:22:33.93ID:G9NDra0fp
都度入金されると定期の様にドンと現金収入にならないから、いつもキャッシュが少なくて苦しいんだよね
郊外鉄道はなんだかんだで定期客あっての高収益
初乗り客が多い方が良いとか非定期客こそ上客というのは無い物ねだりの幻想だった
0312名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-OsWH)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:40:28.68ID:UNom18/FF
>>311
ほとんどクレジットだけどな
収入以上に設備投資や人件費、固定資産税を食う通勤輸送客など鉄道会社の敵で間違いない
コロナまえからあの手この手です追加料金取る策を考えているし
通勤客が経れば減便して保有車両数は減らせるし、あとはポイントサービス移行で回数券廃止と10円単位のチャージを廃止で完璧
安かろうな悪かろうから脱却
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-fvIq)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:51:21.78ID:GGC6rNSz0
>>312
鉄道会社がなるべく投資したくない言い訳として、文句言わないし逃げない定期客をずっと悪者扱いしていた刷り込みがあるんだよね
そこは鉄道会社は罪深いと思う
0315名無し野電車区 (ワッチョイ d398-gAmd)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:52.57ID:2P/e9m3Z0
西武は月に22日だったか23日出勤しないなら
1ヶ月定期より普通回数券の方が安い
メトロも同様に定期がクソ高い
土休日が勤務日の人は土休日回数券を併用すると損益分岐点がもっと上がる
更に回数券を活用するなら
往復とも座るために行きと帰りで違う経路・区間で乗ることも可能
例えば武蔵大和と多摩湖の両方を使える人なら
行きは多摩湖から多摩湖各停で高田馬場乗換え山手線(JR)か東西線(メトロ)で勤務地へ向かう
帰りは新宿か新宿三丁目乗換え西武新宿から急行に乗って
小平か萩山まで座って萩山で多摩湖線乗換え武蔵大和下車
というように
(多摩湖〜西武新宿で通勤定期を買うと多摩湖〜高田馬場または西武新宿〜武蔵大和より値段が1段階上がる)

6ヶ月定期は1ヶ月定期×6と比べてお得なのが魅力的だが
高価なので買って携帯するのに勇気が要る
3ヶ月定期は大してお得でもなく中途半端
0317名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:49:03.90ID:nrrjbmqc
>>315
会社から定期代支給されるから普通に6ヶ月定期買うけどな
そもそも買ったらコピー取って総務に提出しなきゃいけないし
0318名無し野電車区 (ワッチョイ d398-gAmd)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:09:48.34ID:2P/e9m3Z0
>>317
会社の関与は通勤費申請した区間に対応する金額に間違いないかチェックする程度で
金は給料と一緒に現金で支給
これが一番気楽だよな
定期買ったら現物提示かコピー提出させられるとしたら
面倒だし入社時と定期代変更後初回だけにして欲しい
0319名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 22:32:44.47ID:nrrjbmqc
>>318
たまにギャンブルとかキャバクラ狂いで多額の借金抱えてる奴いるからね
会社に内緒で定期払い戻したりとか
社によっては抜き打ちで定期券ちゃんと持ってるかチェックするとこもあるようだよ
0320名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-poG4)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:18:34.54ID:doKinMsB0
>>318-319
勤務先が変わったり、転居があった場合、新線が開業した場合だな>定期代変更後

あと電車で近距離の場合、
申請しといて実際は自転車通勤で交通費浮かしているケースもあり
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 4e92-rQzj)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:22:13.11ID:x+41uYvA0
>>320
そりゃ横領だな
抜き打ちされないように気をつけろよ
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 4e02-9Mib)
垢版 |
2022/10/08(土) 02:04:45.56ID:bhRoYcQW0
池袋線と新宿線の格差、本気で是正してくれ
0324名無し野電車区 (ワッチョイ b301-6drP)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:46.28ID:ZGEdImuy0
JRと通しの定期だと、西武区間も対象になる
Viewプラス+モバイルsuicaの還元が大きくてPasmoに変えなかったな
JR側のオフピークポイントはもらってるけど
西武側のオフピークプラスは諦め
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 46e8-Grrc)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:31:54.79ID:Ae5Q/u+J0
花小金井含めて高架化すすめろ
小平も平面交差解消しろ
オンボロ特急小江戸は廃止して「川越ライナー」にしろ
0326名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-ecoN)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:23.49ID:IfFMFZ+vM
小平と東村山で無駄に長時間停車した挙げ句
所沢でぎりぎり飯能行きに乗り継げない新宿線の急行。
あんな悪意が見えるものもそう無いな
0330名無し野電車区 (スッップ Sdea-7Wpj)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:27.95ID:+apQK9yvd
>>325
小平は高架化や地下化するなら、調布や京急蒲田みたいに、方面別2階建方式だね。
0331名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:49:40.03ID:fLjBLZpva
>>322
同じ会社なのにこの格差。東武スカイツリーラインと東上線みたいだな
0332名無し野電車区 (スップ Sd8a-Grrc)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:55.74ID:N0Q7lpF7d
>>330
駅自体は高架化しなくてもいい
江戸街道付近で本線を高架に持ち上げて交差させればいい
0334名無し野電車区 (ワッチョイ ca7c-M13Z)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:27:14.27ID:9y+ZvnIN0
中井駅

+2F 山手通り
+1F 西武新宿線ホーム
B1F 駅コンコース
B2F 首都高速中央環状線
B3F 駅コンコース
B4F 都営大江戸線ホーム
B5F 駅コンコース
B6F 西武東西連絡線ホーム
B7F 核シェルター避難施設

でいい。
0336名無し野電車区 (ワッチョイ c611-pQi5)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:10:07.00ID:q2glz5Td0
>>330
新宿線は支線含め特に小平市内の大量の踏切が区部に匹敵する問題なんだよね
しかも東西も南北も重要幹線があるし
新府中街道も小平市内の用地買収遅れで全然進まないしで単独立体もまるで期待できない
萩山・小平・花小金井は連立化の話すら皆無
全部都道メインな割に冷遇されてるのは、小平市民が左翼的だからだろうか
立体化の反対はあっても推進に興味ある話聞かないもの
0340名無し野電車区 (スッップ Sdea-7Wpj)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:54:29.90ID:6Rr2eHx4d
中野区が地下化に動いたのは、区を南北に縦貫する中野通りの踏切を無くしたいから。
中野区は南北に長く、西武池袋線近くまである。
反面、練馬区や小平市は新宿線が端っこを通ってるから、自治体は関心が低いだろう。
高架化工事中の東村山市も、市の中心を通っている。
0341名無し野電車区 (ワッチョイ c602-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:31.96ID:GL4wNZ9E0
>>332
その意図は
駅構造の利便性より道路交通の円滑化の方が大事
という話?
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-dMcA)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:54.37ID:btNI/JeB0
連続立体交差化は進まず萩山3号踏切(府中街道)1ヶ所だけの高架化にも何年もかかったのを思うと
東大和市駅はよく昭和のうちに高架化してもらえたな
複線の路盤に駅前後の線路が単線だった時代
昼間は東大和市で列車交換していた記憶がある
0343名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:03:04.00ID:jKZGDktn
拝島線は芋窪街道や多摩大橋通りの所もそうだけど主要道路との立体交差が進んだな
残るは都道所沢武蔵村山立川線の踏切だけ
0347名無し野電車区 (ワッチョイ c689-UtRn)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:05:51.32ID:J0oHz6l/0
営団5号線直通前後

営団は直通条件として立体化率8割前後を要求

梅島五反野付近、高円寺阿佐ヶ谷付近、経堂付近、学大都立付近、練馬中村橋付近が立体化に釈迦力になったのはこのため
0349名無し野電車区 (ワッチョイ c602-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:39:03.05ID:GL4wNZ9E0
>>347
じゃぁ無理って事じゃんか、。
0350名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:55:00.76ID:NI7pi2aYa
>>346
令和100年。
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-dMcA)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:49:19.85ID:+UjyooNd0
>>343
芋窪街道(玉川上水駅すぐ西の踏切)が立体化されたのは
多摩都市モノレールとセットだったな
踏切のままにされる方が不自然と言える流れだった
天王橋の所(武蔵砂川〜西武立川)は元々線路が築堤の上だった
0352名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-xWV9)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:40:34.62ID:wvC/JDgR0
>>340
中野通りの踏切だけでなく新井薬師や沼袋のバス通りの踏切も無くしたかった
沼袋は拡幅して双方向に走れるようにしたかった
からでは?
0353名無し野電車区 (ワッチョイ c602-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 03:00:22.20ID:/9PbUc2/0
根本的には、価値向上というより問題解消の発想と思うけど。
野方から新井薬師全体的に南北のアクセスに時間が掛かるし、
まちづくりに分断が生じている。
また経緯的にも地下急行線で解消すると言ったのに
どうしてくれるんだと迫ったこともあるし。

なぜ中野通りが優先したかは、
中野駅へのアクセスや政治力など政治的意図が影響してるけど。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ c611-pQi5)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:18:28.79ID:k61hySVw0
>>353
魅力度とかの話は立体化に懐疑的な人々への説得材料でもあって、副次的なもの
まず立体化の課題を解決してこそ発展に取り組めるというPRなんだよね
実際、府中や調布の街の変化は凄い
調布は隣の布田・国領も地下化で空間が拡がり見た目も良くなった
下北沢やその前後もかつてと全然違う
交通の安全と防災面も改善するし、連続立体化は良い事の方が明らかに多い
カネかける価値は充分ある
0356名無し野電車区 (ミカカウィ FF27-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:02:52.49ID:J3TDAvO6F
ダサ過ぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサ過ぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0360名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:07:01.34ID:I5cRSfiza
>>359
営団07はイラネ。
0361名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:08.44ID:I5cRSfiza
>>358
発展を期待したいが工期遅れすぎ。
当初の予定では昨年完成だったんだけどな。
0363名無し野電車区 (アウアウクー MM43-vBEc)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:45:36.97ID:X6nabxyYM
182 名無しピーポ君 2022/10/10(月) 15:22:59.26 ID:
300 名前:総武ちゃん(大阪府) [FR] Mail:sage 投稿日:2022/10/10(月) 11:50:48.54 ID:LzUTYIk90
安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
0364名無し野電車区 (ワッチョイ ea4d-xWV9)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:46:15.54ID:m3ayrK870
>>354
中野の再開発計画は府中や調布を凌駕する
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 5ebb-fsBA)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:58:50.68ID:OBvz3MZm0
中野区が関東バス委託にして、野方〜鷺ノ宮の近辺で
コミュニティバス(といってもワゴン車)を走らせるみたいだね。
中杉通りと早稲田通りで関東バスに接続させるみたい。杉並区内も走ってるけれど。
大きな変化はないだろうけれど、少しだけ中央線にシフトが進むのかな。

