>>220
LCDって重要な要素だが
だったらなんで東西ともに既存のLED搭載車をLCDに
変えてるのかね

酉も22xなんて場違い転クロで宣伝効果も薄いのに
見栄っ張りだけで入れてるくらいだし

丸ノ内線02系は廃車が確定しても地下鉄で車窓を
気にすることがほとんどなく、さらに昔からブラインドなんか
ないくらいトンネルが大半、U字型で乗り通し客もいないってことも
あり、数年使用でも広告費がペイできるって事で入れたのはあるが

一般人でもLCDの広告画面に見入って人も多いけど

次駅案内でも見やすいし、一見さんにも親切だからな

馬鹿槻から不通、快速京都方面米原行きなんて
西九州新幹線かもめ門司港行き以上に意味不明な
表記なのとは大違いだな