X



近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線116
0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ 8f64-2mqj)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:29:18.80ID:/15LT0N90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702530906/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703685786/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 72f4-oYdf)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:59:25.18ID:taPw1KhC0
>>156
内部進学生イラネってことだろw>うちの大学には要りません
文化財学科あたりは普通に受験する場合そこまで簡単に入れるレベルではないし
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 72da-oYdf)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:35:33.34ID:9uA/Dq3z0
>>162
そりゃトップと現場で意見違うのは当たり前だろw
高校の進学実績から、駅弁&関関同立すら高嶺の花、狙いは産近甲龍で摂神追桃でも上出来ってクラス
奈良大への内部進学枠は高校に取っては大きな宣伝材料
でも大学の教員的にはその辺の大学がしんどいクラスが内部進学してくる訳で…
とはいえ経営陣からすれば高校大学どっちも大事だからな
0166名無し野電車区 (オイコラミネオ MM03-+yKx)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:01:58.30ID:RNaOzDckM
難波戦にお昼ぐらいに乗ったら、カタコトの日本語で騒ぎ立ててた中国人っぽいオバハンがいたけど、あれっていつも居るのか?
0167名無し野電車区 (ワッチョイ d691-GyuT)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:07:39.96ID:nJjHzHIB0
平均的な中国人やろ
0169名無し野電車区 (ワッチョイ 12c6-GyuT)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:12:20.23ID:N8GrkFgb0
田農の方がレベル低かった筈やで
田農 トン高 広陵
当時の三大DQN高だったな
0170名無し野電車区 (ワッチョイ e361-H47J)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:25:45.37ID:lznTojg90
トン高ってどこ?
0171名無し野電車区 (ワッチョイ 729a-oYdf)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:26:09.91ID:lFRSUPk90
>>168
自動車工学科があったころは職業高校の滑り止めにもなってたけど
今は普通科しかないからなあ
それでも奈良商業奈良工業あたりの滑り止めだった気がする
0173名無し野電車区 (ワッチョイ f2a3-uLm/)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:54:38.28ID:L2pKssUs0
駅名板の横に同じ形状で沿線案内板もあったはずだが、知らぬ間に外されてる。
全部の駅かどうかは分からない。瓢箪山枚岡石切は無かった。
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 92b0-NScq)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:19:35.46ID:PbvTEL250
ネット時代、あの看板を参考にする人なんていないだろうね
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 5e89-oYdf)
垢版 |
2024/02/17(土) 05:40:17.82ID:phTj6G340
新ダイヤ出てるけど、難波方面はほとんど変わらずでは?
朝の6時台の本数も減らしたままだし・・・

石切行きは残ったね。尼始発だからだろうけど
0178名無し野電車区 (ワッチョイ 6fcf-0Z6w)
垢版 |
2024/02/17(土) 05:47:40.35ID:NoS6MMEE0
>>177
石切行はサビとり列車?
0179名無し野電車区 (ワッチョイ a335-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 08:42:01.45ID:nN1bVIz/0
瓢箪山始発もサビ取り?
スレと関係ないけど壷阪山行、下市口1番、御所2番、弥刀の信貴線回送、八木五位堂の逆出発もサビ取りかな?
0180名無し野電車区 (ワッチョイ a335-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 08:46:11.43ID:nN1bVIz/0
五位堂は関係ないわ…すみません。
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 9291-oYdf)
垢版 |
2024/02/17(土) 08:58:03.21ID:yT5AWpxe0
>>163
内部や推薦がアホなのは奈良大学に限らず関関同立や早慶でも一緒なんだよなあ
>>169
アホな広陵や田原本農業を潰さない奈良県の闇
人気の高い平城が潰された
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 9291-oYdf)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:09:18.88ID:yT5AWpxe0
> >>170
> 高田東高校
奈良県消防学校になるらしいな
五條市から移転するとか
0184名無し野電車区 (ワッチョイ d628-GyuT)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:48:10.34ID:RAW07kE70
田農は北和女子と合併していまは磯城野高校だっけ
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 6f6a-0Z6w)
垢版 |
2024/02/17(土) 19:38:04.26ID:NoS6MMEE0
>>182
奈良県の消防学校は旧榛原高校では?
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 8320-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:49:16.07ID:/sokWV5y0
>>177
奈良線はおととし減らされて、ほぼそのままやろ。やっぱり東大阪が地盤沈下してかなか回復しない
からな。
中小企業の町工場がなくなっていって、跡地にマンションとか建っていればまだいい方で、そのまま
空き地になってさびれているところも多い。ただでさえ人口減少傾向なのに。

