X



東京に来た。最強のラーメン屋教えろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa27-MtA6)
垢版 |
2016/11/16(水) 13:36:17.01ID:hBBZlfHIa
最初に教えてくれた店に行ってレポートするよ。23区内ね。
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5514-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:09:00.55ID:4rj8btEm0
蓮爾はおいしいよ
0305ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-GMU1)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:19:31.52ID:Ee4dGLb8p
タカノだろ
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9901-fhFp)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:30:20.90ID:cNx8jwzL0
満来行っとけ
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49d9-eoQU)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:21:05.57ID:e1kHrNQq0
金曜から行くんだけど絶対行くべきラーメン教えて。
大阪のラーヨタです。本当にレベル高いの頼む!
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c29b-Dbc8)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:19.49ID:angyfuRL0
そりゃ二郎だろ。
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49d9-eoQU)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:52.06ID:e1kHrNQq0
マジで頼むw時間があまり無くて悩んでる。竹末、麦苗、凪、麦とオリーブ、八咫烏、庄の、つじ田、金色不如帰とか考えてる。こん感じの系統で頼む。ここの情報が一番レベル高いと思ってのお願い
0317ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-OwG8)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:12:09.24ID:WG3EoS8na
>>316
ありがとう
ラーメンで。吉左右は知らなかったチェックします。
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fe5-5lWN)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:16:03.64ID:gpIISCWg0
>>310
花月の道豚堀は?
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:36:58.77ID:EKYS8L4H0
>>313
絶対行くべきなのは麺屋一燈の本店一択です
有名になると効率重視になり劣化するのは避けられないがそれでもまだ首都圏で一番うまい
個人的にはほとんどの客が頼んでいる濃厚魚介つけ麺より濃厚魚介ラーメンの方が好き

あとここは超過疎スレだし>1が超適当に作ったスレだから情報のレベルも超低いよw
0320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:45:09.47ID:EKYS8L4H0
麦苗はうまくもまずくもなくいたって普通
基本取材全拒否だが、ジモンの取材拒否の店とかにだけ出て情報戦を制した店
ホームページでやたら自慢してる器も欠けまくってる
麦苗は自称セミプロのラオタと女店員との気持ちのわるいやり取りを
生暖かい目でスルーする技術をつけるためだけの店
0321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff43-OwG8)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:11:14.86ID:0T7+MeA30
>>319
>>320
ありがとう!一燈の弟子っていう大阪の福はらがイマイチだったのと食べログ1位ってので多そうなのが引っかかってました。地元の知る人ぞ知るみたいなのあるとありがたいなと。
0323ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-cVA9)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:57:14.31ID:PbIiYcJoM
二郎本店一択。
0325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-OwG8)
垢版 |
2019/02/02(土) 00:21:28.26ID:n9Oer1ZK0
荻窪の迂直
0326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df02-24bY)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:25:53.89ID:qwX+XDZe0
大阪から来る人にわざわざ勧める店では無いが
都心から交通利便性が良いと言えば麻布ラーメンですよ
昔流行った背脂入りの醤油豚骨・味噌豚骨・塩豚骨なんだが
他の同じ様な味の店はほぼすぐ無くなっいくが麻布ラーメンは多店舗で健在
無料入れ放題のネギとキムチもやしと生ニンニク(原型のを自分で潰すヤツ)で
これらが好きな人にはコスパ最高なんやで
0327ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー ffad-01wq)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:40.07ID:hm3wujYx00202
>>324
詳しくない人は知らんだろけど
上手く総武線快速を使えれば近いのよ
東京駅↔チンコ岩12分
まあ東京に住んでいても東京のJR営団地下鉄都営地下鉄私鉄を上手く使いこなすのはややこしくて大変だけどね