それにしても、西武新宿線の各駅に接続させるルートじゃなく、
関東バスに接続させるルートってのは、何かあるんかな?
0370名無し野電車区 (スップ Sdea-tJ4l)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:11:38.29ID:ixEh6LoPd
>>363
百済と李氏朝鮮には何の繋がりもないよ
中世頃には朝鮮半島で歴史の空白期間ができており、民族が完全に入れ替わった
大災害とかで旧朝鮮民族は災害で死んだか半島から逃げ出している
その後空いた地にシベリア方面から侵入してきた民族こそが李氏朝鮮の祖
0372名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5f-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:26:02.09ID:wiOdNqwq0
>>366
難交通地域への実験だから。
そもそも鷺宮野方に踏切もあるし南側駅に接続するだけのスペースがない。
0374名無し野電車区 (ワッチョイ ea4d-xWV9)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:54:00.17ID:m3ayrK870
>>365
調布は関係ないだろうけど中野関係ないとか言ってるのは無知すぎる
テレ東のスペシャル番組で出演者が見てるような地図を買ってきて出直してこい
0375名無し野電車区 (ワッチョイ ea4d-xWV9)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:00:39.62ID:GRwA0c+G0
免許持ってない引きこもりのwwは息してる?
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 4a98-dMcA)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:24:16.95ID:Cd82Ogk90
>>378
実現していたら
西武新宿線は田無の時点で座れてない人が始発駅での着席目当てに丸ノ内線へ流出して
ラッシュ時の輸送力が今ほど整備されなかったかと
丸ノ内線はラッシュ時の輸送力不足で編成増強とか20m化とか?
0383名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-H/N1)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:17.15ID:R5s1gQ9D0
今やその田無も乗降人員では石神井公園に抜かれてトップ10から脱落し、
今年度中にひばりヶ丘にも抜かれそうで西東京市の中心駅から脱落しそうな堕落ぶりだからねww
0384名無し野電車区 (バットンキン MM07-Blcn)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:27:20.86ID:iJY4YI+PM
丸ノ内線が青梅街道の地下を進んでいくルートだとしたら、駅の設置に伴って商業圏が南下するだろうから上石神井武蔵関の商店街は打撃だろうね。
逆に起点となる田無と荻窪の商店街は反対する理由が無さそう。
0387名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:42:38.41ID:vG857+79a
またグモかよお
0388名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:46:02.69ID:325Elqka0
新宿線はグモだけは頑張る路線。
0390名無し野電車区 (スップ Sdea-tJ4l)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:18:24.99ID:6te0FwQnd
グモる奴も東急東横線とかもっとオシャレ路線で最後くらい飾れよ
西武戦とかダッセーところでやるなよ、最後までダサダサ
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 09:26:39.09ID:ZH6RPDQo
中央線のさらに南の京王は現グモキングだからな
あちらも油断すると危ない
0402名無し野電車区 (スップ Sdea-s7hk)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:03:09.61ID:WIbbl769d
西武線が遅れたせいで朝っぱらからパワハラ糞上司に散々嫌味を言われる羽目になったわ
まじで勘弁してほしいわ
0404名無し野電車区 (ワッチョイ 4638-+J3j)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:40:15.36ID:jSFUyXr40
所沢から大宮まで通そう
0407名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:31:22.03ID:N9lsDmgta
>>390
356が言うように、ダサい路線なんだよね。
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 6b98-dMcA)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:45.80ID:dweVWv160
>>404
新交通では遅いし
将来沿線に集合住宅とか物流倉庫とか乱立するとラッシュ時の輸送力不足が懸念される
かといって普通の電車を通すのは需要爆増の確証が無いので大博打なような
どちらにしてもバリアフリーの義務による支出が高額になるのが目に見えている
0413名無し野電車区 (ワッチョイ 46da-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:49.70ID:RvcIwF3W0
>>395
>>403
振替輸送の中央線に乗ったら、まず御茶ノ水駅で接触事故とのことでしばらく停車
ようやく動き出したかと思ったら今度は武蔵小金井で人身事故

本当に最悪な朝だった。
0414名無し野電車区 (スップ Sd8a-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:32:48.87ID:biCM++d3d
>>412
そうだよな、たったその200mだけの話
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 6b98-dMcA)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:30:03.04ID:dweVWv160
>>415
そんなことしたら
信号システムを合わせる前提の妄想だが
JRはラッシュ時以外の埼京線を大宮打切り
埼京線出入庫便は指扇発着
川越東線は基本的に西武線国分寺から直通の6連に任せそう
相互乗り入れの清算のために
時間帯によってJR川越から川越西・八高南線用4連がJR川越から新所沢まで来るか?
(新所沢で西武新宿発着西武車接続)
それとも埼京線用10連がJR川越から西武新宿まで往復するか?
0419名無し野電車区 (ワッチョイ c602-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:44:14.75ID:+S7asMVq0
意味って所沢民が大宮行く時の便と、
線路パンパンの埼京線が西武線経由で新宿に車両運べるじゃん
0422名無し野電車区 (スッップ Sdea-7Wpj)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:15:13.20ID:kmp5qH8bd
>>393-394
グモった時は中央線に出るバスも人が殺到して乗れない。
西武線の駅で運転再開を待った方が早いことも多い。
0423名無し野電車区 (ベーイモ MM56-R/Wy)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:27.32ID:4TFjEaLOM
川越市内3駅がなぜあの位置にあるか、
歴史的経緯を知らないから直通運転とか、
言えちゃうんだろうな。
0425名無し野電車区 (スップ Sd8a-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:41:13.18ID:uyu7nBHEd
コロナ後の負債及び人口減の日本において
歴史的経緯なんて言って遊んでる余裕無いだろ。
創業地でさえ売却進めてる会社に
https://www.travelvoice.jp/20221004-152145

他社、利用者にとって使える路線でなきゃ売りもできない
0427名無し野電車区 (ベーイモ MM56-R/Wy)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:22.43ID:oaUplnwoM
話が少しずれるようで悪いけど、
直通運転どころか川越3駅統一の議論は、
昭和の代から川越市議会等で、
ずっと議論になってて結局頓挫したのよ。
せめての妥協点が本川越駅西口開設になるのかな。
0428名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-eA18)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:19:16.65ID:eJAgSNnEa
>>423
今は時代も変わったって事だよ
相互乗り入れはニーズあるのも理解しよう
元々本川越が川越駅でクレアモールなんか無い時代はあそこら辺は町外れなんてどうでもいい話だし
0430名無し野電車区 (ワッチョイ c611-pQi5)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:16:47.23ID:59Z3pY6o0
>>429
西武が客を増やしたい、沿線需要を増やしたいなら、接続や直通を増やしてネットワークに訴えるしかない
今のまま守りに入れば急速に萎んで、守り切れないだろう
新秋津とか新宿とか、出来ない無理だ無駄だとか言ってる余裕はないんだけどね
0435名無し野電車区 (ワッチョイ c602-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:26:23.39ID:7P2D3tkq0
>>432
ここでの話が、
統合駅作るのではなく連絡線で直通させるだけの話なら
わざわざ本川越潰す意味は全く無い
0439名無し野電車区 (ワッチョイ cbda-tJ4l)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:25:14.66ID:uEZBnLLL0
>>433
つまりダサダサ東武鉄道とダッセー京成ってか
でも相模鉄道とかいう地鉄あがりのダサいのは神奈川だけどな
京浜急行なんて蒲田とか川崎とかガラの悪い低民度のところ走ってるし
0441名無し野電車区 (ベーイモ MM56-R/Wy)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:17:04.68ID:3GI47QjPM
そそ。ちょっと位ダサいので良いのよ。
下手に洗練されてるとずっと混雑するし、
地価も上がって固定資産税や家賃も上がるし、
色々と面倒。
0444名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:19:13.11ID:c6VdhnmSa
>>438
西武2000系を秩父鉄道へ譲渡キベンヌ
0448名無し野電車区 (ベーイモ MM56-R/Wy)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:00:49.63ID:cqRSPr67M
限りなく妄想に近いものにそんなにガチレスせんでも。
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-tUXo)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:45:37.20ID:CbnHYEcd0
新宿線は他社線の乗り入れを受け入れるまでもなく
・旧2000
・新2000
・銀縁顔6000
・2万
・3万
・ドラえもん
・4万
・1万レッドアロー
こんなにバリエーションがあるだろ
更に基本的に多摩湖線運用で出入庫と不定期関係で拝島線も走る9000は
標準的な黄色に加えて赤と紺色も1本ずつある
十分かと
0450名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-TbE3)
垢版 |
2022/10/15(土) 04:05:20.78ID:rJOEWNMN0
他社線乗り入れ受け入れと車両のバリエーション
が同じレベルの問題なのか笑
確かに種別多い
0451名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-TbE3)
垢版 |
2022/10/15(土) 04:07:20.61ID:rJOEWNMN0
というかなぜ種別多いと問題なのか?
0452名無し野電車区 (スッップ Sdbf-0ogg)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:32:48.30ID:h677kQc1d
2000系だけは退役して欲しい。
車内に今どの駅か表示するものがないから。
そのせいで、前も乗り過ごした。
0453名無し野電車区 (ベーイモ MM7f-J8hE)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:38:12.25ID:Bq18gLasM
停車駅パターン、どちらが速い列車か分かりづらくなるのが、
言いたいんじゃないかな。新宿線はシンプルな方だと思うけどね。
車両のバリエーションはJRと比較してるのでは。
0454名無し野電車区 (ベーイモ MM7f-J8hE)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:45:54.37ID:Bq18gLasM
>>452
西武の経営計画上は、あと数年のうちに退役すると思うわ。
乗り慣れた道のりなら車窓の風景から、
おおよその列車位置を推定できるで。
0458名無し野電車区 (スッププ Sdbf-0ogg)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:09:34.53ID:McNKAPxUd
>>454
座ってて車内が混んでると、ホームの様子が見えない。
0460名無し野電車区 (ワッチョイ ab5f-J8hE)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:34:21.63ID:X/NrWyzg0
>>458
座ってるんだったら、真後ろや斜め後ろに窓があって、
車窓の風景が確認できるはず。
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-TbE3)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:32:57.82ID:Pa8u29XK0
>>461
閣下は2000系の何が嫌い?
0464名無し野電車区 (ワッチョイ 7be6-Oxvd)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:50:39.06ID:6YtcodZ70
>>454
コロナ禍前は都心で泥酔して薄れる記憶の中辛うじて中央線に乗り込んでも降りる駅は間違えなかった自信がある
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-W6l0)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:16:23.87ID:tRpmMBB+0
>>466
物凄い形相で見ようが見まいが自分の部屋じゃ無いんだしブラインド下ろしておかなければならないわけでもあるまい
こっちは外を見たいんだよって形相で見返してやればいいだけ
0468名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-w9bA)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:33:40.64ID:iA+IFRJc0
>>467
〆ためたブラインドをわざわざ開けてものすごい形相でキモい輩がにらみつけてきて
いまにも殴りかかってきそうだったのて
身の安全には代えられないので非常通報ボタン押しました、って流れかな
0469名無し野電車区 (スップ Sdbf-MvP4)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:20:02.85ID:IBRWvBZod
>>468
ただ一瞬睨まれただけで即非常停止ボタン押す迷惑行為か
スマホ落として駅員呼ばずにいきなり非常停止ボタン押す輩と一緒か(You Tubeの動画にそんなのあったな)
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 13:16:29.41ID:rfLH6kC7
もしJ-TREC製の新形式車が入ったらブラインドは廃止かな
あと譲り受けるかもしれないJRからのお古の車両も
0476名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:07.40ID:Nxsp5oRMa
>>462
確かに半年以上更新されてない。まあちゃんと進んでいるんなら良いんだけどね。
0486名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:09.75ID:DED9hvM+a
2027F廃車だそうですね。三色LEDはレッドアロー1編成のみに。
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 9f98-tUXo)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:56:37.22ID:2kB9rMLB0
昨年2027F横瀬送りのデマ流れたが
今度は本物かね
表示装置を幕からLEDに切り替えたが
見にくいし写真に撮ると文字が切れるし日なた側の表示がすぐ潰れる
そんな平成レトロ各停ので国分寺と川越を結ぶ夢潰える
0490名無し野電車区 (スッップ Sdbf-XRHa)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:36:42.75ID:HTmiCGSsd
いつから長井スレになったのか。
0492名無し野電車区 (ワッチョイ 4f92-7BnS)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:28:36.98ID:NthYW2IR0
なんかテレワーク廃れたんかな
朝のラッシュがコロナ前の混雑に戻ってる
0493名無し野電車区 (ワッチョイ 4bab-Oxvd)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:57:23.29ID:GnFaUuxX0
田園都市線が止まって二子橋を人が歩く人が長蛇の列になって絵になるからニュースで取り上げられてたけど
西武新宿線が止まって中央線のバス乗場が長蛇の列になってるのニュースで取り上げられたことある?
0496名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-0ogg)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:02:56.02ID:zO8Zf4+Ka
>>493
橋しか通るところがないから混むんだろう。
こういう時、川向こうに住んでなくてよかったと思う。
0497名無し野電車区 (ベーイモ MM7f-J8hE)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:23:14.95ID:Ed4niz6IM
西武は人身事故は多いけど、
停電で止まることは少ないなぁ。
0498名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-zJ/g)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:34:38.75ID:UMVibJlLp
>>492
だが2020年の数値を元に急いで減便減車に合理化しまくり
更に来年3月にガッツリ減らす
ラッシュが戻った?いやいや自社に都合の良い数値以外知りません聞こえませんってつもりだろうな
むしろ鉄道業を縮小する大義名分が出来て嬉しそうに見えるよ
0499名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7c-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:56:31.34ID:w+FJBoCZ0
拝島の変電所でJR・西武の両方同時に落ちたらまずいが、それ以外は迂回路線あるからどうにかなるよな。
0503名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-0ogg)
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:43.17ID:LON/TeoRa
一部の2000系は窓が上下2分割。
こんな車両がいまだに走ってる大手私鉄ある?
それも急行で。
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 8201-Y9pM)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:18:36.57ID:AphIDmJ+0
>>504 >>506
関東じゃ京成と東武だけか。
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 86e8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:43:55.32ID:a07t4oQp0
花小金井高架化はいつ事業着手しそう?
あとホンダの狭山の跡地はどうなるんだ?
0513名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-Q2OG)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:41:08.76ID:YePTQF3Ap
>>512
今花小金井の踏切で遮断桿を折る案件があったらしい
踏切に西武の職員と警官がいて誘導している
それはいいが安全確保なのか徐行しまくりで小金井街道の渋滞は悲惨な状況
自治体ガーだの足の引っ張り合い課題の投げ合いはもういいから早く立体化の話をして欲しい
具体的な話は全くないから、今から始めても最短で20年先は確実
もうそれでしょうがないのは諦めるから誰がやるかとにかく決めて動けって
0514名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:20:17.38ID:QG4BZF6Z0
こんな掲示板で喚いてどうにかなるものでもあるまいよ
連立事業の事業主体は原則的に都道府県と決まっている
竹ノ塚駅近辺みたいに地元自治体(足立区)が事業主体になり、事業費の負担率も通常より高くしてまで事業を進めるなんて真似は
特別区だから出来ることであって、多摩地区の市には無理だろ(西東京市は既に人口20万人を超えているので、制度的には可能だが)
訴えるなら都市整備委員会所属の都議にお手紙書くとかの方がいいんじゃない?
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 86e8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:29:44.83ID:a07t4oQp0
>>513
小金井街道は武蔵境通りの踏切より渋滞ひどいからな
早くどうにかして欲しいわ
S字カーブ解消して線形改良できるし、花南一丁目通りも真っ直ぐにできる
0516名無し野電車区 (ワッチョイ 86e8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:13.02ID:a07t4oQp0
>>514
鉄道会社にも事業を推進していく義務がある
0517名無し野電車区 (ワッチョイ f902-ppkn)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:47:17.00ID:JEF5HDqg0
>>516
そんなもんないよ
0518名無し野電車区 (ワッチョイ 86e8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:23:36.71ID:a07t4oQp0
>>517
ある
自治体の怠慢でもあり西武の怠慢でもある
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:01:45.42ID:b7rFWTS40
自治体だけが推進母体というのは言い過ぎ。
そもそも鉄道会社は自身の安全運行と危険回避を除去を推進すべき。
とはいえ義務までは負ってない。
ゆえに住民の利益を止めない為自治体が主な事業者とされてる。だからこそ都議、市議に働きかけるのが正しい。
花小金井のある小平市はプロ市民が開発反対する力が強い。
だから必要な所が実現しない構造を変えるべきだろう。
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 0d98-uOFI)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:48:22.82ID:VyQBHeAo0
>>523
あの立体化は謎でしか無い
踏切1つ除却するための立体化なんて事業が実現するとは思わなかった
あれなら府中街道が線路の上を跨ぐか下を潜るで良かったのではないかと
それと線路は小川寄りに急勾配の急カーブという日比谷線中目黒脱線事故の原因と同じ線形を作った
高架の頂点よりやや萩山寄りでは鉄柵付きの病室がよく見えるようになった
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-zh4g)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:19:33.58ID:Wh1Xr4070
道路でやっちゃうと八坂交差点との間で道路の勾配取れないんじゃない。
ダイエー客信号待ちの間にブリヂストン出入の40ftトレーラーが
当時対面2車線同士の府中街道南行と東京街道東行の間で
独特の右左折で度肝抜かれてるパターンは割と見かけた。
0527名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-zh4g)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:37:26.37ID:Wh1Xr4070
国分寺線を都営小川東町アパート駐車場含めた東側いっぱいに寄せて
小川駅北側で拝島線の下くぐる形の立体交差
中宿商店街の小川1号踏切は拝島線だけ高さ制限アリの立体交差
小川駅を南側鷹の台5号踏切ぎりぎりまで南下させてれば
平面交差も解消、拝島線の曲線も緩くできたかもとか妄想
0529名無し野電車区 (ワッチョイ 0611-Q2OG)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:43:55.48ID:BmjgsS1Z0
>>528
新小金井街道は小平、東久留米市内の信号制御がクソ過ぎて平日昼間でも激しい渋滞
府中・小金井・青梅街道も同じ都道なんだけど、他の交差路線は立体化が完了したり工事中だったりするのに、西武だけ新青梅・新小金井街道という別道の立体だけで済まされて具体的計画がない
自治体は革新系ばかりで立体化なんて議論自体されず、西武鉄道はケチな上に沿線と関わろうともしない
両者がまるで連携しないのを都が冷ややかに突き放してる気がする
0530名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-T1PB)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:52:23.56ID:NKv9uZIip
>>529
シン線とはトンネルで立体交差してる武蔵境通りの新道もそうだけど、地元民に忖度して元からの生活道路と交差する所に片っ端から信号作るからね
まあ小平の府中街道の新道みたいに道路自体が完成しない所よりはマシ
0531名無し野電車区 (ミカカウィ FF0d-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:00:01.45ID:fsobrxE9F
ダサ過ぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサ過ぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 8201-Y9pM)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:05:42.89ID:dhcuetU40
>>529
新宿線は区や市の端を通ってるから自治体が動かない。
例外的に市の中心を通ってる東村山は動いた。
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 69ad-zhYJ)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:33.02ID:u41hy+T/0
>>521
実際には高架化事業には誰も反対してないので、それを口実にしたい西武と関係自治体の怠慢だな。
議会や住民で反対されると思うという推測は、事業計画案を出してから言ってほしい。
0534名無し野電車区 (ワッチョイ 0611-Q2OG)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:46.65ID:BmjgsS1Z0
特に西武は昔から沿線自治体との窓口的なのが弱かった気がする
言われたら考えるが、かと言って言われても出来ない理由を並べて動かない
立体化は計画から何からお膳立てを他が殆どやるなら動くみたいな感じで、どれだけ問題になっていようと西武側からは一切持ち掛けなかった
姿勢としてルールに反してはいないけど、結果が今の体たらく
0537名無し野電車区 (ベーイモ MM96-9QKC)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:12:52.66ID:9aNK2MDFM
池袋線桜台石神井公園の連続立体高架化で精一杯で、
新宿線まで手が回らなくて、
その時代に何か手を打てば、変わったかもしれないが、
結局タイミングを逸して、現在に至る感じじゃないのかな。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ 0611-Q2OG)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:53:37.66ID:BmjgsS1Z0
>>537
新宿線の都区内立体化は1970年代に話はあって、新宿区内は都市計画まで決定していた
そこが進んだら他の区間の機運も高まったかもだが、地下急行線でその都市計画を変更している
なんだかんだで自治体の方が西武に振り回されている