やっぱり日本の企業活動全体に長年目先のコストダウンに走って、国内中小(下請)企業育成を怠ってきてる
わけで、そのツケが回って来てると思うな。これは東大阪だけの問題じゃない。
日本のGDPがドイツに抜かれて世界4位になってしまったけど、その主要因としてようやく言われるように
なってきた。単に円安だけのせいにしてるわけには行かない。
0189名無し野電車区 (ワッチョイ e3f7-1C5n)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:05:22.80ID:3NVg+a2P0
>>188
沿線の新築マンションもどこも強気の価格設定だよな
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:42:57.83ID:aYRautpz0
>>188
近鉄は、少なくとも奈良線の東大阪市域に関するかぎりは、高架の橋脚敷地くらいにしか考えてなかろ。
0192名無し野電車区 (ワッチョイ fff3-dUWu)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:45:33.19ID:oX5WaBzA0
>>186
> >>182
> 奈良県の消防学校は旧榛原高校では?
今の知事が高田東高校跡地に移転するらしい
自民党が強い五條市から何もかも奪ってしまう
0194名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-Olsb)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:52:26.98ID:DXo5pZ5U0
急行と準急を統合して区間快速急行に格上げしたら良い思う
奈良から石切各駅停車・鶴橋・上本町・日本橋・難波
昼間は
快速急行三宮2(奈良始発)
快速急行難波2(奈良始発)
区間快速難波2(奈良始発)
区間快速尼崎2(西大寺始発)
普通難波4(東生駒始発)
普通尼崎4(東花園始発2瓢箪山始発2)
0195名無し野電車区 (スププ Sd1f-Qjjs)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:36.30ID:Hq7afrvPd
>>194
アホス東花園どうすんねん
準急系統は残す必要あるだろ
そもそも今より増やしてどうするんだ
16じゃねえこの案だと
今ですら15なのに
0196名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:20:52.46ID:TQ7aw4fX0
>>195
それもそうだが、
阪神線内を15分パターンには出来ないだろ。
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 05:32:45.41ID:TQ7aw4fX0
>>197
普通が4本/hしかないうえに、尼崎方面へ向けての折り返しも不可なのに、どうやって阪神の10分サイクルに合わせるんだ?
区間快速尼崎行を阪神線内各停にしても、時隔調整は困難じゃ?
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 1376-wC7a)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:58:34.80ID:V0kJO/Bz0
>>172
宇陀から来ていた小林先生元気やろうか?
野球部は人数集まらなくて苦労していたな
松塚の駅は相変わらず何もないな
頭が悪すぎて教科書、最後まで終了出来なかったな
高田商の生徒さんと松塚の駅に一緒になると気まずい雰囲気だったな
高校3年生になると進学より就職の話ばっかりだった
意外とイジメは少なかったな
0202名無し野電車区 (ワッチョイ 733b-BAdz)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:14:46.83ID:nSLfxQPc0
>>199
松塚の駅近くの道、抜け道で車飛ばすよね?
0203名無し野電車区 (ワッチョイ 8371-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:48:30.65ID:EUIrFM/s0
>>200
そんなのは近鉄にしか通用しない常識。
さすがに京阪でも無理じゃね?
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 2312-Nm4i)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:58:28.26ID:3+FjxjAg0
>>188
町工場の跡地にマンションが立ってるのはけいはんな線沿線であって
奈良線沿線は昔ながらの低層住宅が建ち並んでるだけ
けいはんな線沿線はどんどん新陳代謝が進んでるけど奈良線沿線は昭和の街のまんま
0208名無し野電車区 (ワッチョイ ffa9-dUWu)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:27:05.04ID:rhqgzHb20
松塚の駅の近くの廃墟になった学校に県消防学校が出来るらしいね
0209名無し野電車区 (ワッチョイ ffc3-wC7a)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:51:37.44ID:QpWRlU5a0
>>206
奈良市や生駒市の学生さんも通学していたよ
わざわざ何で松塚まで通学していたのか分からない
0210名無し野電車区 (ワッチョイ ffc3-wC7a)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:52:32.97ID:QpWRlU5a0
>>208
奈良市や生駒市の学生さんも通学していたよ
わざわざ何で松塚まで通学していたのか分からない
0211名無し野電車区 (ワッチョイ ffa9-dUWu)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:59:38.01ID:rhqgzHb20
>>210
高田東高校は昼間二部制っていう特殊な学校だったからね。
昔は高田市で盛んだった繊維工場で働く人のために設置されていたとか
0212名無し野電車区 (ワッチョイ ffc3-wC7a)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:28:44.63ID:QpWRlU5a0
>>211
俺は平成前に入学したから助かったよ
まだネットの時代じゃなかったから、高田東高校はアホな学校と知らない人が多かった
0213名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-Diew)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:16:06.57ID:yGIWyV8c0
>>212
正強とか桜井女子とかライバル多数
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 4aeb-3cMK)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:17.20ID:YsCsLSdw0
>>213
> >>212
> 正強とか桜井女子とかライバル多数
桜井女子改め関西中央は募集停止になったな
関西中央も真美ヶ丘に移転していれば違っていたかもしれない
0217212 (ワッチョイ 0667-bhr1)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:58:04.78ID:aypJoL+v0
俺は早く高田東高校が廃校になって助かったよw
そのおかげでネット検索しても、高田東高校が馬鹿な学校だったという情報が少ない
0218名無し野電車区 (ワッチョイ 0667-bhr1)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:31:44.14ID:aypJoL+v0
高田東高校はやっぱり学力が弱いから、教科書は最後まで行くことがなかった

