【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉

0495名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 01:56:46.09ID:o0QovPT3
住吉駅と久寿川駅 って必要???
0496名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:36:05.93ID:gCfvhAyj
>>490
相互直通対応は当然の事ながら、阪神線と京都市交線で準備
0497名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:59:46.64ID:7BZCN20U
>>496
公式には否定されてるからね
阪神対応は準備工事位はしてるだろうが京都市交対応は諸事情で専用車両とする必要性があるのでしないと思われる
0498名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:43:14.26ID:1Ml4pGNB
京都市交との協定上は、連結面間の車両全長が異なる扱いで、現行のままなら設計を違えて系式変更の必要こそあるが、合理化で基本仕様の集約を求められている事、近鉄線内だけでもGoA2.5レベル以上のATOも視野に入ってきた事で、8A系としても設計に盛り込まれたという事情
0499名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 05:44:03.69ID:O8axQmA8
>>498
京都市交運用は充足してるため現状では装備の必要がない

3200取り替えの段階で3Aとして製造される程度である(恐らく10年後)
0500名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:30:33.73ID:evNB7yCF
5025 高速神戸09:03着でした 向かいのホーム依り確認
0502名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:11.83ID:0MpaxLya
住吉駅エレベーター設置予定場所が葬儀会館の駐車場だけど
補強工事も同時に行うんやったら、葬儀会館も撤退させないと難しいし
歩道が狭いから拡幅してほしい(ミカドホール跡地前も)
0503名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 22:25:47.13ID:qLYeL4k/
https://maidonanews.jp/article/15273387
JR新快速にタイムはボロ負け 
大阪姫路間で阪神・山陽直通特急が持つ競争力 1dayチケットで強み発揮
0506 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 06:10:04.65ID:Y0farcVB
阪急神戸線、2日続けて運休
その影響で朝からジェットカーが新開地まで延長
0507名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 06:54:34.77ID:NbcRs/w6
区急に今津から大量に乗ってくるかと思ったらそうでもなかった。
みんなJRに流れたかな。
0509名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 07:57:48.51ID:iQv2szy2
停電はキツいな
s://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%98%AA%E6%80%A5%E7%A5%9E%E6%88%B8%E7%B7%9A-%E5%85%A8%E7%B7%9A%E3%81%A7%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%A6%8B%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B-%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%8C%97%E5%8F%A3%E9%A7%85%E3%81%AE%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%81%8C%E5%BD%B1%E9%9F%BF/ar-BB1n9CJ0?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=cad5c680fe1040b2bfc205d113f8a24c&ei=23
0510名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:44.87ID:NbcRs/w6
>>508
梅田05:46発の新開地行き普通は平日毎朝走ってますよ。
0511名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 08:01:35.53ID:NbcRs/w6
>>509
昨日の午後にも同じことがあった。その時は40分ぐらいで運行再開したんだけど今日のは長いな
0514名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:38.83ID:Vc+7UBEb
ジェットカーの6両編成化はしないのか?
0516名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:21.62ID:Vc+7UBEb
淀川駅とかホームの長さが足りない駅あるよな
昔あったやたら停まる準急はホームの長さが足りないための苦肉の策だった
通過駅はあったものの加速が悪い赤胴車だったので所要時間が各停と変わってなかった?
0517名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 18:06:51.94ID:iQv2szy2
>>512
新開地折り返しの阪神普通存在したんだな
0519名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 21:16:19.51ID:7ujuNv9D
>>516
そうじゃなくラッシュ時ジェットカー足りない分を赤胴が担ってて加減速が緩い分一部通過させて準急にしてた
頻繁に編成組み替えてた頃の準急は5両だったから久寿川が中途半端な5両長なのはその名残
0520名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 21:36:21.98ID:3Folg9Wj
>>519
準急や夜間急行が5両だった頃は甲子園の本線上で折り返していて、渡り線の位置の関係で5両が限界じゃなかった?
