X



東北新幹線 part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/03/19(火) 11:59:57.15ID:5RZJgmgz
1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線。
JR東日本は平成32年度までのグループの長期経営構想を発表し、来年3月に
320km/h運転を行なう東北新幹線について、360km/hへの高速化を目指すとしました。
また、360km/h高速化の前に320km/h運転区間の拡大も検討されています。
グループ経営構想?
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121013.pdf

※荒らしのヒント厨やザマーは出没したら、はやぶさのようにスルーしましょう♪



前スレ
東北新幹線 part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1707543947/
関連スレ
東北・北海道新幹線1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710367247/
【嫌束】ヒント厨【親中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710545171/
0826名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 07:17:23.28ID:l/VMBuu8
>>825
標準軌における0.08Gに相当する不足カント量は115mm
R4000におけるカントは155mmなので許容されるカント量は270mm

V=sqrt((127RC)/G)
V=許容される速度 km/h
R=曲線半径 m
C=カント mm
G=軌間 mm

V=sqrt((127*4000*270)/1435)≒309

自分の式が怪しい気がしてきた
どんな式を使ったのか教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況