X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/11/04(土) 11:12:59.85ID:EKPeE5wo
沢山の人が撮れる=??
構図が組みやすい=自分の都合
自分はここで撮る=動物のマーキング
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:33.17ID:0ArUtncl
バルーンフェスタ、せっかくのかきいれ時に輸送力の弱さを露呈してるな
0169笠鷺
垢版 |
2023/11/05(日) 17:15:19.06ID:FyrCs49o
415系では吉野ヶ里公園、江北、久保田行きは臨時表示
817-3000のバルーンフェスタ号は確認できなかった
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/11/06(月) 18:20:33.29ID:YxbM0rvC
休日だから車両は余ってると思う。
足りないのは乗務員なのかも。(゚д゚)!
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/11/06(月) 18:47:45.97ID:E3MxFESb
例の減便減車してるから虎の子の817-3000はロング化がもっともっと進むまで出す余裕ありません
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 10:57:21.27ID:JIak04LT
古宮でも降りるんだろ
クソ会社だからね
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 14:47:15.84ID:FPQ6dKFj
古宮って社長か、皇族の誰かかとおもってしばらく考えた笑
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 16:10:35.36ID:PDcXsTi9
直方車は全部車側カメラつける感じなのかな
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 19:34:14.31ID:92tbWf47
なんのためにカメラを付けてるのか考えたら自ずと答えは見えてくるよ
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 20:42:44.24ID:bgF3gplk
6両ワンマンでしょ
JR九州は人件費削減する事しか能がない
1両でも車掌乗務続けるJR四国を見習えよ
JR四国の人口でも結局は人件費削減しなくてもやっていけるんだからJR九州なら余裕なのが分かった

単にJR九州の今の社長と会長がケチなだけ

初代社長〜4代社長ならこんな事しないよ

ワンマンは2両までが妥当
やるならば4両まで
5両以上はホームドアつけてやるのが妥当

JR四国の中の人と友だちだから聞いたけどJR四国は従業員を解雇にしないがために1両で車掌乗務させてるって聞いたな
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 20:52:25.42ID:h84NUu0J
6両でも10両でも保安設備さえ整えればワンマンは可能と思うよ。何なら無人運転だってできる。

JR九州は、ワンマン化に際して車掌の補完が間に合ってない感じが満載で悪い意味でヤバイ。
ホームドア完備ぐらいは最低限完了してからやろうよ。
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 22:48:21.62ID:PDcXsTi9
四国もどんどん信用乗車ワンマンが増えてていよいよ特急でもワンマン化に向けた検討が始まってるんだがな
あと6両くらいまでならホームドアは必須とは言えないだろ
もう東日本では地方線区で6両ワンマンやってるし、大手私鉄でもそういう動きがあるんだから九州だけがダメは流石に言いがかりが過ぎる
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 22:54:34.82ID:7tf8cGDT
ネット購入した切符の発券の為のクレカ持参
いつまで続けるの?何の為にクレカ持参しないといけないの?番号だけでいいじゃん
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 23:05:20.80ID:HAJcmtZK
>>185
先日不正で中国人が捕まったから無理だろうな
IC無しのクレカが通らなくなったのもコレが原因だろうね
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 23:22:48.67ID:CJBl6LBt
ハカタエキノコンザツヤバイネ

何十万人も使うわけじゃないのに、便数少なくて乗車待ち列がカオスになってる。
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 23:41:43.50ID:0WKMUTid
>>186
中国人?西洋人じゃないの?
クレカICで不正を防げるの?
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:09:03.95ID:yt0xHBKU
指定席券売機で通常乗車券や特急券は買えるのにな
他人様がネット予約で購入したきっぷを偽造非ICクレカで横取りとかあり得るのか?

