X



リニア中央新幹線 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:57:46.94ID:gqCjU0i+
これをみれば静岡県に非はないことは明らかだよ
https://i.imgur.com/CEA9pTS.jpg

■ 2014年3月
・静岡県は環境アセスメント準備書の知事意見ですでに全量戻しの条件を記載している

■ 2014年10月
・国土交通相が27年開業を認可するもJR東海は全量戻しに応じず静岡県の要望を無視

ーーJR東海は2014年から2018年10月までおよそ4年もの間、水問題を放置ーー

■ 2018年10月
・JR東海がやっと水の全量戻しを表明する

■ 2018年11月
・工事中の湧水について問題になる

ーーJR東海は19年8月までアンサーをせず問題を放置ーー
※この時期からマスコミの偏向報道が始まり静岡県を叩く記事が出始める

■ 2019年8月
・JR東海は全量戻しを撤回逆ギレ

■ 2019年10月
・JR東海は静岡県の湧水が県外に流出しても水は減らないと訳がわからないことを言い始める

■ 2020年も4月
・国が調整に乗り出す
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:58:06.91ID:gqCjU0i+
静岡県がJR東海に説明を求めた47項目の主な内容
https://i.imgur.com/ILHOYaK.jpg
・現在の工法に代わる方法の比較検討
・工事を止めるトンネル湧水量(毎秒3トン)の妥当性
・「畑薙山断層と並行する導水路トンネル」を建設しない根拠
・流量回復の具体的な方法とその妥当性
・工事中に大量に吹き出る湧水への対応
・トンネル先端の地質を観察する方法
・得られた地質データの公表時期と方法
・中下流域の地下水への影響
・工事の影響を見分ける方法と期間の明示
・工事で発生した濁水の処理
・法律よりも厳しい自主基準の設定
・大量の湧水に対応できる処理施設の配置
・上流部の生態系への影響
・本格着工前の生態系を正確に把握
・生息に影響が出る河川流量の設定と根拠
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:58:17.14ID:rInK0M3M
前のスレがどうなってたか見てた?
今立てても無駄だと思う。
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:58:30.06ID:gqCjU0i+
静岡県「大井川の水は大丈夫なのか?」
JR東海「トンネル内の湧水は全量ポンプアップして戻します」

静岡県「どれぐらい水が流出するのか」
JR東海「掘ってみないと分かりません」
静岡県「地質調査はしないのか?」
JR東海「2027年の開業に間に合わないので出たとこ勝負で掘ります」
静岡県「環境保全協定は結ばないのか?」
JR東海「国がやる公共事業じゃないから環境保全協定なんていらないでしょw」

静岡県「ふざけんな、そんなんで本当に全量湧水を戻せるのか」
JR東海「掘ってみないと分からないので約束できません」

静岡県「じゃあ許可しない」
JR東海「あー、最初作っていいって言ったのに嘘ついたンゴォォ!!」
静岡県「お前らが全量戻せる根拠を出さねーからだろ」
JR東海「いいから早く作らせろ!!2027年の開業に間に合わなかったらお前らのせいだぞ!!」
静岡県「それおめーらの都合だろ?許可しません。」

JR東海「クッソ!日頃からスポンサー料たんまり払ってるマスコミの出番や!」
マスゴミ『全国のみなさ~ん、静岡のせいで夢の超特急が実現できなくなりそうですよ~!!』
マスゴミ『ここが品川駅リニア工事現場です!こんなに工事が進んでいますよ!』
葛西仲良し経済誌『なぜ静岡はリニアを妨害するのか?』
B級ネットニュース『川勝はウソツキ、ゴネているだけ』

静岡県「うちはリニアなんていらないからどうしても作りたければ諏訪湖とか迂回すりゃいいじゃん」
JR東海「いやだ、どうしても静岡を通過する直線ルートで作らせろ!!ただし地質調査は一切しない!!(※1)」


※1 JR東海の超電導リニアは構造上の問題でカーブをほとんど曲がれないから直線ルートしか不可能
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:59:12.97ID:V8CzRebR
そもそも、リニアは静岡県には何のメリットもない。あるのは水問題、環境問題というリスクのみ。静岡県はリスクを最小限にしろと言っているだけ。

前提として、大井川の水は、地下水も含め発電、農工業用水、生活用水などとして大量に利用されている。水の需要と供給は現状、ギリギリのところでバランスしている。これ以上水が減ったら困るのは事実だ。

田代ダムから富士川に流されている水は発電に利用されていて、静岡県東部は東電の管内だから、しっかりと県民に受益がある。この水利権は東電が持っているもので、地元では水返せ運動をやって、やっと一部の水が持っどってきたのと、10年に一度の話し合いをして水量を決定する事でで合意している。

しかし、リニアは通過するだけで、静岡県にはメリットがない。水が枯れるあるいは減るデメリットしかない。発電によって県民に利益がある早川(富士川の支流)に流されている水と、リニアのトンネルのために失われる水を同列に扱うことは、静岡県からしたらむしろおかしな話だ。
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 06:59:44.98ID:3FWn1CaN
イーロンマスクも大事業としてリニアみたいな
ハイパーループやるって言い出して
大して採算取れないと分かると直ぐ撤退
やる決断も引く決断も早いんだよなあっちの人
日本人は赤字や失敗と分かってても特攻する
リニアも万博もアベノミクスも
中断する勇気が無い、失敗を認めたくない
日本人は失敗とわかっていても損切ができない
だから40年以上も停滞する
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:13.65ID:ydibIXEr
リニア計画を鳥瞰すると、その異様ぶりが浮かび上がる。歴史が語りかける「膨張の結末」とは──。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/special/081401050/
「JR東海は、海外では投資対象外です」。JPモルガン証券の運輸担当アナリスト、姫野良太はそう言い切る。
「特にロングターム(長期投資)の客は、リニア計画のリスクを恐れます。それに、東海道新幹線はどうなるの、という疑問も残る」
事実、株主構成における外国人比率は21.55%で、JR東日本(34.36%)やJR西日本(30.46%)を下回る。東京~京都~大阪という世界的な観光都市を走り、JR各社を大きく上回る6000億円近い経常利益や営業キャッシュフローをたたき出しているのに、である。
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:41.33ID:ydibIXEr
証券会社のアナリストの見解であって、彼らの思考にはリニア推進もアンチもクソも無い。
ググれば分かる事だが、投資の世界でJR東海をポジティブに評価してる人なんて居ない。
東海はあれだけ堅実かつ圧倒的な利益を上げているにも関わらず、JR他社より格段にPERが低いというのが客観的評価のすべてだよ。