無かったのは線増と地下鉄乗り入れ
本当に噂レベルですら無かった
にも関わらずまるで構想はあったけどポシャったみたいな話が今されるのは不思議
0539名無し野電車区 (ワッチョイ 62fe-CPHC)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:51:09.37ID:3q8q/Svt0
>>538
豊島区練馬区と新宿区中野区杉並区は自治体が違うし 中野区内の踏切は西武新宿線だけだろうから全廃を目指すのでは?
0540名無し野電車区 (ワッチョイ 0d98-uOFI)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:59:43.53ID:Bk4P6+ll0
>>539
踏切という物を知らない子供が育つのはどうかと思うぞ
信号なんか要らない過疎地だって学校の前に1ヶ所くらい信号があるのは
信号を知らずに育って外へ出て行くと危ないから教育のためだという
踏切がある環境だって子供の教育上必要だろ
0542名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-Q2OG)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:57.29ID:/qyRCUnUp
>>540
草加市、狛江市は踏切が全廃された
教育上良くないな
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 62fe-CPHC)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:09:13.79ID:3q8q/Svt0
>>540
さくらトラムが連続立体交差になることは未来永劫無い
0544名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:06:23.98ID:b7rFWTS40
>>539
中野区にとってメインどころの中野通りが終わらないから
とにかくそちらが優先。もっと優先は中野駅再開発
残りは中野区にとってどうでもいい鷺宮なので
もう積極的に動かないよ。
野方駅前の踏切除去ないと進めない
と実質推進抵抗側になってる。
利用者も交通量も中野通りより多いけどね。
自治体から辺境扱いされるとこういうことが起こる。
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 0611-Q2OG)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:22:42.97ID:BmjgsS1Z0
>>544
そういうのは人口密度に差がある田舎の話で、議員の力があるかないかも要素だから、区境とかは関係ないのでは
区部はどこも人口(有権者)が多いからね
まずは大きな声を上げる、上げ続けるか否かが大事
0547名無し野電車区 (ワッチョイ 7e7c-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:17:00.43ID:RoOE6oqF0
>>525
ヒント:ブリジストン
0549名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-duL+)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:34.99ID:aDlCi44AF
>>545
元をただせば議員の力の差かもね。
区域で区切ると鷺宮の方が人口多くとも、
より中野に近い野方の議員が中野の議員巻き込んだら
鷺宮単独の話は通らなくなる。
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 657d-CPHC)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:55:27.62ID:7tsVhtSc0
>>549
野方〜井荻間の連続立体交差は野方の踏切をどうするかで話が進まず鷺宮が巻き込めれてる形では?
0552名無し野電車区 (ワッチョイ d1b6-duL+)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:51:04.18ID:TpjjDbF80
>>551
その通りです
0555名無し野電車区 (ワッチョイ 895f-9QKC)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:19:30.80ID:lgceGhP50
今でこそ調布や府中は栄えてるがその当時はそれほどでもなく。
とにかく中央線につなげて都心への輸送は中央線任せという歴史背景が、
影響していたかと。
0558チーズ (ワッチョイ 05da-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:46:46.93ID:LlWDA1Od0
>踏切という物を知らない子供が育つのはどうかと思うぞ

沖縄県民は踏切を知らずに育つのか
危険だなww
0559名無し野電車区 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:33:14.22ID:GZqnBoVi0
>>558
一応沖縄県にも「踏切」はある。
名護のネオパークオキナワに「沖縄軽便鉄道」という遊覧鉄道があって、
その鉄道と道路との交点に踏切が数カ所ある。
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 7e92-UXmL)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:37:25.28ID:Qo4FIsyh0
>>554
建設当時は国分寺から南は下河原線が出てたんじゃない?
0561名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-4x/F)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:56:28.97ID:RLk5gEyw0
そもそも、延伸もクソも、国分寺線は甲武鉄道として飯田橋まで直通運転してたし。
多摩湖線は当時は全く無関係の別会社で、村山貯水池への観光路線として施設された。
0562名無し野電車区 (ワッチョイ e198-uOFI)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:16:31.88ID:71GrftAF0
国分寺線は川越に鉄道を引きたいという動機で建設が始まった路線
距離は短いが大宮から広い荒川を渡って川越に至る現在のJR川越線ルートと
距離は長いが国分寺から柳瀬川を渡って川越に至る現在の西武国分寺線〜新宿線ルート
この両案が比較された結果
長大橋梁を要する荒川より地形が地味に険しいが鉄橋は短い柳瀬川の方がまだ架橋が楽という判断により
現在の西武国分寺線〜新宿線ルートが採用されたという
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 7e7c-CkhS)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:17:09.44ID:7zPkvNMz0
>>554
多摩ニュータウンの延伸計画を知らんのか?
西武、小田急、京王線が延伸を申請したけど、
西武の計画的では途中の武蔵境からの延伸なので、
中央線の混雑に拍車がかかると言う事で却下された。
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 7e7c-CkhS)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:19:28.07ID:7zPkvNMz0
>>558
東京都内、特に山手線の内側で育っても、踏み切りを徒歩で渡ることは無いだろ
0566名無し野電車区 (スッップ Sda2-ppkn)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:19:53.18ID:BOley2f4d
>>564
あの計画、武蔵境から新宿線方面にいっしょに延伸すればよかったのに。上石神井あたりで分岐させて。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 8201-x2JY)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:55:50.69ID:iSkGRO8c0
サブスク車両導入はどうなった?
2000系を早く退役させて欲しい。
0573名無し野電車区 (ワッチョイ 7e7c-WssV)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:10:24.24ID:vcBwQ5+m0
多摩センターー新宿は、西武の計画線が最短だったのにな
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 827c-++Yg)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:12:10.87ID:Wm1OUbd10
>>573
中央線の混雑悪化で建設許可降りず
もし新宿―橋本にリニア通すことになったらもろ京王相模原線のルートになっていたという。
0578名無し野電車区 (スッップ Sda2-ppkn)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:27.98ID:etfW1gjzd
>>577
しないよ。創価学会敵に回したし潰されるな。バイバイ
0580名無し野電車区 (スッップ Sda2-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:26:28.90ID:qg6TRYIPd
新宿延伸だけでなく、下河原線も多摩センター線も
西武の申請は何か他社とかの競合するようにするから
通らないんだわ。
その後の地下線東西線直通案も教訓から学んでない。
そのレベルじゃ多分何でもムリ
0581名無し野電車区 (ベーイモ MM96-9QKC)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:42:10.07ID:2BV8FNSFM
今、新宿線で工事しているもの以上の変化は、
しばらく無いでしょう。
今やってる工事でさえ進捗が超遅いし。
まあ2000系がいなくなるぐらいかな。
0583名無し野電車区 (ワッチョイ 827c-++Yg)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:34:14.64ID:Wm1OUbd10
>>576
沼袋―新井薬師前B4Fホーム―中井B6Fホーム(都営大江戸線ホーム真下)―高田馬場東西ホーム
で建設し、中井駅のB6Fホームの下に日本の駅初の避難核シェルター作って欲しい。

