>>820>>821
あれは一例で、始発普通がある場合でも本数、距離や行き先によりけりかと。
四條畷は近いから始発普通でも行けるだろうからまだ低めか、ただ新大阪直通があればまた違ってくる可能性はある。
王寺は始発普通はあるが、快速との時間差がそれなりにある上、環状線や新大阪にはいかないため需要はそれなりにあるだろう。
Aシートやうれしートは1両以下がミソだな。各駅数人いればいいからハードルはかなり低い。
特急やかつてのライナーだと1時間に1本以下であるため、合わせにいかないといかない上、座席数も多いから各駅からかなり乗ってもらわないといけなく、ハードルが高め。