X



〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属91〔JR西日本〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:27:10.76ID:PgjQIAQn
前スレは >>2以降
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/10/25(水) 20:33:57.06ID:/uGzRqm/
>>745
確かに>>738で挙げた様に一時期は経年車置き換え用の新車の発表ラッシュだったのに、結局まともに製造されず再び経年車を使い続ける方針に戻りつつある
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/10/25(水) 22:03:07.47ID:Ri/oyRtN
全部、後継車両か継続製造の情報が上がってるけど?
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/10/25(水) 22:49:18.53ID:Ri/oyRtN
結局、コロナの影響で製造が遅延したというオチだな(発注側製造側双方で)
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/10/25(水) 23:35:28.43ID:gXiGoBFx
湖西線にやくもの試運転走っててびっくりした。 X見たら写真いっぱい上がってるね。みんななんで情報はいってるん
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/10/26(木) 00:14:42.12ID:3+MzgNk0
アホみたいに4列座席にして相席強制する鉄道は滅びるがいい
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/10/26(木) 05:52:18.15ID:s9FPmD+D
>>753
いつものパターン
配置がオカだから湖西線では試運転しないというレスもあったが
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/10/26(木) 17:32:28.33ID:fh0bl1W1
995 名無し野電車区 (ワッチョイ dfb8-Ddro [251.207.239.89]) sage 2023/10/26(木) 09:15:17.80 ID:jZGDF7E10
まあキハ189はほぼほぼどの西の路線走れるからな…
格とか防弾ガラス等設備が無いだけで、車両としてはお召しとして問題ない性能だし
大サロ無き後のお召し後継は瑞風かな?と思っていたけど、これもありかも
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/10/26(木) 22:56:36.12ID:fGfXznSj
>>1
レア運用

