Xで近鉄9020系をいじったイメージ画像見て「有り得そうなウソ電やな」とか思ってたらガチだったんか…

と言うか1700置き換えは大した違い無いのに
2200系30番台ではなく2230系に形式変えたけど、
こいつは9520系じゃなくて9500系20番台な感じ?

それとおでこの貫通路上に小窓みたいなのあるけどあれは一体…?
313みたいな補助灯ではなさそうだし一番有り得そうなのは東海が新幹線に付けたような検測・遠隔監視・ドラレコ用の前面カメラあたり?
ただ、イラストだと幌に固定用ハンドルが無い気もするし、315とかより枠もがっちりしてる感じするからもしかすると連結時間短縮のために全自動幌導入でそれ用の通信装置か東北新幹線みたいな距離測定装置?
ワンマンITV受信機かとも思ったけどそれは315みたいな側面カメラ方式がある現代では考えにくいかも。

>>649
1200の運用そのまま置き換えるとしたらわざわざ運転台部分のデッドスペース作るメリットが無くないか…?
存続するかは分からんけどそれに展望席も付けたら2200より更に特別車定員減るだろうし…
支線用に9120くっつけようにも特別車比率高過ぎるし。