https://tsubame104.com/archives/15732#i
このJR東海は実はコロナになる前もPER10倍未満という、非常に低い数字で評価されていたというところがあります。
それが何故かというとリニア新幹線に対する投資家からの懸念がとても大きいからです。
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:01:24.66ID:vTmn2kqS
1.中央リニアは山田佳臣元JR東海社長が「絶対にペイしない」と明言した不採算計画
2.安倍首相の号令で、民間企業が自費で賄うはずの工事に3兆円もの財政投融資が投入された
3.大井川の流量減少問題で延期に追い込まれたのは、会社全体が国策事業と勘違いして傲慢になり、地元対策を疎かにしたツケである
4.アベ友である葛西敬之JR東海元名誉会長はすでに取締役を退き昨年5月に亡くなっている
5.安倍晋三も物故者となり安倍政権と一緒に政商と踊ったリニア計画も終焉ではないか?

国策ではないからリニア計画は止められる



採算が取れないことはJR東海自身が認めてる

>JR東海の山田佳臣社長※は、昨年九月一八日の記者会見で
>「(リニアプロジェクトは)絶対にペイしない。それでも東海道新幹線の収入で
>建設費を賄っていけば、何とかやっていける」と述べた。
※肩書は当時のもの

衆議院 リニア中央新幹線の事業計画に関する質問主意書 平成二十六年六月十八日提出
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a186253.htm
0011名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:01:59.27ID:vTmn2kqS
大井川流域の産業、生活用水>リニア通すメリット
トロッコ問題にもなってない

大井川流域の総生産は4兆円を超えてるのに
JR東海が補償できると思ってるのは頭がおかしい


@大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)

ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。

@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市


中下流域の地下水への影響
https://i.imgur.com/TxQrwrM.jpg

静岡県の総生産は17兆円程度
大井川流域は4兆円以上ある
JR東海の売上は1兆4000億円程度
国益という観点からすると移動だけのリニアのために経済規模が大きい地域を危険にさらすべきではない

リニアの経済効果はは50年(半世紀)で
最低10~最高16兆円ぽっちの試算だぞ
50年だぞ50年分
静岡1年17兆円に負けてるだろ
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:02:40.37ID:duzsiRp5
多方面から圧力をかけまくって県知事に一度工事を了承させてしまえば
後でどんな問題が起ころうとも
あなた方は了承しましたよね?で
問題の責任をすべて県側に押し付けることができる

水枯れ?知りませんよ
リニアの工事との因果関係を証明できるんですか?

あとは知らぬ存ぜぬ
それがJR東海の目論見

誠実さは欠片もなく地上げ屋ヤクザと本質的にはかわらん
つーか、土建屋ならダンプで突っ込んだりもろにそっち系もいるしな

https://i.imgur.com/TxQrwrM.jpg
https://i.imgur.com/wkykGUV.jpg
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:03:11.58ID:pBk6aCoi
ルート・工事マップ - リニア中央新幹線 (JR東海公式)
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/plan/

このサイトで路線上のポイント(駅とかトンネルのマーク)をクリックすると進捗が見られるよ
どこも「やっと縦穴掘っただけ」とか「掘削マシン準備」とか

たった11kmの静岡工区なんて関係ない程に他が全く工事が進んでない

都市トンネルの工事状況が特に悲惨

トンネル工事の状況
第1首都圏トンネル 324m
第1中京圏トンネル 0m
風越山トンネル 0m

工期11年 56.7km中324m

進捗率 僅か0.52% www
リニア工事 11年で0.5% の進捗率 完成まであと200年のペース
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:03:51.10ID:An4VTKDX
つーかだな、何十兆円もの金と何十年もの時間を費やして、更に貴重な南アルプスの自然環境も水源も破壊して、
都市部の大深度地下区間の陥没問題で住民の不安を煽り、トンネルを掘った際の残土の置き場所も決まってない、286kmの9割がトンネルという基地外プロジェクト
新幹線の4倍も必要な電源の確保のめどもない
これら多大な犠牲を払って強引に押し進めたところで得られる結果があまりにもショボくて見合わないんだが



ボデイチェックと手荷物検査、大深度地下ホームに降りる時間でリニアの時間的優位が吹っ飛ぶ

リニアは乗客に対し飛行機並みのボデイチェックと手荷物検査が必要
搭乗時には飛行機のようなボーディングブリッジで車両とホームを接続して乗り込む
https://i.imgur.com/hSiJ1ah.jpg

東京駅から品川駅に行く時間 20分
大深度地下ホームに降りる時間 15分
ボデイチェック、手小荷物検査の時間 25分
名古屋、新大阪で大深度地下ホームから上がってくる時間 10分
合計70分
リニアに乗車するために余分にかかる時間は70分

東海道新幹線(のぞみ)
東京-名古屋 100分
東京-大阪 150分

リニア
東京-名古屋 40分+70分=110分
東京-大阪 67分+70分=137分

リニアの時間的優位がまったく失われてしまい
まるで意味がない


なんのためにやってんの?
こんなバカなプロジェクト
海外に売るったってこんなコストがバカ高いリニアなんか買い手はないぞ
いい加減に止めとけよこんな大艦巨砲主義なプロジェクトは
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:05:15.90ID:Da6be6Bs
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末

