X



武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋替え玉26球 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fc42-4fuR)
垢版 |
2016/06/18(土) 21:36:11.66ID:OTvKNfhW0

武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋替え玉25球 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1437035104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0476ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-SIZK)
垢版 |
2017/01/03(火) 03:40:10.69ID:Z9bBFHb+K
みたかは450円であのうまさ。
めちゃくちゃ食いたくなってきた。
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aa6-HB/E)
垢版 |
2017/01/03(火) 06:35:01.09ID:+vbs6rPE0
>>475
業務用スープ使ってる店は450円でも利益出るだろうね
それを750円とか出してるんだからアホだなーって思うわw
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a1ba-ZcNX)
垢版 |
2017/01/08(日) 00:26:59.51ID:OvpYCARY0
昨日初めて鶉(うずら)@武蔵境で
味噌ラーメン(780円)を食べたけど味がイマイチだった。
スープにコクがない。
麺は七彩@八丁堀の手打ち風縮れ太麺だったけどスープに合わない。
食べログのレビューに「味が落ちた」という指摘があったけど
くじら食堂@東小金井と同じくオープン当初は美味かったけど
マスコミに取り上げられて有名になった後に味を落としたのだろうか。
0486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a1ba-ZcNX)
垢版 |
2017/01/08(日) 05:28:53.37ID:OvpYCARY0
>>483
オープン当初からスープが薄いのか。
味噌ラーメンは豚骨のパンチが効いたスープでないと美味くない。
鶏ガラスープなら端麗系の醤油ラーメンにすべきだ。
>>484
遠方から鶉に食べに行くかどうか迷っている人のために自分の感想を書いた。
遠方の人はくじら食堂と同様に電車賃を払ってまで食べに行かない方がいい。
>>485
ラーメンブロガーは麺好いブログとZATSUは
店に媚びているので私は一切信用していない。
http://ikemen3.blog.jp/archives/1018119808.html
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51434288.html
ただラーメン一期一会は私はある程度信用している。
そのラーメン一期一会がオープン当初に鶉を評価していたので一度食べてみようと思っていた。
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-3136.html
0487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 490e-/uDL)
垢版 |
2017/01/08(日) 06:51:10.28ID:DjSgaktV0
味噌豚骨じゃないと美味しくないなんてのはただの味音痴じゃん
鶉の出汁がちょっと弱いのは同感だけど、出汁を生かした味噌ラーメンは方向性としては好き
どみそとか花道みたいな味音痴でも食べられる系の味噌ラーメンは、俺に言わせれば工場スープの家系と大差ない
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9333-O2rp)
垢版 |
2017/01/09(月) 14:07:09.75ID:tERbQNRY0
ヒガコの武蔵家 「まかないご飯?」なるものを始めたと聞いたのですが
以前の無料ご飯(おかわり自由)がそれに代わったということでしょうか?
おかわり自由なら良いなぁ  また行きたくなるなぁ
0498ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK55-UpKE)
垢版 |
2017/01/18(水) 00:44:17.88ID:jGwfXy/xK
>>496
武蔵境店には、ご飯って言う謎メニューがある

俺の場合は、ちびラーメンをおかずにご飯を食べるな、
あと武蔵境店限定メニューとして油そばがあるぞ

ただ、三鷹店は、ちびラーメンだとご飯のおかわりが出来ないのが残念
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a195-QKPs)
垢版 |
2017/01/18(水) 21:58:09.19ID:BiG8/Fq80
ヒガコ武蔵家
昼の3時くらいに行っても、まかない飯ってのまだ残ってますかね?
平日は、どうしてもそれくらいの時間になっちゃうんですよねえ
まあ普通のご飯でも家系なら美味しいんだけどねw
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13e5-Taza)
垢版 |
2017/01/19(木) 00:09:30.30ID:lyXftCAb0
魅力屋のタンメン食って来た
普通のラーメンと違って中太麺で野菜たっぷり
850円とちょっとお高めなんでリンガーハットでいいじゃんって気もするが野菜はこっちの方が多いしそこそこ美味い
一人暮らしには貴重な野菜摂取、また食おう
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6309-OQjX)
垢版 |
2017/01/25(水) 17:00:58.58ID:8lPO65rz0
武蔵野多摩版のラーメンの雑誌みたんだけど、
きら星ずいぶんランク低くなってたね、14位だって
ぐうたらが7位だったんだけど、

