X



JR東日本車両更新予想スレッド Part298
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 14:43:12.86ID:lDHz1ms2
このスレはJR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674400575/

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いいたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900 から>>950 までに立ててください。950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮ください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートをお使いください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
皆様のご理解とご協力をお願いします。



JR東日本車両更新予想スレッド Part297
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676307887/
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 15:55:22.07ID:jMg19EjN
311系は伊豆急行に売却で 伊東線も含めて311系による運行で
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 21:05:14.54ID:tdSHj3Ka
313-8000が熱海〜三島〜修善寺限定運用されます
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 21:23:30.03ID:DmO04Re+
315系を小田原ー熱海で運用してもいいかもしれん
それで小田原分断
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 13:33:26.26ID:c9r0JHpS
倒壊厨よ
313系を東京まで乗り入れさせる位の気概は無いのかw
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:06.88ID:NPsgwNX1
静岡ー東京運行の快速東海を設定するなら
313系4コテ×3の12両で運用してもいいだろう
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 03:45:41.74ID:7c2yyWBw
鉄屑ってほんと馬鹿だなw
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 14:54:27.25ID:ydSwJ/+B
南武支線にE127が確定w
あの騒ぎからかなり経ってからの正式アナウンスかよ
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:53.21ID:tvj4i15t
南武支線と鶴見線は 水素電車とか 色んな技術の実験が出来る路線ではある 架線レスを前提に
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 16:59:44.11ID:K9CONnE1
hosyu
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 13:05:38.60ID:rYXbLt5l
仙石線はそろそろ E233の中古車でもいいから置き換えないと 205系は限界にきてる
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 17:02:09.92ID:g2zWR0Hq
羽田空港アクセス線と東京モノレールはVISAタッチ乗車出来るようにしないと
意地でもSuica以外認めたくないかもしれんが
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:30.79ID:TyW+bpPT
仙石線はE131-800が決定済みだしなんとかなると思う
ただ、205がそれまで持つかな…
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 20:04:49.11ID:Yb+HSgUy
ディズニーのスポンサーであるJCBが許したらな
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 21:25:13.75ID:k5OBNeUh
JCBとMASTERはVISAでタッチみたいなの入れないの?
0022名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 15:37:58.82ID:9hT5+xzc
新幹線をQRコード乗車で乗れるようにしないと
えきねっとで予約したのに限り
suicaと紐付けは面倒
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 22:21:45.08ID:uPlGObqV
マスターとJCBは3月以降にタッチ決済乗車に対応する予定
なので JR東日本はタッチ決済乗車に対応していかないと
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 21:46:21.96ID:YajPM3yI
新潟地区にJR九州の協力でYC1系を配備で
DC列車はYC1系に置き換えで
あと仙石東北ラインもYC1系に置き換えで
HB210は八高線非電化区間に転属で
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 12:30:58.44ID:+MDFqXdg
>>25
馬鹿詐欺君はクレジットカードもっているの?
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 18:14:13.47ID:sAPybcOu
新潟はaccumをうまく使えば良いんじゃないかい
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 01:08:50.56ID:qgN39F7J
きうしう馬鹿くっさw
0032名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 06:05:05.05ID:y7Toi+zW
次非電化にする路線は越後線、弥彦線 辺りになるか?
そこにはHBE210かアキュムを導入で
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 15:03:37.14ID:+TYLGvjg
311系は伊豆急行が購入して 伊東線も含めて運用で
2編成はリゾート21後継車両として 観光列車仕様に改造で
仙石205系2Way編成は秩父鉄道が購入で
0036名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 17:30:47.73ID:7aYUfNlM
211-5000もそうだが311は冷房が効かず
一番暑い時期に30℃以下に下がらない状態なのでさっさと潰した方が良い
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 07:00:05.67ID:Xfrj9hnf
只見線を維持するなら いさぶろう しんぺいのように、普通列車そのものを観光列車にしないと厳しいだろうな
キハ110を奥山デザインの観光列車にして
0038名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 08:17:23.85ID:2i/etu1X
奥山といえば先月やらかして有罪判決受けてるけど今後の仕事に影響あるのかな
0040名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 09:56:37.15ID:NTroBHiV
前科者だから
採用しようものなら嫌う側が猛攻撃するだけだろ
0041名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 10:30:00.59ID:lD1T895U
くっさい阪国人のことかw
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 11:58:43.92ID:lR5BvHi2
>>39
大阪メトロもだね
0043名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 11:59:09.12ID:b2GDU0lL
奥山とは関係を切って ミトーカかJR四国の観光列車のデザインをしてる社員をヘッドハンティングして 人的補償として
キハE120を無償でJR四国に譲渡するとか
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 12:01:48.23ID:lR5BvHi2
過疎スレばかり立てて束とか書き込んでる不動産ディベロッパーもだな
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 12:07:45.56ID:72/TNxuq
313系初期車置き換えの計画があるので、伊豆急行はそれを購入して伊東線も含めて313系で運行で

元セントラルライナー仕様も海が売るなら伊豆急行は購入してリゾート21も置き換え対象で
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 12:25:21.43ID:HXRjRR77
>>39
東武が奥山に頼んだのはリバティだけだね
スペーシアXのことなら東京の国分寺にある日立製作所のデザイン部門が担当してる
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 00:34:46.90ID:wxP1zQ3Z
東海車譲渡って言ってる奴はここを西日本スレと勘違いしてるだろ
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 12:18:33.46ID:0L4Rj7za
NHK独自ニュースで 久留里線の久留里ー上総亀山をバス転属を沿線自治体に打診の方向
0054名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 23:24:45.04ID:8ghPBv9m
津軽線蟹田ー三厩のバス転換もほぼ確定で行くだろうな
気仙沼BRTを応用して
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 00:17:41.08ID:HQpzoHh6
バスにするなら上総中野まで行って木原線って事にすれば良い
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 12:25:33.00ID:OODSVSvX
久留里線と木原線
特定地方交通線指定を免れたほうが先に線路を剥がされそうなのは皮肉
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 13:26:38.60ID:WB5z3sH+
木更津と大原を結ぶとか名前が遠大すぎたんだよ
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 18:10:06.67ID:aUyWCOiq
久留里までは残る。
だが亀山までは残れない。
そこそこ住宅地があるのに、乗ってくれないからな
仕方がない。
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 19:25:01.78ID:a1IL3oVw
久留里と上総中野をバスで結べば
房総横断客が乗るんじゃないか
小湊が養老渓谷止まりなんてアフォな事するんで
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 19:36:10.39ID:MTU3fBJV
そもそも横断する人がどのくらいいるのか
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 19:46:52.52ID:bmwD0ye2
上総牛久と大多喜を結ぶバスならあるぞ
ただし1日2往復だけ

上総牛久から茂原ならあの地域にしては本数出てる
それも1日6往復だが
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 20:04:19.93ID:Ibud6FtN
安房鴨川から木更津方面行きのバスはあるが
鉄道連絡ガン無視のイオンモール行きだもんね
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 22:07:09.35ID:MTU3fBJV
木更津はアクアラインで町全体としては潤うのと反比例するように駅前も鉄道もじり貧…
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 22:50:05.09ID:otThEwxs
アクアラインって潤うのか?あれ全然回収出来てないんじゃね。
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 22:54:37.97ID:otThEwxs
それよりとっくに回収してるはずの鉄道はも少しなんとかサービスしろよ。
転換クロス無料全席完全着席くらいしろよ山手線以外はできるだろ?
ケチケチすんな惜しみなく走らせろや。
一切妥協すんな
上で儲けてるやつ首にしろよ全員そしたら世の中みんなが幸せになれるんだよ
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 23:00:57.19ID:otThEwxs
ファミコンからPS5になるくらい時間経ってるんだから今のグリーン車や特急レベルのサービスが普通車に降りてきて、グリーン車や特急は飲み物飲み放題食べ物食べ放題映画とか見放題あとシャワーとかも付けてくれ、これくらいサービス上げろよ。
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 23:27:14.35ID:3byQ/2+D
阪国人くっさw
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:27.27ID:UNpCH6JX
アクアラインの負債を賄うために
約束だった京葉道路の無料化を反故にされた
と言う経緯があってだな
千葉県的には房総はお荷物でしかない
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/03/10(金) 20:32:43.96ID:C+8jPXjv
只見線みたいに災害で不通になっても復旧というのは 自治体が廃止止むなしの方針でいくならば、これからはレアケースになるんだろうな
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 09:03:37.09ID:OsBv9KM3
つばさと併結する やまびこはE5に置き換えと同時に、はやてにして全席指定 停車駅は東京、上野、大宮、福島で増解結、仙台、盛岡までの列車にしたら はやぶさを増やす事なく速達タイプ増やせる
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 10:28:04.87ID:rwZU1Ri5
久留里線 津軽線 陸羽西線 米坂線 花輪線はBRT転換があってもおかしく状況である
0072名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 10:31:27.29ID:FqAHwb8P
信越本線高崎ー横川は愛称 横川線
信越本線 長野ー篠ノ井は 愛称長野線
にした方がいい
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 16:49:42.76ID:KMGni8Qq
エアポート成田は減便せず 日中に千葉ー成田空港間の列車が新たに設定される模様
あのプレスリリースだと減便に見えたから
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 17:07:22.20ID:hZ7ObFD6
東武直通は東武側はリバティ JR側はE259系を用意するのがいい
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/03/11(土) 17:13:32.28ID:eevtizqy
ホリデー快速 奥多摩は廃止でいいから
その代わりホリデー快速 やまなし、富士山を復活してほしいわ E233G車組込後に
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/03/12(日) 03:10:01.57ID:sh+urLDK
糞カスの願望w
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/03/12(日) 19:17:00.27ID:/8W4Brb6
E257系に置き換えで 草津号、東京発が設定出来るなら
あかぎに関しては東京か品川発着にしないと
出来れば草津号も東京発着で
E257が足りなくなる分は255系を2編成程度、転属で
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:11.30ID:Gbe/+knk
>>75
ホリデー特急「おうめ」
ホリデー特急「あきがわ」
E259系
0083みっちょん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:44:26.06ID:E0VoreHq
3月8日、E653系U-104編成 保全作業の為秋田総合車両センターに入場しました。
果たしてどうなりますやら…
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/03/14(火) 07:22:29.17ID:bq5b2ngb
E653って寒波で水周りがぶっ壊れた車両があるけどその修理じゃね?
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 18:51:14.43ID:8J71Ogg3
E653がもう1本勝田行く噂は?
185系の代わりに任務務めるの?
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 03:48:01.34ID:FnGHLkJu
利用者が減っていくから相鉄直通の鶴見駅は必要になってくるだろうな
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 10:03:33.75ID:0uCKRDPV
上野東京ライン以外全てホームを設置してもらいたい
スペースがないのは知っている
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 10:04:58.61ID:gRdK33Y/
鶴見線がなければ高架にすれば出来るかも知れないが現状無理だろ
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 12:41:24.95ID:DINZY7BZ
>>88
京浜臨海線が実現すれば鶴見線は無くせるかな
しかしその他にも京浜東北と東海道の立体交差や首都高横浜北線のようなネックが多数…
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 14:49:40.93ID:+iLLG6Kg
>>91
あそこで退避してるのあんまり見たことないな
八王子の3番線とか立川の4番線みたいにホームで貨物も退避でもいいと思うけど
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 18:25:55.52ID:w7fQe8Kt
東海道本線と貨物線の出入り口があって臨時電車が退避する事はあっても
貨物が本線(旅客)に入る事はないので退避はしないだろ
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 19:12:29.27ID:DXeNzaUK
新鶴見とか浜川崎方面に行く貨物列車が
東海道貨物線上の鶴見駅で時間調整したりするのを退避って言ってるんじゃないの
正確には待避と言うべきだろうけど
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 20:37:59.84ID:rsMC+yGs
相鉄直通鶴見駅は島式1面と外側通過線のホームなら
ギリギリ用地はあるだろ!
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 20:57:22.48ID:W9kCxAK7
ヒント
JR西日本、顔認証改札設置!すごすぎる!

切符の自動改札機が「顔パス」近未来型のJR大阪駅”新ホーム” 開業まで48時間を切った

18日朝から、JR大阪駅のうめきたエリアが開業するのを前に、駅の新ホームなどが報道公開されました。

公開されたのは大阪駅の西側「うめきたエリア」です。JR西日本は、最新の設備と技術を備えた近未来の駅と位置づけ、一部の改札にはゲートを設けないウォークスルー型の顔認証自動改札機を設置しました。

事前に登録すれば文字通り“顔パス”で通過ができたり、地下のコンコースには壁一面にスクリーンが設置されたりしています。

また、駅構内の案内や目的地までの乗換などをAIを搭載したロボットが教えてくれます。

新しい地下ホームには、これまで大阪駅に乗り入れがなかった特急「はるか」などが停車。関空から直結できるようになり、所要時間も約20分短縮されるなど利便性の向上が期待されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2cf8e9a61ff613004e9c08418566ce82da0fc
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 00:25:19.41ID:g5HFYvAR
>>98
本来なら向こうの方が本スレになるはずなのだが、向こうが2でいきなりガセ書かれて機能停止状態になってるな。
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 00:41:04.44ID:8OgR0LBE
あの糖質テンプレも原因だろ
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 01:17:40.53ID:IPAkJyZf
このスレはまぜてずらーの糖質荒らしオブライエンが立てた
「JR東日本車両更新予想スレッド Part298 【隔離病棟】」
で立正&オブライエン専用のスレです
本スレはこのような荒らし対策の為
代々IPとワッチョイ強制表示とNGIPなどを記載させていただいております
荒らしは手段を択ばず自演も多数行いますので
IPとワッチョイ表示なしの類似スレにご注意ください。
0105名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 01:46:55.48ID:GgOfs7Zr
>>103
エメロードも結局オブライエングループだったしな
あと951のスレ立て自治厨擬きもUQとのドコモSIMの併用で笑うよな
それもアソコからで
しかし臭隠蔽連呼厨やスレ立て乱立迷惑厨や管轄害のど田舎っぺマイスレ勘違い自治厨とか基地害マジで多いわ
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 04:40:34.03ID:JTbvLLZb
阪国人くっさw
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 04:56:43.12ID:Ujvj4T7z
仕様変更したE259を5編成増備で255系を置き換えと
東武直通にも投入で253系を置き換えで
253系は波動用として草津、水上臨時列車に充当で
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 06:21:31.52ID:zxFwdecQ
東京モノレールと羽田空港アクセス線 都区内区間くらいはVISAタッチ乗車出来るようびしてほしいわ
アメックス、マスター、JCBのタッチも今月以降対応出来るようになるんだし
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 08:21:43.56ID:o/Hr6lnt
>>107
上越線特急の臨時便ならE257系5500で足りるから要らないよ
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 08:34:24.34ID:N0IUzPDh
批判的なコメント見ると速攻で湧いてくるのガチ糖質感あるな
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 08:39:12.56ID:89mol3YQ
>>107
E259系6両編成22本はE263系7両編成24本に置き換えです。
E259系は指定券発売表示ランプを増設して1000番台に改造されます。特急「草津・四万」(大船駅・新宿駅 - 長野原草津口駅)、特急「あかぎ」(大船駅・新宿駅 - 新前橋駅)、特急「水上」(大船駅・新宿駅 - 水上駅)に充当されます。
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 08:46:03.90ID:aNZYfyXI
>>110
オブ何とかより糖質丸出し発言のほうが
よほどうざいよね
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 08:56:38.57ID:6fo7C9z3
>>103,>>106


荒らし一覧に該当しないipかつ"ワッチョイ"であれば堂々とコメできる
ipは固定ipでないから意味がないと不満を言うがグループ化してある
さらに一部県のipは網羅してある
もはや宗教や糖質のテンプレと常套句を発し
アウアウで巨大AAや立正に1分未満でレスできるdocomoのアスペ王国発信者の自作自演の一人会話するアスペに対して察してやれw
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 09:44:49.11ID:TJGo1T8U
651系も保存されずに全車解体になるんかな?
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 10:44:06.17ID:fTQM66sq
ipのグループ化wwwwwwww
技術に疎いやつはガラケー使っとけ
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 11:03:00.35ID:4rzQIAQX
妄想新形式とか妄想新列車とか無価値なものはちょっと…
僕の考えた最強の車両転配もいらんけど
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 14:02:33.97ID:M+gXNbo0
E263系 特急「成田エクスプレス」用
E265系 特急「踊り子」、特急「湘南」、特急「伊豆」用
E261系1000番台 特急「エメロード踊り子」、特急「コライユ踊り子」用
E259系1000番台 特急「草津・四万」、特急「水上」、特急「あかぎ」、特急「中禅寺」、特急「那須塩原」用
0120名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 00:13:20.20ID:1Ue1s9g/
特急「エメロードたまひこ」
特急「コライユたまひこ」
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 07:41:46.23ID:fbU68fAV
相鉄東急直通が賑わう状況になったらJRも対抗手段として
鶴見駅設置に動くだろう
鶴見駅の再開発も見込んで 事実シャルが出来たし
横浜はゴチャゴチャして東口の再開発の見通しが立たないし
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 07:58:20.39ID:MwUkPA5/
幕張豊砂の建設費にイオンが半分を出す事例みたいに
何処かの企業が半分くらい出してくれるなら
鶴見駅も川口駅もホーム設置出来るわな
0123名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 12:28:25.13ID:lB5Mp1fE
鶴見は相鉄直通便こそホームが必要だろうが
貨物線である以上無理が多過ぎ
メインが東横経由に移るだろうから
いずれ定期列車は廃止になるんじゃないかな
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 13:41:57.09ID:7xLrl74d
東急直通が賑わってJR直通が閑古鳥
これはヤバい
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:24.27ID:PCFlmh06
相鉄JR直通は品川、東京まで直通の方がいいわな
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 14:15:09.73ID:3Lq9sYm+
行き先が同じ方向なら地下鉄経由のほうが何かと便利だからな
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 17:17:17.66ID:RMdkpkdH
新横浜駅を通るというが新横浜線の強みだな
JR直通は鶴見駅設置しないとジリ貧だろう
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 18:50:18.44ID:lB5Mp1fE
相鉄から小杉や渋谷へ行く場合東急経由の方がせんせん早くて安いでしょ
だれがJR乗るの?
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:02.12ID:eaA2EtEI
>>125
今日は日産スタジアムでサッカー、アリーナもライブイベントあったから
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:41:59.86ID:SCEn5mF+
>>132
品川、新橋、東京方面行く人向け
武蔵小杉か西大井で乗り換える必要あるけど
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:43:12.68ID:zrrKRmce
>>135
ならそのまま横浜に行ったほうが東海道線の選択も使えてよい
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:44:48.55ID:5hm0QrFJ
215系は延命工事をして しもうさ むさしの号として運用してもよかった
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:48:48.39ID:SCEn5mF+
>>136
横浜での乗り換えは階段、エスカレーターの上り下りがあるから
同じホームで乗り換えできるJR直通線のほうが楽
ネックはJR直通線の本数の少なさ
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:57:02.74ID:5BjlOj+i
>>137
せっかく小池都知事の二階建て電車の要件満たしていたのにな
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 22:05:10.56ID:lB5Mp1fE
>>135
横浜で東海道乗った方が早いし安いだろう
大和ー横浜280円 横浜ー品川310円
大和ー羽沢280円 羽沢ー品川410円