西武東西線建設時にはもう都営大江戸線大泉学園町延伸済みだろうから、
西武新宿線・東京メトロ東西線大手町方面と都営大江戸線放射部の乗換改善する必要が出る。

>>578
知名度だけで当選はしそう
0584名無し野電車区 (ワッチョイ 691f-CPHC)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:38:07.13ID:lHyV/Mqk0
>>580
東西線直通は中野区が答申に間に合わせるタイミングで打診したけと西武が乗らなかった気がする

>>583
新井薬師が新桜台状態になり乗り入れ出来ない状態が続いてもそれはそれで良いのでは
0587名無し野電車区 (ベーイモ MM96-9QKC)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:15:08.16ID:ewuEWP/hM
仮に今から話が進んでも、
開通するの50年後位の話だと思うよ。
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 695b-CPHC)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:30:39.61ID:NpANaPH/0
東西線はメトロが西側からの客を増やす為に乗り気なのでは?
飯田橋折返しはホームの占有時間がかえって長くなる気がするから需要さえ増えれば高田馬場まで走らせた方が効率いい気がする
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-80Lh)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:18:29.55ID:nois80HY0
ただ、その頃には今みたいに新線建設費の一部を国が負担してくれるかどうか怪しいな
とりあえずバリアフリー化から加算運賃制度を始めたが、国交省はいずれ新線建設も受益者負担にしたいみたいだから
0596名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-HKlS)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:30:47.16ID:UzieHsJ4a
>>590
中野の折り返し能力が低い
半分を沼袋方面に振れば、飯田折り返ししなくても、時間28本まで増発可能

これが〆トロの最大動機
〆トロはJR の格下なので言いなり
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 695b-CPHC)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:00:53.54ID:NpANaPH/0
>>597
上下分離で都営にする
西武には前例があるし
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-4x/F)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:58:10.55ID:s3Yimkur0
バカな社長が蒸し返したからね。「選択肢の一つ」で言ったつもりが勝手に一人歩きした感があるけど。
メトロは火消しに必死だったと言うけど、なぜか自治体までもが乗り入れ実現とか動いちゃってるから、厄介といえばそうだけど。
金は出さないが口は出す自治体は受け流せばいいけど、ことある度に東西線乗り入れを定期的に出すから、それをまともに信じて、
ここで妄想垂れ流すバカが後を絶たないんだよな。
0605名無し野電車区 (ベーイモ MM8b-g+nF)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:34:44.72ID:8wo3ZfjWM
50年後の話なんて、ここの住民ほとんど生きてないでしょ。
生きてても東西線直通の電車を使う元気のある人がどれだけいる事やら。
まあ電車よりもドローンが発展して、人が空中で移動している時代かもね。
0606名無し野電車区 (ワッチョイ 695b-eEau)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:12.05ID:kf39ZGW00
少子高齢化で大阪・名古屋並になるなら短編成化で運行本数を維持するから連続立体交差化は必須
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 695b-eEau)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:28.58ID:kf39ZGW00
>>604
環状道路にバス専用レーンだよ
0608名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-TpYm)
垢版 |
2022/10/29(土) 05:49:05.96ID:nNazN3Eg0
誰のどんな欲望や意志が働いたにせよ、広く住民や将来の世代に利益になる事業を推進するなら支持するよ
あれこれ理屈つけて連続立体化をやりたくない説明をしたりケチってやろうともしないのは支持できない
また朝から人身事故だし
西武沿線民ちょっと死にたがりすぎだろ
最近異常だよ
0609名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-QQLF)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:46:17.91ID:rLzW3nUHa
早朝からグモ。良かったね土曜で。
平日なら全線止めてたぞきっと。朝ラッシュは全線止まるから
0614名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-tbG/)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:26:52.29ID:Ad8V+l4Ca
低乗車率で反省エネの抵抗制御ボロ特急の遅れで、後続の各停に迷惑をかけるな。
特急は東村山と所沢の連続停車を止めて、東村山通過に戻せ。
0615名無し野電車区 (ワッチョイ 09a6-QQLF)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:56:54.91ID:aAYtRG+y0
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行よりもクソ遅いボッタクリ爆音特急www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・「池袋線ばっかり」とうるさい新宿線株主対策で一時的に新車貸してもすぐ池袋線に返却www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサ過ぎ 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0620名無し野電車区 (ワッチョイ fb62-eEau)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:10:52.09ID:AtSySQQn0
>>618
引っ越さなくても中央線をメインに使えば良い
踏切が閉まる時間が短くなって利便性が向上してるし
0621名無し野電車区 (スッップ Sd33-QQLF)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:24:37.52ID:v7g5kErvd
西武は嫌いて中央線の方が親近感ある人が一定数あるから
沿線住民支持率のような数字とったら西武新宿線は
最低だろうな。自民党なら辞任だよ
0624名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-TpYm)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:01:08.87ID:nByL4J1a0
>>623
新宿の街自体に行くなら所要時間・運賃ともに新宿線一択だよ
だがそこから先や東京駅に行くなら武蔵小金井に出る方が早い
ちなみに滝山団地だと池袋線に出る選択肢はそんなに無い
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 1301-pVIm)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:24:11.99ID:denfszZP0
>>624
東京駅の近辺でよければ、新宿線で馬場乗り換え、東西線で大手町か日本橋の方が早いのでは?
滝山団地からのバスルートは、花小金井駅に行くところまで小金井街道が2車線になっていて、朝はバス専用になっているし。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-TpYm)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:24:57.14ID:KSzfxue40
>>625
東久留米行きより花小金井方面の方が本数があるから有利とはいえない
所要時間も花小金井の方が近い
池袋に用事があるなら別だが

>>626
検索すると決して新宿線一強じゃあないんだよね
でも小田急や京王乗り換えでも西武新宿から徒歩が意外に早いのはびっくり
外を歩くの辛いけどね
0630名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-NpS5)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:37:32.83ID:oTk2cmt50
>>624
目的地が新宿駅の南口・新南口の場合は?
0632名無し野電車区 (スッププ Sd33-2kJZ)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:58:25.00ID:QX9sliwPd
中央線の利便性が上がったというよりも、西武の消極的なダイヤ改正のせいかな。
ただ中央快速線のグリーン車事業が終わってホームドア整備も始まると、利便性でかなり引き離される可能性大。
西武は過度なインバウンドへの期待や一過性のイベント頼みを見直したマスタープランを作らないと、危うい気がする。
0633名無し野電車区 (スッップ Sd33-QQLF)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:22:42.29ID:xleZQR3Rd
消極投資のせいで利便性が低くなったのはその通りだけど、
投資するお金がなくその金も池袋線の魅力上げないと生き残れない状況の企業に金出せって言っても無理だし可哀想。
西武に期待するのは諦めて南北の利便性上げる整備の方が
50年後あるかどうかさえわからないよ。
ローカル的路線でも選択肢あるだけまだ有利だと考えよう。
0635名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-TpYm)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:54:31.54ID:KSzfxue40
>>633
池袋線の魅力さっさと上げてほしいけどね
やってますって言ってもS-TRAINとか所沢開発とかハリポタとかで、如何に電車に投資しないで客を増やそうって上っ面ばかりなんだよな
0637名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-qONC)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:02:01.41ID:Chx4Ewyda
西武柳沢駅近く住んでいたとき、10分12分置きにバスがあっても使うのは吉祥寺、三鷹行くときだけだったがな
約25分だから、吉祥寺着く頃には西武新宿付けるから、都心に行くから使うことはない

昼夜間人口比率も高いから吉祥寺、三鷹そのものに行く需要だと思う
立川行くのも国分寺乗り換え
それくらいバスって不便だよ
0638名無し野電車区 (ワッチョイ f15f-QQLF)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:10.96ID:QsKZXZ8N0
>>637
都心方面行くのに西武新宿まで行くの?
乗換含め15分徒歩かかっちゃうと同じになっちゃうよ?
0639名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-qONC)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:49.91ID:hqdj/7ISa
>>638
東側行くなら高田馬場から東西線じゃないの?
当時新宿三丁目と西新宿勤務だったけど、京王線沿い府中市から引っ越したくらい西武新宿は降りてから時間かからず、帰りはすぐ座れて便利だったよ
京王線は今は少し改善したけど、当時は朝は降りてから三丁目行くのにすごい時間かかって、帰りは座るのは諦めても調布で各駅停車来るの長時間待たされたりかなり不便だった
0644名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-B7DS)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:40.31ID:37l8vKGIa
【🚃各鉄道会社の👩‍✈皆様へ】

「🚶‍♂歩きスマホ📱」は🌱東京都及び🏝神奈川県条例で❎禁止されています。
http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/049_taching_smartphone_on_walking.htm#:~:text=%E9%81%95%E5%8F%8D%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6,%E9%A0%85%EF%BC%93%E5%8F%B7%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89%E3%80%82

🚃ホーム、🏤駅構内、踏切などでは「🚶‍♂歩きスマホ📱 」による、転倒事故、柱衝突事故、階段やエスカレーター転落事故、ホーム転落事故、電車接触による人身事故などが多発しており...

また💺車内では「🚪🚪ドア前スマホ📱」による乗降障害や「👢組足」による👵ご高齢者、🤰妊婦さん、♿障害をお持ちの方などが🤕転倒し🏥救護活動の為、🚇電車遅延もございますので⚠注意喚起の📢周知の徹底をお願いします。
( ̄人 ̄)
0645名無し野電車区 (ワッチョイ f9b6-QQLF)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:27:09.08ID:SL26IrkW0
>>642
確かに新宿勤務の人は他を圧倒して便利なんだろうね。

一方都心抜け
皇居の南通るルートや品川より南に行く羽田とか
これがマジ厳しい。
0648名無し野電車区 (ワッチョイ d3e8-eEau)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:35:45.58ID:3s3N9uBE0
>>637
西武新宿線の駅から中央線の駅まで十数分で着かない路線は不便な方
0659名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 20:08:59.61ID:hD9cvPJZ
久米川南口から立川駅へのバスに時々乗るけど、便によって立川まで乗り通す客がそこそこいる
0660名無し野電車区 (ワッチョイ c198-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:19:23.89ID:QnT6nqET0
>>653
大手私鉄本線クラスのターミナル駅には自社系デパートが付き物だろ
西武新宿線はターミナル駅が高田馬場・西武新宿に分散している特殊事情がある上
始発駅の西武新宿駅から少し離れた立地だが
伊勢丹本店がターミナル駅に付き物のデパートという立場を担っている

大手私鉄の枝線でも東急池上線が山手線に接続する五反田には
デパートではないが大きな東急ストアがあった気がする
西武にとって都心の各線接続駅に次ぐ集客口である国分寺には西武系の店無いよな

>>654
場外競馬とかヤクザの事務所がある南口に名門立川高校がある
0661名無し野電車区 (ワッチョイ c198-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:23:19.56ID:QnT6nqET0
>>659
東村山〜立川の系統だと
東村山から立川まで乗り通す客は行き帰りとも居そうにないが
朝東村山駅乗車→東大和市内で点々と降りて行くのは見掛ける(夕方〜夜は逆)
朝立川まで乗り通すのは武蔵大和辺りからの乗車(夕方〜夜は逆)
夕方東村山から乗る人はたいてい武蔵大和までに降りる(夕方〜夜は逆)
0662名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc5-TpYm)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:42:17.13ID:Sh1KR6Ahp
>>654
中央線の朝下りに乗ってみて
西国分寺から立川まで多くの列車が上りに全く引けを取らないギッシリ混雑
立川はオフィスや工場需要も大きく、それこそ下手な地方都市よりはるかに規模が大きい
0663名無し野電車区 (ワッチョイ c198-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:23:30.31ID:QnT6nqET0
>>662
中央線下りを基準に見ると
国分寺で西武線から流入
西国分寺で武蔵野線から流入
国立で国立乗車客がなだれ込む
立川で立川下車客と青梅線へ流出
下り朝ラッシュ時は国立〜立川が最混雑区間かと
0667名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-9sNO)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:27:08.99ID:eGtRy3Rp0
>>638
都心3区に勤めているのに中央線、西武新宿線って情弱過ぎるんだよ

休日新宿とかも行けてってなら
武蔵小杉、横浜、戸塚、赤羽、浦和、大宮に住むべき
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 6973-eEau)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:23:28.59ID:w5XnFFjT0
>>667
東京都には絶対に住まないなら
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ju0G)
垢版 |
2022/11/03(木) 07:38:05.60ID:Zu1lBnTw0
沿線でも管轄が立川なものも多いしな。特に小平と東村山の両市.
少なくとも沿線でも都県が変わる所沢よりは用のある頻度高いわ立川
京王線でも府中市が同じように、沿線先の八王子より立川になることが出てくるってレス見たことある。
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-NpS5)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:18:03.33ID:NaiMfeD80
東村山~イオンミュー行き出来たら乗り通し客でるかな?