なんかあてにならないランキングだね。
0519ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-lcWo)
垢版 |
2017/01/26(木) 19:04:02.82ID:P8sUVPC5d
>>518
大龍
0527ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/28(土) 13:47:42.62ID:40/gcLfTa
やっぱラーメンの一番の脇役はネギだとおもう。チャーシューとか最悪なくてもラーメンは食えるがネギは違う。
でもネギもいろんな種類あるよな?
俺はネギの白い部分を2ミリほどの輪切りにしたやつが片手ひと掴みほどどさっと乗ってるラーメン屋しか行かない(写真みたいのな!)。それ以外のネギが乗ってたら全てカウンターの下に捨てるね悪いけど。
おまえらネギのこだわりある?またネギがうまいラーメン屋あれば教えてくれ!

http://i.imgur.com/XR5oaPx.jpg
0529ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/28(土) 14:38:23.17ID:6wG4Gc4pa
ラーメンにワカメって今時安っぽくない?昔の中華屋で戦後貧しくて仕方ないから出汁ガラのワカメを具にしたとかがどうせ起源じゃないの?
最近のオシャレな高めのラーメンでワカメなんか入ってるの見たことない。
そもそも塩味キツイからスープの味を壊すんだよね。
だいたい海にタダで生えてる葉っぱなんだから栄養とかもなさそう。
ラーメンに入ってても最近は大概カウンターの下に捨ててるわ
0534ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/28(土) 19:42:38.93ID:sDGlmvGYa
煮卵、半熟卵、ゆで卵、たいした定義もないのに、激ウマ煮卵!!とか言って100円とかで卵トッピしてるとこあるよなー。。。
適当に塩味つけて半熟で茹でてるだけでなんの技術もいらんのに、宣伝文句でゆで卵も煮卵になる不思議www
(ここでどこの店かわかったか。。。wt)
しょせん卵なんか原価1円しないのに宣伝文句っていう付加価値で高値払ってアホばかりwww

すげー根本だけどラーメンに卵一緒に食う必要性がそもそもないんどけどねwww
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b3c-WSvd)
垢版 |
2017/01/28(土) 22:51:59.72ID:x1aRqsRM0
パパリンAGE
0539ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-kxvZ)
垢版 |
2017/01/29(日) 01:05:41.74ID:kzqwxmi1d
>>532
麺とスープ以外は旨そう
どこの店?
0542ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 10:41:24.61ID:lYF1imE0a
普段限定ものは食べないんだがもともと牡蠣好きってこともあって食べてみたがこの広島牡蠣塩ラーメンはまずかった。ってかただの牡蠣鍋に麺を入れただけ?あとやっぱ牡蠣の生臭エキスをラーメンにまで昇華しきれてない。あと一歩という感じ。920円かえせ
http://i.imgur.com/PamRmgi.jpg
http://i.imgur.com/ROIYmVv.jpg
http://i.imgur.com/tzy4k2K.jpg
http://i.imgur.com/JoG8ifz.jpg
0543ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 11:41:08.93ID:k+9OJR4ka
つけ麺のあつもりって一回茹でたのを水で締めてからまた茹でるんだよね?なんでなの?
茹でたてのをそのまま出すじゃダメなの?(茹でたてそのままは釜揚げって言うだっけ?)
あつもりと釜揚げってなんか違うか?
どうせ客なんかわかってないんだろうけどさ!
通ぶりたいから教えて下さい!

http://i.imgur.com/betumbT.jpg
http://i.imgur.com/gqQdkiS.jpg
http://i.imgur.com/LBbhW4H.jpg