0524名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 10:37:59.83ID:nl2orEC0
>>520
渡り線が副線とのポイントよりホーム側にあったので5両分しかホームが使えなかった。その代わり1番線と2番線とか3番線と4番線とか同時進入できた。
準急があった頃は夜準急の運行が終わると甲子園で急行として折り返して、急行の6連から5連への切り換えをしていた。
0525名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 10:39:46.23ID:nl2orEC0
>>519
そうかもしれないけど久寿川は準急が西宮までだった頃も神戸まで走っていた頃も準急は停まったことはなく普通のみでした。
0526名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:25.90ID:RgicrGw3
>>522
結構いろいろ入るのな
ここは青木駅高架下+阪神ビル跡地(関西スーパーなどがあった)より広い?
0527名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:38:09.09ID:x5D1YYsw
>>524
阪急正雀やJR三島みたいに車両とぶつからないようホームを切り欠く羽目になってるはずだが現在だと隙間が大きくて危険だろうな
三島駅でも切り欠きの部分で乗客を乗り降りさせることはしてない
0528名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:08:57.83ID:nl2orEC0
高架化前の青木でもそうでしたが、ホームの切り欠きは確かにありましたが1mもなかったので危険というほどのことはありませんでした。
0529名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 03:51:23.22ID:Iai9SOmu
阪神 八回終了で多くのファンが続々と帰宅「新庄劇場」に劣勢 

阪神ファンって最後まで残るイメージだった
0532 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:12:49.22ID:r1GKu2HI
>>531
それまでに全駅に対応改札設置されるのだろうか。
つかメトロで対応改札見かけないし。
0533名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 17:49:43.75ID:zF81Nx3y
>>532
蓋がされてるだけでもう設置済みな気がする。
0534名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 18:02:46.58ID:r1GKu2HI
>>533
青木は新改札機未配備。他もあまり見かけない。
梅田や三宮は置き換わってるが。
0535名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 18:18:06.49ID:zF81Nx3y
>>534
大阪周遊パスからだから尼崎までは全駅設置済みかもね。
大阪メトロはだいぶ進んでるかと。
0538名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 20:45:18.93ID:qLfojtR4
>>532
全駅全改札口使ったわけではないけど阪急は見た限りリーダー付いた
0539名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 20:49:56.93ID:zF81Nx3y
>>537
大阪メトロの最寄駅改札口にQRコード読み取り口あったよ。
4月中旬から随時取り付けてたらしい。
改札機自体はそのままで手前に追加してる感じ。
0541名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:05:53.20ID:cpbubS+/
切り欠きが必要なホーム内のポイントが現在でもあったら近鉄車に対応させるために切り欠きを大きくする工事する羽目になってたはず
それこそ隙間が広がり乗客が落ちる危険性があるとかで国交省に怒られそうだが
0542名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:07:38.09ID:1ndHIzsy
つか、言うとるわしらが落ちかねんからな
0543名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:07:04.53ID:WO5Xw7Ki
隙間ってそもそも御影忘れてね?JR六地蔵並に大胆な移設しないとどうしようもない
0544名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:09:03.68ID:qLfojtR4
飯田橋も移設したけど御影は2面4線だからなあ
0545名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:26:12.24ID:cpbubS+/
山陽車もオーバーハングが長くて御影で隙間対策で本線と副本線を入れ替えてる
近鉄車の場合はホーム自体削ってるが5両編成にしても有効長はクリアできるが隙間が大きく停車不可?
0547名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 11:24:31.24ID:lt96EEgY
東武浅草駅は御影以上に隙間出来てるが始発駅だから停車可能なんだな
0548名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 11:30:47.78ID:A0udNdni
浅草はスキマがあまりに酷いからドアカットしたり特急は渡り板設置してる
0549名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:29:28.44ID:rnoZliEg
名鉄吉良吉田も結構凄いぞ
カーブの内側のホームで1600系で40センチくらい隙間が空いててビビった覚えある
1000系は車体が長くホームと擦るので入線禁止で1600系が台車中心間距離を縮めてクリアしたが今度は国府駅で貫通幌が破損する問題が露呈した
2000系は結局通勤車より若干長いくらいの長さになった
0550名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 22:59:23.46ID:Sj6cWbbB
そろそろ今年度の設備投資計画が発表されるころかな?