JR東日本元会長の松田昌士

「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。

「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:05:58.45ID:3EFB7/UF
リニアには鉄は禁物です。地上コイルを取り付けるボルトナット類はステンレス、コンクリートの鉄筋もステンレスです。
もし保守作業者が鉄製の工具を置き忘れたら、リニアの超電導磁石がそれを高速の相対速度で吸いつけて、また地上物ともぶつかり、超電導磁石は壊れリニアは高速で落下します。片方の超電導磁石が壊れたらリニアは側壁にも激突します。
嘘だと思うなら一度山梨実験センターで実験して見てください。
(元宮崎リニア実験線副所長、HP管理者)
(安全性の死角:JR東海と新幹線 吉原公一郎著 平成7年刊 p275-282)

こんなリスキーな物で営業運転をするとか正気を疑う
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:06:33.24ID:Ln2OwIoE
JR東海がひた隠す「リニア・リスク」
実用技術「完成」は嘘八百
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19641

静岡県の川勝平太知事がリニア中央新幹線の同県内部分の工事について「県民の命の水である大井川の流量が減る」として、
着工に難色を示し、二〇二七年に予定されている品川~名古屋間の開業に黄信号が灯っている。
もっとも、リニアには、知事が指摘する水源問題以外にも、越えるべき障壁が残されている。
「夢の鉄道」は本当に夢のままで終わる可能性さえあり、JR各社の中で最も好調なJR東海の体力を削いでいく。

「超電導リニア技術はすでに実用技術として完成しています」

JR東海は、リニア特設サイトでこう明言している。しかしこれが真っ赤な嘘。山梨リニア実験線では、
その名の通りいまだに実験が続けられているだけでなく、まだ入り口段階の技術開発さえ残っていることは知られていない。

※以下略、全文はソースからご覧ください。
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:06:50.75ID:Ln2OwIoE
リニア中央新幹線に「ちゃぶ台返し」はありうるか?
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2480.html

JR東海は、もうリニアを諦めている?
2027年に品川-名古屋間の開業を目指して建設が進められている「リニア中央新幹線」は、
超電導リニア方式の車両が走ることが前提となっています。
しかし、その超電導リニアモーターカーの技術がまだ完成していないとしたら、どうでしょうか?

超電導磁石をめぐる課題から、知れば不安になるほど複雑な走行原理、
さらには車内にトイレの設置がむずかしいという問題まで、超電導リニアには未解決の技術的課題が山積しており、
商業的に運用できるレベルにはまだ技術が達していない――。これが本書の結論です。

ほとんど知られていませんが、JR東海は、こうなることをずっと前から危惧し、
ひそかにその対策を講じてきました。実は、中央新幹線は、超電導リニア方式が頓挫した場合には、
従来型新幹線方式(普通の車輪がある新幹線)でも開業できるように設計され、現在も建設が進んでいるのです。

これは単なる想像や推測ではありません。JR東海の経営者が自身の著書にこのことを明確に書き記していますし、
技術担当者が学会誌に寄稿した文章の中にも書かれています。
また、公表されている中央新幹線のトンネルなどの仕様を詳しく調べれば、従来型新幹線が、問題なく走れることが検証できます。
さらには、将来中央新幹線の一部となる予定の「山梨実験線」の様子を見ると、JR東海が実際に中央新幹線を
従来型新幹線方式で開業しそうな徴候があることを、本書は指摘しています。

今、リニア中央新幹線は大井川の水源問題でトンネル着工が遅れたことが、大きな注目を集めています。
しかし、この大井川の問題がなかったとしても、リニア中央新幹線はそもそも大きな技術的問題を抱えており、
JR東海自身が以前から危惧していたほど、実現が危ういプロジェクトなのです。
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:07:49.63ID:VLWvo81o
水のない川、干上がった田 山梨で起こった“異変” リニア工事で“水枯れ”
http://suigenren.jp/news/2019/09/01/12208/

2008年、約1キロ離れた場所でリニアのトンネル工事が始まると、すぐに水が枯れたといいます。
水路のすぐ上にある田んぼだったという場所に、その面影はありません。
工事後に枯れた川 途中からはJRが汲み上げた水が流れる

また、近くの川では…

池谷庸介記者
「こちらはリニアの沿線近くの川になります。ご覧のように水が流れていますが、見てみるとパイプから水が流れているのが分かります。
そしてこの川の上流部分に目を向けると、何も水が流れていないことが分かります」
水が枯れた川。前日に夕立が降ったものの水は流れていません。
パイプの水はJRが補償として近くの地中から取水し、川に戻している水です。
工事が始まった当時、市には水枯れの通報が相次ぎました。
野沢市議
「これだけ広く影響があるなんて、とても考えられなかった」

トンネルから水が湧き出ると 飲料水は枯れた

御坂町で桃を栽培する藤巻進さんです。

藤巻さんの畑の周辺では、農業用の水に影響はなかったものの生活用の簡易水道が出なくなり、JRが補償して新たに水道を引きました。

モモ農家・藤巻進さん
「飲料水ですね。枯れたというのは一番大きい。JRが掘っていたらトンネルから水が湧き出た。
それと同時に、簡易水道のタンクに水が入らなくなって枯れてしまった」

水はどこに消えたのか…
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:10:10.59ID:ft5YeEDZ
南アルプストンネル
https://i.imgur.com/xQZ7qCF.jpg

この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける

南アルプスの地質構造の特徴
https://i.imgur.com/VXAF8Wp.jpg


南アルプストンネル工事の難度
https://i.imgur.com/xI1iM0J.jpg
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:10:44.75ID:Ty4E5rCx
間ノ岳がいつの間にか1m隆起してるくらい
日本で1番ダイナミックに土地が動いている場所で
年間数センチ以上も上下左右に動く
そんな地球の隆起するパワーに耐えられるような
コンクリートなんて存在しない

リニアは飛行機とは違って逃げ場のないトンネル内を
時速500kmで移動するわけだけど
ボルト一本でも落ちてたら大惨事になる
常に変形圧力に晒されるここのトンネル内は
いつ壁が剥がれ落ちてきてもおかしくない環境
空中で逃げ場のある飛行機でさえバードストライクで大変なことになるけど
このリニアの場合は大深度地下で逃げ場がない
そんな場所で何かの障害物に高速で衝突したら大惨事になるわな
0025名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:11:10.39ID:Ty4E5rCx
リニア中央新幹線は南海トラフ巨大地震と活断層地震で損壊する
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdf
(『科学』岩波書店より)
東海大震災では断層が3mから6mズレて、使えなくなる
https://i.imgur.com/l9pnTs7.jpg