あとあつもりってお湯に浸ってるものなの?
0545ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 15:11:01.82ID:LVQUmWWlaNIKU
ところでスタミナラーメンの定義ってなんだろな?
世間一般では、お餅が入ってたり、ニンニクたっぷりだったりするとスタミナラーメンっていうけど、俺のイメージは生卵が乗ってるのがスタミナラーメンなんだよなぁ。。。
なんか公式見解とかないのかね?看板のスタミナラーメンに期待して注文すると、ただニンニクがのってるだけとけがっかりすることが多すぎなんだよなー。
0546ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:18:30.51ID:qbBOmfoVaNIKU
新店、山と樹で醤油と塩を食べた。結論美味い。
スープのベースは醤油・塩と同じそうだが意外と味わいは異なるわ。
醤油が鶏のコクに醤油のまろみが内包して
塩は芳醇な魚介風味と塩の旨味とキレ味が同居とどっちも甲乙つけがたいぐらい美味。
デフォルトで大判のチャーシューがのるから、わざわざトッピングしたり特製にする必要はないかも。また麺がいい!やっとこさひさひざのまともな新店って感じ!

醤油
http://i.imgur.com/ocrXRRY.jpg
http://i.imgur.com/6NrweCm.jpg

嫁が食べた塩
http://i.imgur.com/DGhDVlM.jpg

プラ箸でないとこが素晴らしい!
http://i.imgur.com/jhM1lDk.jpg
0547ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa7b-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:37:28.75ID:y4xZUcOqaNIKU
博識なここの住人に聞きたいのだがチャーハンって本来スプーンで食べるものだよな?
いわゆる陶磁のレンゲってやつはその形状から分かる通りもともと汁(スープ)を飲む道具であり、飯類を食べる道具ではない。
飯類を食べるのはいわゆる銀製のスプーンである。
これが正しいよな?
たださ最近チャーハンにレンゲつけたり、半ちゃんラーメン頼んでもラーメン用のレンゲしか付いてないって店多すぎ。
あまりにも学がない店主が多すぎだわw
0548ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa43-k0IH)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:54:26.56ID:Jwik0IkiaNIKU
某FC店で替え玉の食券買って渡したら
10分以上経っても出てこないので、改めて「替え玉は?」と尋ねたら「○円になります」と返答された。

フロアも厨房も「しまった!」という、ミスに気付いたような反応もなく
「え、何言ってんのコイツ?」てな感じでこっちが督促してようやく食券を調べて返金。

その際にも謝罪が無かったので呆れて半笑い。

自分含め客数4人でそんな対応されたもんで、目の前で半笑いで本部にクレーム入れたった。

そしたら、本部休日のため担当者のケータイに転送されたらしく、音声が屋外の雑踏混じりだった。
フロア・厨房の対応に腹が立ったとはいえ、本部担当者にクレームつけてる内に
「何か俺の方が大人げないな」って感じになった。

しかし二度とあの店には行かない
0549ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1a42-FuHd)
垢版 |
2017/01/29(日) 19:17:20.84ID:WyBrBVZt0NIKU
>>547
スプーン出してもらえばいいじゃん(いいじゃん)

本場中国では残す。
俺は日本人だから町中華ではかっこむ。
格好つけるときには最後のひとくちは左手で皿持ち、親指を目立たぬよう土手にして掬いきる。
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a8b-AZYz)
垢版 |
2017/02/01(水) 19:22:15.44ID:4srIZpcf0
明日があるさはつけ麺の大盛りを断固としてやらなかったのがなぁ
たいした盛りでも無いくせにうちは盛りが多いですからって言われてもさ
替え玉嫌いだからラーメン類は微妙、つけ麺じゃ足りないから微妙で味以前に結局通うことは無かったな
0564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8759-CIv3)
垢版 |
2017/02/11(土) 19:59:09.53ID:7DOiPbZ60
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7642-nqQ/)
垢版 |
2017/02/24(金) 19:11:43.45ID:HALZMx5s0
どさんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況