ちなみに
大和ー新横浜350円 新横浜ー渋谷(東急)360円
大和ー横浜280円 横浜ー渋谷(JR)410円/横浜ー渋谷(東急)310円
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 22:18:21.02ID:y6hZWMnN
>>140
一時期湘南新宿ラインの新宿ー横須賀間に使われてたけど、2ドアで乗降時間がかかり過ぎてよく遅延してたよ
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 22:20:50.43ID:CC5xQjFU
>>123
平日ラッシュ以外は廃止になりそうだな
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 08:31:57.03ID:P9U1suAn
E257系波動用9連からモハとサロハ抜いて、5連に組込み。
7連6本に改造出来ないのかな?
サロハ入り3本は草津定期列車用、サロハ無しは波動用(草津臨時列車含む)。
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 11:16:15.28ID:yDh8Td/u
>>146
なるほどアリかもしれんね
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 17:15:19.57ID:eJWYBStu
>>143
元々はアクティーでも使われてたけどこちらも同じ事が起こってた。
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 22:09:37.06ID:nPt1hAXC
日中の相鉄直通は赤羽まで延長運転してもいいな
赤羽ー新宿の区間運転列車と統合で
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 16:37:33.67ID:Se6NhdfO
>>152
都知事になって真っ先にやったラッシュ対策が
夜明けと同時に会社に出てこいといわんばかりのポスターを
そこらじゅうに貼りまくる事だった
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 18:23:50.94ID:LfqwPfNo
>>137
別料金不要列車にしてはよく出来てると思ってたのに惜しいな
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 18:41:57.16ID:OJUwskU7
時差Bizに乗っかって特急を走らせた路線があったな
その後定期特急設定には至らず…
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 18:47:58.04ID:zonJqGB9
それどころかコロナで吹っ飛んでしまった
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 19:06:34.88ID:f5yUZ+ar
グリーン車対応対象外かと思われてたT22がTK入場。
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 04:52:27.57ID:4crpFmWt
南武支線の205NN行くん?
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 15:05:48.38ID:nokShBJ5
 >>105
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/03/24(金) 14:25:34.48ID:toMw8vrY
NEXがデザイン変更 これは しおさい さざなみ わかしおに充当する事を想定しての事か??
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/03/24(金) 14:43:02.48ID:d/YgNJBo
>>164
前面からNEXのロゴが消えてE353系にならった系式番号に変更になったってことはそうかもね
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/03/24(金) 15:23:54.88ID:2iRS9+xl
でもまだサイドにはN'EXロゴついてますぜ
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 07:50:52.57ID:ZPgBuDtS
とちぎB6ってまぢすか
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 08:42:56.43ID:iBw8z/fH
>>164
もし本格的に使うとなれば幕張へ転属しないといけないですか?
または鎌倉に在籍を置いたままでもできますか?
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 11:04:16.68ID:S4hSo2wZ
房総色のホームライナーが逗子まで走ってたから良いんじゃないの
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 14:13:05.38ID:tyJrqw4F
2500番台
高崎の応援なんか入って本業は大丈夫なの?
本業が改正してから減車されているダイヤになってるなら安心だけど・・・

最繁忙期や事故など最悪の事態になったらどうするんだよ?
幕張から借りるしかないのか?
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:17.23ID:bovTw0iO
>>171
湘南や踊り子の充当がない時間帯にあかぎを差し込んでる
OM-51,OM-52が予備になるが、波動運用のある土休日に不測の事態があると厳しくなるのは確か
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:23.45ID:ZShjk3e0
ここに来てE257の5両が不足する問題が生じたな
踊り子充当前は余りまくりだったのに
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 18:07:19.39ID:/rmgakBX
いなほ、しらゆき減便で余るE653系を大宮に転属で
一部を 草津 四万に充当で何とかやりくり出来るだろう
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 18:25:34.93ID:/QoNbPn8
クハE257、クモハE257も今思えば廃車しない方が良かったんじゃないか?
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 18:35:44.68ID:mde9rHNz
>>174
しらゆき減便でいなほの4連が生まれたわけで、余ってるのは7連1編成
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 19:16:23.32ID:8gnELHg0
その余りのE653系7連1本が
勝田へ転属してくるのか?
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/03/26(日) 18:20:13.00ID:4yxa51qJ
東武東上線
//pbs.twimg.com/media/FVtQNJ5aUAEI7ww.jpg
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/03/27(月) 16:37:12.10ID:lBa2wr38
>>180
車両更新する気ないならせめて掃除くらいしろと
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/03/29(水) 07:06:23.52ID:igd2v2qx
私設クメールルージュことストーンブラック@isikurokosyou、あまりにもキチガイすぎる
本物のベスプラと断定せざるを得ないような流出書類にやたら噛みついてきたのもたぶんこいつだろ
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/03/29(水) 08:21:51.44ID:ixDiyxry
大曲ー新庄を非電化にするなら その区間を運行するキハ110は秋田リレー色復活で
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/03/29(水) 17:05:44.45ID:2hnGjuxP
害悪撮り鉄チー牛ガキって
例外なく同じ声してるよな
声変わりしたてみたいな
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/03/29(水) 17:21:37.87ID:YnqNXx3Z
こういう騒ぐ自己中な撮り鉄って大体が学生みたいな子供だよな。
だから自分本位にしか考えられないんだろう。

>強敵を出し抜き鉄道職員や雑魚キャラの妨害を潜り抜けて
そこで強者どもとの罵声大会に勝ち残った選ばれし者だけに許される撮影権
そこで撮影した至高の鉄道写真こそ勝利者の証

>マナーや法の限界の限界まで攻めてるんだよ

>俺たちを止めることは
誰にも出来ない

恥をさらして撮った写真→電車が駅に止まっている様子が写っているだけ
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/03/30(木) 09:23:20.93ID:XVlhsQ1y
>>190
望遠レンズを使って、かつ走ってくる列車をブレない速さのシャッターで切るには、三脚は必須だろうね。
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:57.10ID:zrm33Jar
E217系に加え、E231系がインドネシアに輸出されることになりました。
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/04/01(土) 09:54:49.56ID:zrm33Jar
>>198
E217系、走行中に爆発音で緊急停止。総武快速線、緩行線ともにダイヤ乱れまくりやぞ!
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/04/01(土) 16:26:33.73ID:LA1JNRXg
E267系汎用特急電車

形式:
4両編成
クモハE267
サハE266 トイレ・洗面所、乗務員室
モハE267
クハE266 車椅子対応トイレ・洗面所、車椅子対応座席、乗務員室

2両編成
クモハE267-1000
クハE266-1000 車椅子対応トイレ・洗面所、車椅子対応座席、乗務員室

共通仕様:
シートは横4列非リクライニング、インアームテーブル、客室とデッキの間に大型荷物置き場

臨時列車、団体列車、修学旅行列車などに使える汎用性
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/04/01(土) 21:27:20.89ID:2ZsEPas6
E501が相鉄直通運用に入ります
運用区間は取手~上野~東京~鶴見~西谷~海老名
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/04/01(土) 22:13:25.66ID:VuPBMhXV
相鉄直通鶴見駅は催促されてるけど JRと横浜市で半々 さらに鶴見駅にイオン出店するなら イオンも出すなら 鶴見駅にホーム設置は進むだろう
幕張豊砂がそんな感じだったし
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/04/02(日) 03:32:59.17ID:B9vr9o4K
鶴見は元々神社の敷地でそれを削って今がある
そういうことやっているから大事故が起きてるし
これ以上は無理
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/04/02(日) 05:50:24.87ID:PDfha9ew
京浜東北を地下ホーム作ってそっちにできないか?
0206名無し野電車区
垢版 |
2023/04/02(日) 08:53:30.60ID:3q+nbrrm
>>204
いまだに土地取られたこと恨んでるっぽいよな
うるさいから貨物列車走らせるなとか看板出してる
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/04/02(日) 10:23:32.15ID:1sE0+xP6
鶴見駅は中線削ればホーム置けるだろ
3本もいらねえよ
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/04/03(月) 12:18:00.56ID:wZbVVTLQ
ストーンブラックまー勝手に戦え
レプティス・マグニウムは外様から偉そうなことを言うな
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/04/03(月) 12:32:22.56ID:wZbVVTLQ
安全な外野から野次馬する人間が最も嫌いだ
聞いてるかレプティス・マグニウム
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 00:44:18.75ID:mBmH3MHa
鶴見駅設置は費用対効果が1.6だから 横浜市と鶴見駅近くの企業が出し合って建設費半分 残りをJRが出すで建設確定でしょ
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 09:34:45.92ID:1PRLrfBC
>>211
横浜市民だがこんなもんに金出すなら
鶴見区を川崎にぶん投げてほしい
イラン航空
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 09:37:45.25ID:IikrTUFV
大曲ー新庄が非電化になって
次の非電化は弥彦線か??
0214名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 11:41:09.37ID:fn8rdQ5W
>>213
近くに気動車の整備ができる場所があるという点では微妙かな。
新津から東三条まで送り込みするなら別だが
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 17:40:50.35ID:Yd2YyROD
仙石線はないと予想 やるなら仙石東北ラインの蓄電池化
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 19:17:44.93ID:0V112lZD
羽田空港アクセス線はTX対策で 常磐線直通をメインにするか?? 特急も東京ー羽田空港は料金不要で乗り入れするかとで
ダイヤ遅延を最小に抑えるなら羽田空港ー大宮を毎時4本で設定するか
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 19:25:45.82ID:u8taghP2
このご時世乞食施策はしないと思う
やるなら上野駅まで座席未指定特急券を330円くらいで売るんじゃないかと
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 22:58:16.00ID:xmWM12db
空港って、デカい割に集客力無いんだよな
羽田アクセス線はハッキリ言って、ペイしないよ
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 23:30:29.05ID:vIoYTL4Z
むしろ、ショッピングモール、フードコートとしてのHNDの需要
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/04/04(火) 23:35:46.19ID:xmWM12db
それ六本木ヒルズあたりで良くないスか?w
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 10:21:06.29ID:trMvCvyR
>>223
通過点に過ぎないからな。
飛行機に乗る客は時間にシビアだから、空港で遊んだりしないからな。
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 10:26:26.31ID:tEhKGmSv
羽田空港の客は増えていく予想だからここに投資しない手は無いな
あとモノレールの老朽化対策をなんとかしないといけない事情もある
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 12:15:34.72ID:dlPtrXiv
>>223
そもそも甘々な日本は関係なくても入れるけど海外はチケットが無い人は入れてくれない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 12:22:26.82ID:g8a30uAQ
>>229
むしろ成田レベルのセキュリティ外の警備は海外では珍しいくらいだが
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:06.81ID:pR3pLXAh
羽田空港アクセス線は羽田T2寄りだから
ANAとは近い JALとは動く歩道でしばらく歩くと
京急T1乗り場に出られる構造
0233名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 16:10:50.35ID:bFfNNgs1
羽田空港アクセス線は新幹線との交差場所が単線なのがネックだな
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/04/06(木) 19:20:51.92ID:Ow6pnb50
スーパーカムイが毎時1本新千歳空港に乗り入れしてた時代は
札幌ー新千歳空港間は快速として運行してたから
ひたち、ときわ、あかぎ、草津が羽田空港に乗り入れる場合は上野ー羽田空港間は快速として運行するのがいい
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/04/07(金) 07:13:14.85ID:NutcOG92
羽田空港T3へは乗り入れないならモノレールT2駅と連絡通路を設置して T3へ行きやすくしないと
0238名無し野電車区
垢版 |
2023/04/07(金) 09:00:08.17ID:/iHJOzoE
ともあれ、羽田空港線ができた暁には新型車両が導入されそうだな。
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/04/07(金) 10:50:38.10ID:3yI8qQ0C
>>238
> ともあれ、羽田空港線ができた暁には新型車両が導入されそうだな。

東海道線、高崎線、宇都宮線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、常磐快速線は全てE235系15両(最大)に置き換えですよ。

E231系はインドネシア行き、E233系は209系、211系を置き換えます。
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/04/07(金) 18:46:27.81ID:eali/j2P
距離が短かすぎ
緑快速が小田原方面直通するなら分かるが
羽田直通はまだ結構先だし
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/04/07(金) 20:57:36.50ID:acc/3k8P
横須賀は2015年くらいに発表されてるのに次のやつ遅くね?
湘南新宿ラインは?
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 10:46:38.84ID:+z4+u4iq
E235G車が常磐H電?
ないないw
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 11:14:45.93ID:qt6cqWjT
>>245常磐線のE231は一番古い部類だし、羽田空港乗り入れ用と考えれば将来的にはグリーン車連結編成で統一でしょ
0249名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 15:18:21.94ID:Clo1yMte
>>241
12+5の最大17連になるのか?
流石に普通車10→8両の減車はあり得んと思うけど
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 15:20:12.27ID:XqTK10Yn
>>249
青快速で既にそうなってるのに?
成田線内から10両で十分すぎりは
0251名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 15:34:59.72ID:vYZkCBxQ
ガキ鉄の妄想に釣られすぎ
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 23:43:27.14ID:/Qk9rcLc
G車を投入するとして、汚物処理装置はどうするのか、だね。
松戸と天王台に設置できる余裕はあるのかどうか。
それと、東安孫子にグリーン券Suica登録機を設置できるのか。
東安孫子のホームには屋根が無いけど、あれって雨ざらしでも大丈夫なのやら。
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 23:56:42.81ID:qt6cqWjT
>>253
カラーリングを割り切れれば、ヤマ、コツと同じ運用にしてしまい、当座はこちらで済ます手もあるか
横須賀線に湘南色が走り、上野東京ラインも湘南新宿ラインも区別なく湘南色
まあ、松戸と天王台に汚物処理装置入れるだろうけど

Suica発券機部分だけ屋根を簡易につけそう
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 00:46:26.91ID:7lTze7Av
>>253
グリーン券登録機を置くスペースは1箇所改札周りに置けばいいんじゃないか?
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 08:41:29.84ID:dBOhgYSj
>>254
東海道⇔宇都宮・高崎(上野東京・湘南新宿)
横須賀⇔総武・常磐H電(上野東京)
と整理すればいいか。
今の横須賀⇔宇都宮系統を横須賀⇔常磐系統に振り替えれば
スカ色と湘南色の使い分けとしてはわかりやすくなるね。

>>255
君は東安孫子駅の構造を知らないな?
二台置かないと不便な構造になっているんだよ。
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 12:11:35.00ID:E98x+NDf
松戸のe231付随車も機器更新したばかりだからあと10年は置き換えない
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 12:19:35.16ID:IgF6jI9E
ガキ鉄妄想
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 21:05:40.32ID:yI8DHUA/
>>260
インドネシアに行くにしろ減価償却終わってない分は一気に損失になるんだがそんなことするわけないだろ?
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:37.08ID:A3acAmY/
>>256
JRがそこまで利便性を考えて2台設置なんてことやるか?
それこそモバイルSuicaが便利です。と宣伝する絶好のチャンスだととらえて来そうだけどな

それ以前にたらればの話にたらればの話を加えることに抵抗があるわけだが
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 01:15:27.75ID:/5Yk6MeM
東我孫子なら上りホームだけ付けたりはありそう
0268名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 08:34:36.66ID:mFUm6lm9
2030年までにはG付E235系で置き換えられるから。東海道線、高崎線、宇都宮線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、常磐線快速電車は車種・編成統一だよ。
0269名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 08:51:51.60ID:a8wdE7CH
妄想ガキ鉄
0271名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 09:46:57.33ID:9X3xh+ob
>>268
あっちもオールロングにされるの?臭くなるからやだよ
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 10:12:00.88ID:UDrMVy5h
常磐の品川乗り入れは特急だけになるだろ
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 10:21:14.35ID:zCebFLtb
常磐線快速電車は小田原、熱海、伊東まで行くよ。
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 10:24:51.45ID:zCebFLtb
東海道線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、常磐線快速電車は、車種編成統一されるのが規定路線。
短い10両(G車2両)、長い15両(G車2両)になる。

