X



【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 127号線【Osaka Metro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ e396-6L7r)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:56:23.76ID:sDWsh+Hn0
民営化して“Osaka Metro”となった大阪市高速電気軌道(ニュートラム含む)を語る
「126スレ目」です。
大阪メトロではなく「Osaka Metro」が正式名称となります。

■公式サイト
http://www.osakametro.co.jp
■公式Twitter
https://twitter.com/OsakaMetro_SA (お知らせ等)
https://twitter.com/osakatransport(運行情報)

大阪メトロサービス
http://www.osakametro-service.jp
大阪シティバス
http://citybus-osaka.co.jp

北大阪急行電鉄
https://www.kita-kyu.co.jp

前スレ
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 125号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701587579/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 126号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703557364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0179名無し野電車区 (ワッチョイ bf21-kqWV)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:08:38.59ID:tyAa3OUg0
箕面萱野はこれから凄まじい勢いで発展するんやろな
イメージの良い箕面だし、始発だからラッシュ時でも座れるし
駅直結のショッピングモールもあるし、発展しない要素がない
逆に千里中央の地位低下が心配
0180名無し野電車区 (ワッチョイ 5fe4-n8Rk)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:09:40.72ID:BRw9J5CU0
>>177
その予想は>>176に書いた通り
プレスリリースのポイントは「あびこ行、新金岡行またはなかもず行」と記載があるところ
つまりあびこ行延長の時間が終わったらその運用は新金岡行かなかもず行になって入庫していくと読み取れる
だから天王寺での詰まりが起こりやすい朝夕に一部あびこへ逃がすのではないかと予想した
昼間や夜間はあびこ行にする必要がないからな
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 5fe4-n8Rk)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:17:44.76ID:BRw9J5CU0
>>178
大量でもないだろw
朝だけなら10本程度だ
谷町線の喜連瓜破行なんか12、13本だったのを30本以上に増やした
0182名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-wTfg)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:40:29.61ID:YbUvvWBbM
>>179
萱野はもう土地が余ってないな。

モールはエキスポシティに客取られて動線から外れたところは寂れている。
車で来るやつばかりだから北急開通前にシャトルバスを廃止してしまった。
0184彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMdb-M5+u)
垢版 |
2024/01/26(金) 06:39:53.06ID:V4kwYU0zM
>>176
ラッシュ時の中津行を新大阪まで延長しろ!
っていう意見よく聞くが
それやったら新大阪が天王寺以上の糞詰まりになってまうからな
天王寺はホームが2面3線あるから少し余裕があるけど
新大阪で4分30秒未満で折り返すのは至難の業
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-IwHQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 12:25:17.24ID:yhym3XiS0
>>184
天王寺止の問題点は客を追い出すの手間取る上に徐行で入庫する作業を4分30秒ごとにやるから後ろがどんどん詰まる
ホームドアがついてから車間を空けるような制御になったのか余計に酷くなった
0186名無し野電車区 (ワッチョイ e75b-kjNw)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:39:54.21ID:BbE5ZmpN0
文の里みたいに乗り降りの少ない駅のほうが折り返しがスムーズにいくのかな
中津止が梅田止だったらかなり酷いことになってただろうね
0187名無し野電車区
垢版 |
2024/01/26(金) 18:05:05.85
一人がけクロスシートを嫌がるのはキモヲタ
そんなに他人と一緒に座りたいか
0189彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMdb-M5+u)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:19:34.39ID:WoPA+jUMM
>>185
まあ天王寺に関しては夕方ラッシュの方もひどいもんな
朝は動物園前→天王寺は詰まっても乗客あんまりいないから影響少ないけど
夕方は帰宅客が多いわ動物園前から外国人が乗り込んで天王寺でドア前固まって降りないわで…
0190名無し野電車区 (ワッチョイ e7f6-zQB7)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:03:10.02ID:FYfYiSPd0
>>187
ID消しおばはん、ひたすら他人と接触嫌の繰り返しで大阪メトロの話題なし
お前はメンヘラ板に行け
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/01/26(金) 22:45:35.35
>>190
そんなに他人と一緒に座りたいかキモブタ
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 5fde-GDdL)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:53:11.45ID:qm2hTjB+0
千中行の最終のあとは全部梅田行だった
そのあと中津、新大阪まで回送 駅の営業を早く終えるため
終電繰り上げ前はJRの終電に接続していた。
0196名無し野電車区 (ワッチョイ 5fe8-o3MN)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:23:45.62ID:MBn5l5eN0
顔認識は流行らずにおわりそうだけどなぁ
顔情報の登録は日本国民のアレルギーがやばい

