X



東武鉄道車両総合スレッド Part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/06/13(火) 03:35:46.00
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1682064865/
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 06:24:26.06ID:E6ffXHzS
区急や区準が久喜ー北千住になれば半直でなくてもただの急行、準急になるってことだな
通過しない区間は終日浅草ローカル回してればいいわけで
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:37.46ID:kMBY//t6
これまでの定義は急行運転が区間で、新しい定義は運転が一部区間だからってことになるのだろうか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 08:50:34.25ID:6NfZ8Kll
半蔵門線直通運転は、国鉄、公団出身の内田社長時代のクリーンヒット

栃木ミヤ線の吊り掛けのボロ車に見かねて、ラッシュ直後の30000型を回送、日中運転したのも内田社長の鶴の一声
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 08:53:43.37ID:6NfZ8Kll
代々国鉄から社長が来てくれた方が、東武はもっとマシになってただろうね
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 09:06:14.57ID:RKiJ0vol
>>395
現在、急行、準急は半蔵門線直通の種別と定義されている
以前存在した50050使用の定期の北千住行は準急ではなく区間準急をちゃんと表示していた
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 09:58:22.23ID:JpMjfGIP
>>398
今後の利用動向によっては変わるのかもな。

準急北越谷行き終電の後に半蔵門線からの普通北千住行き(引き上げ線に取り込むか翌日の北千住発の下り準急or急行になる)が追加されたりとか。
他にも浅草発と直通の行先種別がチェンジになったりとか。

現行筋とは別に半蔵門線からの普通北千住行きが設定されれば押上駅の折り返しの導線も緩和されるが。
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 10:32:25.30ID:T8we3pp+
>>399
知らんけど、2006年に大々的な改正をして以降大きな変更は無いからちょっとくらいの利用動向の変化では変わらないと思う
2006年以降は快速廃止、北千住の解結廃止、日比直の南栗橋乗り入れ、北千住以北の浅草ローカル廃止くらい
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 12:00:51.70ID:AA157CAY
>>334
久喜も南栗橋もどっちも特急があって長時間ホームを占有できないからああいう形になってるだけで
東上線が仮に終日森林公園分断ってなったら駅の前後にシーサスを挿入するだけで終わると思う
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 16:32:50.63ID:Aqcp0s3V
>>402
3番線から2番線に抜ける渡り線をホームの真ん中あたりに作ったらどうだろう?
つきのわ方面から来た列車は3番線の北側で降車扱い後、渡り線を渡って2番線の南側に出て乗車扱い後つきのわに向けて出発
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 18:18:03.02ID:RqFZrfGX
11005F廃車回送の噂
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 18:30:39.66ID:nkWSJFFD
やはり現在進行中の津覇リニューアルは若干省略がある様子
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 21:32:59.86ID:+RuoIor3
予備車なんて要らんしな足りなきゃ運休すればいい
0412名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 07:14:05.29ID:g17Mx+gY
11003と11005と11006の3本か。部品取りした上で今更9101を復活させるなんてありえねえよな。10000から部品取って復活させろと言う輩いるけど台車付け替えてまでやらなくていいだろ。
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 08:26:03.10ID:A259IzT7
津覇とかいう技術力の劣る会社を喰わせるために
意味のない施行をだらだら延々
しょーもない会社だよここは
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 08:45:18.49ID:HvDUfAqP
9101FはTJのアイドルなのでやはり復活させるのが望ましい
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 09:31:54.30ID:58FutEu9
技術が無いのではなく予算が少ないんだよ
日本電装も南栗橋に常駐してるからやろうと思えばどんな改造も出来るよ
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 09:38:51.28ID:A259IzT7
津覇の施行実績は時代遅れのオンパレード
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 09:40:16.04ID:A259IzT7
歴史を遡ってみれば一目瞭然
東武鉄道がやってる時代錯誤を
そのままなぞってるようなもんだ
歴史は繰り返すんだ
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 09:47:16.49ID:zY9F1M0m
ゼイアール様から社長が来れば一変すんべや
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:11.29ID:EnyZFMCj
未更新の10000系列は既に朽ちてるので
早く棄てないと!
四半世紀遅れてんだよ!
やってることが
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 10:55:18.37ID:we+OMVKi
>>420
これに尽きる。
どこに発注しようが東武の注文通りにリニューアルしてるだけなんだから津覇だろうが京王重機だろうが一緒。
しかし今はコロナのせいで屋根修理屋になってしまったな。
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:39.16ID:3bp7BeGo
北関東の冬を考えるとパイプ仕切りから袖仕切りにして欲しいんだけどねえ
ドアボタンが無いのならJRのように後付けのボードでもいいから風よけが欲しいよ
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 11:45:38.11ID:5UJWfyhE
東武の煙男は、SL 運行が会社の基本姿勢とかいっちゃうヤバイ男なので無理です

東武は唯我独尊
乗客が寒かろうと暑かろうと運賃は同じという姿勢です
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:30.41ID:1WV/78su
全検と車両故障が重なった運休をネタに未だに車両不足だと吠えてる人って一体
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 14:17:12.10ID:2J20ItqP
東武はカスタマーオリエンテッド(Customer oriented)が私企業の基本であることが全く判っていない
企業の経営活動の基本概念として、顧客のニーズに応え顧客満足・利便性の向上を図ることで、自社の利益に結び付けるのが基本