0551 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:45:17.77ID:axIGE06N
尼崎、甲子園、御影の゙係員定期券発売所が来月5日(金)を最後に営業終了
0552名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 11:13:26.80ID:ZyI25EGQ
新在家のネスカフェコーヒースタンド跡に新しいコーヒースタンドが出来てる
0554名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 11:48:33.93ID:ZyI25EGQ
>>553
遠目で見ただけやけどコーヒー置いてたから書いた
おにぎり屋は43号線沿いのパン屋跡にあるから至近距離に作るかな?
0556名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 22:42:06.61ID:ZyI25EGQ
>>555
了解
しかし、43号線沿いの店にとっては嫌がらせやな
コロコロ店変わってようやくおにぎり屋で落ち着いたのにw
0558名無し野電車区
垢版 |
2024/06/03(月) 10:22:45.00ID:D1wlXeFN
大石のローソン閉店してた
31日朝に商品撤去してたからそうやろなと思ってたけど
0563名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:01.63ID:wDxMPIWa
>>558
JRのセブンイレブンに比べ売店サイズの中途半端なローソンばかりだったな
0564名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 19:16:51.26ID:zIl/7ICC
>>563
JRもホーム上の小さなのはどんどん閉めてるな。
0565名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:12.44ID:wHbM6Cs7
>>183
西宮にも残っていた。高額紙幣未対応のまま
0567名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 21:54:27.72ID:sLu5COeN
さっき甲子園で臨時急行三宮行きってのを見かけたけど、どの駅に止まるの?
0570名無し野電車区
垢版 |
2024/06/05(水) 14:45:02.17ID:KOCYtEOo
青木終点の急行つくって、空いている青木駅の改札回のスペース使って居酒屋作ったらどうだ?
0571名無し野電車区
垢版 |
2024/06/05(水) 15:22:52.58ID:TVkvXurS
らくやんライナーでええやん
それとも居酒屋急行にするか
0572名無し野電車区
垢版 |
2024/06/06(木) 13:37:45.47ID:hSMssFCI
https://nishi2.jp/263462/
【兵庫】尼崎ですが2号線ぞい「スーパー玉出」が6月20日で閉店

阪神出屋敷駅徒歩約5分のR2阪神国道沿いにある兵庫県初出店・県内唯一の玉出は旧トポス跡の建物が老朽化の理由などで閉店
0573名無し野電車区
垢版 |
2024/06/06(木) 13:49:43.23ID:5UJwNe57
スーパー玉出
安いのは生鮮だけで他はむしろ高い
0574名無し野電車区
垢版 |
2024/06/06(木) 14:35:26.35ID:9J14yOiy
有料列車の試行やったけど鉄ヲタしか乗らなかったからデータ得られなかったのだろうな。
0575名無し野電車区
垢版 |
2024/06/06(木) 17:37:31.95ID:rSsqklUE
玉出、昔は安かったけど買収されてから普通になったよね
0577名無し野電車区
垢版 |
2024/06/07(金) 22:09:04.15ID:6h3FbI7L
区間特急は加速が悪い赤胴車を使ってる分連続停車区間が不利だな
魚崎〜香櫨園の6駅連続停車で各停が10分なのに対し16分掛かってる
0578名無し野電車区
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:44.93ID:40LMjM19
>>577
青木で退避してるからなんですが
0580名無し野電車区
垢版 |
2024/06/08(土) 00:49:34.13ID:2FMNLDR/
甲子園で野球客がたくさん乗って出発した直後に車掌が「混雑のためご迷惑をおかけします」だって。甲子園の前から乗ってた客に「野球客が迷惑かけてスミマセン」って代わりに謝ってあげているみたいだったw
0583名無し野電車区
垢版 |
2024/06/08(土) 23:44:48.47ID:1dFT2cGM
80年代頃だが梅田の券売機で切符を購入している人を狙って釣り銭を横取りしようとするオッサンがいた
0584名無し野電車区
垢版 |
2024/06/09(日) 17:13:47.94ID:bbS+DpA9
自転車に乗って自動販売機の釣り銭受けを明後日回るおじいさんをよく見るけど悲しいなあ
0585名無し野電車区
垢版 |
2024/06/09(日) 21:29:45.84ID:kV3al0WT
御影駅前歩いてたら
「交通費無いから貸してくれへんか」と声をかけて来るジジイがおるけど
そこの交番(沢ノ井交番)行けと言ったら、嫌な顔して逃げた
明らかに寸借詐欺やろうとしとるな
0588名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 15:09:47.17ID:c1votcIg
>>585
近江鉄道でブラジル人労働者が寸尺詐欺やってるのを見たわ
かわいそうに強く生きて。
0589名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 16:52:22.15ID:U/KRe60X
お金に困ったら電話番号教えてやればいい


イチイチゼロと
0591名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 22:03:45.96ID:6mvY6FQw
8A系の阪神乗り入れは実現しない予定だな
0592名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:08.70ID:J338EiB0
>>589
阪神の方針は耐震補強工事後に市場を再開させる気は更々無く
新たな店舗か或いは商業施設を入れないのか?