一燈は美味いけど、やや店としての旬な時季を過ぎそうになっているというか…
勝本はこういう意味では旬というかまさに充実の時季の店な感じだな
ツルッと過ぎ去っちゃった感があるのが山口w
0329310 (スカファーイW FA8f-OwG8)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:41:25.89ID:ZxJBlvuZA
報告。竹末、八咫烏に行けました。特にスカイツリー近くの竹末は店主の感じもよい人で、鷄ホタテはめちゃ美味しく大阪にはあまり無い感じの味でした。皆色々ありがとーまた行きます。
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e101-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:23.58ID:1KCrEtT60
>>330
俺は、近所住みの人におみやげ麺をよくもらうんだが、うまいと思うよ。
カレー味もいける。
なんか、田中商店のインスパイア店もあるそうだから、今度、飲みに行ったときは寄ろうかと思ってる。
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f901-3/Rm)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:55:30.99ID:3kN+rnYV0
>>334
立川の多摩館の初代青樹で背脂煮干し出してるよ。
0342ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-ovsk)
垢版 |
2019/02/16(土) 06:58:07.75ID:PHkBnR9+p
タカノ一択です
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-8x/+)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:20:35.00ID:KXLHalaB0
まあ、常識的には八王子は多摩であって、東京ではない

八王子とか西東京市とかは行政区分上は東京都ではあるけれどな
雲取山山頂や伊豆大島や沖ノ鳥島だって東京都なんだよねw
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f32-HtZw)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:10:33.43ID:BCCCN2+u0
荻窪二葉
0350ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-YmBJ)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:48:40.95ID:L6JU7UrDa
くっさい豚骨食いたい
0352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afad-eQ9j)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:26:42.32ID:wArsteJI0
栄屋ミルクホール@神田多町
福寿@笹塚
三原@銀座

まずこの3店舗が基本中の基本
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afad-OfgV)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:26:37.24ID:wArsteJI0
>>353
2年3年で無くなってしまうような
変わりラーメン紹介しても意味がない
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:21:20.86ID:SG/jujH+0
俺は神田の「」を勧める。無銘ってやつだ。美味いし、接客が神だから、食べて欲しい。
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb9f-PUcm)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:38.17ID:frha59Gf0
>>352
三原は知らんが、たしかにミルクホールも福寿も「郷愁の…」で紹介されてた店だな。
いずれも地方でもちょっと本気出して探せばどっかで食えそうな味の店だ。
TVの受け売りはいらないだろうし、基本とか言って通ぶってる頭の悪い半可通だな。
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbad-YSzj)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:21:43.22ID:4DiBPpyv0
>>360
銀座の三原も知らない程度なら
嬉しそうに書き込みしないほうがいいですよ
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb02-ge57)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:21:04.71ID:CFz2EEZJ0
銀座の三原、食ったことあるけどいわゆるノスタルジック町中華だよなあ
不味くはないけど、そこらにある昔ながらのラーメンなのでわざわざ遠方から行くほどの味ではない

つーか来ないでくれ
最近、町中華がヘンに注目されてるみたいでこんな場末の店まで行列店とかになったらかなわん
0364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b7c-tIF9)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:21:26.82ID:YQPTcFb10
今日から土曜まで東京に出張です。
とりあえずは、一杯目はここに行ってきた。
なかなかの美味でした。
https://i.imgur.com/NWGZzXx.jpg
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-YSzj)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:41:07.84ID:eq7PmMbZ0
日高屋でも行っとけばいいんじゃない?
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bda-mlcB)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:29:40.54ID:zVmTNjZA0
歌舞伎町かな
0368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b7c-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:51:15.17ID:YQPTcFb10
>>367
新宿プリンスホテルにいます。
凪という店が24時間営業と聞いたので、朝食にします。
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b7c-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:05:22.18ID:YQPTcFb10
東京のこのような濃厚鶏白湯を食いたいんだが、銀座の篝に行けばいいのか?
ちなみに写真は、大阪の「ちらん」です。
https://i.imgur.com/SOWLAnH.jpg
0370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-FR2y)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:01.96ID:QiEgJ1bw0
銀座や新宿御苑前あたりは何件か食べ歩くには便利だね