>>677
奥多摩・檜原のところで接しているが、
その上丹波山村に至っては公共交通なら奥多摩へ出るしかないが
0685名無し野電車区 (ワッチョイ d998-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:13:54.32ID:RaC1XuYM0
>>681
昔は狭山丘陵の南をなぞって東村山〜箱根ヶ崎の路線があったらしいが
今そんなバス走らせるほど需要あるだろうか
奈良橋で(東村山方面と武蔵村山方面を)乗り継ぐのに
シルバーパスで運賃気にしなくて済むのは良いがバスの接続が悪いという老人の愚痴はたまに聞く
武蔵村山方面は都営バスで武蔵村山市役所より奥へ行くのかもしれない
奈良橋での接続の愚痴は老人からしか聞かない

自信を持って言える事として奈良橋以東から武蔵村山のイオンモールへ行く需要は
あるとしてもシルバーパス利用者以外無い
何でわざわざバスに乗ってイオンモールなんて田舎の娯楽施設へお出掛けしなくてはならんのだ
0688名無し野電車区 (ワッチョイ d998-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:42:20.21ID:RaC1XuYM0
笹子峠以東の山梨県内中央東線沿線の中心都市()は八王子だ
立川は東京の西の端に位置するとともに
青梅線・五日市線沿線地域の中心都市()だ

なお立川を基準とする青梅線・五日市線の世界観によると
西武拝島線は立川から直通が無い分五日市線より格下で
拝島から出ている行先不明な青梅線の支線みたいな扱い
「東大和って立川の北口からバスに乗らなくても電車だけで行けるんだーへぇー」
「小平ってどこ?埼玉県?」
「準急って何?」
いつも青梅線で暮らして稀に中央線に乗るやつが西武線を見るとこんな感じ
0694名無し野電車区 (ワッチョイ 692a-eEau)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:43:15.09ID:npzBBXSY0
>>688
西多摩は三多摩の中で最も格下
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 317f-BpxJ)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:18:04.87ID:bZ7CaLaB0
立川はどうでもええよ
新宿線の序列は中央線には逆立ちしても敵わないのだからそれを踏まえた上で生きる道を探してほしいな
0699名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-TpYm)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:47:46.69ID:fe4EVUw/0
>>696
まあね
西武線民が中央線の駅をランク付けして語っても、当の中央線民からしたら苦笑以外の何物でもないだろう
0700名無し野電車区 (ワッチョイ a95f-g+nF)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:03:34.58ID:/1n1rIly0
700ゲット
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ju0G)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:01.57ID:Zu1lBnTw0
国分寺線や多摩湖線、あるいは西武バス関東バスのおかげで中央線民としての顔もできる。
同じ会社の路線であっても池袋線のことは割とどうでもいい。

とか思ってたけど、埼玉県内沿線の人とか気にするんだね>>9-10
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 692a-eEau)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:17:48.16ID:npzBBXSY0
>>677
青梅街道で奥多摩抜けたら山梨県だろ
0708名無し野電車区 (ワッチョイ fbe8-DKch)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:20:43.02ID:NDI7as3M0
武蔵村山の日産の工場跡地と、狭山のホンダの跡地はどうなるんだ?
0709名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-B7DS)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:37:40.95ID:Ej/0Uy4ka
【祝】鉄道150周年の🚃各鉄道会社の👩‍✈皆様へ

⚠危険な「🚶‍♂歩きスマホ📱」は🌱東京都及び🏝神奈川県条例で❎禁止されてます。
http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/049_taching_smartphone_on_walking.htm#:~:text=%E9%81%95%E5%8F%8D%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6,%E9%A0%85%EF%BC%93%E5%8F%B7%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89%E3%80%82

🚃ホーム、🏤駅構内、踏切などでは「🚶‍♂歩きスマホ📱 」による、転倒事故・柱衝突事故、階段やエスカレーター転落事故・ホーム転落事故・🚇電車接触による悲しい人身事故死などが多発しており...

また💺車内では「🚪🚪ドア前スマホ📱」による乗降障害や「👢組足」による👵ご高齢者・🤰妊婦さん・♿障害をお持ちの方などが🤕転倒し🏥救護活動の為、🚇電車遅延もございますので⚠注意喚起の📢徹底周知をお願いします。

( ̄人 ̄)
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 692a-eEau)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:12:05.09ID:WXAvfsO50
>>699
西武線民も中央線民も住んでるところの近くを推すだろうから本質的に変わらない
逆にタッグを組んで攻めてきそう
0711名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-NpS5)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:32:23.84ID:2xU3RJo70
>>685
奈良橋~東村山駅で映画見に行くときとアニメイト行くときイオンミューと立川の2択だったら
どちら選ぶ?
0713名無し野電車区 (ワッチョイ 0902-rT3J)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:43:00.15ID:n7IoyYc40
>>711
立川
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 1398-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:45:48.59ID:vjAeUScC0
>>711
イオンミューではなくイオンモールな
どちらかに行くとしたら断然立川だが実際は都心も当然選択肢に入る
ただし車で移動する習慣の人は郊外の車で行きやすい所も選択肢に入る
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-NpS5)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:27:56.24ID:2xU3RJo70
>>715
あくまでイオンミューは通称、
元々はダイヤモンドシティミューで
正式名称がイオンに吸収されてイオンモールむさし村山ミュー→イオンモールむさし村山になった経緯が有る。

奈良橋からの距離は立川よりもイオン村山の方が近く、
立川への場合、東大和市駅以南は渋滞しがちなので、
東村山駅―イオンモールむさし村山のバスはありだな。
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 1398-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:16:44.53ID:vjAeUScC0
>>716
近年は立川周辺の道路が混んでいなくても
武蔵村山のイオンモール周辺で渋滞して立川行の西武バスが巻き込まれるために
立川駅折返し東村山行・イオンモール行が大遅延することがある
0719名無し野電車区 (ワッチョイ f9b6-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:40:49.93ID:WX6pEMWP0
>>667
>>669
オフィスも政治も都心部特に再開発は港区が中心
かつ遠距離移動は品川羽田など南部へのアクセスがますます重要
他線がアクセス改善した中
死角を放置した西武新宿線は将来性が無いのは当たり前

東武や京成そのた新線をランク下にしてみて慰め合っても
新規に住む先考える際の選択肢から漏れてる数が多く
死角を放置した

中央線とスピードで負けてるから無理
先ずは池袋線と投資をやめた西武上層部は視野が狭すぎ
0720名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-f7GY)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:56:22.59ID:qx9mKufAa
>>719
放射状路線を郊外でつなぐ武蔵野線のネットワークから外れていることも
その「死角」に当てはまりそうだな
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 69ad-LgWU)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:51:50.34ID:r59+iGcg0
>>719
西武の鉄道事業に関する先見性の無さについては同意なのだが、既存の企業(特に中小企業)は南下しないような気がする。コロナで出張需要もオフィス需要自体も下がってるし、再開発が著しい渋谷区でもオフィスの空室率が依然として高い。コロナ前に想定していた需要は下方修正されているのではないかな。
0724名無し野電車区 (アウアウクー MM45-L+Xy)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:56:42.43ID:oj+4FeBYM
13 名無しピーポ君 2022/11/04(金) 00:15:04.88 ID:
@@この人達、憲法第22条第25条・刑法174条175条 で逮捕できませんかね?天皇陛下を侍従にする天皇が逮捕したがってるんですけど。
携帯電話7台持っていて風俗店も営業しているみたいです https://twitter.com/R_main_ https://twitter.com/TotMusica_
小岩に住んでいるという情報 https://twitter.com/alnstx
西新宿に住んでいるという情報 https://twitter.com/retsu_dao https://twitter.com/retsu_movie_2
梅毒の蔓延と風俗の低下を防ぐ必要がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 1398-Q9Oz)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:05.33ID:9KIXgnWe0
>>722
俺は使っていないが(都営地下鉄は運賃が高いのでよほどの事でないと選ばない)
各停に乗っていると中井で大江戸線乗換えと思しき動きが見られるは明らか
上りは中井で編成前寄り〜中程を中心に結構降りて行く
上り各停の最混雑区間は新井薬師前―中井ではないかと思うほど
下りは下落合・中井で降りた分と同じ位中井から乗ってくる
中井で2本待ちする各停だと長い停車時間の間に
中井から乗車の客が空いている車両を求めて先頭までやってくる
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 81cb-eEau)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:50:10.90ID:AjPXZLGi0
>>719
再開発盛んな港区の方は大江戸線が出来て大分便利になったと思う
0729名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-//LV)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:21:06.05ID:rDNp60Dfa
接続してるかしていないかと言ったら間違いなく接続している
0730名無し野電車区 (ワッチョイ 0dcb-RJym)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:25:16.17ID:cktRRrgH0
>>728
中央線に出やすい所に武蔵野線需要あるのかな?
京王線以南へは直接繋がらないから新宿での乗換え利便性向上の方が費用対効果が高い
0734名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:17:58.36ID:nnNVA7eV0
>>732
新宿西口駅はは逆周りだから違うのよ。
都庁まで行って戻るはめになるので
歩いて新宿南口まで行って大江戸線新宿駅行った方が早い。
これも死角を形成してるね笑
0741名無し野電車区 (ワッチョイ 4102-iXyY)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:27:34.88ID:OC7cdkcz0
>>740
おちろ
0743名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:32:30.92ID:nnNVA7eV0
>>735
そう、大門勤務だったとき
結局馬場乗換代々木から大江戸線となった
最終的には乗換と料金の関係から浜松町まで
山手線30分乗り通しに落ち着いた。
これ70年前と同じルートだろ笑
0744名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:06:26.90ID:bXkc3Vuja
3年後にやっと、多摩モノレールが工事着工や。
瑞穂、武蔵村山、砂川、大和民は、オワコンの西武拝島線、西武新宿線とオサラバや。
これからは、エリート、ブルジュワ層ねJR中央線で新宿、東京駅に真っ直ぐじゃ。
途中駅には、全国一の憧れの街、吉祥寺もあるぜよ!

https://merkmal-biz.jp/post/24116
0746名無し野電車区 (ワッチョイ 927c-8gy9)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:27:24.93ID:eRJyL51L0
あと勝どき=晴海トリトンだと?
0747名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:43:42.61ID:YC25i2ANa
晴美トリトン、晴美フラッグ
西武新宿線から、どうやっていくんだ?
0749名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-8Q+/)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:08:18.49ID:TPw7PFpxM
>>748
もし東西線に乗らないのであればどこで大江戸線に乗るかというのがポイントで山手線で代々木なんかだとJRの分だけ高く付く
時間に余裕があれば西武新宿駅から新宿西口駅で大江戸線時計回りが1番楽かもな
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 0dd0-RJym)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:08:33.37ID:jkpOPGD00
>>725
各停だと中井で2本待ちくらうならして大江戸線に乗り換えちゃった方が良いと感じるのだろう
0754名無し野電車区 (スプッッ Sd12-ArDb)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:42:12.76ID:+gvzXnoid
>>751
へー俺は上野浅草は山手線池袋回りだがな
結局大江戸線は北回りは飯田橋までは新宿西口、
本郷までは飯田橋乗換するがそれ以降は北回り有効でなく
青1から門中までは南回り、乗換代々木か中井かはその時間による
この認識メジャーか?
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:35:27.44ID:Dt7MJ21R0
都営地下鉄大江戸線や都営多摩モノレールがダメなのは、箱が小さ過ぎて息苦しいや
矢張り、国鉄基準の地下鉄東西線がエエ
都営新宿線や都営浅草線は何故かレール幅が広くて、乗り心地が良いな
0758名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:30:30.34ID:9Q/c2zKXa
大江戸線、何故か使いづらいんだよな
明日休みだから乗ってみるか
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 9201-Q1we)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:02:22.24ID:rfodEfgk0
>>758-759
大江戸線は深いから、地上まで時間がかかる。
あと、都営だから高い。
メトロ24時間券がとにかく安い。
0763名無し野電車区 (ワイーワ2 FF1a-vwSk)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:16:46.27ID:tySPcZLeF
大江戸線はのろいし走行音クソうるさいから乗りたくないわ
0765名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:05:34.10ID:qSgWu1XTa
>>761
ジジイになれば、東京都シルバーパスで都営地下鉄や都内、都下の都営バスや民間バスは乗り放題よ
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 3611-J9+i)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:00:08.56ID:r4mg8G1i0
>>723
そういう状況だからこそ鉄道はシンプルに速さとネットワークが強くないと、どれだけ地の利があっても選択されない
というかそれが弱いと沿線そのものが地の利を失う
西武はその方向に半ば自ら公言して向かってるようなもので、ヤバいと思う
エンタメと特急だけで食っていける鉄道なんかになれる訳がない
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 927c-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:38:39.99ID:uiDOKbq70
>>744
箱根ヶ崎寄りだったら八高線・青梅線回りになりそうだが