予約番号も電話番号下4桁もクレカ番号の情報も得ないと購入した情報なんて分からないし受け取る為のそのカード番号のクレカも偽造しないといけないし第二関門も第三関門も突破しないといけないしそこまで突破出来る奴居るのかよ

不正乗車対策はロクにしないけど利便性を犠牲にする無駄な措置はするんだよね
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:18:59.19ID:7YkryCcw
>>189
これJRの問題?クレカ会社がダメなのでは?
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:23:08.99ID:CLeJOVv8
>>191
ネット予約の受け取りで非ICを拒絶してるのはJR
9月までは普通にau PAYプリペイドでも受け取れたし
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:30:49.53ID:ekH0KnJ+
ニュースも見ずに妄想で勝手に先走って叩きに走るアホほんまおもろいな
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:32:40.66ID:cNPiv2rE
>>189は横取りじゃなくて偽造クレカで切符作ってって話だし
全く別の話をしてどうすんの
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 00:43:42.64ID:CLeJOVv8
>>194
今回の中国人の話ではなくICチップがないクレカを拒絶するようになったのは他人の購入情報からきっぷを横取りする事を防ぐ為の措置なのか?って疑問に思ってるって事
ログインしないといけないから購入した事も知らないといけないし電話番号も購入したカード番号のカードも必要がないと受け取れず指定席券売機を騙す為のカードも偽造しないといけないのにそこまでして受け取る人なんて皆無なのに非ICを拒絶する必要あるのかって事
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 02:01:46.75ID:7YkryCcw
クレカ持参自体が疑問だよ
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 09:00:53.50ID:r75fU1m2
社員・駅員・サービスを減らして、車両編成数・コストも削って
むりくり捻り出した黒字でしょ
良い黒字ではない
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:40.97ID:M5b8oaFG
また821系かよ
こいつ以外821系言う人居なさそうだしNGしとこうか
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 12:16:42.34
813の座席撤去跡にソファー持ち込んで寛ぎたいな
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 13:12:19.91ID:jM0xQ/eK
で、切符発行にクレカは何で必要なの?
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:25.24ID:E7Q75IkA
さあ?
カード会社との規約なのか本人確認強化の為なのか知らんけど
結局は偽造磁気カードで詐欺られるという間抜けを晒したからな
チケットレスなら金券屋が介在できないから起こらなかった事件だよな
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 20:20:14.73ID:RepgMEVm
>>206
それ気になってたんだよね
駅が込みすぎて発券できず乗りそこねて損したと言ってる人がたまにいるけど
発券できなかった場合は未決済で請求されないのかな?
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 20:21:39.00ID:d2GcYFnU
>>206
ネットで購入完了させることは可能だよね?
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 20:30:52.28ID:E2142Pv1
乗り損ねそうになる前に有人改札から入らせてくれて車内でも説明すればOKと思う
それで対応してくれた