企業たるものは、常に顧客であるユーザーの目線に立って、自社が展開する商品やサービスを提供し、その先に利益や業績のアップがある
顧客の満足なしに利益を上げることは不可能
顧客を満足させることができさえすれば、利益の増大という結果は自ずと付いてくるもの

分かったか、煙男
自分の勝手な判断でシュッポとか、ロシアにでも行ってろください
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 14:55:50.44ID:bkBSr7V4
万系の6連を2本潰したけど
このTcを8連のTと差し替えたら
4連4本が組めて柔軟性が上がったのにと思った
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 15:07:08.99ID:av5IRgs6
432 それなら8連に1Mモハとサハ提供して東上送りは? これでも4連ができる
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 15:23:55.92ID:uiBbCNF/
30000系の中間運転台にケチ付けてる輩がいるというのにw
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:02:23.74ID:KP1ySbRp
まあ、私企業の論理が分かってないのだから、藤太郎天皇時代と変わっておらないということ
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:17:50.82ID:ZocB5nfO
>>434
他人のとこの車両で買い替えは自分の懐は痛まないし
何なら当時のグループ会社にお替り発注の皮算用もしてたから
あんないちゃもんつけられたんだろう

ターミナル駅の階段に中間運転台部分がかかるのは
東上線池袋駅でも実は同じなんだけどね
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:20:31.53ID:JOKJOGvY
>>436
> ターミナル駅の階段に中間運転台部分がかかるのは
> 東上線池袋駅でも実は同じなんだけどね
並ぶ人が少なくなるから実は好都合
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:20:49.76ID:we+OMVKi
>>436
いいじゃん本線に10030押しつけたんだろ?
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:22:17.13
敬語ババア消えたな
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:23:25.43ID:UT7rK55T
都営交通がコスト気にしてなかったら
人件費がかさみがちな公務員の数を減らして
外郭団体に職員の雇用を任せたりはしない

駅なんてほとんど交通局の公務員ではなく協力会の団体職員だろ
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:25:31.25ID:uKyb6aFd
>>437
並ぶ人は車両が入線してくるまでそんなことわからないぞ
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:02.78ID:/p7hwXLf
運用情報サイトで次来る形式を確認してから並ぶ位置決めるって
鉄オタでもやってるやつ少ないだろうw
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:06.67ID:X8pxr+WC
>>436
東急じゃなくて東上線の30000に文句垂れてる奴の話だよ
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:44.93ID:3bp7BeGo
池袋はホーム先端まで歩くかなあ
準急なら発車直前でも座れないにしてもそんなに混雑してないから
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:30.46ID:JOKJOGvY
>>443
経験則
と言うかそもそも昔は10コテなんて少なかったからな
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:55.57ID:De0y2P4U
>>444
万系6+4と30000って運転台の位置同じなのに
なんで30000だけ中間運転台がやり玉にあがるの?
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:46:00.61ID:vFAgMnFV
30000が来る前は8000の4-4-2とか6-2-2があったからそんな目くじら立てるほどじゃないよね
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 19:35:24.12ID:wZNDvIcR
津覇の存続のため
しょーもない仕事与えて
時間稼ぎ
利用者のことなど考えてないよ東武鉄道は。
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 20:52:24.64ID:y07aU/MX
屋根の修繕くらい南栗橋でできないの?
立派な設備が揃ってそうだけど
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:04:10.50ID:fmCya62S
東上線系統の車両も引き受けるようになってから(川越工場→川越整備場変更)、それが出ちゃってるんだよなぁ
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:31:41.66ID:LRI+zMyh
>>448
中間運転台が邪魔で本来の半直で使えなくなった車両を
中間運転台を絶対使わない路線に島流しにしたから。
東武本社の中の人たちがどれだけ現場のことを理解していないのかがよくわかった事件。
本社の窓から見える電車を見ている限り、中間運転台が邪魔だなんて発想にはならない。
0456名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:36.83ID:8uoRtg3X
8000系のリニューアルも時代遅れ車両に時代遅れの施行だったな。
特に三セク気動車の顔に付け替えたのは愚かな施行。
津覇の渾身の技術力ww
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:38:58.92ID:LRI+zMyh
>>456
東武8000の修繕車を見た西の社長が真似して、車両更新に多大なる影響を与えたのに。
天井まで直して扇風機をラインデリアにするなど、本家東武より修繕が徹底していたが
103はそもそもの乗り心地が酷いからな。
8000、乗り心地に関しては最近の新車よりいいだろ?それ以外はダメダメだけど。
0458名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:38:59.53ID:gpVBg5ir
>>455
同じとこに封じ込め運転台のある万系は半直に使ったことないし
8000も含めもっと前から東上線で使われていたんだから
今更気にすることじゃなかろう
0459名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:39:23.27ID:/WjOudXw
中間運転台とラインフローデブって同一人物?
武蔵野線に負けたとかウダウダいい続けている奴
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 21:56:59.16ID:LxhoCzZq
>>455
そもそもの話として、中間運転台が邪魔という判断をしたのは東武ではないから

東上線はコロナ前の2019年度でも朝ラッシュ時の平均混雑率は135%で
少なくとも数字の上では伊勢崎線(150%)や田園都市線(180%超)よりも混雑率が低かったから
中間運転台を使わないことがわかっていても敢えて東上線送りにしたというのは
一応理にかなった判断だったのだよ
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 22:08:23.88ID:oGqX4BVk
バリ順・シチサン・カツカツ・おスペX
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 23:57:32.42ID:6+yZX4q0
「東京の私鉄」で
車両のデザインが好きなのは?