断層帯のトンネルでは破砕帯で難工事が予想されるとともにもし大地震が発生してm単位のズレが路線を直撃すれば,列車走行中ならば大惨事になるし、それを免れたとしても路線は完全に破壊されて復旧は困難をきわめるだろう。久野(1962)によれば、地表で認められる丹那断層の南北方向のズレはトンネルの破砕帯中の北西方向・南北方向の多数の局部的ズレの総和であるらしく、地表に断層がない地点でも地下のトンネル内には割れ目などがあった。トンネルを横切る活断層が活動すれば、トンネル内は幅広く破壊される可能性があり、とくに縦ズレでは広範囲に傾動が生ずると思われる。最悪の場合には被災部分を放棄せざるをえないかもしれない。
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:11:42.65ID:MDY3IC0u
ウラン鉱床の残土問題、周辺地域の水枯れ問題、
大深度地下区間の陥没問題
あらゆる諸問題を置き去りにしたままで
難工事の末、仮に開通したところで
遅かれ早かれ活断層のズレが生じる場所を通ってるから
物理的に走行不能になる
そしたらまともな運用などできなくなり廃線確実だ
まあ、一度でも開通するのはまだいい方で、史上最悪の未成線になって
数十兆円がパーになって重い負担だけが国民に残っても利権に群がってる奴らは潤うからな
それが分かってて利権に群がり推進しようとする奴らは
無責任なクズどもだ

確実にもんじゅやMRJと同じことになる
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:12:21.63ID:NJXVeEbB
日本自然保護協会
「リニア中央新幹線のここが“おかしい”」 シリーズ1 ~そもそも編~
https://www.nacsj.or.jp/linear_motor/2018/04/9688/

検討会の専門家は、臨時委員も含めて15名ですが、生物多様性に関わる専門家は1名のみでした。これで十分な検討がなされるとはいいがたい陣容です。この陣容で、伊那谷ルート、木曾谷ルート、南アルプスルートの比較検討を行っています。十分な検討がなされていない証左に、中間段階でのとりまとめに対して環境省は「計画決定前段階での環境影響評価を行うべき」とそもそもの指摘をしています。小委員会では、環境面からのルートの影響評価については、環境アセスメントの調査項目に則って既存情報の有無の整理が行なわれ、「環境への配慮が必要」としていることにとどまり、具体的にどのような配慮が必要かは評価されていないのです。

中略

しかし、この東日本大震災をひきおこした東北地方太平洋沖地震は、震源が陸域から500キロ離れています。それだけ離れていてもこれだけの災害を引き起こした地震ですから、相当のエネルギーであったことがわかりますが、今後予測されている東海・東南海・南海巨大地震は、震源がはるかに近いところで起きると予測されています。日本の歴史上最大規模の地震が500キロ遠方で発生した場合と、日本列島の近傍もしくは直下で発生する地震とを比較すること自体がナンセンスであり非科学的です。

本来であれば、東日本大震災を受け、同様の地震がより近い距離で発生した場合の想定を時間をかけ、議論を尽くして、安全性の判断をするべきところ、たった1回の議論と非科学的な結論を出した小委員会は、審議会としての機能を果たしていないと言わざるを得ないのです。
リニア中央新幹線計画は、そもそものスタートから、自然環境面でも安全面でも十分な検討もなく動き出してしまった“おかしな”計画なのです。
0028名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:13:02.03ID:ir6S8I0c
たかがリニアを作る為になぜ貴重な南アルプスの自然をぶっ壊わさなきゃなんねぇんだよ。永い時をかけて出来た自然のバランスと美を、JR東海と言う強欲な糞企業が破壊しようとしている。JR東海は南アルプスの水脈を破壊するばかりか、掘り出した残土をそのまま南アルプスの谷に捨てて、大規模な自然破壊、環境破壊、生態系破壊をやろうとしている極悪企業だ。本当に狂ってる。

今を生きる日本人が未来の日本人に残し送り届けるべきは、美しく貴重な自然を残した日本のこの国土である。それはちんけな俗物リニアなどとは比べ物にならないのだ。しかしトチ狂い、いまやカルトと化したリニア教信者と鉄オタ達には何も見えず、口汚く静岡県知事を罵るばかりである。知能の低いリニア教信者と鉄オタ達には日本の未来にとって何が大切かなど理解する知性は無く、彼らの頭の中にあるのは「日本のリニアは世界一?」「そんなリニアで移動する僕ちゃんかっけ?」「リニアに乗ってる僕ちゃんってすげ?」と言うくだらない見栄と虚栄心の妄想である。

日本の美の一つであるその大自然に触れれば、知性や感受性を具えた真っ当な人間はその姿に畏敬の念を抱く。そしてこれを未来の日本に継がなくては…と思う事だろう。もはや昭和の思考は通用しない。三里塚や諫早のように強引に事を進めれば、未来に残るのは禍根だけである。もっと早く、もっと便利に、もっと、もっと、もっと…そんな醜い強欲を捨て、日本にとって真に何が大切なのか静かに考える必要がある。
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:13:33.68ID:DUm33ypp
工事を強行すれば南アルプスに穴を開けトンネルが崩れないよう大量のコンクリート凝固剤 化学薬品を何万トンも注入し
山が汚染されそこからドロドロと化学薬品が漏れ出て流れ出し下流の河川 土壌に深刻な被害を与えることは確実