播但線では定期列車では平日朝の1往復(姫路駅の5時47分始発→寺前着06:28とその折り返し寺前6時37分発→姫路
07:22着?)に221系6両編成が運用されているのみ
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 08:02:39.98ID:sXKAZJcR
>>757
そもそも、お召列車なんて必要なのか?
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 09:01:15.40ID:2yyTy9FM
>>759
新幹線なら要らない(必要な時は山陽新幹線の場合は東海から、北陸新幹線なら東日本からVIP対応編成を借りればいい)が在来線の場合必要になるケースはあると思う
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 12:25:28.87ID:PwpRGHMI
大抵は飛行機と防弾センチュリーで事足りる気がする
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 15:08:26.44ID:BZfG//me
その昔は、ピカピカのハチロクやDD16の重連がお召編成を牽いて走ったけれど、今は天皇が赴くような場所の殆どには立派な道路でアクセス可能だからな。
逆にマトモな道路はないけれど鉄道はあるって場所の方が少ない。
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 17:27:19.39ID:QZDJBNPM
関西圏の天皇家移動は新幹線と近鉄で事足りる鉄道網だしな
在来線であちこち移動しましょうなんて無いし
まあ、宇治へ訪問したときは特別仕様の681が走ったが
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 17:41:20.59ID:ZY3WcSLo
>>763
関西圏でも新幹線のお召は基本的に京都までで大阪や兵庫方面になると飛行機移動になることが多い気がする
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 21:36:19.99ID:PUh4/res
南海は新車導入までの暫定措置とされていたはずの2000系本線運用や元泉北の3000系が今になってもまだ走ってるからなぁ…
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/10/27(金) 21:39:03.64ID:PUh4/res
関西の大規模鉄道会社でここ最近に消滅した60年代の通勤車両、阪急(旧)2300/3000/3100系と南海7000系だけではないだろうか?
(順当に行けば京阪2200系やJR西日本103系も全廃になってただろうが…)
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 09:34:08.45ID:ZoSgif4Q
本来225-0増備用として発注してた電装品をそのまま227-500に転用したという説があるが、これが本当だとしたら225-0に戻す事はできないね
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 09:34:42.07ID:ZoSgif4Q
川重では既に227-500が製造されてるから
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 09:36:07.87ID:ZoSgif4Q
逆に言えば当初は京都地区に新車を入れる一方で岡山地区に新車が入る事は無かったという事になるのか
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 13:42:11.73ID:ixMdtOpW
>>766
順当に行けば南海6000系も全廃になっていた。
>>770
京都地区は225系新製で223系転用、岡山地区は227系新製。
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 15:14:00.82ID:ZoSgif4Q
>>771下段
だから元々223系捻出用の225系になる予定だった分が227系500番台に変更されたんだって
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 15:38:50.92ID:S/B59OUD
だから和歌山の2両6本を広島の3両4本と交換しろと言うのに
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 16:19:22.58ID:mLkTPkzU
>>773
和歌山へ3連を持って行くのか?
編成数は不足、列車単位では輸送力過剰。
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 19:04:54.15ID:ixMdtOpW
>>772
227系500番台が元から岡山地区用に新製が計画されていた分。
京都地区の223系転用はコロナ禍による運用削減で捻出され、225系新製が先送りになった。
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 19:05:38.16ID:1eyAd9hT
>>759
テロ対策で急遽行程変える場合に必要かと
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 19:11:32.06ID:5V1PpJku
>>777
そんな事のために列車1編成を用意する無駄。
予定を変更すれば済む話。
どうせ大した用事じゃないんだから。
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/10/28(土) 23:51:36.61ID:T7D49IlX
今の時点で播但線と加古川線車両更新アナウンスがないということは来年度中は新車か転属車での置き換えはないと考えていい?
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/10/29(日) 05:32:40.59ID:x8DcTJz6
大和路線にも323系を6両15本程度投入で
余剰のナラの221系を下関、福塩線、播但線、加古川線に転属で
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/10/29(日) 19:31:54.79ID:qAZjFiMm
103系の足元のヒーター温いから好き
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/10/29(日) 19:41:41.22ID:NMeMHyP3
>>776
まぁとにかくJR西日本の車両の動きは予測不能(京阪もだけど)
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/10/29(日) 23:17:30.90ID:coZmUaSd
>>781
穢多非物のゴミ貼るな!ボケ!
目障りじゃ!
殺すぞ!
この最低野郎め!
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 13:48:02.59ID:6OBhGFkj
>>691
北陸新幹線敦賀開業後はこうなるのかな?
521系E編成ふくいハピライン乗り入れ運用誕生?(福井まで?)
金沢の681、683系は京都転属(一部廃車?)(七尾線用は金沢常駐)、七尾線用の521系も敦賀転属(金沢常駐)
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 16:19:21.78ID:3xsIOQrL
6831本をヒネに転属289化でまほろば定期化
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 18:50:00.84ID:fCIMUhED
>>788
なぜ西は◯◯車両所◯◯支所みたいな形式に改変するの?
支所ではなく独立した組織だと不都合あるの?
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/11/01(水) 19:23:13.83ID:YB1n95Jf
>>791
船頭多くして、舟山に登る。
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/11/02(木) 10:02:20.53ID:P49wBFNO
芸備線一部廃止にしたいなら
広島ー三次ないし備後庄原まで高速化を
取引材料としてJR西は提示しないと
車両はキハ121などをJR西が用意して
高速化費用の半分もJR西が負担で
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/11/02(木) 14:44:41.79ID:Almdemge
ゲイ美線広島口なんかJR的には下深川までであとは不要
キハ120の寿命とともに廃線だろう
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/11/03(金) 16:03:46.75
801ならSDGsに反する女性専用車反対キモブタ殲滅
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/11/06(月) 20:53:01.08ID:8wtDlv+6
万博期間中は環状線内は京橋ー大阪ー弁天町ー西九条ー新今宮ー天王寺に停車する
うれシート設定の関空特快ウイングを運行希望
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 02:40:45.21ID:DAUFIt2L
大阪-弁天町-西九条って乗ったことないんかこの人。
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 03:55:16.62ID:wnb0d+X2
207系余っているなら改造して播但線で使ってほしい

代わりに福知山線は225系もう少し増やしてほしい
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 03:59:50.08ID:DMXNlRD+
嫌です
いずれ篠山口まで4ドア車7連に統一します
トイレは頑なに付けません
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 11:58:49.61ID:wnb0d+X2
>>806
トイレ付走らせてください!オナシャス!何でもしますから!(何でもするとは言ってない)