49票 西 武 (西武鉄道)
48票 京 急 (京急電鉄)
42票 京 王 (京王電鉄)
33票 小田急(小田急電鉄)
29票 東 武 (東武鉄道)
24票 京 成 (京成電鉄)
17票 東 急 (東急電鉄)
9票 東京メトロ(東京地下鉄)
6票 つくばエクスプレス
3票 多摩都市モノレール
1票 東京モノレール
1票 ゆりかもめ
1票 りんかい線(東京臨海高速鉄道)

調査期間 2023年2月11日 ~ 2月18日
有効回答数 269票

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1311880/
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 08:03:58.07ID:LVOwE/0B
>>453
出来るんだろうけど、それをやってしまうと他の車両の検査が止まる
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 11:32:15.35ID:ruYIa51V
個人的には30000は当たり車両だな。回復運転しやすいし。夕ラッシュ下り急行だとふじみ野から猛スピードで爆走し、遅れ取り戻すからね。むしろ中間運転台付は有難い。
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 12:21:54.03ID:IXhYvm2A
中間運転台は沿線の中高生がタバコ吸ったりセックスしたりするのに必要
反対してる奴は童貞だけ
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:21.61ID:V752+VyK
>>466
昔、東上線で中間運転台のあるところで禁煙にも関わらず喫煙してた高校生見たことある
伊勢崎線だと館林から先が喫煙区間だったよね
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 12:29:07.26ID:m//yX/r1
>>464
中間運転台がなくて客室になっていればその分座席が増えるんだが。
30000の中間運転台は鍵掛けられないんだから、締め切ってチンチロリンやるなんて事も出来ないのに
中間運転台が有難いってどういう理論なんだろう
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:10.16ID:tBpsdmwb
>>468
70年代は杉戸(現トブコ)までが禁煙区間だったよ。
りょうもう号は全区間喫煙可だったな。
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 23:01:12.53ID:5vv35OnD
>>471
その頃は東上線も全線禁煙じゃなかったんじゃね?
俺が覚えてる限りでは、本線は新栃木・館林以南が禁煙で、最終的には全線禁煙に
東上線は全線禁煙だった
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 02:14:36.64ID:h+QYwzmQ
ご予算の関係でツートン2両+セイジ4両

ジャスミンホワイトは、85型2両を連結すればよろし
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 08:13:17.58ID:rYd4gJXv
それなら3両ずつでいいだろwどっちも東上で使ってる塗料なんだから余計に金かかるもんでもあるまいし
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 08:38:53.26ID:o0eI7eHu
>>474
ややこしいのはj-trecが絡んでるな(新車は注文しないけど)
0480名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 08:42:41.64ID:hCaaItHm
>>479
スカイツリートレインとかSLの展望車とか、改造に無意味に金かかってる車両ってJTRECばかり。
ヨ8000からSL眺められるようにすれば改造費不要だったのに。
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 08:43:40.12ID:SQTnD4ax
スペーシアXって乗車記念カードとか貰えないのかな
今日日どこでもやってるけど
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:00:35.76ID:12tgawdE
将来のクオリティアップに繋がらない無駄な投資に没頭
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:13:51.78ID:V35gtBEQ
他社ならとっくに廃車のロートルや買ってきたスクラップに大金つっこんでお色直ししてんだからロクでもない
その金で新車が数本は入れられたろ、乗り入れ先で壊れまくってんのにボロだらけの現状が見えてないんだわ
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:22:50.96ID:12tgawdE
近鉄や阪急がよく引き合いに出されるが
古い車両も綺麗に整備、延命措置が施されているね
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:23:40.14ID:12tgawdE
こと関東に限って目を向けてみれば東武鉄道の通勤車両は、陳腐化がより一層進行しちゃってますね
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:39:45.26ID:EfVFS7GK
8111Fは本線系の全部の行き先が入ってる特別仕様の幕と聞いたことがあるけど野田線幕は本線タイプの作りでオンリーワンなんだよね
それは残ってるのかな
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 09:47:14.02ID:TevhgAPE
30000の中間運転台に文句言ってる奴と10000のラインフローに文句言ってる奴は同一人物ということでFA?
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 12:24:19.48ID:PgmzXjqS
8111Fの使い道あるのか? ロングシートじゃマニア向けのイベント列車にしか使えないのでは。
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 12:28:23.62ID:RhcnY9Q6
マニア向けに2万円で撮影会を実施すれば良いでしょう。
皆さんこぞって参加しますね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況