プレスリリースに書いてなくて駅員から聞いたんだよね

これは今までの改悪の中でも流石に許せない
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/11/08(水) 20:35:46.74ID:RepgMEVm
>>209
それを知らずに見送っちゃう人がいるけど
本当に損したのか未発券は未決済あつかいで請求されないのか
その辺りに触れる人がいないからよく分からないんだよね
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 00:02:06.82ID:kYkfllpL
クレカもって行って発券した時点で決済完了させてるってこと?
発券前なら予約変更も出来るのかな?
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 14:06:01.73ID:pK4nQPK3
過去最高決算出したなら 関門をYC1系に置き換えてくれや!
朝夕は折尾まで直通で
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:18.62ID:aLDmA3Xa
YC入れても日田彦山と共通の運用になるけどなんで折尾なんかに入れると思った?
0214名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 15:31:51.00ID:6MT1NflC
キチガイにはそんなこと考える頭がないから
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 15:32:19.64ID:6yQzRAF6
ディーゼルハイブリッド車輌のYC-1をJR九州が新増するとは思えない
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:02:59.40ID:7chEj0JY
>>212
821系の次はYC1系か
単純に出せるわけないない
オタには分かるわけないよね
好みだけで導入しろ導入しろとしか連呼出来ない
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:11:04.46ID:NjVKfo/0
>>215
新造じゃないならなんだ、キハ47から改造でもするのかw
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:36:18.37ID:6yQzRAF6
>>217
その通り改造だろ
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 08:35:31.97ID:xPa5Ihwu
噛み終わったガムに砂糖をまぶしてまだまだ噛み続ける…
JR九州の車両運用のスタイル
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 08:58:23.76ID:BumhK0Oq
YC1の導入が最低でも10両程度は計画されてるのは、有証読んでいればわかるはずだがな
もっとも佐世保のキハ47置き換えだろうから他県の置き換えはまだ判明していないも同然
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:49.75ID:PdusDzg+
ていうか関門トンネルはDENCHAだろ
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 12:58:46.64ID:uPrb/EO7
あんな失敗作のゴミは今後増えません笑
なんでYCやその新型作ろうとしたと思ってんの
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 13:05:18.82ID:xPa5Ihwu
YCはデザインが悪い
もうちょっと顔つきを813っぽく精悍にして食パンシルエットじゃなくで
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 13:12:14.26ID:Eqv4ELNA
え、あの顔好きなんだけどなあ
それはさておき、YCに限らず九州は気動車も基本3ドアだけど、そろそろ閑散線区向けの2ドア車とか出てきてもいいような気がしないでもない
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 14:38:01.14ID:pR90geBh
YC2も作る作るっていって全く進んでないね
よっぽど置き換えに回す金無かったんだろうね
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 17:15:57.78ID:4k8Q45tY
車内に機器室が出っ張ってる車両はなぁ…
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 18:46:53.58ID:aVfz4hlx
残存キハ40系が機関更新車だけになったからしばらくは819もYC1も新造は無いと思うよ
内部的にはキハ6667と機関未更新キハ40の淘汰が真の目的だったと思うなぁ
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 18:50:39.87ID:FSYy5qDI
長崎線運用組のYCへの置き換えと機関更新車の中でもエンジン統一のためにYC増備はまだ続くけど
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 09:13:44.41ID:NvU/Uy0I
ついにJR北海道も全車指定席を進めるらしい
JR九州はなぜ観光列車以外を全車指定席にしないのか?
いい加減自由席の方が空いてる事に気付け
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 10:40:59.93ID:lkLvUXnx
JR北海道の論法で全席指定にするような特急は全部分断か新幹線になって消滅してますw
0233名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:07:06.25ID:MbwnHzBw
ソニック きらめき かいおうは全席指定にしてもいいかもしれん
博多ー小倉は特定指定席料金630円で
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:28:57.01ID:logBv7jF
JR九州は他社がやってる事をやらないもんな
世の中の空気が読めないし協調性がない
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:35:51.44ID:XQSmv/OC
九州の鉄道は衰退産業だからテコ入れする必要はないでしょ
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:44:37.60ID:ZSJ/8HUf
テコ入れしないとどんどん利益が減る
でも利益が減ったら従業員の給料減らして誤魔化すらしいからやっていけるんだよな
今回黒字が出来たのも従業員の給料を減らして黒字に反映したから出来たらしく
役員報酬と株主還元は株主還元は一切減らさない
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:58:52.84ID:ZgkfOwwn
JR九州も鉄道会社儲かってないんだから在来線特急は全て全車指定席でいいよな
それをせずに儲からなければ給料を下げて会社の利益を操作して過去最高黒字にして経営陣のやってる悪をあたかも成功してるように振る舞う
許せん
0238名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 13:07:03.84ID:XQSmv/OC
不動産で稼いで過去最高益なんだから、成長分野でもないむしろ衰退分野の鉄道に注力する必要は全くないでしょう
0239名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 13:16:50.35ID:xIUX5M+t
>>235
東京都と周辺3県以外はどこも衰退だろ千葉県でも房総半島南部や外房線は既に廃線の危機
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 15:36:36.58ID:WlAlFsZB
そろそろイカ釣り前照灯を廃止した設計変更の821系を10編成製造で
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 16:21:07.79ID:ZydUhImb
しかし車体が汚いな 真っ茶色
昨日から宮崎にいるが窓が磨りガラスかと思うくらい外が見えない
大分で見た885もそうだったし
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 16:21:32.56ID:jz+kRxtu
エクセルパスで特急通勤している人もわざわざ座席指定しなければならなくなるの?
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 16:48:17.25ID:fqw5+V+3
そう言うのは大体空席利用が出来るか立席
北海道だってそうだろうよ
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 16:52:28.43ID:oCIlcqP1
>>240
821系とイカ釣り前照灯はNGしてるから何て書いてるか分からんわすまんな
鉄オタたちがそれを10編成製造するための費用を払うのなら解除して見てあげるわ
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 17:17:17.25ID:mafa7Bk/
>>240
5chはアタオカの鉄オタ広場ではないんで
でも実際アタオカの鉄オタしか書いてないな