南アルプスの源流に近い超高度をドロドロと凝固剤化学薬品が流れ続けることになるトンネル工事による土壌の汚染や地下水汚染は確実にある
一旦工事したら深刻な環境汚染は半永久的に続く

https://www.youtube.com/watch?v=rttAzEoqETQ
この動画見ればどんだけトンネル工事で地下水抜かれ
そして大量のコンクリート凝固剤 化学薬品を何万トンも注入してるかがわかる
こんな工事をして南アルプス源流域の貴重な自然環境を汚染するわけだ
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:14:18.63ID:lSFzNZ6H
オタやリニア教信者って、たかが高速鉄道に何故そこまで必死なんだろう?本当に滑稽で笑いが込み上げてくるわ。まともな人間なら、リニアなんぞより南アルプスの自然を守る事の方が日本にとってはるかに大切だと分かるだろうが、狂信的で知性の欠片もない鉄オタとリニア教信者は今日も川勝知事と静岡県民をせっせと罵るばかりである。この異常性は何処から来るんだろうなぁ。早くリニアに乗って自分の安っぽい虚栄心を満足させたいのだろうが、たぶんその異常性、醜悪さに気付く事なく一生を終えるのだろう。

都民の自分からみても、リニアが出来たからってとんでも無く大きなメリットって無いよ。多少移動時間が短くなる位の事が、あちこちで破壊活動やるほど価値のある事じゃないのは明白だ。大断層が通る南アルプスの水脈を破壊し、膨大な残土を谷筋に捨てて、大規模な自然破壊、環境破壊、生態系破壊をやろうとしているJR東海は狂った極悪企業だわ。何の疑問も持たずリニアを崇めている鉄オタとリニア教信者も同じくトチ狂った輩だ。きっとそう言う輩が壺を買うんだろうな。

JR東海は稼ぎをじゃぶじゃぶリニアに注ぎ込んでるが、あちこちで上手く事は進まないし建設費は高騰するし、新幹線の車内販売までやめちゃうくらい、だんだん余裕がなくなってる感じだねぇ。リニア御神体壺でも作って売れば信者共が喜んで買ってくれるから、多少は資金の足しになるんじゃないか。

親方日の丸の昭和脳から抜け出せない傲慢な企業が日本をぶっ壊そうとしている。このまま我を通して突き進めば三里塚や諫早の二の舞となり、未来にずっと禍根を残す事になるぞ。岸田やJR東海経営陣は立ち止まって良く考えろ。
0032名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:18:03.05ID:nU5o56+j
ヤフコメより
「JR東海&東電RPの田代ダム案正式発表は、いつか!

田代ダム案の進捗について私が1週間前東電RP東京本社に電話で問い合わせをしたところJR東海と、これから詳細について協議をしていくとの話であり正式発表については未定であるとのこと。JR東海は今までも先方の確約を得る前に一方的にマスコミ報道する傾向がある。
東電は過去に福島第一原発事故の苦い経験があり相当慎重な姿勢でJR東海と協議に臨むと推測するが・・・」

田代ダム案もどーなるか分からんじゃん
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:21:37.65ID:feXh6r6Z
ニアアンチが暴れては言い返されての繰り返しで、
「リニア中央新幹線」は39スレめ

クエンチクン、突発湧水くん、他も遅れ君、ウランちん、
コンコルどん、トンネル怖くて地下鉄乗れないカッペ、
年中隆起の生涯童貞くん、諏訪Bルート君、人口減少君
望遠レンズ暴行犯ニート、トンネル掘れない君、損切り君
リニア技術未完成くん、鉄輪クンと飛行機クン、デンパ君
古記事コピペ君、オウンゴール連発君

生涯童貞替え歌おじさんIDコロコロだけでそれだけバカに
された蔑称を貼られるとは、さすが同じ静岡民に「詭弁で
逃げる回るだけの底抜けに間抜けな一部のキ〇〇イ」と
バカにされるだけのことは有るよ。論破されまくった間抜けな
思い出も忘れるトーカイ痴呆の猿臭土人w
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:22:04.88ID:feXh6r6Z
軽井沢の信濃犬カワカツ、47の犬、47のイチャモン
でたらめばかりのごねメガネ。
市区町村と県庁に見捨てられて中国にすり寄る川勝
>知事コメントだけでなく、知事会見でも、国交省
>担当者との面談を強く希望していた。
>それにも関わらず、事務方は、肝心の川勝知事
>と国交省担当者との面談を調整しないで、
>森副知事で済ませてしまったことになる。
>川勝知事は、静岡県と中国・清華大学連携に
>よるイノベーション人材の育成を目指すシンポジウム
>に出席していた。
https://gendai.media/articles/-/119605
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:22:22.42ID:feXh6r6Z
<<負け犬オウンゴール君、どこ逃げ回る月の空w>>
Tでの何時もの書き込み環境が規制された。
反論できないのでTaでのリニア推進派を投稿規制する反リニア。
この事実だけで「反リニアの言う事には理が無いズラ、負け犬
だから投稿規制に逃げるズラ」と自覚してる証拠だね。
やることが負け犬らしくて惨めw
0036名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:22:59.28ID:feXh6r6Z
<<負け犬オウンゴール君、どこ逃げ回る月の空w>>
「静岡工区は困難だ!」と静岡の遅れがリニア全体の計画
を狂わせて、静岡がすべての元凶で、神奈川も岐阜も品川も
静岡に比べれば枝葉の議論と「他の地区の遅れを言い訳に
する反リニア派」バッシングするリニアアンチ。
「静岡市がメリット受けても”県道じゃないから静岡市の誰も
欲しくない道”と」反論して「反リニア派はメリット享受する
立場の人を想像できない著しく知能と心が欠損した欠陥
人間だ」と言う主張に賛同の主張をするアンチ。
上乗せに 「十山は感謝してるけど、俺たち反リニアは理解
できないんだ」と3発目のオウンゴール。
その最中も「得意な誤字とアンカーミスのへの突っ込み」
で「重箱の隅をつつくようなこういう奴っているよな、文脈で
読めよ。些細なミスを許せないのは老人の特徴」と言われ
る自虐行動で4発目の繰り返しW
それに対する言い訳が「十山産を悪者にするな」とか、
「山奥の道路は、リニアみたいに料金は取らない」とか
「市道に市の予算が付かず凸凹道のまんまだったはず
なのにJRが整備した」とか「十山さんは観光業を展開
したい」とか「十山さんは林道の舗装や補修する費用を
節約できる」とかとか、、メリット受ける人々の存在を理解
できないリニアアンチに対すると5発目から9発目の華麗
なるオウンゴール4連投。あの日はリニアアンチによる3部作
3連続上映というスターウォーズレベルの同時上映でした。
わーー!パチパチパチ!ブラボー!、楽しかったねW
その後のオウンゴールや話題そらし逃亡(燻製ニシン)とか
はツマラン駄作なのでノーカウントにしといてやろうw
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:24:53.75ID:xiSNl21r
川勝の下半身に関する不祥事を週刊誌にリークして 辞職に追い込んで
知事選にモナ夫を出して当選させて
そしたら静岡工区は着工に漕ぎ着ける
0038名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:53:31.44ID:2uzQxltK
>>37
で、井戸水や地下水が枯れたり激減でまた静岡の住民が怒ると言うわけだな
大井川の護岸工事で酷い目に遭って国交省に怒ってるようだな
リニアでも同じ事起きるけど、国交省や細野は対応出来るのかね

