>>255
私見ですまないが
「快速」が頭につくと、あと続く単独の種別より上位
快速特急は特急より、快速急行は急行より上位。

「準」がつくと、後に続く単独の種別より下位
準急、準急行は急行より下位で、準特急は特急より下位

「区間」がつくと、一部区間のみ後に続く種別と同等の停車駅で、他は各停になるものが多い。
各停にならず、たんにその種別より下位である会社線もある。
区間特急、区間快速急行、区間快速、区間急行、区間準急など。

「通勤」が頭につくと、その後に続く種別とは単なる別の意味になる。会社線によって上位になったり下位に。さほど変わらないものも。
通勤特急、通勤急行、通勤準急など。
以上、オタクの独り言でした。
駅の案内見て使えるやつ乗るか、駅員さん、乗務員さんにでも聞きなはれ。