E531系ともサービス統一できてwin-winの関係だ。
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 11:26:53.76ID:eQL8Eogw
>>271
狭くてカチカチな231のボックスなら235のロングのが快適だしなあ。
そこそこの距離乗る時はグリーン課金で問題無いし別に普通にバイトでもしてりゃ特別高くも無いでしょ?
親に小遣い貰ってる小中学生じゃないだろうし
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 11:40:11.73ID:GAcynQxu
グリーン・アテンダント廃止 グリーン車車内にグリーン券販売機(Suica専用)及びSuica販売機を設置

車内整備係員廃止 グリーン車座席のボックスシート化により座席の向きを変える必要がなくなるので係員廃止
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 11:52:12.86ID:H1Xgbh8N
葛西先輩のような立派なJR社長になるんや。
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 12:04:40.73ID:d+gxWK7x
伊東に着いた231をおじさんが掃除してたよ
1日何便あるのか知らんけど
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:09.52ID:YgORMU4a
E231系800番台 西武に売却か?
E235系2000番台は東西線直通仕様か?
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 16:33:02.44ID:efNuXV3N
>>275
同意
名鉄通勤車みたいに片側転換クロスにでもしてくれたら有り難いんだけど、
だったらグリーン車乗れってハナシだもんな
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 15:52:35.33ID:CMZMRxtT
GV-E400系、鹿島線に投入。電化設備撤去。鹿島臨海鉄道大洗鹿島線乗り入れで、佐原駅-鹿島神宮駅-水戸駅間直通運転。
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 22:01:09.88ID:FWD0elYp
京浜東北線 E235-0投入、E233-1000は総武緩行線に転属。
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 22:13:36.30ID:Jz3JejfR
E235はクラ終わったらコツ・ヤマだろ
余計なとこ入れてる余裕はない
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:06.95ID:zxOouYX/
E235-0の余りは中央総武緩行線
玉突きで三鷹E231-0と一部のE231-500が武蔵野線

E233-1000はどうするんだろうねえ…
0289名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:18.95ID:AsN9/WR1
山手線E235-0追加投入55両。運用増の為。
京浜東北線E235-200投入。10連82本820両。10連65本総武かんこう転属
横浜線E235-500投入。8連28本224両。
0290名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 23:48:19.98ID:jJUErxO7
京浜東北と横浜は233の寿命尽きるまで据え置きだろ、あと10年~15年はそのままなんじゃね。
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 00:30:29.64ID:yn7U4KTv
>>288
ミツレンジと武蔵野500って何本生まれるんだろ
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 00:53:32.80ID:jKIbetaM
武蔵野が運用増する訳じゃなければ要らんだろ
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 00:54:49.89ID:jKIbetaM
京葉に回して209と置き換える方がまだ現実的
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 01:37:11.47ID:gYG/p9Hf
>>230
チケット無い見学客でも無チェックでスルーして何時間も買い物して送迎デッキで写真撮って発着ロビーを用もなく歩き回れるぐらいにはユルユルだが?
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 09:25:51.71ID:yBQWUs3j
りんかい線が新車10両編成8本の発注をキャンセルして山手のE235の余剰分の編成を購入したら面白い

りんかい線としては最新の設備の車両を中古価格で導入できてイニシャルコスト削減にもなるんだろうし

まぁ、ないだろうけど、、
0298名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 13:51:16.13ID:mtL1Bpyo
また山手線の客が増えるという希望的観測なんだろう
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 15:45:23.20ID:Ad49XOyF
なんにせよ、そろそろ次のE235投入先を考えるの時期になってきたよな
需要も戻ってきたみたいだし
0300名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 16:25:05.35ID:CtC9EvWc
E235は、コツ、ヤマ、マトのE231, E233を置き換えます。
捻出されたE231-0は西武に売却、E233-3000は京葉線、房総各線に投入されます。京葉線E233-5000は相鉄に売却されて8000系、9000系を置き換えます。
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 17:34:03.47ID:mtL1Bpyo
217の置き換えが終わったら231-1000の置き換えに移るだけ
どちらも走行距離過多なので廃車
(ゴミでもいいからちょうだいと言ってくる外国もあるが)
その前に房総209の置き換えが入るかも知れない
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 17:37:59.59ID:gfu7BEi8
e231の置き換え(笑)機器更新している最中なのに
あと10年以上はないよ
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 18:24:36.53ID:zQupaZoY
現存の205系、211系が大規模修繕無しで40年近く使用してるわけだから
E231系もそのぐらいは使うことになりそうだけどな
E217が短命ってことになるけど
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 19:01:35.69ID:xaQ8JTbG
房総209はコツ、ヤマから捻出したE233-3000で置き換えます。
0306名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 19:05:49.81ID:mtL1Bpyo
それはあるかも知れない
新車の併結機能を231が相手だけに絞って
先に233から入れ替えれば機構的に単純になって良い
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 19:13:38.85ID:xaQ8JTbG
常磐線からの上野東京ライン乗り入れは、

特急 現在:品川、将来:羽田空港
普通 現在:品川(中電主体)、将来:平塚・国府津・小田原・熱海・伊東(快速電車のみ)

となるだろう。
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 19:19:10.76ID:pUvixepS
こっちにも立正かよ
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 20:03:33.25ID:14DIFyNJ
>>262
車両のことで減価償却って言葉使いたがる人多いのはなんでなんだろうな。

電車の減価償却期間はおおよそ13年みたいだから、償却済みになる前に
廃棄になるケースって、ほぼないから意識しなくても、と思うが。
あくまでこれは納税額を計算するときに経費に計上するって
税務上の一部分。

極端な話、償却終わった車両はすぐ引退させて新しく車両をどんどん投入した方が
経費をたくさん乗せられて得とも言えるね。予算がいくらでもかけられるなら。
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 01:41:16.47ID:0gNj1z6b
機器更新で変えたものは高額なので資産計上されて減価償却じゃ?
個人だと物も買えて節税できて得だけど法人だとただの固定費で利益を圧迫する要因となる
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 13:57:48.76ID:Pwz/56uT
機能維持・消耗品交換と機能改善・改造は違うよね
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 15:36:27.23ID:+op7YyjW
>>301
房総より高崎と長野が先だろ
E217を使わないとはな
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 16:31:16.33ID:VlGQf6Ox
>>310
大規模更新かー、確かに高価な電装機器とかをたくさん購入したら
その機器が減価償却資産になりそうね。車両の償却は終わってても。

とはいえ減価償却済みかそうじゃないかってことはそんな重大なファクターでは
ないと思うから不思議に思っただけ。
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 18:43:26.07ID:HZdM9NZ7
国鉄採用者がほぼ全員定年迎えるから、社内での大規模修繕は難しくなってきている(人的、技術的両方で)。
将来的には機器更新は全て外注になるんじゃないの。
転用改造も極力したくない(出来ない)から当該線区で使い切りが基本になってくると思う。
運転士ですら確保難しいからマンマン化するんだし。保守要員なんて限り無く減らすでしょ。
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 19:02:48.73ID:7XBtp12l
外注も人手不足で工期が長くなってるからそう簡単な話じゃない。現状の最適解は、ユニット交換を原則としたメンテナンスの簡素化と新車導入時から
ライフサイクルコストを意識した汎用部品の採用と共有化。保守現場では簡易な保守治具を作るのすらできない有様。技術力の低下もあるけど
時間をかけて自ら直すことを認めない管理者側の姿勢もある。

技術力を維持しようとする会社によっては、技術者を集約したセンターを自社に設け、他拠点から送られた機器を直す専門にしてるとこもある。
技術力のない会社は、最終的にメーカーの言い分を受け入れるしかなくなり、高額な修理品、代替品を買わされることになる。
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 19:29:40.04ID:GwdUViRR
>>310
個人でも物を買って代金を払うに変わりがないから得になるなんてことはないよ。
単に仕事で使うものであれば事業のための必要経費だから損金算入の対象となるだけ
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 19:33:41.74ID:GwdUViRR
>>318
最終的にメーカーの言い分を受け入れるしかなくなる、と言ってもそのメーカーが子会社だからなー(>>317
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 20:34:49.49ID:oLeQO6CH
>>314
高崎には未来永劫抵抗制御車が残る
0323名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:26.69ID:ZpWF1ECL
E235余剰は総武だんこう、総武だんこうのE231-0は常磐かいそくへ。
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 22:16:52.12ID:K7SvTkZ1
ベスプラ草
E257系はまた運用範囲広がるな
5両は富士急、9両は内房
後E653系が金曜あかぎと臨時草津四万と谷川岳のみだがたまに高崎入るようになる
185系の廃車が2年〜3年程度繰下げ、255系は予定通り来年3月で廃車

後E235系4両とE131系2両が少しだけ延長するね
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 22:19:25.95ID:HYpkT2pY
ベースベスプラプラベスプラー
ベスベスプラプラー
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 22:49:36.53ID:5Akp9h+u
ワッチョイなくても誰か分かるのホント草
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/04/15(土) 23:08:55.34ID:DM+iCafK
>>314
仙台と山形のオンボロ205と719のほうが、更に先。
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/04/16(日) 01:34:58.01ID:/tTDiEZA
常磐線快速にグリーン車つけられると普通車が混むから嫌だな
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:47.52ID:OBvKEHyx
グリーン車増えると、JREポイントでついつい乗ってしまう機会が増える。
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/04/17(月) 15:16:57.33ID:HbvHddde
E233系は全番台全て現行で使いきる
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/04/17(月) 15:19:48.96ID:gW7oaY5S
>>329
東急みたいなシートでも良くない?
わざわざグリーンなんか作らなくても
550円で良いんだし
埼京線12両化はホント?
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:04.48ID:861zVfh/
>>332
東海道線はどうすんの。
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:44.77ID:FUmSJm3x
ベストプラクチスは、セコンドベストプラクチスへ移行
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 03:00:57.42ID:yfn520/e
東海道線・宇都宮線は置き換え説も残る説両方あってわからん
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 07:30:41.28ID:9Vz8OQlI
E235系2000番台が東海道線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、常磐線快速電車に投入。E231系、E233系を置き換える。車種・編成統一により予備車の削減、運用の効率化が図られる。
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 08:12:56.27ID:r7vg0+EA
>>338
予備削減、運用の効率化と言うけどE231とE233って今併結運転してるのご存知ない?
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 08:45:31.25ID:j1RWLx2O
近郊向けE231は機器更新をしても寿命があと10数年
今更転用改造に無駄なカネを使わず使い倒す
E233の今後はわからん
0342名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 09:01:49.14ID:bdB3pkoZ
常磐快速グリーンやるなら我孫子線切り捨てもセットだろう
普通グリーンで成田ループ作りたくないだろうし
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 09:20:02.09ID:TjR6F1pR
E217系が209系よりも先に逝くとは。30年保たなかった。やはり強度不足なのだろう。ヨーダンパ付けたら台枠に亀裂が入るとか。
E231系もヨーダンパ付けたら台枠に亀裂が入るとか。
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 09:26:21.71ID:t8fksMrd
妄想垂れ流す不登校ガキ鉄君さあ
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 10:59:45.38ID:yfn520/e
>>341
使い倒すという概念が生きてるならE233系は対象外なのでは?
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 11:04:14.85ID:vgiUnRqj
マトコツ共通運用


信じるか信じないかは貴方次第
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 11:12:24.25ID:Mi9CsNvs
コツと組みたいならマトはまずうんこ処理出来るようにならないとね
一生無いだろうけど
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 04:30:12.29ID:vM/tJJS2
【解体できない!】E217系の疎開が続く インドネシア輸出問題決着までは解体も出来ず →JR四国に譲渡して瀬戸大橋観光に使ったらいいのに…
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 07:48:44.03ID:p6xQ/yQB
>>343
いやべつにまだ使えるけど壊しちまっただけだろ、赤プリや長銀ビルみたいにな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 07:49:27.34ID:p6xQ/yQB
>>343
いやべつにまだ使えるけど壊しちまっただけだろ、赤プリや長銀ビルみたいにな。

>>352
状態の良かった8次車を使えばよかったのにな
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 13:46:26.33ID:JpRwOOCW
赤プリなんてホール狭い客室狭い天井低いのラブホ仕様だし長銀は役員エレベーターとか使いにくいから捨てただけ
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 14:35:46.37ID:LwySTMiA
株主総会前に、常磐線快速電車へよグリーン車連結構想が発表されるって、川元さんが言ってた。
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 14:48:17.78ID:ZQoOQfT9
コツヤママト車は空港荷物対策で全車両両端座席撤去

座席を撤去してお手軽混雑緩和
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 16:10:46.45ID:rdWDMAtJ
常磐快速は前々からG車入れるかは話に上がってたが、E531系の取手止まりができるイメージかな
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 16:32:39.59ID:noVH1egz
>>352
四国は113系を購入していたよな
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 17:55:38.09ID:oylodONi
>>355
まだ使えたろ?客の頭にコンクリが降ってくるくらい老朽化してから初めて解体の案が出るくらいで良いんだよ、日本は貧乏なんだからよ。
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 18:20:42.56ID:tSo4GEHH
スクラップ&ビルド
が主流だからね。日本は
建築物の寿命も短い
海外の鉄道車両って何年で更新してるんだろうね。ようしらん
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 20:16:52.02ID:ZKM3Kdoa
>>360
あれはその頃起きた土讃線の災害復旧で新車導入ができなかった代替措置。
本来6000系が数本増備される予定だったようだ。
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 21:15:18.99ID:nraif39L
長野の211の6両はE231で置き換えて
新宿より4両をロング、松本より2両をクロスに置き換えてくれ
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 21:35:50.73ID:TqeKRekc
東京周辺の置き換えとは別に3ドア車を少しずつ入れ替えればいいだけ
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 08:11:11.55ID:jO0oOQ51
>>358
当時の計画だと103の置き換えを一部E531で行うはずだった
つまり取手折り返しにもE531が入る予定だったってこと
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 08:33:14.59ID:GEInGznH
>>362
インドネシアなんかはすぐ廃車するイメージしかないけどな
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 09:10:00.55ID:rlZx2Xg3
>>367
それはE501の話だぞ
取手折り返しに入る計画だったかは知らんけど
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 09:33:46.96ID:FhFSkCHV
だから緑線で出たわけだな
緑快速を土浦まで延長する目的だった
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 11:06:00.46ID:jO0oOQ51
>>370
E531もだよ
103が置き換えられずに3本ぐらい残ってたのはE531を取手折り返し運用に入れて持ち換えるつもりだったから
でも実際はTX開業の利用者減で運用数が減ったからE531は取手折り返し運用に入らなかった
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 11:35:49.47ID:FhFSkCHV
103がちょっと残ったのはTX開業で減便を想定して敢えての事だから
置き換えられずという言い方は違う
要は231の新製を無駄のない形にしただけ
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 12:24:00.99ID:pl/qbVve
>>371
土浦まで駅名標に緑のラインカラーも入ってた。今はしらんけど。
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 13:34:20.08ID:FhFSkCHV
すべて交直車にする運用利便性より
分けて安く済ませたという妥協の結果
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 15:51:29.31ID:RbxT9uNU
>>375
TXも最初はそう考えたけど結局増備車全部交直車じゃん
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 16:06:11.94ID:RbxT9uNU
てことは、そういう自分はJRに聞いてきたのかよ
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 16:35:20.96ID:14ve7xvb
一方、JRは、常磐線快速電車、東海道線、宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ラインの車種・編成を統一し、運用の効率化を図った。

なお、将来的に取手駅~水戸駅間の直流化を目論んでいる模様。
0381名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 17:15:27.85ID:C6UzKin9
>>372
E531系はTX対抗の意味も込めて05年に間に合わせたんだから時系列がおかしいだろ
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 18:19:28.88ID:rlZx2Xg3
そもそもE501も531も勝田所属で列車ダイヤ(非国電区間)なんだから取手運用なんか入らないだろ
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 18:38:13.33ID:C6UzKin9
あの区間は茨城県内も実権をほぼ東京支社が握ってるだろ
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 18:38:34.86ID:+f1Dh0Ph
提携してるドイ鉄に合わせて全然25kv16Hzの交流電化に統一しよう
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 22:12:40.35ID:mTZrx0r8
>>385-386
地方路線をかたっぱしから上下分離式の補助金漬けの私鉄に投げてるんですけどいいんですか
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 22:26:26.61ID:CxmSfJ2H
>>383
東日本大震災で取手以遠が不通の時に、尾久にいた2編成を使って取手折返しをしてたことはありますよ。
231だけでは日中20分間隔になってしまうので…
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 22:54:26.92ID:c6uYrJ6+
>>372
ちょっとニュアンスが違うかと、TXの開業の影響を考慮し、E231系の基本付属1編成づつ計画より減らし、当面103系を残すことにした。
TX影響次第ではE531系に振替も念頭にあったのは事実だけど、取手運用を置き替える目的じゃなくて、特別快速を拡充する考えだったかと思う。
0391259
垢版 |
2023/04/21(金) 08:28:14.88ID:WzMWwNGs
>>339
E235-2000番台併結可能タイプか、
併結可能なE237とかないかな?