家に籠ってるリニアキチガイの老害どもは責任取る立場じゃないから良い身分だけどな
0039名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 07:54:45.13ID:29c3DCHt
>>4
リニアアンチには学習能力が欠けているから、仕方がない
0040名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 08:33:04.82ID:29c3DCHt
>>37
細野には人脈がないからな
もちっと顔の広い人を探してこなきゃ
0041名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 08:42:17.13ID:49npAdsi
大阪-名古屋の工事を着工したらいい
成田まで繋げたらいい
筑波まで繋げたらいい
って国民の声の多いこと多いこと
国民の声に耳を傾けて
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 09:15:45.38ID:cJUaZH2t
>>33
おまえの住処が無くなってるぞ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 10:49:59.10ID:cJUaZH2t
>>35
川勝知事の「謎理論」を地元紙が援護射撃する怪…「最終局面」を迎えてもリニア問題がまだこじれそうなワケ
11/24 08:17 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/46dbdc28540bd96ff6b9ad4a00bb774d4d2c3960
■田代ダム案に反対しているのは川勝知事ただ一人
>天野氏は、2023年7月27日付静岡新聞の記事を挙げて、「大学の先生(野田教授)が、その対価を支払うと、水利権の売買に当たる可能性があると言っている」だけと述べた上で、「国交省が当事者になるので、そこで法的な判断をしてもらえばいい」と回答した。

>記者は「田代ダム案が提案された県専門部会で議論のするのが筋だ」などと不満を述べると、天野氏は「国交省が水利権を所管している。法的な問題は当然しっかり国土交通省がチェックしてもらい、適法なものが出てくる」と回答していた。



それじゃあ、中電さんが自主的に西俣堰堤とか東俣堰堤の維持流量の増量するのも良いですよね。
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:11.97ID:AQ/6Q4JG
強制執行だ 高速道路はじっせきあり
川勝妨害
長崎新幹線で妨害する佐賀県知事もだ
長崎知事に噛み付いたのは負担割合が
不公平はたしかに
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 11:22:00.93ID:kmk7cOP0
>>37
>>40
いま静岡県知事のポストに就くということは、リニア工事を受け入れて将来起こる事象の全責任を負うか、川勝同様徹底抗戦で拒否するかの二択を引き受けるということ。
モナ夫がわざわざそんな役回りを引き受ける筈もない。
ましてやそれ以上の人材が静岡知事選に立候補などあり得ない。
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:03:22.96ID:WwA543TZ
まあ、川勝を叩けば叩くほど、まともな推進派候補も出られなくなるわな
それで困るのはリニア側だけという笑い話
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:36:20.60ID:29c3DCHt
>>46
県は大井川の水利を半ば放置してきたことが、リニアで浮き彫りになり
なのに、静岡空港や中部横断道といった公共事業を先に手掛けてきたよな
リニアで生じるかもしれない問題云々より、お前らはそっちを追求するのが先なんじゃね

大井川の水は本当に足らないのか
「取水制限がある」だけでは説明がつかなくなってきている

ついでに、過去の水返せ運動を取り上げるヤツがいるけど、それは別の問題だからな
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:39:59.29ID:cJUaZH2t
>>48
>県は大井川の水利を半ば放置してきたことが、リニアで浮き彫りになり
>ついでに、過去の水返せ運動を取り上げるヤツがいるけど、それは別の問題だからな


同じことでしょう。
0050名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:40:48.68ID:29c3DCHt
>>47
県からリニア問題を除くと何が残るか、という話でもある
周りからすれば、指定区間外の国道や県道が脆弱だから、どうにかしてもらいたいんだけどね
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:51:52.92ID:29c3DCHt
>>49
また自分の無知ぶりを大っぴらにしてから……
お前、ヤフコメのvbmだな

水返せは塩郷堰堤だけの問題だろ
中部電だけでなく、県にも同じように問題を追求しなければならなかったのに、
お前らはなぜか県には手を抜いているから、片がつかない
そのくせ、長島ダムでは反対もした
なぜそんなにブレ幅がデカいんだ?
リニアがどうたら以前の話を、まずは解決しな
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 12:59:17.36ID:cJUaZH2t
>>51
えっ?
人違いですねえ。

◾ダム諸元
塩郷ダム
・名称
塩郷(しおごう)ダム
・歴史
昭和33(1958)年 7月:着工
昭和35(1960)年11月:竣工
・種類
取水堰(ケーソン基礎)
・大きさ
堤高:3.200m(ケーソン刃口より31.000m)、堤長:146.000m
・水門設備等
放流用ゲート:ローラーゲート 17.500m×3.500m×6門
排砂用ゲート:ローラーゲート  9.750m×5.200m×2門
⭐堤体内サイホン隧道:
幅5.800m×高4.900m、延長174.617m

本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。



塩郷堰堤には、謎の逆サイフォンがあるようですね。
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 13:10:00.92ID:cJUaZH2t
>>51
水力発電開発と「水返せ運動」