どの部活も人手不足だった。
学力が弱いから、親が学力に専念させる為部活を認めなかった。

高田東高校の生徒さんは、土曜日は午前中で授業が終わるから、高田のオークタウンや橿原市街地へ遊びに寄っていた

昼ごはんは高田で営業展開している上田ベーカリーというパン屋が、軽ワゴンでパンの移動販売に来ていた

学校の中は新しくもないけれど、古くもなかった

卒業は就職が半分以上で、主に高田東高校で採用実績のある企業に就職していた

関西大学へ進学した生徒さんもいたが、その人は二次募集で高田東高校へ入学した人であり、元々学力があった生徒さんである

何回も言うけど、学力が弱い以外は性格面等、普通の生徒さんが多かった
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 0667-bhr1)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:59:55.48ID:aypJoL+v0
>>219
全然マシ
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 5a03-KGUh)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:41:59.20ID:/kxe8pBj0
>>218
ウエダベーカリー?
昔、大和高田オークタウン(今のトナリエ)にあったパン屋かな。
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 0667-bhr1)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:07:40.12ID:GpNjilwU0
>>221
そのとおり、松塚駅前なんて、何もない
少なくとも昭和59年間から3年間、高田東高校のランチ休憩の時に軽ワゴンでパンを販売に来ていた。