>>756
むしろ箱根ヶ崎から拝島・立川経由東京行きが復活出来ればそちら利用に
0773名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:10:58.65ID:LM6PlXNda
>>772
3年後に多摩モノ着工できるのかな?
未だ、新青梅街道沿いに建て物がイッパイあるけどな
最後までダダこねる人がいるから、土地収容が大変かも?
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:03.79ID:CXS/lGF6
>>771
箱根ケ崎から立川へ行くバスな
片道400円とかするし拝島線の踏切のとこで渋滞するから時間が読めない
朝夕だけど武蔵砂川の新しいロータリーにはムサ村市民の送迎車でいっぱいだよ
0776名無し野電車区 (ワッチョイ d9b6-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:21.81ID:5zOUoIjc0
>>775
同じ青梅街道ルート?大幅に減便だろうね。
副都心線開通で渋谷池袋間の都営バスみたいに。
だが廃止と思いつつ時間3-4本残ってる
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 927c-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:07:41.08ID:uiDOKbq70
阿佐ヶ谷→柳沢→花小金井と縮小してしまった
0784名無し野電車区 (ワッチョイ d9b6-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:41:31.10ID:5zOUoIjc0
崖っぷちで選挙運動してるのが痛々しく受かって欲しい
だが応援は断る。
ここでは落ちろ落ちろと皆んなで言いまくれ!
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 0998-HI1O)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:42:23.58ID:c8brYap/0
そういや奈良橋のたいらや出口側に貼ってあった梅70の時刻表見たが
平日・土曜毎時2〜3本あったのが日中1本朝夕2本に減ったのな
まるでかつての休日ダイヤ
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 927c-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:56:53.73ID:uiDOKbq70
>>786
阿佐ヶ谷→田無は旧保谷市の分担金拒否による短縮だったはず
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 05:10:04.55ID:BOZOMaKU0
>>788
分担拒否笑、西東京の地域エゴうざい。
0790名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/08(火) 05:45:20.17ID:jor14SSpa
埼玉県と所沢市で予算を付けて、多摩モノを上北台から西武球場駅まで延伸して貰えないだろうか?
そうしたら立川から所沢まで早く行ける
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 31ad-iPJ2)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:32:30.04ID:+spujY4v0
西東京市も財政難の保谷市が財政優良な田無市を乗っ取って誕生した経緯があるからな。
旧保谷市の市議や市長は旧来からエゴイストだよ。
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 0d79-s3LK)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:59:18.11ID:niQqEH4A0
>>790
今、立川-所沢は国分寺乗り換えで31分くらい
で、立川北-上北台が13分で、西武球場前-所沢が15分だから計28分
3分で上北台-西武球場前を結べる筈がないから
「立川から所沢まで早く行ける」ことにはならない
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 4102-iXyY)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:37:38.95ID:Zrawyk740
>>790
鉄オタは地理もわからず自分の願望だけ書くからなぁ
0796名無し野電車区 (ベーイモ MMc6-z2ru)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:44.14ID:VbjIPzIGM
>>790
そのネタはこの夏にこのスレで散々荒れたやつ。
0798名無し野電車区 (オッペケ Sr79-ytw8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:32:42.50ID:1t72zcVMr
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

国の決まりです。
守りましょう。
0799名無し野電車区 (オッペケ Sr79-ytw8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:03.16ID:1t72zcVMr
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0800名無し野電車区 (オッペケ Sr79-ytw8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:22.75ID:1t72zcVMr
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0801名無し野電車区 (オッペケ Sr79-ytw8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:42.01ID:1t72zcVMr
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上のグループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0802名無し野電車区 (オッペケ Sr79-ytw8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:57.31ID:1t72zcVMr
これらの国の決まりは、
「新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上集団行動をやめるようにお願い致します。一人行動でお願い致します。」以外、コロナとは、関係ありません。
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 927c-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:22.23ID:H6Pli24J0
>>442
>5号線直通で ファッショナブル新宿線に!

これ5号線直通開業で急行停車駅が鷺ノ宮→沼袋に変更になって、
急行は地下で通過するという残念な事が起きそうだが
0804名無し野電車区 (ベーイモ MMc6-z2ru)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:09:30.31ID:mA6gcm+9M
5号線直通開業なんて実現性不透明な話をされてもね。
0805名無し野電車区 (ベーイモ MMc6-z2ru)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:09:53.61ID:mA6gcm+9M
5号線直通開業なんて実現性不透明な話をされてもね。
0806名無し野電車区 (ベーイモ MMc6-z2ru)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:10:37.11ID:mA6gcm+9M
5号線直通開業なんて実現性不透明な話をされてもね。
0807名無し野電車区 (スップ Sd12-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:32:24.93ID:lIRBEYJYd
無能な働き者
0809名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:36.54ID:2B8DcWd8a
>>773
多摩モノレールの延伸と、沼袋新井薬師前の地下化、どっちが早いかな?w
0816名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-kYwl)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:17:58.35ID:uEpOJ61fM
バスの定期代出る勤務先だが、上石神井付近から吉祥寺周りで通勤してる奴がいて、人事に通報して、通勤経路を変えさせたことがある。
俺がチクったことがバレてごちゃごちゃ言ってきたから、取引先の営業と不倫してることをそいつの旦那の会社(うちの子会社)人事に送りつけた、うちの専務の愛人でもあったらしく、色々大変なことになったことを思い出した。ついでにその会社人事にうちの専務との不倫写真も送ってしまってた。てへぺろてへぺろ(笑)
西武新宿線沿線民は本当にしょうもないな。
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 0dd6-RJym)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:36:02.23ID:PSP5x/Vw0
>>815
武蔵関以東なら中央線利用でも遠回りって感じないのでは? 準急が停まる駅はまだマシな方で各駅しか停まらないひ優等退避も多くなる駅だと逆転するかも
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 3611-J9+i)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:33:11.37ID:thVepB0j0
>>816
てへぺろってのも今や世代がバレるな
0824名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:42:32.73ID:r5O9ARYga
>>818
京王井の頭線が西武新宿線まで延伸してたら、どうなってたんだろうな。
ますます客を取られてたのかな?
0825名無し野電車区 (スップ Sdb2-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:29:40.19ID:UbdZau34d
>>824
ますますって今何に客を取られては前提なのか対象がない
確実に言える事はアクセスポイントが増えたぶんだけ
人口が増えて長期では利用者が増える。
ただし馬場乗り通しは少なくなる。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 3611-J9+i)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:32:10.15ID:thVepB0j0
昔から西武ヲタは他線との接続を全部客が流出すると考えてるきらいがあるけど、郊外接続の他線があると自社線沿線も相乗効果で活用が進んでる場合が多くないか?
ひたすら取られるからヤダって考えは、自社だけで充分稼げる自信と根拠が無ければ成り立たない
だが西武は郊外客が減ってるし、増える要素を作ろうともしてない
現状維持も出来ないのに囲い込みに腐心しても萎むだけ
0829名無し野電車区 (ワッチョイ f11a-GJxs)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:45:15.80ID:ZMOjZbf50
鉄道もストロー効果みたいなこと、
起きるのかな?東西線とかだと地価高すぎて住めないから、
西武沿線のベッドタウンとしての魅力が増す気がするね。
0830名無し野電車区 (ベーイモ MMc6-z2ru)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:45.68ID:EDeYGy/rM
航空公園と東所沢を片道20分で結ぶ、
土日祝限定の西武バス路線が開設されたけど、
便利になるかな。
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 5e10-2uQI)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:53:16.39ID:m093Gb8I0
>>830
航空公園駅から東所沢駅の直通バスなら、運賃も安いし便利ですが利用者いる?

もともと航空公園駅から東所沢駅までなら、ところバスが平日も2系統で9便運転しているじゃん。
0832名無し野電車区 (ワッチョイ d9b6-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:48.54ID:sQiEnJl50
>>829
ストロー効果は当然有るよ。
だけど人気ある所が無いところから吸うんだし、
しかも東西線は住宅あるのはせいぜい早稲田神楽坂だけで
エリア小さく、影響出ない
0834名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:04:00.42ID:e1jNAfx8a
拝島ライナー、上りができるんだな
下りはあんなに混んでるもんな
小江戸号もスカスカの本川越行より
拝島行の方がエエでないの?
小平駅は停車してやるぜ!

https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/haijimaliner/
0835名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:04:22.93ID:e1jNAfx8a
拝島ライナー、上りができるんだな
下りはあんなに混んでるもんな
小江戸号もスカスカの本川越行より
拝島行の方がエエでないの?
小平駅は停車してやるぜ!

https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/haijimaliner/
0836名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:11:08.43ID:sQwEfsy0a
西武新宿線と地下鉄東西線の相互直通運転は、絶対必要だよ。
0839名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:49:39.45ID:e1jNAfx8a
>>838
久米川か萩山にJRが武蔵野線新駅作れば、すべて解決する。
萩山駅なんか、真下を武蔵野線が走っているんだからな。東村山市役所、早よJR萩山駅を請願駅で作れよ。
あくしろ
0842名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:01:57.80ID:e1jNAfx8a
>>841
もう、堤一族はいないよ
みずほ銀行がやるから、大丈夫だ
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:22.85ID:o/39ty4T0
>>845
真上って言うから地図見たけどきゃりあるな。
実現したとして確かに中間駅になりそうだな。
なら要らないよな。
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:58.30ID:o/39ty4T0
>>846
距離
失礼
0848名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:10:27.18ID:a9tVCMCoa
>>845
そうなれば、最高だ
コロナ給付金の10万円、ワチキは全額寄付するよ
建設費100億円以上は掛かるだろうな
東村山市だけでは無理だから、小平市や東京都、国交省、総務省の応援が必要だね
あと、民間の不動産デベロッパーが着いて来れば国分寺駅北口開発みたいに上手く行くのだが
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 3121-RJym)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:36:29.19ID:y2sJcLeJ0
YouTuberが長崎駅の改良工事で国道の交通量を減らしかねない案が消えたのは JRが商業施設に車でやってくるお客さんは買物しなくても駐車料金払ってくれるからその方を向いてるのではとの説明になるほどと思った
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-+nMC)
垢版 |
2022/11/11(金) 07:23:56.57ID:XOWR5atJ0
>>848
建設中のエクセレントシティ久米川の敷地を将来の布石として
駅舎と駅前広場用地にできてれば将来ワンチャンだったかもとは妄想

地下駅だから両端を階段傾斜のまま久米川口(西武ハイヤー)と
萩山口(萩山四季の森公園…元萩山テニスコート)に引っ張れれば、
西武HDも噛めたかもね
0852名無し野電車区 (ワッチョイ b5da-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:13:57.05ID:PoLto0Et0
>>851
もう、西武は小田急と同じく西武系ゼネコンの西武建設を潰したくらいだから、もうホテルとかレジャー施設、ニュータウンとか手を出さないよ。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d9b6-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:42:02.27ID:nHvUA5mf0
街作りもしないの?
資産を売って食いつぶして最高益叩き出す。
楽勝経営
0858名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:16:11.92ID:6ij9apgIa
>>857
市境は大変だよ
拝島駅なんか駅ビル建てて南口バスロータリー作るのに
30年以上かかったな
利権者や反対派の意見を調整するのは至難の技だ
0861名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 19:01:50.35ID:T/ADwATQa
>>860
東武は積極的に他社路線と接続する鉄道会社
それに比較して西武は⁇
0864名無し野電車区 (ワッチョイ d9b6-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:51:10.88ID:nHvUA5mf0
確かに所沢市に比べ東村山市の動きは変だよな。
利用者の利便性より自己利益が透けてトンチンカンになってる
西武への要求も恫喝っぽかった。

西武も久米川秋津も東村山と絡むならやる気出ないかもな。
接続に積極的でなかった体質はそれ以前からだが。
0865名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:19:38.42ID:cOFsqvxOa
>>860
東武は積極的に他社路線と接続する鉄道会社
それに比較して西武は⁇
0866名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:23:00.06ID:cOFsqvxOa
>>864
体質改善しないとね
でも、もう遅いな
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 9efd-vwSk)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:45:39.44ID:/W9YXim/0
下落合地下化
中井〜野方地下化
野方〜井荻〜東伏見高架化
花小金井高架化
小平平面交差解消
小川高架化
玉川上水〜武蔵砂川複線化
西武園線廃止