引っ越したら変えられる住所より重い個人情報だしなぁ
0198名無し野電車区 (ワッチョイ e7da-o3MN)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:08:52.55ID:Qc3jUKJg0
JR東が開発してるスマホをポケット入れたまま読み取る方式の方が流行りそうだな
改札通る人の手間は顔認識と同じだし顔認識より抵抗感も少ない

でそっちに全国のシェア取られて顔認証(笑)が大阪でしか使われてないガラパゴスになる未来しか見えん
ピタパと同じ顛末やね
0199名無し野電車区 (ワッチョイ a768-xp8T)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:17:52.06ID:JICMA1yu0
>>198
設備投資大したことないこういうのでいいと思う

バスに乗るとアプリが自動起動する…日立の「世界初の運賃システム」がイタリアで大成功したワケ
https://president.jp/articles/-/61636
0200名無し野電車区 (ワッチョイ ffd5-gQSo)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:29:36.83ID:xro7jA3V0
顔認証はマスクと相性悪いのも痛い
今でも電車内や駅だと半数くらいはマスク着用してるからな、コロナ前から冬場はそんな感じだったけど
0201彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMdb-M5+u)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:47:56.48ID:YHifVVihM
とりあえず
ICとクレカタッチ決済とQR決済が
同じ端末で出来るようにして欲しい
このままじゃ鉄道事業者によって自動改札機後付けの位置が異なって
渋滞が発生してしまう
0202名無し野電車区 (ワッチョイ 5f70-Kptg)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:56:24.51ID:yMrP62a70
地下鉄御堂筋線、北大阪急行電鉄 の千里中央~箕面萱野間が3月24日に開業 「千里中央行」消滅 [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706174617
0203名無し野電車区 (ワッチョイ 5f70-Kptg)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:14:54.47ID:yMrP62a70
阪急バス 北大阪急行延伸で「箕面萱野バスターミナル」中心に路線再編へ 大変化する「北摂地域」
https://trafficnews.jp/post/130590
0204名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-7q+A)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:20:18.05ID:+agHJYrr0
現状のICカードでも特に不便が無いからな
わざわざ顔を登録する手間も面倒だと思う
0205名無し野電車区 (ワッチョイ c7eb-7q+A)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:05:01.64ID:EWk6mTqD0
400系ではJR821系同様にハイバックシート採用のため、側窓の天地を割り切って縮小

少しでも多く目新しいものを、との方針から、408形にて乗合バスの様な1人掛け固定クロスシートを採用。
しかし側窓の天地寸が縮小のままで、シートもロング用ハイバックと同形状でなく、バス用既製品を宛てがう始末。
カンチレバーで足下が開放されておれば、少し印象も変わっただろうが、408形の車内だけ野暮ったい印象に

日立笠戸なら英国案件でClass395形・Class800形なども手掛けており、体裁の良い固定クロスシートも提案できただろうが、大阪メトロ側の事情が大きいかと。
側窓も通常の天地寸法で、ハイバックシートの裏側をブラックアウトさせれば、とも思うが5両分も無駄にしてまで、とはなる。

濃い顔面と酷く淡白な側面で、意匠のバランス的にどうなのか。
駅で利用者は、顔面より側面の方を長く視認するが故に余計
0206名無し野電車区 (ワッチョイ bf87-kqWV)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:04:24.70ID:4TXfie9b0
>>196
パンデミック騒ぎのせいで子供達、特に今の中高生辺りの年代は顔を見せたくないという理由でマスク外せなくなってるからね
友達にすら見せたことがない顔を登録して認証なんて論外だろう、海外では普及するかもしれないけど日本では難しいと思う
0208名無し野電車区
垢版 |
2024/01/27(土) 22:42:21.91
>>207
マスクしてると珉珉が痛くなる
0210名無し野電車区 (ワッチョイ fa4b-Qch1)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:53:09.06ID:fEg6w4A70
>>198
ピタパは時代を先取りし過ぎた
0211名無し野電車区 (ワッチョイ f93d-7Cfr)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:35:18.42ID:Nq1uGjQZ0
>>210
イタリアの日立のアプリと同じ?
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 9197-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 10:16:59.10ID:0xAHeR370
>>196
桐島の一件があったから、マイナンバーと顔認識の登録が一気に進む。
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae0-vA68)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:12:10.26ID:ZONDDy0c0
>>213
亡くなったらしいなw
0215名無し野電車区 (スププ Sd0a-Qch1)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:34:28.55ID:YtxJABjCd
>>213
それならまずはアメリカみたいに入店時のマスクを禁止にしないとな
今の日本はマスクとサングラスで顔隠してても
スーパー、コンビニ、役所等々どこでも行けるから
逃走犯、指名手配犯にとったら天国みたいな国やろ
0217彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMb5-TCHO)
垢版 |
2024/01/30(火) 08:11:02.04ID:lwiXeJP7M
ダイヤ改正の記事で
土休日データイム、大国町駅で西梅田行と箕面萱野行が接続となってるが
下りについては書かれていない