0593名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:18.47ID:Ufi3kFVR
>>591
近鉄はそも特急車とそれ以外で運用が分かれてるし系列ごとに運用を分けることにも全然抵抗ないと思う
0594名無し野電車区
垢版 |
2024/06/10(月) 22:28:08.02ID:J338EiB0
間違いました
>>590
阪神の方針は耐震補強工事後に市場を再開させる気は更々無く
新たな店舗か或いは商業施設を入れないのか?
0595名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 14:53:34.76ID:PPzHcd1i
>>577
一番最後の区間特急ですが、見てると青木を出てからずっと後ろから普通が追って来てるのが見えます。香櫨園出てから西宮は停車しないし普通は西宮で待避するのでもう見えませんが。
0597名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 15:07:17.73ID:yh2oXban
>>591
> 8A系の阪神乗り入れは実現しない予定だな
お互いの最新車両を乗り入れさせるのが乗り入れ協定のルールだったのでは?
阪神・近鉄双方が納得しているなら問題はないけど
0598名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 16:56:09.77ID:IfeK8ybV
>>597
じゃあ5700系は?という話になっちゃうからなぁ。
0599名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 17:30:08.79ID:DYR+ROFm
現時点で阪神乗り入れ車両を8Aに置き換える必要性があるのかどうか
0600名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 17:38:16.86ID:7zTM82Vc
現在J系は相直対応の系式から外れているが、なんば線着工直前の車両計画では、史実の5550系相当が一定勢力となり、5500系も6両化されるなど、近鉄線内を東花園迄乗り入れるJ系の運行系統が見込まれていた

近鉄として8A系も当面は阪神線直通に就かないが、性能・仕様は対応が前提の設計
0601名無し野電車区
垢版 |
2024/06/11(火) 23:09:26.12ID:T6q3M2ye
始発や最終の各停って結構早いよね、梅田三宮40分とか。昼間は優等接続でやたら時間かかるけど。いっそのこと全列車各停にする方が良いんじゃない?
0604名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 13:32:53.60ID:Ns+IlMqf
株主総会で「本線車両の一部にオリジナルカラーを使っては」って言われたみたいだけど8000系に赤胴復刻編成作れって事か
0605名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 15:26:51.94ID:liqTNf4E
今年は阪神タイガースの反省会じゃなかったのか
0606名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 16:27:39.35ID:+378GC1N
あのジャイアンツカラーは次の更新のときや塗り替えのときに別の色にして欲しい
急行色の赤でいいやん
0607名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 16:31:14.89ID:xGpGSD5F
>>606
でもそのまま赤にするとちょっとドギついんよね。
0608名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 17:03:59.68ID:Qsk4pncb
普通用と特急用に色を使い分けないで西武みたいな黄色で全車統一したらいいと思う
0609名無し野電車区
垢版 |
2024/06/14(金) 20:37:14.10ID:UqV0nU/E
タイガースのファンだけど、オレンジ色だからといって気にしたことないな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況