122 名無しさん sage 2023/11/07(火) 10:13:15.03 ID:dBLGQMd6
JR篠山口駅 男子トイレの小便器
何週間も前から一つ壊れたままだったが
今朝もう一つ壊れてた
三つある内の二つが壊れたまま
鈍間愚鈍杜撰クソJR
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 12:24:15.17ID:hHngss/Z
>>806
それならAシート作ったらいいんじゃね。
一般車がロングシートなら、クロスシートだけでも十分付加価値がある。さらにトイレも付加価値でつければなお良い。
223系や225系につけるよりコスパ良さげだけどな。
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 13:04:36.85ID:kmilaqDi
>>808
そのAシート入りの207/321系編成は東西線や学研都市線には入らない宝塚線と本線C電だけで運用するのか?
確かJRとしては東西線と学研都市線に関しては有料座席車サービスは絶対やらないという話あるし
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 13:46:51.31ID:6UGsfr3L
JR九州の協力を得て YC1系を導入して
宇部、小野田線に投入で
宇部、小野田線は非電化に
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 14:25:04.38ID:hHngss/Z
>>809
東西線や学研都市線もアリだと思う。
223や225や他に取られて足らないから、宝塚線固定でもいいかもしれない。
大和路線で、普通のクロスシートで指定料金取って成り立つなら、宝塚線や学研都市線は間違いなくいけると思うけどな。
宝塚線系統については、有料座席を要望する声はよくみるが、導入するなと口々に語っているところは見たことがない。
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 15:01:33.94ID:mpkaEeYK
>>811
他線区では運賃のみでトイレ付きの転換クロスシートが提供されてるのにその2線区になんか恨みでもあんの?
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 19:25:17.21ID:hHngss/Z
>>812
結果的とは思うけどな。
3ドアの導入拡大した結果、207/321の行き場がなくなったという。しかもホームドアでとどめをした。
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 21:08:27.53ID:7R1qrQIO
つり革の所にのれんを垂らしてうれし~と
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 21:50:55.05ID:36cmXWWp
>>811
>宝塚線系統については、有料座席を要望する声はよくみる

既に宝塚線は特急走ってるんだし、これ以上要望する意味がよくわからない
同一人物が同じことコピペしてるだけなんじゃ?w上の学研のくだりも前にもどっかで何回か見たしw
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:15:17.65ID:pmgtqddP
>>813
実際221系以降の西日本の各系列で一番汎用性がなく使い勝手が悪いのは207/321系だと思う
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:16:30.72ID:JZ+acJ1H
>>816
1〜2時間に1本しかない状況で、十分とは到底いえなくないか。しかも通過駅は恩恵ないしな。
それに新快速Aシートも沿線に特急がじゃんじゃん走っている中で設定されている。
特急だけで十分なら、Aシートは設定されてないとみている。きめ細やかな設定を望む声が結構あるのだろう。
事実この手の座席が関西でもじわじわと拡大しているし、うれしートをアーバン各線区への展開を企んでいる話も聞こえてくる。
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:33:54.80ID:JZ+acJ1H
近江八幡、草津、大津、山科、姫路、加古川、明石、神戸、三ノ宮、三田、宝塚、河内磐船、住道、王寺、東岸和田などなど。
この辺りは乗降客はそれなりにいるが、ラッシュ時に一般列車で座るのがまず厳しい駅。
気軽に乗れる有料座席がそれなりの頻度であれば、結構使ってくれそうに思う。Aシートのような本格的なものまでいるのか、うれしートのような簡易的なものでいいのかは何ともだが。
阪和線くらいに3本/hくらい特急が走っていれば使い勝手も高いとは思うが、快速までしか止まらない駅では使えないからな。
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:49:25.10ID:pmgtqddP
>>819
四条畷が入ってないと思ったけどあそこは四条畷発着があるし着席するには各駅停車にはなるが四条畷始発に乗ればいいということか
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 01:06:19.13ID:udceP0WD
王寺はラッシュ時に始発あるやん一応

普通列車だけど
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 06:21:39.21ID:JZ+acJ1H
>>820>>821
あれは一例で、始発普通がある場合でも本数、距離や行き先によりけりかと。
四條畷は近いから始発普通でも行けるだろうからまだ低めか、ただ新大阪直通があればまた違ってくる可能性はある。
王寺は始発普通はあるが、快速との時間差がそれなりにある上、環状線や新大阪にはいかないため需要はそれなりにあるだろう。
Aシートやうれしートは1両以下がミソだな。各駅数人いればいいからハードルはかなり低い。
特急やかつてのライナーだと1時間に1本以下であるため、合わせにいかないといかない上、座席数も多いから各駅からかなり乗ってもらわないといけなく、ハードルが高め。
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 06:28:28.18ID:oN8JTEM/
>>822
そのうれシートもガラガラみたいだからな