まともな奴の方がROM専してるからアタオカ鉄オタが目立つ
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 18:16:49.97ID:fBWFQ9g9
全席指定ね
ノーマスク宴会を近くでされると嫌なんだよね、指定されたら席変えられないじゃん
席はどんな仕組みで決めるんだろ、QRコード改札が普及してからで良いと思うが
0247名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 18:56:14.06ID:NZlIIZPk
仕組みがって今まで指定席取ったことない方?
0248名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 18:56:49.01ID:sg6w3DxF0
自身で購入操作の時にシートマップから選んで座席指定をする
0249名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 19:17:19.12ID:fBWFQ9g9
あ、指定席の仕組は既にあるのか…
購入の手間がかかって面倒だな
後から買った人が隣につけてくるとか嫌だぞ
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 19:26:53.77ID:CFoX4p3n
>>249
乗車した後でも不都合が有れば、車掌に言って空いている席に変更可能
但し満席なら不可能
0251名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 20:22:07.81ID:sg6w3DxF0
相席が嫌で車掌に調整席に座らせてもらった事がある
相席なら隣を指定しないのが常識
鉄道会社も1席買ったら自動的に隣も埋まるようにすべき

自由席は相席の協力はすべきだけど
0252名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:10:25.85ID:xvLx2Eoy
何のために座席があると思ってるんだこのバカは
そんな贅沢言うくらいならグリーン車乗れよ
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:25:20.79ID:1Xp47I+d
あそ1962は引退後もだいぶ長い事放置されてたが九州鉄道記念館に収蔵するつもりだったのか?
最後の方は錆び錆びになって無残な姿になってた
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:49:16.51ID:rOIh27OR
>>251-252
相席が敬遠される理由考えろよ
あ、できないのか。マナー悪い相席客やから
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:49:19.45ID:r+eE+Xk8
2023年にもなって掲示板に書き込んでるバカジジイだから当たり前だけどちょっとおかしいジジイ多いよな
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:50:45.75ID:xxojMfHO
G車でもないのにただの座席指定の分際で隣に文句言う権利はありませんw
0257名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 21:51:49.06ID:xxojMfHO
そんなに隣来てほしくねえなら自分で2席買いなwww
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 22:05:54.77ID:rOIh27OR
813の座席撤去跡でこれしてやるわ
https://i.imgur.com/ObLW26i.jpg

車いすスペースでないところでな
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 22:41:35.77ID:r+eE+Xk8
おう言ったからには早くやれよ
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 22:59:01.01ID:S02RDhr10
マジレスで悪いが座席撤去なんかするから椅子を置いたりドア付近に固まる行為を誘導してる気がする
ドアに固まるから座席撤去した行為が却ってドア付近を広げたからそっちに集まってねって言わんばかりになってる
まずは中に入るような対策をするのが普通だろ
ドアに立ち止まって次で降りるようなオーラ出す奴に限って降りない
降りるのかと思って期待してたら降りなかったからマジでイラついた
1区間しか乗らないやつの方がちゃんと中に入ってる
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 01:18:40.71ID:ymwkRp85
筑肥線103系の後継として、鶴見線で使わなくなる205系は譲渡してもらえないのかな。

こういう流れなら、富士急が支払う運搬費用(距離が短い)と、Qが支払う改造費用(現時点でCT化改造済み)を抑えることができると思う。富士急は別に彼にこだわってるようにも見えないし。
鶴見線205系→富士急に譲渡
富士急CT6000系→筑肥線に譲渡
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 02:01:18.78ID:aQRs53vX0
譲渡関連も聞き飽きた
妄想鉄オタの意見は1mmも取り入れる必要なし
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/11/12(日) 02:06:39.50ID:0n1FBJdL
りんかいので内定してるんで205なんて来ません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況