俺自身もオークタウンに入るエスカレーターの横にある上田ベーカリーの店舗で、直接パンを買って食べた事がある
0224名無し野電車区 (ワッチョイ e73a-bhr1)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:34:40.05ID:uXepWG5u0
なんや?急にレスの進行止まった
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 4a55-3cMK)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:51:55.69ID:XA4oSkn80
>>219
高田商業は日商簿記1級合格者がでていてパネェってなってる
俺は2級しか持ってない
0227名無し野電車区 (ワッチョイ efa8-bhdO)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:09:30.52ID:knwkl4+i0
すれちの話題はやめよう
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 1b40-bhdO)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:43:29.32ID:HdfytanO0
何で高田の話しを近鉄奈良線でするんや?
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-ds/q)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:26:13.27ID:jtWCUDa90
>>231
けいはんな線で帰るしかないな
0234名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-5fuq)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:38:19.69ID:3wtAjFad0
新車はまだかのう
今年デビューなんやろ
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-ds/q)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:08:49.60ID:rWCj9T7C0
まだ2024年度は始まっていないからな
0238名無し野電車区 (ワッチョイ efa8-N0OG)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:42:04.66ID:9Al1Krku0
人身事故になると出てくる謎の行き先種別
布施行き急行・快急、鶴橋行き、生駒行き
昨日は瓢箪山行きまで復活してたww
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 6b38-+adM)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:23:31.00ID:x2HOA8Yr0
>>235
昨日、学研都市線で徳庵通ったら
岡山地区の227系新車3両×2と、新車やくもの中間車両がありました。
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-ds/q)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:55:46.34ID:BMGhcfbg0
ウララとやくもが落ち着いてからだろうな
近鉄向けはJRのライン使ってるからな
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 4b12-j/2c)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:25:47.83ID:U1gfsVsw0
夜のランダムダイヤが全然改正されてないな
準急使いたく無ければ特急乗れの強制ダイヤ
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1f-Wy+5)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:13:01.85ID:B3viYPYY0
>>243
それが近鉄の伝統
0246名無し野電車区 (ワッチョイ ee1f-S7oV)
垢版 |
2024/03/10(日) 03:35:17.69ID:TjbILkMG0
>>245
八木から鶴橋方面の最終は、特急です
0247名無し野電車区 (ワッチョイ c6d5-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 05:53:25.82ID:ETZOs4cx0
>>245
ランダムダイヤの話では?
0249名無し野電車区 (ワッチョイ c6d5-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 06:08:13.73ID:ETZOs4cx0
>>248
理由はそれだけ···って、どういう事?
0250名無し野電車区 (ワッチョイ a2fd-Brw7)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:51:07.76ID:vlhPfiXh0
>>249
急行にすると通過となる東花園、瓢箪山あたりをカバーする区間準急をセットで運転しないといけないからではないか。
準急にしておけば、奈良方面の速達性を極端に落とさずかつ、東大阪の需要もカバー可能。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ a2fd-Brw7)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:55:18.87ID:vlhPfiXh0
奈良〜近鉄難波で見た場合、準急で45分。区間準急だと時間調整入ると50分を超え出す。
快速急行、急行が40分切るくらいを考えると、時間差が10分を超え始める。そう考えると区間準急を全区間先着列車として運転するのは少々厳しいな。
後、区間準急だと近鉄線内完結でも6両が限界で輸送力も厳しい。
0252名無し野電車区 (ワッチョイ a2fd-Brw7)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:57:54.29ID:vlhPfiXh0
東花園の急行停車はどこかでやるだろうな。
これやれば、準急と区間準急をかなり消せる。
奈良〜生駒の利用者の今後の推移次第だとは思うが、ここがかなり減るようなら輸送力に余裕がでるため、さらに止めて合理化になってくる。
0253名無し野電車区 (ワッチョイ 3981-LGU7)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:12:04.48ID:muaJQ4qg0
緩急分離の観点からすると、急行は布施通過、東花園停車のほうがいいような、、、

それでこまめに緩急接続できればいいんだけど、主要駅に2面4線の駅が少ないという、、、
0255名無し野電車区 (ワッチョイ 2e40-cTnb)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:22:11.87ID:cK+MY7Kb0
そもそも東花園は普通しか停まらなかった。準急停まるだけでも大したもの。

急行は停める必要性無いわ。いまでも普通のみでも良いくらいなのに。
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 022d-pUzp)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:12:45.53ID:QYgzxbhg0
東花園に普通しか止まらないと、昔みたいに東大阪民が物凄く不便になる
今の停車駅が偏りなく平等で便利に出来てると思うけどな
0257名無し野電車区 (ワッチョイ a2fd-Brw7)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:45:20.04ID:vlhPfiXh0
>>255
増便というよりは、準急系統を減らすために止める感じだな。
東花園は、西大寺以外で10両まで緩急接続できて、車庫がある駅がないため、合理化を図るにはもってこいの駅。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況