E217も横須賀-総武快速だけだったし、E235は1000番台で終わりとか、、、。
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 08:46:59.17ID:DSX/Ku3e
>>380
>なお、将来的に取手駅~水戸駅間の直流化を目論んでいる模様。
馬鹿
色々学べ
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 08:53:03.48ID:mc4vWvW6
クソガキのJRE妄想が増えすぎている
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 09:09:14.97ID:OV5JNLdB
取手~土浦間の直流化の許可は得ていたが、この程、取手~水戸間の直流化許可を得る模様。
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 09:13:25.25ID:OV5JNLdB
>>391
E235系は今後10年にわたり増備されます。
3000番台・4000番台 湘南色 東海道線、高崎線、宇都宮線、常磐線快速電車向け
2000番台 エメラルドグリーン 常磐線緩行電車向け
5000番台 京浜東北線、横浜線向け
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 09:18:17.18ID:mc4vWvW6
発作
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 11:02:04.11ID:Z+c6P1bY
ガキ鉄はその辺の知識抜けがち
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 11:18:17.85ID:5/3ZlWIu
仮に知ってても移設すればいいとか思ってそう
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 11:34:36.75ID:7iZmqNiM
電車の走ってない徳島県へ移転すればいいじゃん
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 12:25:58.05ID:gTCrlS7M
>>399-401
実際移設や変電所を区切って回避しての直流電化は可能よ
金かかるから政治的な調整しないと無理だけどな
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 12:30:15.92ID:ozlCpL+h
1970年代に房総の田舎でできたことが1990年代の常磐線、常総線ではできずに2000年代のTXでさえ交流電化にしてるんだから技術的に課題が大きいことくらいわかるだろ
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 12:42:11.34ID:Kh+QwxpU
それは妄想垂れ流し続ける句読点キッズに言ってくれ
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 12:53:47.77ID:EHNQ2pt1
キッズほどそういう調べりゃすぐわかる小手先の知識ばっか強くて
且つ理論があやふやだから現状維持の保守派になるもんなんだけどな

なんかもっと障害の香りを感じる
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:24.79ID:9s0tT+b9
取手~水戸間の直流化によって高価な交直流電車の所要数を減らすことができる。
また、直流電車の運用範囲を土浦・水戸まで拡大することにより、より効率的な車両運用ができる。
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 13:16:42.96ID:6YB9aHz2
柿岡からの距離的には龍ケ崎市までは直流化出来るはずなんよな
まあそれはそれとして、取手の新しいイオンタウンにも駅は作るんだろうか
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 13:44:09.97ID:9s0tT+b9
>>409
取手新駅はイオンが金を出せば作るだろう。デッドセクションの直前となるので、快速電車の終点になるな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 14:28:09.66ID:9FwHVqjr
ガイジすぎる
0415名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 14:51:58.14ID:4AA/S6G4
新幹線は4クラス制へ

エコノミー 横6列、ボックスシート、ボックス間隔1600mm
レギュラー 横3+2列、回転式クロスシート、シートピッチ910mm
グリーン 横4列、回転式リクライニングシート、シートピッチ1160mm
グラン・クラス 横1+2列目、バックシェル型リクライニングシート、シートピッチ1330mm
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 16:17:46.75ID:Em/4tzPD
札幌まで伸びるんだったら食堂車の復活(東北系統では初)も有りかもな
2階建ては360k運転対応不可なんだろうし
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 16:20:17.54ID:hQJydByW
グランクラスの供食もしょぼくなる一方だし
東京~博多片道5時間ののぞみも車内販売しかないのに何言ってんだ
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 16:27:10.42ID:PHFmzX6x
春休みはとっくに終わったのに荒れてるなあ
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 16:35:30.02ID:KP/aqTjs
むしろ就職浪人で春休みが来年までおわらないんじゃないの?
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:55.49ID:20cog3lp
費用対効果の観点から、取手~いわき間を直流化します。
特急「ひたち」は、羽田空港~いわき間(E251系6両+6両)又は羽田空港~仙台間(E251系6両(いわき止まり)+E651系6両)の運転
特急「ときわ」は、品川~水戸・いわき間(E251系6両(水戸止まり)+E251系6両)の運転
となります。
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:12:22.61ID:kv8z3cU1
新幹線の使命は「正確・安全・高速・大量」
旅情なんてものは必要とされていない
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:15:19.51ID:5/3ZlWIu
>>412
取り敢えず言ってることは全部思いつきだって言うのがわかったわ
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:18:55.19ID:CZQuUbC9
>>415
京急のウイング車ですら横4列なのに
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:31:08.39ID:Em/4tzPD
>>417
グランクラスの供食ってショボくなってるんだ

4年前に金沢行くのにグランクラス使ったんだけど、サービスで酒も飲めて飯もそこそこで悪い印象なかったんだけどな

東京博多間は新幹線利用する人って限られてるからな。大概は飛行機だろう
それに東海道はビジネス特化路線だし。

東京札幌間だったら、観光利用でそこそこ見込みがありそうだし、食堂車あったら利用するけどな。
さっさと行きたいなら飛行機になるし
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 18:14:01.86ID:ohmBLC2T
結局やってるのは日食とかNREだろ
たいした物作れる訳がない
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 18:31:10.35ID:LE5bvGvj
内房線だって鹿野山に地磁気観測所あっても直流電化してるんだから、
常磐線でもやろうと思えばできるんでしょ。
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 18:38:48.77ID:/0I8MOZ8
内房線並みの低速運転と運行本数でいいならな
電力をそれなりに食うE657の130km/h運転なんぞは無理
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:07:32.18ID:QYX8JN95
今更取手以北の人口増える訳じゃないし、直流化の費用対効果無いだろう。
0431259
垢版 |
2023/04/21(金) 19:13:54.51ID:FkeRL6FZ
>>416
確かに札幌までいくらなら食堂車欲しいね。
座席1両分減らしてまでサービスしてくれないだろうけど。
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:16:33.13ID:ZoKJ2Gu1
>>429
そっちの流れで作ってる折詰弁当とかはそんなに悪くないんだわ
ちょっと価格が落ちるとクォリティの劣化が激しい
駅そばみたいな安い食いもん作らせるとどうしようもない

>>430
取手どころか柏の手前とか天王台のあたりもまだ田んぼだらけよな
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:18:24.71ID:zAyMDUCy
>>431
で、それ何回転くらいできると思ってるの?
たかだか30席くらいで2-3回転くらいじゃとても採算に乗らんでしょうな
客単価が1万円超えるなら話は別だけど
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:25:35.44ID:Em/4tzPD
>>433
グランクラス利用料金を考えれば1万以上でも需要あると思うけどな
少なくとも自分は払うよ
伊豆クレイユ?の時みたいに、食事も事前予約制(時間指定)にするとか、効率上げる方法も色々とありそうだけどね
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:30:04.18ID:QnaPZbS0
>>380
土浦でも無理だっただろ
もうあきらめろ
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:30:26.21ID:h2YfnEk5
電車内の食事に1万円wwww
それだったら飛行機で行って現地で飯食うよね?
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:30:30.90ID:vPBazRXs
そのグランクラスの食事が
1万円余分に払ってもあんなのしか出てこないわけで
食材破棄を減らすために効率を上げた結果があの有様

だったら普通車100人のせた方が金になるわな
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:41:08.98ID:4GBI+j7r
>>436
富裕層が一定数いるからね
もっと高額でも出す人それなりにいると思うよ

クルーズトレイン系の何十万もする価格のツアーでも予約埋まってて結構先まで入手困難って言われてるんだから

そこまで出してでも乗りたいとは思えないけど
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:44:10.25ID:n7N+a1z6
グランクラスの食べ物には失望した
前は本格的だったのにつまみみたいになった
洋食はすぐ消えるな
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 19:47:51.00ID:ivCnSZ0L
でも札幌開業でグランクラス需要が上向く可能性があるからなあ
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 20:20:48.42ID:4GBI+j7r
>>439
コロナ明けて客足増えるだろうから
少しでも元のクオリティに戻るといいな
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 20:22:45.46ID:ohmBLC2T
鉄オタ以外の人が札幌行くなら飛行機使うよ
主流にはなれないだろう
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 20:29:30.82ID:ohmBLC2T
京成で成田行ってLCCならまだマシで
格安バスで成田行くのが庶民のデフォだったりするし
鉄道の出る幕無し
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 20:35:12.41ID:4GBI+j7r
>>442
事業としてそんな甘い需要見込みで巨額の投資して建設しないって

飛行機で東京から札幌間で、羽田~新千歳経由しなきゃならなくてかつ搭乗手続き面倒くさって層向けっしょ

飛行機だってANA、JAL利用したら普通に費用かかるからな。でも満席率高いわけだから
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 21:24:06.13ID:6xL2Sao8
日ハムが札幌から千歳よりの北広島に移るとは思わなかった
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 21:28:14.97ID:ohmBLC2T
高い方の飛行機乗る人はそのまま羽田から高い飛行機乗るよ
割合的に少数なんで大勢に影響しない
安い方の飛行機乗る人が新幹線に移行するかというとそれは無理
安く済ますためには労力を惜しまないから
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 21:32:36.35ID:6xL2Sao8
ANAやJALだって実売25000円ちょっとだろ
SKYやADO使えばもうチョイ安い
北海道新幹線は東京から新函館北斗まで幾らだよ・・・あの運賃料金水準で札幌ってかなりの高額だぞ
もうJR北海道は価格競争なんて体力的にできないし
0448431
垢版 |
2023/04/21(金) 22:16:21.04ID:FkeRL6FZ
>>433
せいぜい1-2回だと思う。。。
東海道山陽すら廃止されたわけだから、、、。
サフィール踊り子的な編成作ればべつかもだけど、、
0449名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 00:26:33.48ID:YqLEyFHE
クルーズトレインみたいな車両で食堂車なら分かる
そうでもない列車に食堂車なんてデッドスペースにしかならない
東海道、山陽、九州のような喫煙スペースを作った方がいい
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 00:49:05.88ID:hY2ujsuB
>>428
速度出す=電力食うでは無い
通勤型と違い定員乗車のE657は過負荷も掛けてそうにないしむしろエコ
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 00:59:59.86ID:78K7txe7
速度出すと電気食うだろ
運動エネルギーは速度2乗で空気抵抗も増える
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 01:22:18.42ID:hY2ujsuB
いや電気を消費するのは前提としてE657は目くじら立てるような物では無いって意味
特急型は加減速する回数は少ないし回生で電気を返せるから
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 02:00:24.86ID:yxRwJGaF
>>426
北陸本線も滋賀県内の交流区画を敦賀まで直流化したんだっけ?
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 03:13:49.84ID:AHpnyzZN
>>453
沿線自治体が金を出した。
長浜バイオ大の発展も直流化のおかげ。
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 09:34:16.33ID:WHJE4YBF
ギヤ比が高い特急型は起動時の消費電力が大きいんじゃないの
車だってセコンド発信する時アクセル大きく踏むだろ
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 13:21:49.07ID:AHpnyzZN
取手〜いわき間直流化(1期:取手〜土浦、2期:土浦〜水戸、3期:水戸〜いわき)。
松戸車両センターE231系はE235系(グリーン車連結)で置き換え。
E531系は運用範囲縮小。
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 14:26:51.46ID:sldNImOM
立正がこっちも荒らしに来たのか?
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 14:44:48.47ID:UttVD2oV
>>449
喫煙スペースもいらん。
電子たばこ限定ならかろうじて我慢
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 14:54:52.56ID:AHpnyzZN
E501系基本編成×4はサハE501×2を抜いた8連で幕張に転属。
E501系付属編成×4はサハE501×1を抜いた4連で幕張に転属。
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 15:20:11.68ID:QcAoyJbg
あのー水戸までじゃなくて勝田(車両センター含む)までにしないと、直流車に置き換えられないんですが
内原操車場跡地に車両センター作るんですかね
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 16:06:49.71ID:7QA3iTSt
>>462
いる
東京から富山まで無いとキツい
無くていいのは高崎、宇都宮まで
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 16:09:47.42ID:wJdTpv+P
>>460
ここ最近住み着いてる立正とは別個体の妄想垂れ流しキッズ
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 18:07:06.85ID:igw+/pqx
>>465
はいマウント取り失敗
ギヤ比高い=ハイギヤード=減速比が小さい
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 18:20:27.13ID:5BwZo+JM
>>458
全く不可能ではないぞ。
つ 鹿野山

まぁ、わざわざ直流にする意味もないがな。
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 20:29:40.07ID:tCxNz1Wp
ギヤ比高い=ハイギヤード=減速比が小さい


間違え過ぎやw
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 09:01:07.63ID:NB43Kfej
極低速域はモーターに印加する平均電圧が低いから
ギアによる違いがないと言ったら嘘になるけど大差ない
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:40.05ID:Szt29Vk5
千葉の田舎の場合は、直流電化しか選択肢が無かった。
常磐線の場合は、取手以北の交流電化が最も合理的だった。
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 12:39:04.35ID:y9Hw+0di
鹿野山と柿岡の重要度の違いとか、内房線の直流電化にどれだけコスト掛けたのかとか追加情報が無いと堂々めぐりだよね
TXも交直流を採用したのが答えだと思うけど
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 13:16:22.13ID:Szt29Vk5
トーホグは交流電化という信念が国鉄にはあった。
設備コスト、車両コスト等を総合的に検討した上で、内房線は直流電化、交流電化、非電化の中から直流電化を選択した。
0480名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 15:37:46.96ID:2bRlPdr1
未成年が文章打ってると思うと親が可哀想だな
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 18:23:39.68ID:L3YHmxC0
>>476
柿岡は移転は受けられるが費用は全て鉄道会社・自治体持ちでと言われたみたいね
費用が高かったか交渉に手間取るのを嫌がった当事者がいたのかは分からないがその辺りがTXの交流電化の要因だよね
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 19:02:15.13ID:Szt29Vk5
解決手段
①交流電化
② 観測に影響を出さない対策を施した上での直流電化
③観測所の移転
④電化しない

TXでは費用対効果、既に実績があること等を総合的に検討して、①の交流電化が選ばれた。②は技術的に可能だったが、事勿れ主義のため、採用することは出来なかった。

内房線で②が選ばれたのは、常磐線のように交流電化区間の延伸可能性がなく、直流電化の方が費用対効果が高かったから。

常磐線で①が選ばれたのはトーホグは交流電化が既定路線であり、交流区間を取手近くまで伸ばした方が費用対効果が高かったから。
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 04:49:07.47ID:38gS3f+3
>>482
内房線方式でも柿岡は直流電流による地磁気観測の影響受けるからと言われてたから。
技術が向上して大丈夫になっても柿岡対策した直流電化の為の機器の投入費用も結構な額になったんじゃない?
移転も施設の重要度から費用と時間かかりそうだし。
TXは早期に開業目指してトータルコスト考えると交流電化って事になったんだと思う
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 06:08:21.80ID:rpsk9Kny
>>471
意味が違うよって意味は一つしかないから。
ギヤ比の高低は数字の比率が高い低いという意味ではなく、高速仕様か低速仕様かで高低を意味するので特急車=ハイギヤード=減速比高いが正解。
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 11:34:23.34ID:g7g5nXm/
>>475
ヒント
想像で書くとは情けないおじさんだ!

答えは
気象庁の柿岡地磁気観測所が建設された為。
この観測では、高圧の直流電流が一体に流れると、観測に影響が出る可能性があり、観測所から半径35キロ以内の鉄道を電化する場合には観測に影響の無い交流でお願いしますと観測所から鉄道事業者に要望を出した結果、交流となったんだよ。

僕は物知り。NHKの解説委員に抜擢はよ!
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 12:55:34.88ID:IYUjfI2S
地磁気観測所の性質や重要度が違うんだろ
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 19:00:34.84ID:7VOc5SM+
地球規模の観測データになってるらしいから、もし観測に影響でも出たりしたら、鉄道会社が負えるリスク超えるんじゃないの。知らんけど。
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 19:29:50.96ID:fLX7vTSv
仮に直流化できるにしても、取手以北を直流化するメリットってないよね?
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 19:39:34.14ID:SzA9DjUV
あるよ
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 20:24:25.67ID:HUCOr5fw
常磐線で争っている中申し訳ないが
決算資料から既存のE233とE235の運用範囲が広がるのは決まったね
前者は211で廃車後者は209で譲渡
E131は鶴見線と仙石線のみ確定(後は不明だがベスプラ2021計画時より規模縮小は確定)
後噂通りしおさいへのE259投入も確定
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 20:46:24.01ID:1Pf7jVYI
ローカルの車両計画が新製から余剰車活用に舵を切り始めている

群馬方面はE233、内房方面はE235
>>492は話してないが大月方面と外房東金のE233と武蔵野線のE231が大量に増える
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 20:50:29.53ID:lfKz9HSF
立正タイム
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 21:35:37.43ID:liipFC1E
京葉線はE235系11両編成(グリーン車2両)に置き換え。
E233-5000の10両貫通編成は東京臨海に売却。
E233-5000の分割編成は川越線、八高線に転属。
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 21:37:13.67ID:lL6MbTZg
リッショーリッショー リッショータイム
あなたが思うより大胆です!
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 23:09:37.96ID:pIBvr2x6
>>492
9020 決算発表日4/27・・・ちな、決算発表日に明らかになるのは去年の業績くらいのもん
0500500 【だん吉】
垢版 |
2023/04/25(火) 00:39:13.95ID:YMgDWePh
500(σ・∀・)σゲッツ!!
500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500(・∀・)イイ!!
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 04:39:43.06ID:0rWtLv+5
>>490
ヒント
高い交流車両をわざわざ作らなくてよくなる。
そんなことも知らないアホなのかな?
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 07:47:05.34ID:tz6OXfy6
>>501
その代わり交流より変電所を増やす必要が出てくる
取手以北は運行本数が段落ちで少なくなるので
運行本数の割合に対して多数の変電所は維持費用が却って嵩む
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 08:59:45.87ID:XZAL3jPW
取手で本数段落ちというのは直流電車が取手までしか行かないからだな。
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 09:01:17.77ID:n7Sq9/dR
少なくとも水戸まで直流化するメリットはデメリットを上回る。
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 09:07:48.17ID:hCoda88L
くだらんタラレバ話が堂々巡り
せめて土浦まで直流だったら云々は散々言われたが、90年代の常磐青電の本数と高崎宇都宮線の本数は大して変わらんだろ
宇都宮線沿線と同じで湿地帯が多いから市街化が遅れただけだよ
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 09:16:55.50ID:kzOMGJJ/
ヒント馬鹿くっさw
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 10:29:24.34ID:2AYN7h22
交流専用車なら安いから上野まで交流にしちまえ
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 10:51:06.72ID:T4bRFmMh
交流区間から直流区間へ進入すると不具合が出るそうだけど、
直流固定なら10連はまだあちこちの更新予備で使えたりして。
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 11:49:46.34ID:hCoda88L
>>508
トンネル断面の確保とかデメリットもある
TXも全線交流の検討もされてる
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 12:20:05.19ID:eaofTVAH
ヤテ235
運転室が運動場みたいに広いじゃねーか!?
こんなデッドスペースどうしてこうなった?