やれや
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 00:02:45.27ID:eP5qtbcS
>>868
スカツリ系統と離れ小島の東上じゃまた扱いが違うんでね
0870名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 02:18:21.28ID:qWnMH9Re0
>>869
武蔵野線との接続に限っては
東上線も本線も乗換超便利なんで扱いは一緒
というか首都圏全沿線で
西武池線だけだよね、接続取らない結果になってるの
敢えて言えば流山鉄道か。それでも1-2分で済んでる
秋津はアホの極みかと
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 1b11-npJ+)
垢版 |
2022/11/12(土) 02:49:56.45ID:dtCw5jfz0
西武は下手に鉄道以外に資産が多かったので、みずほ経営陣としてはそっちで主に儲けようって体質は結局変わってない
だから鉄道に力入れないし、見た目や対外イメージ重視の薄っぺらい施策しかやらなくなった
沿線の意見なんかますます聞かなくなったから、元々大して良くもなかった自治体との仲はさらに冷めてるよね
互いに歩み寄る姿勢も無いし、問題の責任も投げっぱなし
踏切も秋津問題も解決しやしない
西武新宿の通路もぶち上げといてダンマリだが、あれも世間への何かやってますアピールでしかないのか
0873名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/12(土) 03:35:13.74ID:Jm0uEe0fa
>>872
「西武新宿の通路」って、今工事してる西武新宿駅とJR新宿駅の地下通路を指しているのか?
工事をやっているように見えるが?
西武新宿の地下通路を作らないなら、暴動どころか革命が起きるぜ (笑)
これが出来れば、西武新宿駅からサブナード通らないでJR新宿駅まで傘を差さないで済むよ
0874名無し野電車区 (ワッチョイ 1b11-npJ+)
垢版 |
2022/11/12(土) 04:11:06.34ID:dtCw5jfz0
>>873
工事…してる?
まだ都市計画決定した段階で着工したとは聞いてないと思う
地上で何か別の作業はやってるみたいだけど
因みに都市計画決定までして破棄したのは新宿駅乗り入れ・地下急行線・下落合付近高架化
新宿線は話を進めちゃあ元の木阿弥に戻る事ばかりやっているから、今回も信用はならない
0875名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/12(土) 04:20:12.12ID:meUaB4rXa
>>867
レオライナー廃止
西武新宿〜小平〜萩山〜西武球場前 直通運転
が入ってないぜ

レオライナー残すなら
レオライナーの多摩モノ 上北台駅延伸を入れときな
0876名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:12:58.20ID:rXb9y0HKa
池袋線沿線の都内区間の多くは、駅舎を綺麗にして街づくりを整備した印象。

※埼玉に片足突っ込んだオンボロ駅舎の清瀬は除く。
0878名無し野電車区 (ベーイモ MMab-Qhz1)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:00:15.17ID:trL0zi2EM
西武HDの第二四半期決算で鉄道単体を含む、
全てのセクターで前年比増収増益だしね。
数字的には上手く行ってるように見えるから、
経営方針は大きく変わらないのでないかな。
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 09:12:21.37ID:eRmMQe5U
>>871
個人的には新秋津より新小平の乗り換えの方がノーストレスだな
0881名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-/QWT)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:39:26.08ID:NVbxoLGLa
新秋津はもう少しどうにかしてほしいが歩くの自体は嫌いではない
活気があるし飲食店多いから気分あがるし
チー牛には芽生えない感情なんだろう
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-EHNx)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:40:07.68ID:d2rIdk4u0
>>864
東村山市は都内の自治体では人口に比して財政弱いなか
久米川駅北口・東村山駅西口・萩山駅南口と沿線自治体ではむしろ整備やってる方
西武側も利用見込んで特急停めて10年で定着してるし嫌ってこともないんじゃね。

人口15万人に対して市内9駅コロナ前25万人利用があるので、
自己利益だの恫喝だの以前にカネともども面倒見きれてない感が強い。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-EHNx)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:42:01.83ID:d2rIdk4u0
恫喝というか政治力で何とかするなら埼玉県議みたく>>10のように出るとか
東京20区選出の将来の首相候補が生まれつつあるようだから、
地元への手土産にハコ物建設がてら整備してもらって
利益誘導してもらう方法も以前ならあったんだろうけど、もうそういう時代じゃなさそう。
0886名無し野電車区 (ワッチョイ 158c-BvCT)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:46.48ID:p8YcanRE0
埼玉県民の日フリーきっぷなんだけれど
東村山駅は降車しなければ通れるという解釈でいいんか
それなら小平までは許されそうだな
国分寺だとさすがにアウトか
0888名無し野電車区 (ワッチョイ a5da-BvCT)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:01.14ID:+wKdUg/H0
>>883
そう考えたら
町田方面を差し置いて武蔵村山方面にモノレールを延伸して
同時に新青梅街道の拡幅にもなって
更に東村山駅周辺の連続立体化といった
その選挙区の交通絡みの問題がまとめて一気に動いてるんだな
0890名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:44.82ID:qWnMH9Re0
西武新宿駅の連絡道、まだ動いてないだろ?
株主利用者離脱予防のやるやる詐欺の可能性あるな
フェイク工事しながら壁紙とか変えてれば10年ぐらい騙せる。
その頃迄には人の期待感は下がってるので暴動までは起きないよ。
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 45ac-IdXH)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:04:56.21ID:o39t9nba0
>>886
ばか?
東村山下車せずに通過してどこで降りるつもり?
埼玉県内から乗車して東村山経由して埼玉県内で下車できねえやろ
池袋線なら所沢(埼玉県)→秋津、清瀬(東京都)→埼玉県内を通過→東久留米(東京都)と一瞬埼玉県内を通過するが駅がないから下車もできん
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 2398-h8tU)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:55:17.34ID:s4z+13AU0
>>877
ラッシュ時約15分おきと意外と頻繁に運転しているおかげもあるが
平日朝ラッシュ時上りが2000系2両にしても全員座れる程度だけどな
かといって客が少ないのに合わせてラッシュ時減便すると
ラッシュ時10分間隔の多摩湖線へ逃げる客が出る模様
0895名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:00:31.65ID:LlVZ3CLLa
>>890
西武新宿駅の連絡道って、JR新宿駅東口から山手線沿いにアルタ(岡田屋本店)の近くを通って新宿大ガード沿いに新宿プリンスホテルにつながる、地下通路ではないのか?
今、工事をやっているが。
別物なのかね?
0896名無し野電車区 (ワッチョイ c5ab-Czt8)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:00.61ID:CghcdAw30
池袋線スレだとJRの話題が武蔵野線や高崎線で
やっぱ東京都と埼玉県の違いが現われてると思った
中央線には最寄駅からバスで出るし京王線以南の路線に繋がってないから武蔵野線を使おうと思わない
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:31:29.48ID:qWnMH9Re0
>>895
オカダヤの本店建替です。
前々から話があって売り場を移転してきたから別ものでしょう。
西武の新通路側に開口させる計画かは知らないが。

西武の連絡通路の発表があった時、
オカダヤが旧ヤマダ現アルペンとアルタと隣同士の連絡通路作ればたった10mで同様の効果出ると思った。
0898名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:37.11ID:pL+1Pz2Va
>>897
貴重な情報あんがとね
0899名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:51:46.84ID:vsT1FhSwa
>>886
心配ならお客様センターか駅員に聞けば良いやん。そういう解釈でいいはずだぞ。
0900名無し野電車区 (ワッチョイ d55f-Qhz1)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:01:16.46ID:jvzI1OP60
900ゲット
0902名無し野電車区 (スップ Sd03-opuH)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:56.74ID:HU4d+J3/d
西武国分寺線って由緒正しい路線だったんだな。
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 2398-h8tU)
垢版 |
2022/11/15(火) 06:02:48.90ID:iJZduWyN0
地方都市(川越)に水運に代わる新たな大量輸送手段(鉄道)を引き込む目的で作られたのが川越線(現:一部が国分寺線)
自社分譲住宅(小平学園都市)の住民の足確保・販売促進と行楽(多摩湖)を目的に作られたのが多摩湖線
0909名無し野電車区 (スッップ Sd43-7M7m)
垢版 |
2022/11/15(火) 11:17:09.17ID:tBUSvOEkd
都立家政駅
本当に廃駅になるかもしれないんだってな。
廃駅になったら鷺ノ宮駅東側に改札口作るそうだ。
ソースは地元住民。
0911名無し野電車区 (スップ Sd43-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:24:07.93ID:djdWwRZTd
願望によるデマだろ
廃駅なんて自治体はやらないし西武が考える余裕有る訳ない
本当にやるなら鷺宮ホームを少し都立家政側にずらして
出口今まで通りなら三方よしで合理的だが。
むしろ都立家政が栄える
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 1b11-npJ+)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:19:30.79ID:ZytHoaew0
>>912
鷺ノ宮の二面四線化が新宿線改善のキモになるので、はやく立体化計画を確定して欲しいよね
京王や小田急の地下駅を見て憧れるとか呟く議員がいたりするから、ダラダラしてないで進めないとまた反対派が集結してきてしまって遅れかねない
新井薬師辺りの遅れは本当ひどいし、地下だから早いなんてのは眉唾でしかない
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 45b6-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:42:24.78ID:qT1/tU4l0
買い手よし、売り手よし、世間よし
が近江商人のDNA
0919名無し野電車区 (スップ Sd43-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:49:12.04ID:djdWwRZTd
>>918
そちらが先になったのも
野方踏切なくせ、構造は地下にせよなど
既にごちゃごちゃになったから
連続立体化は一旦諦め50年後再考ぐらい
鷺宮だけは中杉通りだけ改善に合わせて運動するしか
実現メドないだろう
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 1b11-npJ+)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:20:11.48ID:ZytHoaew0
>>919
高架を高架で延長するのと地下を地下で延長するのだと、後者の方が難易度はかなり高いからね
0921名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:15:21.00ID:6uQeLxhFa
>>920
JR中央線、三鷹〜立川間が複々線にならないのは、高架で複々線は法的に不可能で、総武線緩行は中央線の地下を通すしかないからだ。
いっとき、中央線の地下は中央新幹線が走る計画があったから三多摩都民は諦めていたが、リニア中央新幹線が三鷹〜立川間を走らないことが決まってもJR中央線三鷹〜立川間複々線計画は頓挫。地下は高架の1.8から2倍、建設費が掛かるからだ。中央線、青梅線民は12両化で護摩化されたな。もう三鷹〜立川間の複々線化は無い。
箱根ヶ崎電車基地の土地も売りに出てるよ。笑
0922名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:59.85ID:6uQeLxhFa
>>921
杉並バカ区民、ワチキ等三多摩都民は一生恨むぜ
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 2398-h8tU)
垢版 |
2022/11/16(水) 01:39:00.21ID:BW4Kw5Lm0
>>921
法的に高架複々線は可能だぞ
高架によって日陰になる側に空間を設ける義務が制定されたせいで(大抵は側道にされる)
新たに高架線を作る場合に線路の幅+複々線分程度の土地が必要になり
買収するべき範囲が広くなって金と時間が掛かるからあまり現実的と言えなくなっただけ
それと中央線三鷹〜立川の現在ある高架線は
同区間複々線化が実現すると緩行線になる計画だった
快速線が地下で快速線の停車駅だけにホームを設置する計画
ただし築堤で野川源流部を越える国分寺〜西国分寺は快速線も地上に出てしまう計画
0925名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:01:04.71ID:shdK+IRna
都立家政は乗降客数2万人弱で、23区内としては少ないのかもしれんが、寧ろ鷺ノ宮と隣接してても2万人近くは多いと思うぞ。
0927名無し野電車区 (スップ Sd43-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:36:07.15ID:SwQpsgezd
>>925
そこは分かってる、論点は
都立家政鷺宮間は500m、ホーム間は300mしか離れてないので
急行が止まる鷺宮から乗った方が都心部に早くつくから
鷺宮東口ができたら今の都立家政利用者はもっと時間短縮になるし沿線全体の短縮にもなる
0928名無し野電車区 (スップ Sd43-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:41:21.12ID:SwQpsgezd
>>925
そこは分かってる、実はその2万人そっくり鷺宮に移っても利用者に不便はない
都立家政鷺宮間は500m、ホーム間は300mしか離れてないので
急行が止まる鷺宮から乗った方が都心部に早くつくから
鷺宮東口ができたら今の都立家政利用者はもっと時間短縮になる沿線全体の短縮にもなる
ただし増える買収費用と商店街の説得までしてやります?
という話です。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-/i6p)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:16:06.68ID:DrEn/YpK0
●中央線
三鷹―武蔵小金井は
高架緩行線・高架快速線・地下急行線(三鷹―国分寺、特急160km/h・通特と特快と通快130km/h)
高架方向別複々線+地下急行線の3複線体制