おそらく西梅田と住之江公園での折返しの関係で
下りも合わせることができなかったんだろうか?
0218名無し野電車区 (ワッチョイ 8d30-p5K4)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:06:22.16ID:i60fHK0M0
>>217
下りは天王寺行じゃないかな
あと今2本ある新大阪発あびこ行が消滅するみたいだが、あびこ行自体は増発と明記されてるので朝夕は箕面萱野~なかもず、新大阪~天王寺、中津~あびこの3系統になるのか?
0220彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMb5-TCHO)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:53:43.18ID:E1CPTAmcM
>>218-219
でも下りも接続って記述無いしなあ…

で、天王寺駅上りの7時台は原則9分ごとに

なかもず発千里中央行
天王寺発新大阪行
なかもず発千里中央行
新金岡発中津行

になっているから、ピーク時間帯の拡大で8時台もこのパターンに、
ただし新金岡出庫が落ち着きしだい
あびこ発中津行に変わると予想

つまりあびこ折返しが9分毎、天王寺折返しが9分毎となり下り天王寺駅手前での渋滞を緩和、
新金岡始発は運用本数増加分の出庫1~2本のみの増加に留まるんじゃないかと
0221名無し野電車区 (ペラペラ SD45-p5K4)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:39:47.20ID:AroqHJcAD
>>220
9分サイクルの時間が上り26分、下り15分早まるから新金岡出庫や中津発着も繰り上がると思うので8時前には新金岡出庫の中津行が終了、そこから9時台前半まで区間系統は新大阪~天王寺、中津~あびこのサイクル、9時台後半から10時台は怒涛の新金岡入庫ってパターンだと思われる
夕方の10分サイクルの時間の中津発着もあびこ行、入出庫の新金岡行になる可能性もある
とにかく天王寺の入庫渋滞を解消しないと遅延が無くならないからな
0222彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMb5-TCHO)
垢版 |
2024/01/30(火) 18:49:30.99ID:E1CPTAmcM
>>221
箕面萱野発天王寺行新設(北急からの天王寺止復活)も
ラッシュ後の中百舌鳥検車場入庫をスムーズにさせるためにできるんだろうな
本来ならなかもず行と天王寺止or新金岡行が交互に来る所を
新金岡行と天王寺止が連チャンで来てなかもず行が2本待たされるのが増えそう
0224名無し野電車区 (ペラペラ SD45-p5K4)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:06:34.27ID:+caysXtfD
>>222
北急の新ダイヤを見たら朝ラッシュ終わりに9分あいてる箇所が何箇所かあるので新大阪発天王寺行、中津発新金岡行を2本入れ込むんだろう
この手のダイヤは90年代にあったけど最近は無くなってた
この感じだと中津発着が10時代まであるかもしれんな
0226名無し野電車区 (ワッチョイ 6af1-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:25:21.83ID:vP2IKYHc0
緑地公園駅の新ダイヤをよく見たら朝ラッシュ前に大運転が上下とも不自然に9分空いてるところがある
おそらくその間に上りは天王寺→新大阪→天王寺、新金岡→中津→あびこを入れて9分サイクルに3本(3分毎)にして、
ピークになったら大運転をもう1本入れて9分サイクルに4本(2分15秒毎)にするものと思う。つまりラッシュ前後の大運転は減便
思ってたよりも中津発着が多くなりそう
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 6abc-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:51:02.50ID:IJRvo+/h0
千中始発じゃなくなるうえに減便とか 涙目すぎだろ
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 5e7a-KOZz)
垢版 |
2024/01/31(水) 19:20:22.89ID:XgfJf6h20
大阪メトロの車両数は変わらず、北急は延伸用に3編成分の増備。
それで既存区間の利便性を部分的に向上すれば、何らかの形で皺寄せが来るはずと
0231名無し野電車区 (ワッチョイ 6ab6-fFfD)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:14:30.01ID:AYUw+dnU0
>>230
今回のダイヤ改正は箕面延伸の他にメトロ内の遅延対策の側面がある
この前乗ったら9時台に5分近く遅れてたからな
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 6ab6-fFfD)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:23:35.86ID:AYUw+dnU0
>>220
天王寺渋滞もそうだがそもそも千里中央〜なかもず便に客が集中しすぎてる
特に夕方の下りが酷いが箕面萱野まで開通すると上りも酷くなりそう
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae3-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:41:02.75ID:IJRvo+/h0
遅延の原因はインバウンド以外の何物でもない
これがなければ乗客減が問題になってただろ
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-p5K4)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:31:41.63ID:a7ytxuII0
北急が新ダイヤ公表してるんだからメトロも早く公表しろよな
史上初の夕方の江坂始発、数十年ぶりの北急発天王寺行、あびこ行増発もろもろネタ要素が満載で気になって夜7時間しか寝られないわ
0235名無し野電車区 (ワッチョイ 1ea6-F620)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:11:03.55ID:GQHJo3nB0
日本一治安の悪い御堂筋線
0236名無し野電車区 (ワッチョイ f963-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 17:07:48.38ID:HtAwRM/l0
一つだけ青くて無能な路線あるよな
0238名無し野電車区 (ワッチョイ 6ac0-p5K4)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:54:38.72ID:x5Zgm1fq0
>>237
ホームドアのタイムロスで北急~ながもず列車への乗客集中、天王寺止の入庫作業の手間取りで遅延がヤバイことになってるからな
結果多少輸送過剰になっても朝の最小間隔の拡大と中津発天王寺行のあびこ延長をやるハメになった
0239名無し野電車区 (ワッチョイ 6aa3-xMhs)
垢版 |
2024/02/02(金) 03:09:41.25ID:0US+Cgul0
25時台の発着がない田舎路線
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 711d-p5K4)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:12:36.62ID:g9/ngMFN0
メトロ内は千里中央・箕面萱野方面のような表記一切無し
代わりにやたら江坂が強調されるようになった