全てのスペースはお客様のものと言って、機器をすべて天井鴨居部に持っていった経営者もいたぞ

駅ホームから時計、時刻表、駅名標は無くすし、深澤の無能、不見識には呆れるばかり
こんな恍惚オヤジはさっさと隠居
特急組は誰でも昇進した過去の遺物、もとい異物
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 12:23:24.93ID:hYDA0xNE
クラッシャブルゾーンとして設けてんだよ
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 12:58:54.14ID:oqy4NXdJ
直流化に本当にメリットがあってそれが出来るならとっくにやってる。そうなっていないのは、つまりそういうことだ。これ以上説明いらないだろ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 13:19:54.84ID:wr3cIMHO
>>512
鴨居にあげると点検は大変だし、荷物が載らない。

時計以降はスマホばっか見てるんだから不要。いずれなくて困る客はいなくなる。
発車案内があれば十分
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 14:02:35.70ID:UGqLzq9V
何でヤテにクラッシャブルが必要だ??
何キロ出すんだ?

だから経営がクラッシュすんだよ!!
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 14:06:06.88ID:UGqLzq9V
ヤテには人道踏切が一つしかねーだろ
運転室はちんちん電車並みで十分
0522名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 14:13:18.75ID:b/We7q1V
>>521
しかし京葉のE233系は踏切だらけの内房線や外房線でも走ってる
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 14:29:48.53ID:9Eb7GndJ
>>520
むしろ、無人運転でも始めた日には運転台はもっと質素になるかもな
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 17:05:52.45ID:iJf8dt3k
>>520
他の線区でも使えるように設計を共通化して
汎用性を持たせているのが悪いのかい?
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 19:01:47.36ID:e9e268T8
基本的には起こり得ないし、起きてはいけないことだが
車輛同士が衝突する可能性だってゼロではない。
それに山手線などの都心路線は道路がオーバーパスしている箇所が多数ある。
そこから大型トラックが落下して…ということもありうる。
安全対策をするに越したことはないという判断なのだろう?
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 19:36:44.85ID:+c2PWqY8
クラッシャブルゾーンは事故時の乗務員怪我、死亡を防ぐ役割なのでいいとして
ヤテは2022,2023と2年連続で減便してるので
客は詰め込めるだけ詰め込んで費用削減したいんだろう
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 20:14:36.69ID:0d2RpQjN
あと10年もすればヤテのE235も他線区に転出だろう
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 22:18:59.38ID:zVBQS8/j
他線区に転出はない。新製配置されたところで使い倒す。
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 23:01:35.23ID:bWBlA5OP
>>528
また武蔵野線か?w
0531名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 23:03:38.65ID:bWBlA5OP
>>518
あーいう絶対狂っちゃいけない時計はメンテナンス大変だろうしな
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/04/28(金) 07:49:26.79ID:55lx94o8
齋藤飛鳥(24)が秋元真夏(29)より先に卒業したな。

横須賀線も8次車から壊されたな

嫌なんだよ、霞ヶ関ビルより先に赤坂プリンスホテルが壊されるのも嫌だし 秋元真夏(29)より先に齋藤飛鳥(24)が卒業するのも嫌なんだよ

木久扇(84)より円楽(72)が先に無くなるのも嫌なんだよ。

古いのから順に壊してくれよ頼むから!


横須賀線8次車が2025年頃まで使われてて
齋藤飛鳥が29まで乃木坂やってて円楽は80まで笑点出てて赤坂プリンスホテル新館が40年経つまではやってる素敵な世界に行きたい。
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/04/28(金) 08:38:40.13ID:Lw7Oxp50
>>531
電波時計も建物の影とか電子機器一杯あると受信怪しくなって使い物にならないから、同期信号線引いて専用時計用意してで大変なのよね。
山手線のあと何分って表示に慣れると時間出されるより便利でほか路線にも普及してほしい。
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/04/28(金) 10:08:39.00ID:sHexNzeE
駅の時計は保守の手間で削減はわかるが
最近東海はホームに時刻表ないんだよ
なんでか若い駅員に聞いたら皆さんスマホとか持ってるんでと言った
アフォかとそういう問題じゃないだろ
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/04/28(金) 20:13:20.26ID:9fcUzcEJ
>>530
当然企んでるだろうね
ただ、武蔵野線を10両化しないと中間2両が無駄になるのがネックになるな
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/04/28(金) 23:18:52.23ID:oqeHLVB3
まあいいんじゃね無駄になっても
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 00:36:39.76ID:oT+/ALg9
>>518
電車に乗る時は常に電池が減ってない状態じゃないとならなくなるな
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 02:40:56.53ID:g6GOUU9C
>>541
電車じゃなくても出かける時はそれなりに充電しておくだろ
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 09:33:20.86ID:oJg5SM6U
>>540
個人的にはどうでもいいんだが、奴らはモハを潰すのを極端に嫌がるから。サハは何の躊躇もなく潰してるが。
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 10:43:52.87ID:4n16b4cT
>>545
モハの他にクハもな
サハは安く製造できるから余剰になったら潰しやすい
編成長を調整する役割で作られる宿命なのさ
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 11:10:21.55ID:QjMjCnvI
中央線用グリーン車は設計無理矢理すぎ
バスタブの部分を広げてかつ両開きドアにしてるので窓なし席が出来てる
台車中心間距離が大きいため車体幅もカーブの偏倚に対応すべく若干縮小してるはず
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 11:37:23.53ID:RM0KH6ZK
まあ時計撤去なんかだって駅案内に付帯したり電波時計でいいのにとにかく東京新聞がさわぐ
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 13:02:07.09ID:ChRB3Z/J
右折しようとして左に切ったらって感じね
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 19:04:59.88ID:UJEGQb7Y
南武線は8両化では足りない。10両化せよ!
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 19:09:09.37ID:Q46Xcv4k
妄想キッズ
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 19:53:14.69ID:XkADP/yX
うるせえ!炭水車のないSLなどSLの風上にもおけぬわ!
D51とC62に土下座して詫びろ!
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:03.59ID:XkADP/yX
SLの走った事のない路線など、鉄道ではない。
よって、関東唯一の鉄道、真岡鉄道と秩父鉄道。東武鉄道。
JRは、高崎線高崎ー横川、上越線は鉄道
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 20:06:57.18ID:dKyRXfvD
C57やC58、C61を差し置いてC62を挙げるような奴なんか京都でにしんそばでも食ってろ
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 20:22:28.21ID:ltHXZ3TC
吾妻線「C11……」
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 21:12:50.38ID:UwwTS4Z0
>>559
4両から6両化の際の苦労を知らないのだろう。
南多摩以西は立川、府中本町以外は土地の確保に苦労している
0565名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 21:22:13.05ID:4f/0VoPh
>>562
C62-2を馬鹿にするか!無礼者!
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 21:24:28.98ID:4f/0VoPh
C57 C58 C61 皆まだ乗ることができるがC62には永遠の時間が詰め込まれている!特に2号機、3号機!
鉄道150年の歴史を刮目せよ!不埒な無礼者が!
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 21:52:10.87ID:qvakPmlB
SLは二酸化炭素と煤煙を排出するだけの負の遺産
残す価値など、全く、何一つ、微塵たりとも無い
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 22:01:55.69ID:Jk2/fG9G
>>567
国鉄よりも存在価値はあるぞ
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 22:07:13.92ID:XkADP/yX
こういう奴が選挙に出ては消えていく。困ったものだ。
0572名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 08:25:52.68ID:5Xn0sY4C
鉄道が通ると疫病が流行るし駕籠屋が潰れる
江戸中に鉄道を引き、地下を掘り尽くして鉄道を通す
恐れ多くも御城の下を舶来の鉄塊が轟音を立て走る
どうしたのだこの国は
0573名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 09:05:26.02ID:LsAoF9Xh
来週からE501系は「惜別」と「大復活」の看板を月替りで掲示するらしい
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 12:17:50.48ID:7mKkMFM5
長距離列車がなくなって以来、交流直流両用電車の活躍する舞台がほとんど無くなった
勿体ない!

501系は北斗星にでも使え
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 12:51:32.06ID:V4ctahhd
E531なんて直流と交流行ったり来たりで大活躍じゃん
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 12:59:18.26ID:VrY3tfZ+
無知ですまんが蓄電池車って交流直流両方で充電とかできる?
まあやる意味がないんだが
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 13:07:47.57ID:Lar0iEMY
>>579
直流⇔交流に変換する機器を車両に積めば可能では。
というか、E531系は架線から取り込んだ電気を最終的には交流にして主電動機回してる訳で。
0581名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 13:41:05.66ID:rhp0mtg7
>>579
3年前くらいにこのスレで結構論争になって、直流で急速充電させようとすると太い電線が必要になるから交流の方が都合がいいんじゃないか?って話だった。
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 14:35:59.31ID:RWVIj2DD
E501系が水戸線から追い出されたの知らん奴も増えたのか

>>582
烏山駅の充電設備は最初からそうなってる
こんなスレ見に来るくらいのオタなら男鹿線と合わせて一度くらい現物見とけ
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 14:42:58.63ID:YheUqmG5
長距離列車がなくなって以来、交流直流両用電車の活躍する舞台がほとんど無くなった
勿体ない!

501系は北斗星にでも使え
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 14:52:09.29ID:nzLFgcgJ
小山のデッドセクション「手動切換」になった根源
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:18.96ID:brhcIwiZ
2座席に1個か。当然、窓側席の人のものなんだよな?
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 19:24:01.09ID:+b1WrYKJ
そんなの小さいタップ持って行って身内で共有すればよくない?

と一瞬思ったけどお一人様どうしの相席の話か
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 22:28:32.63ID:bwPeit0i
房総特急は乗り鉄8割だぞ
コンセントなんて使わんやろ
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 08:01:43.15ID:Hg4RfEMe
>>591
ヒント
あなたもしかして
阪神岡田監督ですか?
0598
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:23.88ID:KQV80+6i
このあと口
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 13:37:07.16ID:7QqoPMGL
>>584
ここライトなオタも多いと思うよ
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 14:18:12.72ID:LMY22Bo5
>>584
切り替えたから駄目なんで、直流区間にずっと閉じ込めときゃ平気かもよ。とりあえず我孫子線あたりで。
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:47.88ID:pWnIjMSE
人件費削減のため
首都圏特急は欧州型の信用乗車でいいと思うんよ

基本的に検札はなし、車内の自販機(Suica対応)で車内料金の特急券を販売

数回に一回の検札で特急券を持っていない場合増運賃を収受

乗車駅誤申告対策で扉横にカメラ設置
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 22:32:22.81ID:xnxEKqk+
取りっぱぐれる損害>人件費
とかになりそう
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 22:36:44.80ID:gjWE/xn6
欧米みたいに増運賃30倍とか取るならいいかも
あとは抜き打ち検札は私服車掌が車両の両端からやるとかで取りこぼしないようにしなきゃな
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 06:16:03.87ID:XPOYJ8vf
>>602
取りっぱぐれを防ぐため全席指定をしてるんだろう
グリーン車みたいにタッチするような方式にすれば良さそうだけどね
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 09:18:06.42ID:JN4uB0Y2
でもこの会社、全席指定にすると検札来なくなるんすよね
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 11:11:50.20ID:2OFGhGcd
ちゃんとしたレチはね

でも、人によっては全く来ないこともある。乗り放題の無法地帯...
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 11:13:05.36ID:2OFGhGcd
この間わかしお乗った時なんて、自由席に東京ー安房鴨川まで乗ったのに検察来なかったよ
自由席よ???

仕事する気あるのかね
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 12:16:09.00ID:LLOvqAKt
国鉄なら5両編成で3人は車掌が乗ってたのに
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 12:35:05.47ID:7eR8bqzF
>>608
房総の自由席なんて(故意でなくても)車内で買うか〜くらいの感覚で無札で乗ってる人が殆ど
だから検札こそ命なのに..
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 12:45:52.51ID:Lic4kUKc
房総は特急全廃でいいよ
その分4連ワンマン出来る車種に取り替えて頻度増やせば良い
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 14:18:10.50ID:SV8JOY3X
>>611 意外に通勤需要・土日は観光で使う人は多いよ。
スワロー導入しないのは通勤客手放しなくないんだろうな
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 14:19:00.73ID:SV8JOY3X
流石に終点まで検札来なかったのは1回だけだな
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 14:30:30.38ID:irs4eyQQ
特急に乗って検札が来ないと損した気分になる
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 16:59:09.35ID:eJc/xB8s
特急券買わなくても乗れたじゃんとか思うのか?
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 17:14:18.21ID:NcGhetPB
わかしおで検札が来なかったことほぼゼロ
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:03.48ID:iVdzqJwX
せっかくわざわざ改札出て赤羽沼津の磁気グリーン券買ったのに
結局アテンダント来なくて最後まで赤ランプのままだったわ
Suicaグリーンで乗ったやつは熱海から赤になっても座り続けていて、俺以外全員不正乗車状態
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:37.01ID:vmEgRSrO
今年度の車両計画表を見る限りだと

あずさかいじ
・基本は日中三鷹留置1本活用+定期運用1本減で臨時あずさをE353で統一
・付属は定期2運用増(あずさ増結+臨時富士回遊の定期化)
・煽りではちおうじ増発おうめ廃止信州は211快速

踊り子
・停泊地見直しで東海道線の臨時特急をE257-2000で統一
あかぎ草津四万
・定期E257-5500の3本+平日踊り子間合いE257-2500の1本は変わらない
・臨時草津四万と谷川岳と青梅発着の臨時特急はE257-5500で共用1本

成田エクスプレス
・新宿発着拡大、しおさいと共通化
しおさい
・成田エクスプレスと共通化で全車E259統一 新宿発着拡大
さざなみわかしお
・定期はE257-500 臨時は原則E257-5000
・E257-500は10本すべて残留
足利フラワーパーク臨
・原則E653系カツK70
集約臨
・原則209系4両
・捻出は余剰E235-1000とトタT71

185と255は全廃
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:48.94ID:yyhja35O
ワッチョイスレに誤爆したんだなw

411 名無し野電車区 (ワッチョイ 03bd-gdPo [133.201.189.64]) sage 2023/05/03(水) 18:26:24.21 ID:LLOvqAKt0
E263系(7両編成×26本)新製投入、「成田エクスプレス」に充当
E265系(10両編成×16本、5両編成×10本)新製投入、「踊り子」(東京駅・新宿駅-伊豆急下田駅)に充当

E259系(6両編成×22本) →1000番台に改造後、「草津・四万」、「あかぎ」、「水上」、「富士山回遊」、「日光」、「きぬがわ」に充当

E257系500番台(5両編成×10本)、2500番台(5両編成×4本)、5500番台(5両編成×4本) →7500番台に改造後、「湘南」(東京駅・新宿駅-小田原駅)、「伊豆」(東京駅・新宿駅-沼津駅・修善寺駅)に充当

E257系2000番台(9両編成×13本)、5000番台(9両編成×3本) →7000番台に改造後、房総特急に充当
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 20:20:39.02ID:OcihwGXh
そういえば八高線のGNSSシステム導入が2024年度ってことは流出したべスプラ記載のハイブリッド車の予定は変わらずって事でいいんだよな
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 00:06:20.91ID:UHWKj67n
>>620
立正
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 00:08:46.35ID:zrTbGMxU
JR東の車両スレに半コテの妄想ガイジが2匹くらい住み着いているの地獄だな
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 10:07:03.09ID:F71BOQms
人間が豊かにならないのは過去の物を生かせてないからじゃねえのか?
例えば磯子プリンスホテルとか赤坂プリンスホテルとか寿命が残ってるのに壊してるからw
プラスチックストローよりもっと大きな所でじゃぶじゃぶ無駄になってる
要は、鉄筋コンクリート造の建物は最低40年解体禁止と法で定めればいいんだよ。

過去にやった事をしっかり残しておけば今の人間は少ない労力で良い生活が出来るはずなんだ。
横須賀線も古いのから壊せよ
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:51.16ID:XRA8AcwY
じゃあ8次車壊すなよw
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 19:14:51.29ID:21Zrrqg+
まあ常磐線に湘南色入ったって今更乗り間違えなんてないだろ
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 08:36:18.51ID:gf3F+Iv2
E263系(7両編成×22本)新製投入、「成田エクスプレス」に充当