武蔵小金井―立川は
地上快速線・地下急行線(特急160km/h・通特と特快と通快130km/h)の方向別立体複々線
(国分寺―西国分寺のみ地平複々線)

●西武新宿線
高田馬場―沼袋
西武東西連絡線を高田馬場東西ホーム―中井都営大江戸線真下B6Fホーム―新井薬師前B4Fホーム―沼袋のルートで建設
(中井は通過線付き1面4線構造、沼袋は2面4線+急行停車)

沼袋―上石神井
地下急行線を新設(井荻―西武柳沢の高架化とは別に)+鷺ノ宮急行通過

田無―小平
地下急行線を新設
0932名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd6-Czt8)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:48:25.19ID:l9eM9+5E0
>>921
京葉線東京駅から新宿の南側を通って真っ直ぐ三鷹に向かってから立川へ別線を作る計画だから今の中央快速線は何も変わらない
最近計画廃止になった西武新宿線の地下急行線みたいなもの
0933名無し野電車区 (ワッチョイ cbfd-y51N)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:18:01.93ID:A8WnUtd40
>>931
三鷹ー立川は
・三鷹の配線を改造して島式2面4線化・緩急対面乗り換え可能に
・三鷹収容の緩行線は武蔵小金井基地に収容、武蔵小金井収容の快速線は三鷹に収容
・地下急行線で三鷹ー国分寺ー立川(国分寺でも対面乗り換え可能に)
・杉並三駅は快速ホーム撤去
・種別は
快速(東京、神田、御茶ノ水、四ツ谷、新宿、中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、立川)

特急(停車駅省略)
のみとし、特別快速や通勤快速、通勤特快は廃止

これがいい
0934名無し野電車区 (ワッチョイ cbfd-y51N)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:23:00.75ID:A8WnUtd40
>>931
新宿線は
下落合→地下化

中井→待避線を取っ払って線形改良

新井薬師前、沼袋→地下化

野方ー井荻→高架化
鷺ノ宮は島式2面4線化で待避可能に

井荻ー東伏見→高架化

花小金井→高架化
0935名無し野電車区 (ワッチョイ d55f-Qhz1)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:29:44.78ID:WcW1qJ+X0
今やってる工事もロクに終わる気配も無いのに。
それらは妄想の域を出ないかも。
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 2398-h8tU)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:12:02.22ID:LJWRwbS50
>>●西武新宿線
事業中・計画中・妄想中の立体化工事全部撤回・原状復帰
ただし
新井薬師前:
工事用に買収済みの用地を活用し上り線を北へ移設しカーブ緩和
下り線のみ通過線を設ける(現状通りカント付き)
下りホームは慣れない人でも乗り降りしやすいようカント大幅緩和
都立家政・鷺ノ宮
都立家政廃止・鷺ノ宮東口新設
小平:
駅西側で同方向の拝島線と新宿線がそれぞれ渡れるよう配線変更(空いているホームに他線の電車を収容できるように)
東村山:
5番線から国分寺方面への進路を新設(新宿線上りと国分寺線上りが対面ホームで乗り換えできるように)
1・2番線発着西武園線を支障しない形での3番線から本川越方面の進路を新設
本川越:
特急専用ホームの8両対応化
小川:
国分寺線を右側通行に変更(国分寺方面〜玉川上水方面の乗換え客が跨線橋を渡らなくて済むように)
八坂:
多摩湖線ホームを現状の改札から多摩湖方面へ伸ばし国分寺線への連絡通路設置
国分寺線八坂駅新設
本町(信):
復活(多摩湖南線ダイヤ混乱時に収拾を容易にするため)
多摩湖線運転関係:
本線ダイヤ混乱時萩山2・3番線を拝島線に塞がれる場合に備え裏ダイヤを準備
(一橋学園と回田だけで交換し萩山は1番線だけしかない単線に見立てる15分間隔のダイヤ)
0937名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd6-Czt8)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:28:32.78ID:l9eM9+5E0
>>933
中央線の三鷹以西高架化が終わるまでは西武新宿線の改良は1ミリも進まなかった、あの地下急行線の計画も阻害要因だった
今度は西武新宿線の高架化が終わるまでは中央線の改良は1ミリも進まないだろう、立川〜東京の新線計画が動き出さない限り
0938名無し野電車区 (ベーイモ MMab-Qhz1)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:38:38.02ID:oXHNPxTVM
>>936
ガチで有益だとお考えなら、こんな所で持論を展開するより、
西武の客センに伝えたら?
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-/i6p)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:35:16.77ID:GkkDOA940
田無―小平
地下急行線を新設
芝久保駅・東小平駅(高架)設置

>>933
・三鷹の配線はそのまま
・緩行線を武蔵小金井まで延伸
・武蔵境―武蔵小金井は緩快方向別複々線化
・地下急行線は三鷹―国分寺―西国分寺―立川の順にホームあり
・杉並三駅は七夕・阿波踊り・緩行運行障害の臨停対応で快速ホーム残置
・武蔵小金井の電留線は快速が始発終電運用のみでそれ以外箱根ヶ崎へ移動、主に緩行東西が使用に
・種別と停車駅は
通勤特快:東京、神田、御茶ノ水、四ッ谷、新宿、国分寺、(西国分寺)、立川
◇◇特快:東京、神田、御茶ノ水、新宿、三鷹、国分寺、立川
通勤快速:東京、神田、御茶ノ水、四ツ谷、新宿、吉祥寺、三鷹、国分寺、西国分寺、立川
◇◇快速:東京、神田、御茶ノ水、四ツ谷、新宿、中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井以西各駅
とした方が良い

>>934
新井薬師前→B2F西武新宿線ホーム、B4F西武東西連絡線ホーム
沼袋→地下島式2面4線ホーム+西武新宿・西武東西連絡線分岐駅+急行停車
鷺ノ宮→地上地下2層化+地下は相対式通過線付き2面4線+急行通過
井荻→地上地下2層化+地下は相対式通過線付き2面4線
0941名無し野電車区 (ワッチョイ 2398-h8tU)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:25:31.06ID:JX+dB4KO0
>>938
>>931への当て付けだよ

>>939
新宿線の特急無くしても
本川越のホーム2本しか無いよりは1本が8両上限でも3本あるに越したことはないと思う
下り電車が到着したら入れ替わりに上り電車が即発車する時があるからな
ダイヤが乱れた時に後から来る電車を収容する余裕があるのは悪くないと思う
一部区間で折り返し運転する時に電車を1本留置しておくスペースとしても使えるだろう
0943名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-/QWT)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:35:35.76ID:NCLVgIBKa
金あるなしとかじゃなく必要としてないだけ
名鉄の岐阜も駅近くでJRの高架くぐるとき単線になるけど必要ないからとの理由で何もしてないからな
0944名無し野電車区 (ベーイモ MMab-Qhz1)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:37.94ID:LnKkLlT9M
流入人口が過多で輸送需要が大きいならば、
鉄道事業にも投資するだろうが、
現実はどうだろう?
コストを掛けてリターンが小さいとしたら、
民営の会社であればどうすると思う?
0948名無し野電車区 (バットンキン MM49-1Qxv)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:38:44.11ID:JoDb40myM
>>944
流入人口を増やすべく沿線の不動産投資の面でデベロッパーと連携したり、利用実態と将来性が見込める駅とそうでない駅を踏まえメリハリをつけてダイヤ改正するだろうね
西武はどうするかわかりませんけどw
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 45b6-WM47)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:57.00ID:tBDGQCWB0
今は金が無いから、で理由つくが
金がある時も積極投資してなかった。

新宿線は将来性で見捨ててるので
長期に回収する積極事業がそもそもしないんだろう。
日銭稼いで他に投資するモデル

人口減時代だからこそ他と競争して維持するべきか
人口減時代だから利用減る分費用とにかく抑えるべき
かと考えるかの差
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 2d4f-oQVG)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:56:04.56ID:9YMRfZDZ0
新宿線は馬場から上石神井くらいは貧乏人と小金持ちでメンタル弱いのが多いから飛び込み多いんだよなあ
固定資産税の分納月やら住宅ローン払えなくなったのか筆頭に馬場から鷺宮の安い金額の底辺層の賃貸住人も多く、新宿線は貧乏人路線
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 1521-Czt8)
垢版 |
2022/11/17(木) 22:33:24.85ID:yNb59WYV0
>>955
中央線の踏切が無くなった影響
0962名無し野電車区 (ワッチョイ a501-WM47)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:54.17ID:aj0y5TRM0
西武園線なんてワンマンで充分だけどしないよな。
0965名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-oQVG)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:50.27ID:SB9aY6T5a
つか新宿線自体ワンマン化あり得る話
堤ビジネスは国土開発おわんこんになってからボロボロ
0970名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-ihPV)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:34:15.51ID:y2tQQv240
>>926
昨日金券屋の回数券バラが最遠駅なのとそのレス見たので
都立家政以外の嵩増しってどれくらいあるんだろうってちょっと興味わいた
中井⊃下落合、上井草⊃井荻、東伏見⊃武蔵関とか
特に対西武新宿高田馬場両駅とも外側駅が運賃境界駅で利用の多い
東村山⊃久米川、玉川上水⊃東大和市、新所沢⊃航空公園(池袋・練馬でも同じ)あたり
0973名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-7yCN)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:54:56.59ID:/zh6QKM0a
>>970
鷺宮〜高田馬場間って小金持ち多いけど圧倒的に賃貸貧乏人が多い鷺宮〜西武柳沢も同じで、朝の通勤帯8時〜9時の正規一般国民層のサラリーマンのラッシュすぎても
10時11時でもこの辺の各駅停車の止まる駅は身なりの汚い低賃金非正規の戦力外日本人や出稼ぎ目的の日本語学校の底辺途上国外国人の利用が多くラッシュが酷いね
0976名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-gizn)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:09:50.78ID:rd/Gt22xa
庶民にも節電要請する今冬ですが、回生ゼロで低乗車率の反省エネ抵抗制御ボロ特急は、いつ廃止ですかね。

廃止が嫌なら、代わりに101系と4000系を廃止ですね。
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 0610-9FEU)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:22:39.67ID:fnI0wM2I0
駅設置の伊藤園の自販機で、スマホリング当たった人いる?
40000系ばかり3回出たけど、5000系と山口線のバッテリーロコが出ない。
0980名無し野電車区 (ワッチョイ 6b4f-7yCN)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:17:45.39ID:MqINSc3u0
西武新宿線は身売りありうるね
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 3692-Bpm4)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:54:24.49ID:TdyjNreF0
>>979
は?自販機に補充してる時に出くわしたんで聞いてみたけど
あんなん普通に買ってても全く当たる確率じゃないぞ
自販機のドリンク買い尽くして1~2個ってレベル
そんなんここで聞いても誰も持っとらんわ
0984名無し野電車区 (ワッチョイ 8e3f-wGfQ)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:31:34.17ID:yVjB1l210
>>980
上下分離で都の第三セクター
東村山以北は埼玉県の第三セクター
0988名無し野電車区 (スッップ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:45:52.68ID:9QhK0vjJd
西武が今新宿線を売らないだろう
筋の悪い西武のビジネス達の中今数なら特に少ない黒字事業
特に西武新宿線は唯一と言えるぐらいキャッシュ生んでる
しゃぶり尽くして搾取して、50年後転落した時にはじめて不良債権として処分する。
その間は低賃金社畜が乗り続け支えて行くシナリオ
反乱するなら
出来るだけ身売りを促すことだぞ
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 8e3f-wGfQ)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:16.20ID:S5lmjAbo0
>>988 これまでやってこなかった踏切除去の設備投資が出来ないなら上下分離で没収だろうし 常磐線各停訴訟見ればわかるように初乗り運賃考えると都心まで自社線のJRとメトロは強い
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 6b4f-7yCN)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:48:45.84ID:OUB/jS2z0
西武新宿線は人身事故だらけの遅延と電車が止まるクソ路線だ
0994名無し野電車区 (ワッチョイ 0610-9FEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:19.62ID:OZ8RFrl+0
>>982
そんなに少ないんだ?2日連続で1本目で当たったことがあつたからさ。
あと、対象商品が3つあったけど、当たりやすさは同じなのかね?
0996名無し野電車区 (ワッチョイ 0610-9FEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:45.89ID:OZ8RFrl+0
入曽や南大塚なんか、急行が止まるけど何もないぞ
1000名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:40.73ID:dIbCfuD0a
そんなわけで次スレ立つ前に埋め立て完了!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 21時間 34分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況