◎土屋愛自都市局長
 吉田一郎議員の御質問に順次お答えいたします。
(省略)
 次に、3、JR3月ダイヤ改正について、(1)高崎線・宇都宮線の日中減便に対する対応と快速の各駅停車についてお答えいたします。快速の各駅停車につきましては、JR東日本より、土呂駅、宮原駅については、他の快速停車駅と比較して御利用が少ないこと、快速列車を新たに停車させることで、遠距離速達の快速列車の使命を損なうことになりかねないことから、現在のところ土呂駅、宮原駅に快速列車を停車させる計画はありませんと伺っております。
 市といたしましては、これまでJR東日本に対して鉄道整備要望あるいはJR宇都宮線整備促進連絡協議会において、昼間時間帯の増発を要望しております。今後も引き続き要望してまいりたいと存じます。
 次に、(2)大宮駅で3分以上停車する上り列車の本数についてお答えいたします。議員御指摘のとおり、今年3月のダイヤ改正におきまして、3分以上停車する列車が増えております。JR東日本からは、平日で高崎線、宇都宮線合わせて2020年3月時のダイヤ改正で20本あったものが、今回のダイヤ改正では29本になったと伺っております。また、その理由については、日中の時間帯の列車削減により、湘南新宿ライン快速列車との接続を考慮したダイヤに変更したほか、大宮駅で運転間隔の調整をしている列車があるとの理由により、増えているということです。
 本市といたしましては、今後のダイヤ改正に注視するとともに、必要に応じてJR東日本に要望してまいりたいと考えております。