E265系(10両編成×16本)新製投入、「踊り子」(東京駅・新宿駅-伊豆急下田駅)に充当

E259系(6両編成×22本) →1000番台に改造後、「草津・四万」、「あかぎ」、「水上」、「富士山回遊」、「日光」、「きぬがわ」に充当

E257系500番台(5両編成×10本)、2500番台(5両編成×4本)、5500番台(5両編成×5本) →7500番台に改造後、「湘南」(東京駅・新宿駅-小田原駅)、「伊豆」(東京駅・新宿駅-熱海駅・沼津駅・修善寺駅)に充当

E257系2000番台(9両編成×13本)、5000番台(9両編成×3本) →7000番台に改造後、房総特急に充当
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 08:53:10.32ID:FzehyOM4
Rits
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 12:51:42.82ID:wEGLFFYu
>>632
ガセというか妄想
E263系は3月には24本と言ってるのに、5/3には26本。今日は22本に。
考えブレすぎだろw
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 13:03:19.31ID:Uq37lcXV
若年性認知症だから仕方ない
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 11:30:41.26ID:cKvJlZGG
房総各線のワンマン化のため、外房線(千葉駅-上総一ノ宮駅間)、内房線(千葉駅-君津駅貫通化)、成田線(千葉駅-成田駅間)、総武本線(千葉駅-成東駅間)は、E231系の8両貫通編成で統一される。
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 19:14:09.69ID:0dKpIWsu
>>617
それ以外にないだろ!
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 02:14:52.09ID:KDgFmZKm
なんでか知らないけど255とE257が入れ替え
255は1編成が早々に団臨に入る。現にスジも出てきてる
185系C1は早くも去るかな
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 03:18:51.60ID:U9u+XTXR
団臨の需要が増えて6両編成だと厳しくなったのかな?
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 07:45:45.69ID:PyTk9KlS
IPワッチョイ無くても分かるレベルの文体に笑える
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 07:58:49.65ID:XwrsvNnx
JR東日本車両更新予想スレッド Part299
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1680963152/

353 名無し野電車区 (ワッチョイ 03bd-gdPo [133.201.189.64]) sage 2023/04/29(土) 09:07:25.55 ID:S80qu+JJ0
4扉固定クロスシート最高!厨は絶滅したようだな。

358 名無し野電車区 (ワッチョイ 03bd-gdPo [133.201.189.64]) sage 2023/04/29(土) 19:09:19.30 ID:S80qu+JJ0
地元負担無くして複線化なし。

411 名無し野電車区 (ワッチョイ 03bd-gdPo [133.201.189.64]) sage 2023/05/03(水) 18:26:24.21 ID:LLOvqAKt0
E263系(7両編成×26本)新製投入、「成田エクスプレス」に充当
E265系(10両編成×16本、5両編成×10本)新製投入、「踊り子」(東京駅・新宿駅-伊豆急下田駅)に充当

E259系(6両編成×22本) →1000番台に改造後、「草津・四万」、「あかぎ」、「水上」、「富士山回遊」、「日光」、「きぬがわ」に充当

E257系500番台(5両編成×10本)、2500番台(5両編成×4本)、5500番台(5両編成×4本) →7500番台に改造後、「湘南」(東京駅・新宿駅-小田原駅)、「伊豆」(東京駅・新宿駅-沼津駅・修善寺駅)に充当

E257系2000番台(9両編成×13本)、5000番台(9両編成×3本) →7000番台に改造後、房総特急に充当
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 10:45:28.82ID:HL0gYlMB
立正の書き込みに関してはそろそろ法務が動くってよ
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 12:36:54.85ID:/C5vtCfr
立正とかいうけど185に関しては状況証拠から255か普通しかない
E257はコンセント付けているから定期特急で使用、E259は波動だけならそもそもデザインを変える必要ない
E353とE657は本家の定期と臨時でいっぱい
この時点で185置き換えは255か普通列車しかない訳で
特急車両として残すならもはや255一択
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 12:41:07.73ID:b8hvxPZ7
法務って単語でイラっときた感じかな
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:05:48.48ID:/C5vtCfr
>>648
E257-5000は全車指定後は房総の臨時特急、E257-5500は今と同じように鎌倉と草津四万その他
こちらも来春以降は土休日は集約臨に使う枠は殆どない
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:11:33.59ID:/C5vtCfr
>>650
全車指定化するんだぞ
全車指定化してその線区に旧型車が残る訳ないじゃん
中央のE257は踊り子に転用するから別だけど
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:13:21.25ID:jCIZ+Yyn
ハァー立正立正
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:25:49.38ID:/C5vtCfr
>>651
我孫子踊り子は全車指定化と共に廃止になっている。ぶらり横浜鎌倉は全車指定化後は快速になっている
全車指定化後に全車指定席特急として旧型車が残るのはE257の中央→踊り子のように別の定期特急に転用される場合のみ
踊り子の185も草津の651も全車指定化後は1本も残っていない
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:29:54.76ID:Q4wqDAOb
>>655
我孫子踊り子と急行ぶらり鎌倉・横浜は常磐線特急が全車指定席になった上野東京ライン開通後に全車指定で設定されている
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:56.90ID:HL0gYlMB
あー、、
ただの車両動向の話ならオタのコミュニティってことで無視されるけど
営業施策に関する話はやっちゃったね
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:19.23ID:/C5vtCfr
>>656
ぶらり横浜鎌倉は全車指定席「快速」な
我孫子踊り子は一応東海道線特急の延長扱いだったがやはり踊り子全車指定化された際に消えている
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 13:54:42.47ID:KDgFmZKm
取り敢えず各特急の運用数からして
E353 あずさかいじ富士回遊
E657 ひたちときわ
E259 成田エクスプレスしおさい
E257-500 さざなみわかしお
E257-2000 踊り子
E257-2500 踊り子(一部あかぎ)
E257-5000 新宿さざなみ新宿わかしお
E257-5500 あかぎ草津四万鎌倉

運用数からここまでは枠埋まる
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 14:05:44.36ID:/SbAQxQQ
IPワッチョイスレではできない複数回線併用!
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:44.19ID:Dljc6sE/
まさかとは思うが、NEXみたいにしおさいがA特急料金になってしまうんだろうか。
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 07:50:39.72ID:498Lot58
船橋にも停車してB特急料金維持と予想。
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 20:11:33.31ID:5e1OFm+W
伊豆急が海から311系購入して伊東線も含めて311系による運行で リゾート21も311系に置き換えで
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 21:22:19.99ID:JF3sd3/C
新幹線イヤーも終わって走らせる機会は逸したというのに
まだ185C1編成使い倒す気なのかねえ
明日は宇都宮配給もあるだろうから大宮動物園になるかな
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 21:25:12.49ID:498Lot58
伊豆急は255系8両編成5本を鉄屑価格で購入するだろう。
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 22:18:05.62ID:D00ltClE
>>666
クロ157と併結可能な最後の185系なわけだから
イベントでクロ157を連結して走って欲しいと考えてみたり、、
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 00:33:21.35ID:nGcTOISE
>>671
高崎「……」
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 01:31:56.08ID:y+zbh/4h
皇族なんて無蓋車に放り込んで運べばいい
沿道の右翼共も御姿が見えてwin-winだろ
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 01:37:32.79ID:SCoWS55s
原宿宮廷ホームも撤去して 異常時の折り返し設備とかにしたらいい
宮内庁が決断しないと
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 03:34:52.45ID:bde6mqZn
そろそろ仙石線205系を房総209系転属で置き換え希望
房総地区にはE131追加投入で
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 04:57:30.24ID:G63s68y0
>>678
仙石線にはワンマン対応E131系が投入されるに決まっている
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 08:34:59.81ID:tfe8gETY
>>677
宮廷ホーム使ってクロ157組込んだ185系展示したらそれなりに人が集まりそうだな
有料イベントとして開催しても

大昔、201系の試作編成をここで展示したんだったよな確か

クロ157が走行不能な状態ならそれまでだけど
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 08:43:03.92ID:3NXZuKMv
運輸以外の役所と話が出来る世代の社員がいなくなって
今後ますます塩漬けになるんじゃないかな
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 09:25:15.91ID:dn7cSCKT
185系のC1編成の200番代カラーとクロ157って緑帯でカラーリングもピッタリなんだよな

まぁ実現はしないか
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 12:35:05.50ID:419C14kS
ところで今宮廷ホーム(というよりその引き込み線)が
どうなってるかすらもわかってない風の連中が
JRの車両の今後を訳知り顔でああだこうだ言ってんのか
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 12:49:45.03ID:P5ZtTif9
結局のところ185の穴埋めはE657になりそうな感じか
まあ4本も予備があればそうなるか
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 13:43:57.43ID:ohjBZ6Cn
185というより255じゃないかな
勿論E257玉突きで
流石に1856両→E65710両は増えすぎ
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 14:24:20.13ID:st6WuarI
>>689
特急「湘南」にE657系充当か。

E265系は10両編成でグリーン車2両(中間グリーン車(2号車)はサロE657に酷似した設備)だが。
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 14:43:58.35ID:YIpjNGNw
>>690
これまで都内で夜間滞泊させてた車両を郊外の車庫最寄り駅まで営業運転させて滞泊させれば特急料金収入も得られるわけだからな。
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 14:48:32.58ID:CIYt0U41
>>691
回送は電気消費して お金産まないからねw
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 15:24:38.81ID:OOepYF1h
ぶらり鎌倉横浜がE657で復活するだけじゃねーの?
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:40.80ID:0J+oBOUB
E265系

伊豆急下田方

クロE265 パノラマグリーン車 定員40名、横4列座席×10、トイレ・洗面所、荷物置場
サロE265 グリーン車 定員30名、横4列座席×8、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所、荷物置場、調理対応車販準備室
モハE265 普通車 定員56名、荷物置場
モハE264 普通車 定員56名、荷物置場
サハE265 普通車 定員40名、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所、荷物置場
モハE265 普通車 定員56名、荷物置場
モハE264 普通車 定員56名、荷物置場
モハE265 普通車 定員56名、荷物置場
モハE264 普通車 定員56名、荷物置場
クハE264 普通車 定員40名、トイレ・洗面所、荷物置場

東京・新宿方
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 18:16:04.28ID:P5ZtTif9
まあ横浜でも準備してる時点で湘南はねえよな
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 18:25:32.35ID:4Wa8QeWg
昔は183とか351が間合いで新宿発着のライナー運用してたし657が特急湘南に入るのは割と自然な流れかもねえ。
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 19:02:24.03ID:TRdRr9d/
千葉あずさみたいにひたち・ときわのまま小田原に行ったりしないかな?
それなら常磐線沿線自治体が求めている横浜直通も実現できるわけだし
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 19:03:31.93ID:TRdRr9d/
と思ったが単純に湘南を置き換えるだけだと横浜には停車しないか
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 19:16:49.11ID:P5ZtTif9
まあ普通にE657の波動運用拡大で間接的に185を置き換えるってところでしょ
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 20:58:33.74ID:ohjBZ6Cn
ネタバレすると正解は688
E657→東海道線の臨時
E257→青はそのまま緑が原則千葉方面専用
255→E257緑で一部置き換えられる

E657はあずさがE353だけで足りない時のみ伊豆急下田(青をあずさに回す)
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:01:50.03ID:P5ZtTif9
ネタバレ(予想外のことに慌てて7時間で考えた)
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:30:40.18ID:32XLNSsq
あのテープはユーチューバーが貼り付けたのかもな
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:32:05.27ID:32XLNSsq
正解は、E659系12両編成でE657系10両編成を置き換えて、E657系を踊り子、湘南に転用するんだけどな。
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:33:18.13ID:ohjBZ6Cn
もちろん湘南国際マラソンとか伊東での花火大会臨もE657です
後大船発着のネモフィラとコキアも谷川岳や足利フラワーパークの185を置き換えるためにE653を使用するためE657に変更
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 22:01:14.46ID:G63s68y0
E659系
クハE659 定員40名、トイレ・洗面所、荷物置場
モハE659 定員56名、荷物置場
モハE658 定員56名、荷物置場
サロE659 定員30名、車椅子対応座席、荷物置場
モハE659-500 定員54名、車椅子対応座席、荷物置場
モハE658-500 定員56名、荷物置場
クハE658 定員40名、トイレ・洗面所、荷物置場
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 00:12:28.82ID:BnGm0S2M
そろそろ一部路線でVISAデビットを導入してくれや
東京モノレールと成田空港ー東京と山手線で
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 00:13:10.22ID:JYxQCosr
間違えたVISAデビットじゃなくVISAタッチ乗車だった
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 00:17:05.74ID:edCOZuXZ
東武直通用に261系6両バージョンか E259を2編成転用しないと 253系は波動用で
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 01:18:05.23ID:yDHXAjWA
妄想キッズ祭り
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:05.41ID:D3ht5DC/
E657の東海道線は、
・水戸あたりまでの臨時列車
・東京折り返しの羽田空港乗り入れを見据えた試運転。
とかかな?
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 08:16:01.46ID:VEf7qBrH
羽田空港に行くには横浜はおろか品川も通らないんだが
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 13:02:54.56ID:frJubVz+
そのルートならなおさら657は使わないでしょう
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 20:56:13.36ID:juoNwyFf
東京折り返しなんて誰も乗らないでしょ
そのルートの場合、京急の方が安くて早いんだから
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 21:11:11.91ID:nUyPSNhu
茨城DC絡みで臨時で657入れるんじゃないの?
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 01:08:42.26ID:5sZmTg1b
ここだけの話
中原205 33両
幕張209 16両
豊田209 20両
高崎211 12両
長野211 12両
勝田501 40両

こいつら2025年3月までにいなくなるよ
西武多摩川線のサステナ車両は幕張209の16両
2025年3月までの新車はE233サロとE235-1000除くと中原E131のみ
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 01:13:48.88ID:s6iIQTXt
全世界に向けてここだけと言われてもな
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 06:04:23.16ID:pAMZqfHK
あれって東海道線の品川~小田原間の複数駅でのホームドア導入がらみだろ。開口幅決めてホームドア発注しなきゃならんからな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:10.45ID:4rmXQXIA
小田原駅にホームドア設置なんて来世紀の離しだろ
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 08:09:02.47ID:8HnqY5v3
そもそも西武多摩川線だけサステナ車なの?
西武向けに捻出するためだけに新車??
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 10:29:55.13ID:IpyI4IO/
東海道線のホームドア整備は平塚までだけどな
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/05/12(金) 12:14:44.27ID:piejKNb2
なんだかんだ言って、西武は総車のSustina車両を入れそう。
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 01:22:09.82ID:WkqLouki
E501水戸線追放
黒磯〜新白河の運用が増えた関係で、この運用にトラブルが発生した際の予備送り込みを簡略化する為
車種統一が必要だった。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:09.90ID:x0iSHrFu
E501 伊豆急譲渡

8両編成×4本
4両編成×4本
計48両

これにより8000系全車を置き換える。

209系に比べて板厚が厚いことから、車体剛性が高く、長期の使用に耐えることから選定された。
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 17:14:17.65ID:48lrzT9s
209伊豆急譲渡からJRE車の譲渡妄想が増えすぎてて笑える
西武サステナをJRE車かそれベースの車以外あり得ないと断定する奴もいるけど後々恥ずかしい思いをしそう
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 19:10:17.47ID:yjsWmHbM
東金線と外房線の勝浦までの一部列車は赤のE233になるらしいね
総武本線は早朝夜間の銚子からの送り込み除いて原則6両のみになるとか
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 19:26:26.00ID:eEgUhXtP
りっ
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 19:26:40.55ID:DNCYpTj+
西武サステナ車両が東急9000だと信じて疑わない奴も恥かきそう
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:33.12ID:xWNHWPFe
209系が妄想のネタにされる率に笑う
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/05/13(土) 22:59:18.83ID:gd675q9N
E501は定期的な直流加圧は必要ないの?
郡山入場の時だけじゃ少ないような
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 00:14:23.69ID:kAEo16fx
足りないどころか交直切り替えをできるだけやりたくないから水戸線から追い出されたともいえる
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 01:05:05.45ID:qr+VX9ta
AC20kVで耐えられるんならDC1.5kVは余裕なんじゃないの
知らんけど
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 01:07:53.91ID:4ECuyEWz
早々にワンマン化出来たし結果オーライやったな
余った付属は基本の予備か部品取りで良いし
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 03:42:44.70ID:4bMsmVQd
313系初期車の置き換えの話もあるようだから
廃車になったら伊豆急が購入して伊東線も含めて運用で
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 11:00:06.41ID:qor1TdHU
伊豆急は伊東線と一体で運行しているため、ATS-P付きJR東日本中古車以外の導入は望めない。
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 14:50:03.04ID:nfhNa1qa
JRの運転手が日常的に元祖級ワンハンドルの8000運転してるしな
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 15:41:00.06ID:QwmCIvw1
E501は交直自動切替の不具合が出るらしく、手動切替なら問題ないようだけど、現存の交直流車はEF81以外全て自動切替になってるので、手動切り替えは使いたくないのかと思う。
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 16:58:04.11ID:qor1TdHU
255系9両編成×5本を導入。
2100系リゾート21を置き換える。
トイレはカセット式に改造、パンタグラフをシングルアームに換装、普通車座席を背面テーブル付きリクライニングシートに交換。