https://i.imgur.com/DWCUZds.png
0242名無し野電車区 (スフッ Sd0a-FLsJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:18:18.62ID:3j7l5B9yd
案内センター再編でバスは分離
0243名無し野電車区 (スププ Sd0a-Qch1)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:41:02.83ID:XzT6Txq8d
>>241
なんかめっちゃ新鮮
案内から千里中央は完全に消えるんやな
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 6a92-vA68)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:25:42.97ID:Xo3QyO2I0
>>240
萱野だけだとどきゃねん?って突っ込まれるから箕面萱野駅になったのだろうな。
0248彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMb5-TCHO)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:28:17.51ID:r6uH7jvWM
3/1からICOCAでの乗車ポイント開始するけど
やはり毎月11回目から10%引きで
1~10回目はポイント付かない
近鉄みたいに1回目から付けりゃPiTaPa卒業出来るんだが
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 3968-WtbC)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:54:19.83ID:aEp9Gt9E0
詰まんねぇ人生送ってんな、このボケは
0251名無し野電車区
垢版 |
2024/02/02(金) 17:12:59.55
>>250
しかもなぜか南海ではやらない
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae9-xMhs)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:26:06.92ID:0US+Cgul0
職場からジム寄って帰る日とそうじゃない日で帰宅経路違うから11回目に到達しねえんだよなぁ、、、
0255名無し野電車区 (ワッチョイ ea9a-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:46.60ID:o+Pol7po0
参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号
女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。
0256名無し野電車区 (ワッチョイ ea9a-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:25.36ID:o+Pol7po0
『女性専用車両の国土交通省と総務省の見解を聞いてみた』
https://www.youtube.com/watch?v=AVSXPzEvqEw
国交省「健常者であっても無理矢理降ろせば鉄道営業法上の問題がある」
0257彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMb5-TCHO)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:22:48.37ID:ubYCgy6BM
顔認証改札機のモニター募集の放送うるさいが
こんなん対象3駅だけで流せばええやん