関空快速と同じ運命を辿りそう
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 06:38:16.89ID:33T7pJKv
>>836
今日の各列車とも5割以上は埋まっている。
1本目の直通快速は7割程度。
一般列車でこれだけ埋まるなら御の字だろう。
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 06:44:39.69ID:33T7pJKv
アンカー無茶苦茶になっていた。
正しくは>>823。窓際だけが埋まる状態でも普段無料で座らせる座席を考えれば十分成功だろう。
乗務員も追加でいらず、のれんとシールだけでやれるだから、コスパはいい。
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 09:06:32.39ID:9NzPIK5c
>>818
Aシートだってバンバン走ってる訳ではないし、東のグリーン車に比べれば微々たる本数。
Aシートが成功したのは特急が止まらない駅相互間でもそれなりに利用が多いのと、大阪・三ノ宮・京都で客が入れ替わって儲けが出るから。
西では本線以外でこれにあてはまるところってない
0827名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 10:06:35.49ID:33T7pJKv
>>826
Aシートが増えにくいのは車両製造が必要であることと運用上の課題があるため。
乗らないから少ないではなかったかと。
その課題解決を模索するためにうれしートをテスト中。混雑率が比較的低い大和路線ですら乗るのであれば、アーバン主要線区どこでも行けそう。
時間や区間を絞れば着席保証だけでいけることがうれしートで証明されそうなので、一気に拡大が十分あるとみている。
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 10:23:20.34ID:bZ5Av9Kw
個人的な見解だが、関西における有料座席に対する利用者のハードルは低いのでないかとみている。潜在的なニーズはヲタが思っている以上にあるといった方がよいか。
関空特快の失敗があって各社かなり警戒しての設定だが、実は設備を豪華にしなくとも、値段を極端に下げなくとも、利用しやすい(着席保証、ネットで簡単に予約可能)環境にあれば乗ってくれるのでないかと。
区間、座席数と時間帯の見極めが重要といったところか。ただ、この辺りも乗客のODを収集分析できる環境にあるのだから、賭けにでるような設定は回避できる。
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:57.55ID:Ssgj/8iV
小田急ロマンスカーや近鉄特急みたいにホームに指定券売機があるだけでも買いやすくなる
それに今の時代はスマホで簡単に購入できるシステムを構築できればさらに買いやすくなる
価格設定が一番難しいところで安すぎるとすぐさま満席になって買えないイメージがつく
かといって高すぎると空席だらけで投資の回収が遅れる
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 12:19:51.88ID:CG58Ifor
明日使えるどうでもいい雑学

乗り越し精算機でチャージ押します
2000円を押します
1000円札を2枚重ねて入れます
2枚目が飲み込む直前でもどるを押します
チャージ額選択で2000円を押します
不足金1000円を入れます
お札が返ってきて投入不可能になります
何回繰り返しても投入不可能になります
もどるを押します
1000円を押します
領収書なしを押します
1000円チャージ完了

どうでもいい精算機チャージのバグでした
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 19:21:12.59ID:EDBQacYU
>>830
お前だったのか。臭かったわ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:26:55.12ID:slCJkesg
人身事故が多いなら USJのハミクマとタイアップして 「ちゃんとメンタルの相談が出来ないと死への扉が近くなる!」のキャッチフレーズのメンタルに関する電話相談ポスターを掲示したりとか
「今日の仕事は楽しみですか?」のキャッチフレーズの退職代行サービスの広告を
駅や車内で掲示して 人身事故を減らす努力がJR西に必要
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 16:10:35.27ID:l4T0kptc
今までは車両数に余裕があったから和田岬線車両は103系1編成だけで検査時は別所属の編成で代走させたが、今は車両数余裕がないからX編成とY編成の2本立てにしたの?
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 18:12:35.09ID:PfNag1Bs
昔乗務員室にブレーキ甘いはちみつ入りと落書きされていた車両は207?
221や223はそういう問題はなかったの?
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 18:44:19.37ID:ZBn02KGi
>>836
ぶっ殺すぞ貴様
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 19:00:34.10ID:aq18E4v5
>>832
想像を絶するほどダサいキャッチフレーズだな
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 19:58:33.71ID:KFjceoPF
今日の~
仕事はつらかった
あとは~
焼酎を
あおるだけ~
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/11/13(月) 09:05:42.65ID:k97CnVgf
万博期間中に運行する新大阪ー大阪地下駅ー西九条ー桜島 のエキスポシャトルは223系で運行で
車掌は07年まで着用のベージュのキュロット制服の♀レチで
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/11/13(月) 23:39:30.47ID:Z5U6EfzW
駅構内と社内がギスギスしてる感じだから
「三都物語」「いい日旅立ち」をミセスグリーンアップル キングヌー アジカン バンプ ヒゲダン バウンディ セカオワ 10FEETのどれかにリメイクして
それを大阪駅 京都駅 三宮駅などで流さないと
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/11/14(火) 01:42:03.87
交通インフラを司る自覚がないJR西日本
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/11/14(火) 08:00:55.30ID:WomQC5bW
>>848
民間会社だから当然。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況