そして「水返せ運動」を引き起こす発端は、1960 年(昭和 35 年)の塩郷堰堤完成からである。
塩郷堰堤では、39 m³/s が発電用水として取水され、笹間川ダムを経て川口発電所に送水(90 m³/s)される。
ここで 58,000kW を発電し大井川に放流される。
このため、塩郷堰堤から下流の川口発電所にいたる大井川は全く流水が途絶した。
この付近は「鵜山の七曲り」と呼ばれた景勝地であり、水量が豊富な際は豪快な風景が楽しめたが塩郷堰堤運用以後は下流 20 km区間が全くの無水区間となって、漁業を始めとする河川生態系に深刻なダメージを与えた。
中電はさらに、井川ダム上流の畑薙地点に揚水発電所を建設する計画を立て、 1961 年(昭和 36 年)に畑薙第二ダム、1962 年(昭和 37 年)には畑薙第一ダムが完成した。
畑薙第一ダムは世界最大の中空重力式ダムであり、認可出力 137,000 kW と大井川水系最大の出力を有している。
大井川水系の水力発電事業は、1990 年(平成 2 年)に畑薙第一 ダム上流で大井川に合流する沢川に赤石ダムが、そして 1995 年(平成 7 年)に二軒小屋、 赤石沢発電所が建設されたのが大井川における電力開発の最後の例となった。
大井川全体における全発電所の総認可出力は 749,870 kW である。
くりかえすが、発電のための流水の導水路化は、現在も奥泉ダムより連綿と続いている。
すなわち奥泉ダムより取水された大井川の流水は大井川ダム湖畔にある奥泉発電所(認可 出力:87,000kW)を経て放流(60 m³/s)。
すぐに大井川ダムで再度取水され寸又川ダムを経て大井川発電所(認可出力:68,200kW)で発電される(62.35 m³/s)。
その後再々度取水され、長尾川水路橋、中津川水路僑を横断し、境川ダム(境川筋)を経て久野脇発電所(認可出力:32,000kW)で再々度発電される(78 m³/s)。

久野脇発電所で発電された後は何と塩郷堰堤下に設けられたサイホンにより笹間川ダムに送水されるのである。

そして塩郷堰堤で貯えられた表流水は取水され(39 m³/s)、これも笹間川ダムを経て川口発電所に送水される(90 m³/s)。
ここで 58,000kW を発電し大井川に放流されることになる。
0054名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 13:13:24.08ID:cJUaZH2t
>>53の続き

この記述は一般的であり一見嘘はない。

しかし、実際の運用は、川口発電所から水利権量 33.8 m³/s を、東海製紙赤松発電所(中部電力が 1957 年;東海紙料;地名発電所、笹野渡発電所(いずれも 1961 年廃止)の補償代替施設として建設)に導水し、最後の発電使用後、左岸農業用水(慣行水利権;灌漑期 26.068 m³/s;非灌漑期 10.19 m³/s)、そのほか東海パ ルプ工水 2.0 m³/s を供給しているのである。
さらにいえば、右岸農業用水(慣行水利権; 灌漑期 10.116 m³/s;非灌漑期 4.447 m³/s)は、導水分水工を経て大井川水路橋を架空横断し、決して大井川に放流されてはいないのである。



まずは、二軒小屋発電所からですね。
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 13:56:51.12ID:feXh6r6Z
負け犬オウンゴール君、今日もハッスルハッスル
そこでもう一回 >>35 >>36 を彼に送ります
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 14:00:01.66ID:cJUaZH2t
>>56
>このため、塩郷堰堤から下流の川口発電所にいたる大井川は全く流水が途絶した。

川勝さんが田代ダムみたいなミニダムのために動くわけがない。
ターゲットは、中電さんですね。
水返せ運動の原点は塩郷堰堤ですから。
なにしろ、塩郷堰堤には、久野脇発電所で用いた水をサイホンで対岸の笹間川ダムに送水する機能がある。
ダム直下に巨大な送水管が通っているのです。
この管の中には久野脇発電所の水利権である78トンの水が流れているんだ。
川勝さんが最終的に獲りにいくのは塩郷堰堤ですね。

うっかり、サイフォンの原理を口走ってバレちまいやがったけどね。

(シュプレヒコール)
「大井川に水を戻せ」「命の水を返せ」

川勝さんは、あの熱いシュプレッヒコールをどこかで聞いていたのかもしれないのです。
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 14:16:03.90ID:cJUaZH2t
>>55

「桜花 5トンの水に 照りはえて 大いなる川 よみがえりたり」

この短歌は中川根町の塩郷ダムを臨む清流公園の歌碑に刻まれた斉藤滋与史知事のものである。
この碑は「水返せ」運動に於ける知事の奮闘に地元が感謝して建立したもので、当時さらに銅像を建てる案まで出されたという。
塩郷ダムからの維持用水上乗せ分を中電(株)に掛け合って流させたのは知事だったので、地元はそれくらい知事に感謝し味方と考えていたのである。



人違いした罰ゲームです。
川勝さんを讃える熱いビートで歌碑をシャウトしなさい。
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 14:43:14.12ID:feXh6r6Z
>>55
冷静ですね。さすが「いつもシュポポッテる
負け犬オウンゴール君」とは違いますな。

頑張るオウンゴール君に、>>35 >>36
を贈呈します
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:03:06.61ID:YzBkGo4T
リニア電源供給 浜岡原発予定も川勝妨害で
原発稼働が頓挫、大規模地震時津波予測波高
価目安板は川勝知事剥がすよう指示した。
浜岡原発再開にもいちゃもんだって。
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:05:52.37ID:bKyxJO36
>>60
ソースは?
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:06:01.53ID:cJUaZH2t
>>59
いいえ、ど間抜けオウンゴールのファンタジスタは、おまえだろ。
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:16:58.76ID:29c3DCHt
>>58
解決してんじゃん
しかも、塩郷から放流があったからと言って取水制限がなくなったわけではないだろ
取水制限の理由はなんだ? それが考えられないからバカだと言っているんだ
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:26:45.87ID:cJUaZH2t
>>63
バカは、おまえ。
毎秒5トンで解決とわね。
とりあえず二軒小屋発電所の水利権を剥奪して、毎秒15トンにはしないとね。
あと、何が長島ダムだ。
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:38:28.25ID:qKMuL/7t
ダムをなくせば水不足が解消するのか?
水返せは瀬切れを防止する以外の効果はないぞ
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:29.04ID:cJUaZH2t
>>65
まずは、二軒小屋発電所の水利権を剥奪して、西俣堰堤とか東俣堰堤を撤去してみたら。
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:43:49.01ID:qKMuL/7t
中部電のダムで取水された水は、全部川口に出るだろうが
それが増えるのか?
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:44:45.65ID:feXh6r6Z
みなさん冷静ですね。さすが「いつもシュポポッテる負け犬
オウンゴール君」とは違いますな。頑張るオウンゴール君に、
>>35 >>36 を贈呈します
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:47:53.64ID:cJUaZH2t
>>67
頭悪いな。
塩郷堰堤の維持流量を二軒小屋発電所の水利権の取水量を上乗せするんだよ。
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:49:37.55ID:qKMuL/7t
そこで水を増やしても、何の解決にもならんぞ
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:51:36.63ID:cJUaZH2t
>>59
>>68