自分はなんば駅利用者だけど四つ橋線側だから意味ねえわ
0261名無し野電車区 (ワッチョイ f71d-zkfx)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:09:53.38ID:UZm6pJCF0
御堂筋線新ダイヤ
平日朝ラッシュ時の最小運転間隔時間帯の中津発着のうち7時台~8時台前半はあびこ行、8時台後半~9時台は新金岡行になるっぽい

その他新大阪発なかもず行/なかもず発新大阪行も結構設定されてる感じ
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 3768-Zxhi)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:44:49.92ID:3etHTOEK0
そこで指定席車両の導入ですよ
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 9f39-U6Tc)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:53:03.51ID:0cOJM0fC0
箕面みたいな田舎じゃ10両編成の座席を埋まられないから座れるだろ
0267名無し野電車区 (ワッチョイ f71d-zkfx)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:57:06.75ID:UZm6pJCF0
>>266
箕面から千里中央まで来てたバスが箕面萱野に変わるから混みはしないが座るのは難しいよ
始発駅で阪急から変える人もいるだろうし
0268名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:00:05.33ID:SErvPUyO0
>>265
割とマジでやりそうな気はすると思うけどな。
0269名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:04:17.69ID:SErvPUyO0
ラッシュ時を中心に折り返し乗車が問題になりそうな感じはするな。
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7f-U6Tc)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:39:56.80ID:0cOJM0fC0
なかもずまで乗り通すんならともかく箕面から梅田とか大した長さじゃねえから座席指定とか需要ねえな
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 3768-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:14:08.84ID:hlNmzGKW0
御堂筋線地上区間や北急も80キロ以上出せたらいいのに
箕面萱野まで伸びると結構所要時間がかかる
0272名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:39:21.02ID:SErvPUyO0
>>270
阪急や京阪の方式なら、数%が乗りたいと思えば成り立ってくるから、思っている以上にハードルは低い。
混雑の懸念の声も多いが、なにわ筋線が開業したら御堂筋線(新大阪〜天王寺)からなにわ筋線への移行は確実で、
たった1割抜けるだけで、輸送力は1編成あたり10両から1割引いた9両でよくなる。
つまり1両分は有料座席に当てられる計算となってくる。
1割減った分の穴埋めを、有料座席による客単価向上で一部穴埋めなんてこともできる。
0273名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:45:26.78ID:SErvPUyO0
あとは京阪やJRの有料座席の実績によると
「その大した長さじゃねえ」で乗ってくる客が馬鹿にならない数いることが分かり始めている。
15〜20分程度でも乗るらしい。
出張や観光客は荷物が大きくなるため、短距離でも乗る傾向とのこと。
ネット予約で気軽に取れる点がいいらしい。
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 17be-Md8G)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:01:21.42ID:bmOpFZsv0
座りたい時に課金したら必ず座れるというのは大きい
ただ高すぎたらガラガラになるし安すぎたら席が取れないという料金設定のバランスは難しいところ
0275名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:01:46.04ID:SErvPUyO0
御堂筋線が今のまま安泰ならいいんだが、なにわ筋線という、
大きな競合が現れる客が流れるのが分かっている以上、手を打たないとはいけないわけで…
導入時期、スタイル、段階を踏んで拡大など条件つけて、北大阪急行の有料座席話に乗ってくると見ている。
0276名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:08:46.29ID:SErvPUyO0
>>274
座りたい時に課金したら必ず座れる、はかなり大きいみたいだな。
JR西のうれしートはその典型例で、着席保証だけでも課金する客がいることが分かり始めている。
各社始発駅で並んで座る客ですら、課金してでも座りたい層が一定数いて、
中間駅の着席したい層を加えると、1編成のうち1両くらいなら余裕で有料座席を埋められる。
利用者数がかなり多い御堂筋線だけと1両どころか数両でもいけるやもしれない。
もちろん時間帯や区間によるばらつきはあるが。
0277名無し野電車区 (ワッチョイ f71d-zkfx)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:14:15.95ID:UZm6pJCF0
>>275
なにわ筋線は僻地を通る上に梅田も中心部から離れてるからそこまで影響はない
むしろ影響が出るのは四つ橋線だ
0278名無し野電車区 (ワッチョイ f70e-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:19:15.53ID:SErvPUyO0
>>277
ドル箱で、地下鉄の利益の大半を稼いでいる御堂筋線ではそこまで影響はないレベルでも、会社としてかなりのダメージ。
新幹線乗り継ぎ客や空港からダイレクトに市内に電車に行く客の一部が抜けるだけで、1割は確実に行くとは見ているけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況