次の機会って一体何十年後の話だよ……

まあいいや、なるべく時系列順に話すが
9時30分頃にグッズ販売がそれぞれ改札前(新車関連)と3番線付近(1000形部品)で開始され(11時頃迄)
10時前にA3012Fが3番線に入線、準備が整い次第扉を開き1時間近くの間見学可となり
11時の出発式までに小道具等の準備やらパネル(エコ云々や年表)やディスプレイ(終始A3000形の画像)による展示もあり
11時からはA3012F車内から見物者を一旦外へ出して扉を閉めてから出発式が始まり
20分間の式典の中で10分ほどは社員が制作したという映像で、他は新車に深く携わった静鉄の関係者の挨拶やらあり
11時20分頃から再び乗車開始となり、11時28分の出発の合図は新静岡駅の駅長が務め
当日のA3012Fは新清水までの間を臨時ダイヤで1往復してあとは車庫に戻った

といったところかな