熱海駅-伊豆急下田駅間の特急「リゾートあまぎ」として運転。停車駅は、熱海駅-伊東駅-伊豆高原駅-伊豆熱川駅-伊豆稲取駅-河津駅-伊豆急下田駅

←熱海
クハ254 → クハ5000 CP
モハ254 → モハ5100 VVVF, SIV, トイレ・洗面所
モハ255 → モハ5200 集電装置、VVVF, CP, BT
サハ254 → サハ5300 車椅子対応トイレ・洗面所、多目的室
サハ255 → サハ5350 車内販売準備室
モハ254 → モハ5150 VVVF, SIV, トイレ・洗面所
モハ255 → モハ5250 集電装置、VVVF, CP, BT
クハ255 → クハ5050 トイレ・洗面所
→伊豆急島田
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 17:02:45.42ID:yXUlUKCx
スーパーガキ鉄
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 17:05:11.27ID:mnboLubp
255系は廃車にしたり8両にしたりコロコロ変わるね
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 17:17:44.95ID:6+A20qEF
海沿い走る路線に今更経年30年の鋼製車なんてイラネだと思うわ
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 22:08:30.70ID:qVNgTqS0
9000系はともかく、元2000系の第1編成と第3編成は伊豆急入りはあるかも
第2はトラブルばかりで使い物にならんらしいから無いな
あ!JRスレじゃ!
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 22:17:51.58ID:tZcJgJ1F
それ以上の出物がないものを2本だけ貰ってもね
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 23:23:01.78ID:qor1TdHU
https://youtu.be/obca1DRvUEw

第一段階 E231系0番台をE235系0番台新製車で置き換え。
第二段階 E235系500番台を山手線のE235系0番台で置き換え。

E231系500番台を武蔵野線に転属。
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 23:36:35.29ID:qVNgTqS0
最近、妄想系動画が増えてる件
コロコロと新車投入計画ガー
そんな余裕がある訳無いだろ?
現実を見ろ。
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 10:54:06.71ID:6T1aWlD9
ただの妄想を動画にして金儲けしてるのは冷蔵庫と一緒
要するに詐欺
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 11:16:40.29ID:UR24Dd11
俺様の妄想をここに書くより動画にして収益化した方がいいなwww
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 11:54:44.93ID:b4PnGyS/
最近リショってるのは悪徳YouTuberなのかな?
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:28.70ID:0w2qbl0e
句読点を使わない妄想キッズと句点が露骨な妄想キッズの2種類が観測できる
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 12:26:51.33ID:xEyNrIAS
JR東日本が来春のダイヤ改正から本格的に車両保有数の削減の方針
205 2両×2→余剰E127 2両×2
209 4両×4→余剰E235 4両×1 余剰E233 10両×1
211 6両×7→余剰E233 5両×5
211 6両×2→中央快速線輸送体系見直し
E501 10両×3→余剰E531 10両×2
E501 5両×1→余剰E531 5両×1
その他
205 3両×9→E131 3両×8 新製
211 4両×3→余剰廃車
E501 5両×3→余剰廃車

2022年3月ダイヤ改正で余剰になった首都圏の車両を老朽車の置き換えに本格的に使用するようだ
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 14:20:13.47ID:7jO7fX0t
余剰の廃車は仙石線へ!!最後のご奉仕
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 15:41:15.77ID:572UdQn1
混んでるのやだから減らすなよ。
立ち客いなくなるまで増便しろ
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 17:30:23.51ID:xEyNrIAS
長岡花火臨は昨年485とE257-5000だったのが
今年は勝田E653と新潟E653に変更されているね
東海道にE657を入れるようだし夏臨はかなり運用を変えるようだ
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 21:42:44.60ID:xrTNruaT
華を充当した団臨のツアー名に「往年の名車485系で行く…」とか付いてたりしたけど違和感しかなかったな
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 21:50:46.21ID:myOn86pL
何が往年の名車だよ
一般客はさっさと消えてほしいボロだとしか思っていないのに
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 21:59:27.10ID:0CsITs+X
団臨専用なら別に
しかも車体はまだ古くはなかったし
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 22:02:33.85ID:ttaJQOAe
>>781
一般客は華くらい改造してたら気付かないかも
鉄道に興味無い家族や友達も52席の至福や651系で撮り鉄になったし
普段は東海道を使ってたから、草津の185系は踊り子や湘南ライナーと同じ古い電車、
それが651系になって「185系より新しく、見慣れない電車」と旅行のテンションもあいまって記念写真
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 22:02:47.98ID:wHccyycz
E657とか妄想信じるんだw
何で高い公直流車両を投入するとか?
なんか、車両定数減らすとか言ってる情弱がいるが、今はオフ567で増発どうするか 大揉め状態
新車はまだバンバン造れる状況に無いから、更新も難しい。
E657乗り入れは臨時対応の検討に過ぎない。
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 22:57:29.59ID:kBIH2IaU
未だに立正妄想信じる奴は高齢者に通じるかどうかレベルの詐欺にも引っかかりそう
キッズの入れ替わりが頻繁なのもあるだろうけど
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 23:01:59.39ID:PwQAkgkg
機関車なんかEF510だけあればええんです。偉い人にはそれがわからんのです。
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 07:07:14.74ID:HOYxU8JS
>>787
狭小トンネルがあると廃車回送出来ない車両も、あるの?
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 07:16:19.13ID:SOjzq0qs
鉄ヲタ「狭小トンネルがあるからムリ」
鉄ヲタ「ATS-P搭載してないからムリ」
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 07:40:26.65ID:SOjzq0qs
東京駅中央線ホーム増設。2面4線へ。
上野東京ラインと同様、こんなこともあろうかと増設可能な設計でした。
0番線から13番線までが在来線ホームになります。

中央線快速電車はE237系で全列車ワンマン運転になります。
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 08:03:52.86ID:ZBK8JNui
ガキ鉄「E237系!」
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 10:01:55.49ID:0cr42wYK
多分2~30年後に中央線233の置き換え用に出てくるんじゃないの
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 10:52:34.49ID:GEct1w4+
235は湘南新宿ラインで終わるんじゃねえかな
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 11:01:56.19ID:tQwC8i/s
鉄ヲタ「東京駅14番線から19番線は東海道新幹線の聖域。絶対不可侵!」
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 11:20:30.46ID:0cr42wYK
地方から人口が減って行くのに新幹線は要らなくなる一方だろ
ましてや東の新幹線は
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 11:28:43.07ID:VR9r2eCc
なんか御茶ノ水の聖橋に三脚立ててるのが
一杯いたから総武線経由のネタ列車でも来るのかと
思ったらそいつらがしゃべってんの日本語じゃなかった
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 06:08:39.82ID:x7ZpTTDv
>>788
ある。
その場合、パンタを外して回送。牽引機はパンタ折り畳み高さや屋上機器を含めての高さが低い直流機にするとか。
トンネルや架線に当たるというより架線と通過車両との絶縁距離が問題だからね。
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 08:32:04.71ID:aot/ImCS
253-1000
6両編成2本を9両編成1本、3両編成1本に組み替えて、9両編成は伊豆急に、3両編成は富士急に、それぞれ譲渡となります。
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 10:38:38.89ID:pLdF7F+B
253-1000は2編成ともクモハ+モハ+サハ+クロの4両編成にして富士急行に譲渡と聞いた。

クモハ及びモハは、シートピッチを変更して窓割りと一致するようにします。
サハは、4人用セミコンパートメントにします。
クロは、グリーン個室を復活させます。開放室はグリーン車用座席を横2+2配置にします。
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 13:12:27.49ID:4yLI6Nko
>>800
窓狭鋼製車は海沿い走る伊豆急には色んな意味で不向き
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 13:19:41.65ID:NMGM77GI
217の廃車体の中で状態良いのを選んで伊豆急で暫く使えば良い
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 13:28:31.18ID:4yLI6Nko
近い将来、東海のステンレス製のワイドビューしなのが廃車になるだろうから、それをもらってくるのが、現実的かな、伊豆急は
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 13:33:15.85ID:4yLI6Nko
西のオーシャン野郎でもいいな
あっちはだいぶガタきてるっぽいけど
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 14:06:49.81ID:RX7mSOMW
あとみんなが大好きな塩害もね
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 21:53:55.64ID:Ee5WDy/5
鶴見線向けのE131、3桁番代が埋まってるわけでもないのに1000番代になるのはやっぱり車体幅の関係なんだろうか
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 22:04:22.66ID:UUdizRPm
>>799
>>800
おお、貴重な情報ですね!
いつもありがとうございます、またよろしくお願いしますね!
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 22:11:59.70ID:8qyK+WnU
騙される情弱エミュかな
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 22:28:28.61ID:pkl248dp
鶴見線がワンマンにならないのは国道駅が人がすっぽり落ちる程
車体とホームに隙間があるからなのかな
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/05/18(木) 22:54:55.20ID:HyIE8PCN
>>813
あの駅廃止しても大して…
鶴見川渡った先なら需要あるが
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 08:33:06.56ID:rhisU140
E265系0番台「踊り子」「湘南」
←伊豆急下田・熱海・小田原
クロE265 Tsc パノラマグリーン車、トイレ・洗面所
サロE265 Ts グリーン車、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所、車内販売準備室
モハE265 M1普通車、VVVF, SIV, CP
モハE264 M2 普通車、VVVF
サハE265 T 普通車、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所、車内販売準備室
モハE265 M1 普通車、VVVF, SIV, CP
モハE264 M2 普通車、VVVF
モハE265 M1 普通車、VVVF, SIV, CP
モハE264 M2 普通車、VVVF
クハE264 T'c 普通車、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所
東京・新宿→

E265系500番台「踊り子」「湘南」「伊豆」
←沼津・修善寺・熱海・小田原
クロE265-500 Tsc グリーン車、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所、車内販売準備室
モハE265-500 M1普通車、VVVF, SIV, CP
モハE264-500 M2 普通車、VVVF
モハE265-800 M 普通車、VVVF, SIV, CP
クハE264-500 T'c 普通車、車椅子対応座席、車椅子対応トイレ・洗面所
東京・新宿→
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 12:28:49.92ID:qk1F3zsT
>>812
本線は問題なくても弁天橋の車庫がアウトなんだとか
あそこはE491入ったことないよね?
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 13:57:40.55ID:vQ3o6I4S
余剰廃車はJR四国に譲渡したらいいのに
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 14:14:18.94ID:ebmUbLO+
立正曲解
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 17:51:35.51ID:DEt/HNxt
夏臨の動きを見ると集約臨からE257は撤退と見て良さそう
特に5両は平日に富士回遊が毎日走るようになるし9両もあずさと踊り子と新宿さざなみと新宿わかしおで結構使う
集約臨は基本185で検査切れ後は255辺りと考えて良さそう
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 18:01:23.07ID:dgx/a1G2
IPスレ避けるようになったな
0827名無し野電車区
垢版 |
2023/05/19(金) 21:00:08.31ID:B6KoXFrY
E263系「エアポートエクスプレス」
←成田空港
クロE263 Tsc グリーン車「パーラーカー」4人用個室×1、横1+1列座席、定員22名、トイレ・洗面所
サロE263 Ts グリーン車、横2列座席、定員30名、車椅子対応トイレ・洗面所、車内販売準備室
モハE263 M1 普通車、SIV, CP
モハE262 M2 普通車
モハE263 M1 普通車、SIV, CP
モハE262 M2 普通車
クハE262 T'c 普通車、車椅子対応トイレ・洗面所
新宿・新鎌倉→
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 00:09:00.62ID:Kxd3mhjp
大宮E257 5両編成は編成が足りず、一本踊り子用まで動員してるのに、臨時に出せる訳が無いだろ
E253 ニートしか無いだろ 臨時に回せるのは
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 07:32:22.81ID:eIYYit8y
E263で成田エクスプレス用E259を置き換えて、捻出したE259を日光、きぬがわ、草津・四万、あかぎ、富士回遊などに充当すればよい。
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 07:46:59.73ID:tcR38rBH
E261より後の形式を書いてる奴はガセ認定な
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 08:15:41.73ID:3kOAN4Xo
>>830
それができないからE257-5500が草津四万やあかぎに充当されたんでしょうが
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 08:52:39.34ID:9XCvT5b6
句点使ってるのは全部アホ
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 12:10:59.26ID:eIYYit8y
E257-500とかいう使い勝手の良すぎる形式を作ってしまったことの罪深さよ。
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 15:09:26.11ID:KISrzLyE
E257の9両3本5両2本を集約臨から撤退してるだけなのにE263とかE257-500を取り上げとか変なこと言っている人いるな
9両はあずさ踊り子新宿さざなみ新宿わかしおに
5両は平日はあかぎと富士回遊、土休日は鎌倉と草津四万とその他臨時特急
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 18:36:57.79ID:eIYYit8y
E233-3000がマリに転属、房総各線に投入されると聞いている。
E233-3000 11両編成→外房線(千葉駅-上総一ノ宮駅)・内房線(千葉駅-君津駅)、成田線(千葉駅-成田駅・成田空港駅、東千葉駅・物井駅は通過)
E233-3000 4両編成→総武本線(千葉駅-銚子駅)、成田線(成田駅-銚子駅)、東金線(大網駅-成東駅)
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/05/20(土) 20:41:24.09ID:xy19RorO
自分で自分に聞いたのか
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/05/21(日) 17:47:15.41ID:qcO7dwyG
ワッチョイスレで立正が復活して代わりに妄言おじさんが居なくなったなw
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/05/21(日) 17:47:44.16ID:5auUty9g
>>841
普通に2匹とも居座ってるが
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/05/21(日) 20:49:43.85ID:WP/NfMHo
あの2物体って、スレを機能停止に追い込みたいんだろ?
妄想ガセネタばかり書き込んで。
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/05/23(火) 21:27:44.93ID:z1FXTjD3
※J-CASTニュース
2023年05月23日07時00分

東京・秋葉原のカードショップ「カードランド秋葉原店」が2023年5月19日、ツイッターで来店者に対する「お願い」を投稿し、内容に注目が集まっている。

「服が原因の場合もあるのです」の声も
この日、カードランド秋葉原店は「店舗からのお願い」として「急に気温が上がり、温かくなってまいりました。それに伴い、不衛生な状態でご来店される方が少数ではありますが見受けられました」として、「特に大会の場合は長時間同じ空間にいることになりますので、ご参加の際は入浴等を徹底して頂き、清潔な状態でご来店頂けるようお願いいたします」と呼び掛けた。

さらに「大会参加の際に、上記のような理由で他のお客様のご迷惑になると判断した場合、申し訳ございませんが参加をご遠慮頂くことがございます。予めご了承ください。また大会参加の際のみマスクの着用をお願いしておりますので、併せて何卒宜しくお願いいたします」とも伝えている。

続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/05/23461962.html
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 00:44:49.21ID:ISPDiZ0F
仙台シティラビットを仙台ー 一ノ関で復活してくれや
松島観光とかを呼び込む感じで
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 07:56:39.67ID:cINzXBQr
松島観光に松島駅から行く奴なんか居るのか?
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 08:20:55.26ID:EHjpecu8
>>847
黒磯発一ノ関行きもだな
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:09:33.47ID:RhRtzVMU
ォォB6?
【JR東日本】この夏も185系「夜行列車」が走る!ネット限定で長野行・新潟行の旅行プラン発売
https://tetsudo-ch.com/12886291.html
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 15:17:45.88ID:2kXbnPYl
>>803
もう状態いいのは壊しちゃっただろ
0857名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 13:33:54.08ID:rBVxJDzx
いや8次車はピカピカだったろ?
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 14:06:11.14ID:Go7BBuiQ
E721を増備して701系をJR九州に売却で
E501も関門で使えるならJR九州に売却でE531を増備で
JR九州は今 グチャグチャになって大変な事になってる
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 16:38:12.51ID:N5mAVtsg
外観がきれいでも足回りの状態が良いとは限らないしな
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 20:35:55.25ID:UiW2VE60
1次車よりはいいに決まってるだろ5年間の違いは大きい
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 20:50:03.58ID:TqjUZR9I
お前らインドネシアはゴミ捨て場じゃないからな
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 20:57:09.74ID:1ijWI8Ln
そうはいっても国産電車が全然モノにならないから
中古電車を使い捨てにしてるのはインドネシアの方ですし
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 23:35:10.61ID:IubXBjgS
インドネシアはゴミだろw
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 00:53:08.92ID:v7IqYwBZ
インドネシア いったんは融和に向かうも、ジョコがまたおかしな事を言い出し、キレた日本が再度中古の提供を中止したそうだから、217系譲渡は消える可能性大
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 07:21:42.17ID:Be3F1Lq8
来年3月からの特急
E259
成田エクスプレス18
しおさい2
合計20+予備2
E257
9両
踊り子湘南11
東海道臨時1(主に踊り子)
わかしお1
新宿さざなみ1
房総臨時1(主に新宿わかしお)
合計15+予備1
5両
わかしお7
平日さざなみ土休新宿さざなみ1
平日わかしお土休房総臨時1(主にあやめ)
踊り子増結+あかぎ 3
あかぎ草津四万 3
高崎臨時1(主に草津四万)
中央青梅〜熱海鎌倉+足利1
合計17+予備2
E657
ひたちときわ15
常磐臨時1
合計16+予備2+KY長期入場中1
E653
7両
いなほ5
鎌倉 1
首都圏〜常磐直通 1
合計7+予備1
4両
しらゆき2
いなほ1
合計3+予備1
E353
9両
あずさかいじ17
中央線臨時2(主にあずさ)
合計19+予備1
3両
富士回遊4
あずさ増結4
平日信州+土休日あずさ増結1
大糸線1
合計10+予備1

集約臨は南武線以外は各方面の臨時枠+E653の2本、南武線は中央青梅〜熱海鎌倉+足利枠のE257固定
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 07:31:33.98ID:8wi+FrF/
ハァー立正立正
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 08:54:24.96ID:cj8MTPZ2
2030年頃の特急

【成田空港アクセス】
「成田エクスプレス」 E263系で運転
(新宿系統)八王子駅・大宮駅・新宿駅 - 成田空港駅
(横浜系統)小田原駅・平塚駅・新鎌倉駅(現大船駅) - 成田空港駅
 東京駅 - 成田空港駅間併結

