相模大野以遠を箱根登山鉄道に譲り渡したい兄貴、運営が変わるだけなら許せたのに、まさか規格まで登山鉄道に変えたい願望とは夢にも思わず

あそこ改軌したらその間の代行どうすんだよ
山形線や田沢湖線は本数が少ないから何とか出来た訳で
田舎と言っても山形や秋田よりはずっと人多いし、代行バスも一日200本以上は要るけど、そんなこと可能か?
片側1車線のR246やR255がパンクしちまうよ

百歩譲って移管は認めるから改軌主張は取り下げてくれ