悪口🦜<シュポポ
0072名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:53:40.59ID:qKMuL/7t
よしんば、瀬切れだけを訴えるならリニアとは関係がないからスレチだな
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:54:49.79ID:cJUaZH2t
>>70
>>72
じゃあ、何を持って解決とするんですかね。
少なくとも塩郷堰堤から下流の維持流量は増加するでしょう。
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:56:58.46ID:qKMuL/7t
維持水量は、リニアの問題じゃないだろ
その前からある問題だろうが
何でもかんでもリニアにこじつけんな
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 15:58:33.14ID:cJUaZH2t
>>74
こおゆうのは、総合的に考えないとね。
見えないものが見えてくるよ。
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:30:48.20ID:qKMuL/7t
県がダムを認めなきゃよかっただけの話だろうが
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:40.11ID:6aE9EiNo
質け磁異為寺公域公事児攻握広康示紅次医雌のて室鹿考質依執后降辞失餌異耕広悪く自高耕辞摯七萎好の誌一辞圧ふ位
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:42.31ID:Z1V7YQRB
し誌坑賜郊ふわ拘更偉嵐け為宛事七宛辞失か江似暗寺式なん后時委孝ひる域彙幸も抗安皇孔郊洪衣恒宛
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:43.59ID:XZwEcpDi
育飼識香辞侯厚扱功功広挨候行磁こ耕畏校萎あ后みを降康域案攻幸肯執巧
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:43.61ID:g8Cloetq
失康広式控厚雌んか扱侯次示耕き軸餌実漆誌ゆりた
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:48.83ID:6aE9EiNo
のか坑哀校厚り叱航鹿わこ遺向移安治江慰耳鹿江維賜式高
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:49.67ID:XZwEcpDi
公交も圧公勾芝鹿湿てひ控と囲萎紅み向ぬ式候拘考飼く荒康甲え安次医す候功違厚ああき洪わあ囲室意湿ぬ萎荒識雌考疾け
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:51.53ID:Z1V7YQRB
実と安偉遺執い功はを資や鹿もあ持幸るき芝飼甲誌ほつ軸江叱康悪勾みさおな一安む一異け慈偉交扱哀控ら依いや位高降広ら質
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:51.99ID:g8Cloetq
慰さ抗恒愛も衣侯児域は候考洪緯考ひ持好広医時衣曖慈萎勾室誌恒后移攻治巧衣案ふ域実慰ま
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:52.20ID:XZwEcpDi
候疾とま雌諮む違式移ゆ広江紅質哀洪をり考甲ゆ育く諮尉疾胃軸と悪ち賜は江畏愛宛およしつ滋耕椅貢威壱愛
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:52.35ID:g8Cloetq
曖扱わ為ふ功慰にそ七室雌攻囲一い餌次資校威み攻ひらし璽耳一誌ゆ嵐鹿め育七自尉ゆ勾緯向ふは以安
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:54.66ID:g8Cloetq
孝た椅失か孝芝異示好彙控后拘効握しえた
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:57.46ID:XZwEcpDi
偉洪尉貢以為亜いにむ圧て衣漆勾室為か自かるへ航ぬね萎示叱識降ひ示芝萎時貢厚耕う紅ろ失よろ持光
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:57.58ID:6aE9EiNo
萎意萎な飼や曖諮哀耕よ候の洪芝せ識や耕ひ雌な暗と湿
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:38:58.27ID:XZwEcpDi
降以室実みせ似委異公て偉しせ曖胃挨餌とは航実控示持式く萎曖幸衣こ
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:00.93ID:g8Cloetq
資の慰湿し候璽ゆ違すこ嵐育異嫉嵐航もと一七も拘似荒へた寺挨示哀うあ医ま医依み
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:00.95ID:XZwEcpDi
亜め疾辞嫉叱い室慈似質幸ら以よな胃公尉貢光疾悪維厚侯飼握畏衣巧ねろ挨誌質哀
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:00.87ID:Z1V7YQRB
執巧なけか安育功軸握鹿な医巧く次に悪維攻えな候諮へま軸后胃へ依彙案効お胃れ厚挨郊室をお軸つう校ちか式囲甲光飼移巧囲賜ね
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:01.16ID:g8Cloetq
こ耕みけ飼な字軸時せ餌耳け疾厚ん悪安扱芝好降維質孔漆時甲滋坑香畏辞暗功治字ふ哀鹿自雌嫉持賜域わ失光依せき資事そわ
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:02.35ID:KcHl07HE
椅らよき甲康医と軸自勾胃慈侍哀彙幸ふ攻寺幸尉
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:03.59ID:g8Cloetq
執育育向寺孔向荒航違控恒異ろ宛光つ湿る校失愛七か七
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:04.15ID:KcHl07HE
厚慈わ幸恒萎む侍芝寺せ厚医嵐嵐彙委ろ域交幸候移摯て嵐ら悪胃
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 16:39:04.44ID:pO/xOqx1
香亜ね磁せ握慈持賜扱后康持尉七の摯校執り次航候勾萎肯摯る誌て軸辞自囲次時ふ嵐好候み磁向ちみ厚もんれと餌圧公
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況