【伊豆方面】
「サフィール踊り子」 E261系8両編成で運転
 大宮駅・東京駅 - 伊豆急下田駅
「エメロード踊り子」 E261系1000番台10両編成で運転
 八王子駅・新宿駅 - 伊豆急下田駅
「踊り子」 E265系10両編成又は15両編成で運転
(伊豆急行線直通)東京駅・新宿駅 - 伊豆急下田駅
(伊豆箱根線直通)東京駅・新宿駅 - 修善寺駅
 東京駅 - 熱海駅間併結
「湘南」 E257系7500番台10両編成で運転
 (平日のみ)新宿駅 - 小田原駅(貨物線経由)
「あさかぜ」 E265系10両編成又は15両編成で運転 
 (平日朝上りのみ)沼津駅・熱海駅→東京駅・新宿駅
「あかつき」 E265系10両編成又は15両編成で運転
 (平日夜下りのみ)東京駅・新宿駅→熱海駅・沼津駅
【房総方面】
「しおさい」 E257系7000番台9両編成で運転
 新宿駅・東京駅 - 成東駅・銚子駅
「わかしお」 E257系7000番台9両編成で運転
 東京駅 - 上総一ノ宮駅(京葉線経由)
「さざなみ」 E257系7000番台9両編成で運転
 東京駅 - 君津駅(京葉線経由)
「新宿わかしお」 E257系7500番台10両編成で運転
 安房鴨川駅 - 新宿駅(京葉線・りんかい線経由)
「新宿さざなみ」 E257系7500番台10両編成で運転
 館山駅 - 新宿駅(京葉線・りんかい線経由)
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:43.53ID:ZOQEVAB5
ガキ鉄祭
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 09:25:43.35ID:OLSPmqap
E257を30年以上も使うのか
飽きもせずよく考えるね
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 09:38:15.73ID:kBcro3+y
しかしE259はどこに行くのかね、1番新しいのに
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 10:10:12.13ID:F3xG6wgI
>>872
このスレを潰すのが目的だから。
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 13:51:19.27ID:TfdMrm1U
在来線の鉄道車両の寿命で30年って
「も」をつけるほど長くないだろ
お前らが見飽きたという主観的なものを除いて
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 19:11:06.03ID:JvD+lp2e
E257は自らが置き換えてきた国鉄特急型同様に最後は波動用として長生きするでしょ
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 20:08:49.56ID:QAdP6Iqd
東武がJR直通をリバティに置き換える計画があるから
JRも東武直通をE259系に置き換えが望ましい
NEXの減便などで2編成捻出して
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 20:21:30.39ID:TusMaCht
どういう思考で〜が望ましいという論調に繋がるんだろ…
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 21:52:56.91ID:n9Rf7Ja2
>>879
そりゃそうだろ
直通運転開始時に東武はフラッグシップのスペーシアを用意したのにJ尺束は国鉄時代からのボロの485だぞ
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 22:03:37.69ID:dg9i9kCN
スペーシアXにATS-P積んで直通させないのか
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 22:30:07.97ID:/So6rKPh
あれは東武のスペーシアが都心のJR駅から発着することに意味があってそれを前面に押し出す為のものなので、帳尻合わせでJRが用意する車両なんて何でも良かったの
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 22:45:39.47ID:tO7aHi8t
最近E235製造ペース上がってきたね
2023年度何編成まで製造されるんだろ?
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 23:08:55.96ID:v7IqYwBZ
>>883
羽田空港乗り入れの交渉が上手くいけば、乗り入れ仕様のスペX造るよ
日光、鬼怒川再興には、新宿乗り入れよりも重要らしい。
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 23:44:00.73ID:OLSPmqap
>>884
浅草で都営浅草線に乗り換えるよう連絡通路を整備すればよさそう
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 01:42:40.31ID:uFrkEyr+
北千住から常磐線に乗り換えたら羽田空港に行けるんだからわざわざ直通させる必要ない罠
とはいえ東武としては外野が空港直通話で騒いでいるのを現段階でわざわざ全否定する必要も無いんだろうな
結果的に東京駅にも直通することになるし
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 01:56:29.22ID:tpUHGPNZ
>>883
上げるなよセミクロスが絶滅するだろうが!
ロングはいますぐスクラップして転換クロスに変えろよ京急見習え京急を!

横須賀線なんか京急に吸収合併されりゃあいいんだよ。
そしたらロング減るから!俺毎日弁当食いながら出勤するから!帰りに崎陽軒のシウマイとかも買って食べながら帰るから!

電車っつうのは窓の外の景色をみながら弁当食う場所なんだよ。
俺はグルメだからね
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 02:08:48.30ID:vpuyAE3z
阪国人くっさw
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 02:18:39.66ID:A0fY6GUF
崎陽軒のシウマイなんかグルメが嬉しそうに食うようなものじゃないだろ
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 12:18:30.51ID:vSC2wtj8
>>890
住職接近できない人にはご馳走なんだろう。
高いのは旨いらしいけど。
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 15:04:15.00ID:bVQ8T7sB
>>888
京急も600のクロスシート引っぺがしてロングに変えたし
1890もウイング料金取れない列車に入るときはロングモードだぞ
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 15:10:21.72ID:KwT0Ct88
そもそも京急だろうが西だろうが一般車の転クロって大抵テーブルないから飯食いにくいだろ
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 15:16:28.21ID:5mu8ygKS
>>894
半島民でも京急使わないからそれを知らないんじゃね?
前に暴れてた衣笠だと思うし
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 15:32:30.80ID:uF71qRUn
>>893
世の中には鳥居くぐれない人もいるくらいだからな・・・と一瞬思ったがそれを言うなら「職住近接」だろうw
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 16:08:37.97ID:tpUHGPNZ
要はグリーン車の設備を普通車に落として、グリーン車では飯食い放題にしろよ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 16:09:52.29ID:tpUHGPNZ
>>895
付ければいいだろ。
世の中みんなに通常料金でクロスを、過去の資産が山ほどあるんだからできるはずだ。
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 16:10:45.34ID:tpUHGPNZ
あと映画とかも流せよ、寅さんとか釣りバカ日誌とか。
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 19:19:54.01ID:q7Parqbn
ポケベルからスマホへPSからPS5までの時間経ってるんだから異動も同じくらい進化しろよ。

普通車で今のグリーン車、特急並の座席へ

グリーン車は飲み物飲み放題食い物食い放題ソフトクリーム食べ放題シャワー完備。

これくらい進化しててもいいんだよ
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:51.93ID:q7Parqbn
俺はとにかく大食いだからね。
移動中腹減ってしゃあねえんだよ。
駅弁食べ比べできるくらいにしてくれなきゃ困るんだよ。
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:58.36ID:28FjjlPo
なんつーか…卑しいというかさもしいというか…
見直すとか省みるとかそういう概念無いんだろうな
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 20:03:02.55ID:A7eYnOK4
>>904
ネカフェかよw
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 20:05:32.19ID:q7Parqbn
ポケベルからスマホまでPSからPS5まで進化してるからな世の中は
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 20:50:00.12ID:602Xv8R0
253系のグリーン車で
フリードリンクやった事を知らないんだろうな

そして 何でヤメたかも
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 01:13:48.76ID:bCtAJ1UM
>>904
その間あなたは面倒な電車通勤しか出来ず、収入は増えなかったんですね
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 01:36:53.92ID:mvDIpmAa
その間って言っても217の量産先行車と同じ歳だけどな。
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 09:02:49.72ID:3fFgyCyg
>>913
万引きしたやつが事前にちょっと買い物しただけでそうやって逃げようとしてたな
0915名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 10:12:05.72ID:hoCcD1SU
VISAタッチ乗車を導入してほしいわな
デポジットなしのインバウンド客向けのSuicaもいいけど
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 10:37:16.75ID:EZFV9XyH
グリーン車の客用のドリンクを盗む普通車の客ってどういう思考してるんだろうな。
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 10:38:08.58ID:EZFV9XyH
座席未指定券客「俺の方が先に座っていた」
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 12:14:57.36ID:d99sFAMb
>>917
一般グリーンはともかく他はめいわくだからやめた方がいいのに
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 12:38:44.84ID:vGp4yJ21
西日本みたいに潔く全指+チケットレスにしたらいいのに
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/05/30(火) 12:53:30.69ID:Yzlvftg0
普通G車 グリーン券発券機を京阪プレミアムカーみたいに
クレカとかQR決済にも対応してほしいわな
グリーン券はレシートタイプで発行で
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 12:24:35.56ID:+x3KWmDc
>>920
クレカとかQRは囲い込みにならないのと手数料が問題では?
車内料金と同じならいけそうかもしれないがトラブルの元になりそう。
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 00:02:55.90ID:5n0v7KBM
E653のU101が鎌倉に転用するらしいね
余ったE257-5500で185置き換え
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:05.37ID:KTyCfaXN
>>926
鎌倉車セはE259を持て余してるくせにE653貰ってくるの?
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:50.89ID:N4wGH5ty
ガチリークっぽい文体に寄せてる立正
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 03:27:30.52ID:i9ecGbKg
伊豆急行が311系を購入してIGBTに改造して
伊東線も含めて311系による運行で
リゾート21も311系に置き換えで
リゾート21はEXをJR九州に売却で
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 06:40:12.84ID:uDAHgan5
>>931
だから、平成東海車は補助電源が660万メガボルトの特殊な構成で、
中古の部品もそんなに出回るもんじゃないだから、無理だって。
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 09:38:38.90ID:jkNa5e2i
噂の南武支線用E127配給撮りに行ってきた
早朝だったけど夏至前で明るくしかも晴れたので良かった
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 10:00:35.27ID:J+HjQv/H
立正君自演しやすいこっちメインに切り替えたか
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 20:55:59.83ID:Z7yoPCgB
只見線は全線通しの列車は いさぶろう、しんぺいみたいな観光列車にして 活性化をする必要があるかと
おいこっと、漫遊みたいな感じの車両をキハ110に施して
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 08:14:14.10ID:LiRVWmGu
2027年度に常磐線快速電車にもグリーン車が導入されるが、グリーン料金は事前料金、車内料金の区別を廃止して、Suica(モバイルSuica含む)料金とそれ以外の料金区分にすることとなった。

E235系3000番台が常磐線快速電車、東海道線、宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ラインに投入される。

形式及び番台
←下り
クハE234-3000 車椅子対応トイレ、SIV
モハE234-3300 VVVF, CP
モハE235-3300 パンタグラフ、VVVF
サロE234-3000 乗務員室、業務用室
サロE235-3000 トイレ、洗面所
モハE234-3200 車椅子対応トイレ、VVVF, CP
モハE235-3200 パンタグラフ、VVVF
モハE234-3000 VVVF, CP
モハE235-3000 パンタグラフ、VVVF
クハE235-3000 SIV

クハE234-3100 車椅子対応トイレ、SIV
モハE234-3100 VVVF, CP
モハE235-3100 パンタグラフ、VVVF
モハE235-3500 パンタグラフ、VVVF
クハE235-3100
上り→
0939名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 08:29:18.00ID:oScDr4Wl
妄想キッズ
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 20:58:52.66ID:uW54NNup
http://imgur.com/kZsfF4s.jpg
ロングだと飯食えねえだろうが俺はグルメなんだよ。
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 20:59:45.97ID:uW54NNup
山手線以外のロングシートと吊革を原則禁止しろ
全て着席当たり前。
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:24:51.39ID:uW54NNup
俺は駅弁の食べ比べがしたいんだよ。
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:49:44.92ID:P+AomZDn
>>946
シートと吊革廃止で、掴まるところがないオール立席か。なかなか斬新だな。
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 00:07:16.04ID:Y89matCh
>>948
いやいやいやw
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 03:56:12.37ID:BfigVYgw
>>946
天井から縦横30cm間隔でリコ式吊り手が生えているんですね。わかります。
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 06:10:49.77ID:yevNVxmX
>>946
全席着席だと東海道線川崎~品川の場合、朝のラッシュ時には15両編成が1分間隔でも足りない。
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 07:19:20.79ID:oaJVItVo
>>951
185系の普通列車が走ってた頃、日本が豊かになれば、これで着席通勤が当たり前の時代が来ると夢を見ていました。 今は座れないのは我慢するから運賃値下げして、と思うようになってしまいましたとさ。
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 07:27:37.94ID:hj+qoUy4
このご時世、普通は着席したかったらより金を払うか空いてる電車や時間帯を選ぶか始発駅を利用するかなんだよなあ
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:21.88ID:Y89matCh
>>952
そんな時代があったんだな
0955名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 16:54:48.87ID:i7uYl7nv
>>946
混んでないと会社が成り立たないのは
コロナでわかったろ
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 20:02:55.01ID:fnXTDftp
>>952
153系、165系の普通電車の方が着席定員は多かった。

モハ164、モハ165、サハ165 定員84名
モハ185、サハ185 定員68名
モハ184 定員64名
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/06/03(土) 21:42:30.29ID:+P8aEmGT
通勤電車で使うと上尾でぶち壊されちゃうから
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 00:03:54.87ID:nYk9AOaK
リショルスキーは最近YouTubeに活動の場を移したのか
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 02:00:37.60ID:a3P9PyDA
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0962名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 10:52:06.97ID:C+dhtvmV
虚偽の情報とかで通報できないのかな
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 15:48:28.63ID:c7X1hG6Y
18m級地方民鉄向けSustina車両 片側3扉両開き

【高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線向け、直流1500V】
制御電動車Mc
制御付随車Tc
2両編成

【伊予鉄道郊外線向け、直流600V/750V】
制御電動車Mc
制御付随車Tc
2両編成
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 19:34:51.12ID:v3/jXkO6
りんかい新車が2024年運行開始予定とあったけどE233仕様になるのかな?
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 19:46:56.92ID:+SJY8a2F
235じゃなくて?
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 22:19:53.26ID:xPk0VnDd
アイヤー
ttps://pbs.twimg.com/media/Fxwgn5MagAECcXr.jpg
0969名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 06:37:18.99ID:x60kitUj
ご丁寧に前面用の白文字幕作った辺りに気合いを感じる
0974名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 21:11:33.29ID:YRoKdxsL
http://imgur.com/kZsfF4s.jpg
ロングだと飯食えねえだろうが俺はグルメなんだよ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 21:22:46.32ID:DcV/0QRH
誰か中川鉄道のニュー新宿駅で通勤電車に駅弁売ってる両津のコマ貼って
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:20:54.67ID:yjLvWacK
今年度の235って基本付属何編成ずつ出てくるとかは発表されてないよね?
凄いペースで製造されてね?
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:34:40.26ID:CUzF7uXb
>>974
小さいロングシートにいる乗客蹴散らしてリクライニング風に食えば解決
乗客に抵抗されようがJRの都合で食事の自由を奪われたから文句はお門違いだと言い張ればいい
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:55:06.45ID:uc7zBWHM
>>978
横須賀駅2番線ホームに夜止まってるのが235になった時はもう世代交代待った無しなんだなと思ったわ。
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:56:18.85ID:uc7zBWHM
>>979
俺は両津じゃなく中川だから、んなみっとないことしねえよ。
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 05:57:40.08ID:L+IRZba+
>>974
おまいら駅弁刑事はロングで駅弁食ってたのを知らねえな!
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 09:24:54.28ID:zGy2QOPu
常磐線緑快速用E235系(グリーン車連結、湘南色)の増備も近いな
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 09:28:38.50ID:zGy2QOPu
E217系のインドネシア譲渡はあちらの都合で白紙撤回されたらしい
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 12:47:15.13ID:3yhni3Zy
そもそもインドネシア譲渡対象だったのがE217だったなんてどこにも書いてねーよ
メディアも推測でE217って書いてたに過ぎないからな
0987名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 12:54:57.62ID:tSKhDoJg
インドネシア人「ニホンは侵略者!絶対に許さない!」
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 17:57:32.27ID:tHMBNV1b
インドネシア「最新のE235系をインドネシアで生産しろ」
0991名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 18:13:49.47ID:ePLN8L8P
235はセミクロタイプ作らんのかね。それはそれで詰まらんな。
0992名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 18:25:55.71ID:itmdO8Sv
E217なんて廃車されたタクシー買うようなもので
まともに使い物にならないことに
乞食みたいなネシア人でも気が付いたんだろう
0993名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 18:37:29.88ID:EZvOBigp
>>992
E217系はインバーター機器更新済みだし、使おうと思えばまだ使える
内装はボロいけど、、

それよか、ネシアの203系、メトロ6000、7000系、05系のチョッパ装置が故障頻発で、限界に達してて早急に置き換えが必要らしい

日本からしたら、そんなん知らんけどって話だよな
0994名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 18:41:29.62ID:itmdO8Sv
いや走行距離過多
模型じゃないんだから
0995名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 18:56:28.58ID:EZvOBigp
>>994
JR東の管理基準なだけだろ?それ
それ言ったら現存の211系はとっくに走行距離過多なんじゃね?
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 19:27:57.99ID:itmdO8Sv
廃車予定がないと言うことは問題が違うんだろ
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 21:12:32.08ID:EuNB+4Zx
>>995
211系なんて都落ちして以降大して走行してないと思う、数年間ニートしてたし。
0998名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 21:30:05.76ID:itmdO8Sv
同じアーキテクチャの221がまだまだ走る勢いだから
209以降の車両とは根本的に違うと思うよ
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 21:52:43.83ID:EZvOBigp
>>997
>>998
211系はクモハが存在して、3連が組めるから残されていて、E217系は3連化不可で転用先が無いから廃車だと思ってるけど

E217系世代の車両が211系と比べて耐用年数が劣るなんて聞いたこと無いけどなww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 7時間 24分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況