>>585
今の話をしているんじゃないんだけど
LRTの構想もそうだが将来の話をしているんだけど

あんたも将来お年寄りになるんだよ
その時に、わしゃあおこぼれに預かりたくないからLRTや福祉には頼らん、と言える?

LRTはランニングコストばかりじゃないんだよ
LRTをエスカレーターに例えている大学教授がいたけど、足が達者でない人が複数階の建物を利用するにはエスカレーターが必要
自分が複数階の階段を登るのが困難な立場になった時に、おこぼれに預かる老人だからエスカレーターは使わないとか、余計なランニングコストがかかるから不要と言える?

まぁ大雑把に言えば、LRTは福祉と同じで若者から見れば腹が立つ採算よりも老人を優先する高額便宜
しかし、社会が相互扶助で成り立っている以上、エスカレーター的な相互扶助システムの維持は共同で負わなければいけない