8300系は神宝線との規格共通化を割り切った時代の作で、車体幅が大きい

2350形の9300系編成内暫定組込で一時的に捻出されるTは、その期間休車になるだけで、9300系のロングシート(通勤車)化を伴う大規模車体更新工事及び4M4T化を伴う機器更新では、当然ながら編成へ復元