X



都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線

0001名無し野電車区
垢版 |
2024/03/16(土) 01:19:32.47ID:MtYe3UYZ
南北線品川延伸なら目黒〜白金高輪は都営三田線単独に
0180 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:14:53.75ID:aypY/7nc
>>177
お前の不注意をなすりつけるんじゃねぇ

>>179
京成もそれで社名冠して行先案内するように
0181名無し野電車区
垢版 |
2024/06/17(月) 19:01:51.17ID:NLUo+B6T
>>179
グーグルマップのルート検索ひどすぎる
すでに正解があって、答え合わせをしてるのに
トリッキーな経路ばかり案内されて
どんなに正解に誘導してもハズレ経路ばかりで使い物にならん
0182名無し野電車区
垢版 |
2024/06/17(月) 22:08:23.80ID:p+t/jceB
グーグルマップは
使いもんにならないね
ヤフー乗換案内はオススメ
0183名無し野電車区
垢版 |
2024/06/17(月) 22:17:47.04ID:Ukt9xFuu
>>182
ヤフーもヘンテコな検索結果を出してくることがあるぞ
0185名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 04:33:28.65ID:pwYe9KVT
やはり地理に強くて損はない
県レベルで違うとこ指定されて疑問に思わないのが怖い
0187名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 06:41:49.82ID:iVJWE8hF
>>186
いるんじゃないの?知らんけど

昔は切符売り場で路線図を見ながら買っていたが
いまはスマホで乗る駅と降りる駅の駅名しか見ないし
予測変換と誤変換も注意深く見ないから
0188名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 20:26:24.28ID:KAza7KDd
某巨大ネット掲示板を見てると地理に弱いのが多いなとは思うね
運転免許すらなさそうなのが多いし
高齢なのに〇〇に行ったことがないと自慢気に語るのがいて驚くし
いくらなんでも行動範囲狭すぎ孤独すぎ
0189名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 21:12:33.03ID:FelgVYo6
>>188
孤独でも18きっぱーはおりゅじゃろ
0190名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 21:17:29.82ID:C6eLYlF8
宝町という地名はないのに
何で宝町駅なのか気になる
0191名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 21:35:06.11ID:/c6Q4jW4
>>190
開業したときには有った地名
後に整理統合となり消えた

茗荷谷や御徒町なんかも同じ
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/06/18(火) 21:37:55.91ID:C6eLYlF8
>>191
茗荷谷や御徒町は市民権を得てるけど
宝町は知らない人が大多数かつ何もない
0193名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 04:45:37.34ID:A18jVpxo
住居表示の制度で表記が変えられたからなくなった例だね
都心だと新宿区と千代田区でわりとされてないところある以外はほぼ全域されてるので
旧町名がそういう駅名にわずかに残ってる程度
0194名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 09:09:18.78ID:LrOCsU3u
志村は志という名の村だった
板橋区を成立する際に合併して消えた村
東京市が35区に拡大しないままでいたら
人口が増えたとき志町や志市になったのだろうか
0196名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 14:25:39.10ID:z4WktFhc
>>194
志村県になってた
0198名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 18:09:36.90ID:3vHBKT3r
>>194
東京の町村の町は「まち」と読ませるので、志町は死待ちに通じ縁起悪し

砂村→南葛飾郡砂村→南葛飾郡砂町→城東区→江東区
羽村→西多摩郡西多摩村→羽村町→羽村市
金町→南葛飾郡金町村→葛飾区
佐賀県大町村→大町町(おおまちちょう)
長野県北安曇郡大町→大町市
0199名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 22:43:55.75ID:xwlip5BP
>>198
南砂町駅や砂町銀座商店街は砂村だったのか
京成高砂の旧地名は曲金、金町と関与していたのかな
金が曲がるのは縁起が悪いからって変えられた
0200名無し野電車区
垢版 |
2024/06/19(水) 22:48:02.46ID:Cd5ZknBA
>>196
かつて志村軒というラーメン屋があった

>>197
東村山はどの村山に対しての東なのか?
0202名無し野電車区
垢版 |
2024/06/21(金) 06:40:27.61ID:z6iyZvAm
>>200
村山貯水池の東
0203名無し野電車区
垢版 |
2024/06/21(金) 17:18:03.28ID:HhlxCHI+
>>176
南北線は5月に8両1編成、B修に新車2両を組み込み
今年度中にあと4編成やる予定

東西線05と半蔵門線8000の新車置き換えが先で
南北線に新車はいつになるやら
0204名無し野電車区
垢版 |
2024/06/21(金) 18:35:33.47ID:l80NvJ7s
>>198-199
震災後に町制してたので 金町村→金町→葛飾区 だった

葛飾区史はwebで見られるのでこれ以上はそちらで
0205名無し野電車区
垢版 |
2024/06/25(火) 20:45:43.27ID:QUAb11Bv
>>192-193
宝町は関東震災復興時の区画整理で新道(昭和通り)両側につけた瑞祥地名

同時期の区画整理でも江戸以来の地名を極力残し、住居表示後も多く残った
神田、日本橋エリアとは事情が違うようだ
0206名無し野電車区
垢版 |
2024/06/25(火) 20:50:57.42ID:T6NOPfEH
三田って2つあるよなあ
目黒区の三田は知名度ないのか?
三田用水の三田だろ?
0207名無し野電車区
垢版 |
2024/06/25(火) 21:41:59.30ID:2v4+nkrl
三田って他にもあるわい
川崎にもあったぞ
0208名無し野電車区
垢版 |
2024/06/25(火) 22:09:33.60ID:QUAb11Bv
>>206
2つの三田と。間の白金で一体の「御田郷」だった

初代恵比寿ビールのラベルには「MITA MEGUROMURA」とあるのよ
0209名無し野電車区
垢版 |
2024/06/26(水) 07:21:17.85ID:TrFCqkWv
兵庫県の山奥に三田市(さんだ)がある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況