東京で食い歩くとなると、営団地下鉄網を使いこなすことが望ましいんだけど
これが難易度高いんだよな
東京の住民にとっても地下鉄私鉄含めて使いこなすのは難しいクエストなのよ
斯くいう私も過去、渋谷駅、大手町東京駅等の迷宮では何度もひどいめにあっていますw
0372ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-B+HG)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:22:14.72ID:9Sxe2xvmd
新宿にいるなら五ノ神はどうだ?
最近食べたつけ麺で一番うまかったよ

エビトマつけ麺
0374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-FR2y)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:33:02.13ID:v6KPjkrQ0
確かに、新宿に来ていきなり行くには五ノ神つけ麺は変化球過ぎる
ピッチングの組み立てとして見たらおかしい
初球いきなりフォークボールから入ることはないわな
他にも幾らでも行きたい店がある場所だけに
0375ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 02ad-Bq9+)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:09:02.87ID:YDgGIIo700404
新宿だったらやっぱり武蔵じゃないの?
俺はそれほど好きではないけど
0376ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 02ad-I5FH)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:20:11.70ID:XCD0TBuh00404
>>375
1990年代だったらそう断言していいだろうけどw
現代においては、ラーメンの歴史を勉強したいなら武蔵にも一度行っておくべき、くらいなもんじゃないかな。
とりあえずはgotsuboや金色不如帰に行ってみるもんじゃないかと思う。

なお、自分がこれから食うとしたらしろ八に行くと思うけど、遠来の客じゃないからだよな。
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0902-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:04:02.60ID:Z89nyVfF0
のっとられたんだか譲渡したんだか分からんけど
麺屋武蔵の創業者って今はどこで何してるんだろうね?
また新しいラーメン屋をやってくれれば確実に流行るのにもったいねえ
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02ad-I5FH)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:09:10.09ID:VHTtdujv0
>>378
企業らしい間違い無い着実さや賢さはあるよね
半面、新鮮さ斬新さを求める向きにはちょっと物足りないかもしれない

五ノ神だったら、今は新宿南口よりも神田の五ノ神水産の方が面白いと思うわ
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-7luJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:25:21.91ID:mDjKb6bd0
まあ武蔵みたいな企業ビジネスの店は今行かなくともいつでも行けるわな

一条流がんこ本店とか、くろ喜とか、
濃すぎておかしい主人の個性によって成り立っている店は今在るうちに行っておかないと
数年後にはどうなってるかわからないw
0383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 928c-ctQZ)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:54:36.69ID:HIDaG8Mi0
武蔵は山田店主がいなくなって
拘りがなくなった
0384ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-ILR9)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:29:59.50ID:EPnwAhbBa
安定の日高屋
待たずに喰える幸楽苑
餃子と一緒に王将
夜中早朝でも大丈夫 富士そばのラーメン
0386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9218-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:39:18.83ID:1K5dWrgT0
最強の意識高い系教えてほしい
0389ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-1ReV)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:26.58ID:p2Vr7fFha
>>386
新宿の桜花
0390ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-Ea22)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:17:15.34ID:YJWz8yQHa
>>389
そことMENSHOでどっこいどっこいぐらいかな
その二軒結構イッちゃってると思ってたが代々木八幡駅の近くの季織亭が最強意識高い系だと思うw
御前の上行く懐石コースw
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-afVY)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:04.34ID:ct+Gt1C+0
護国寺MENSHOは「意識高い系」の中でも「金持ってんぞ系」寄りだね
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-+D+S)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:43:14.43ID:AY8fRpxw0
博多天神でいいだろw
0393ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa39-ILR9)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:58:28.50ID:JRQ7AZC6a
大陸系セントラルキッチン家系ラーメン食べて失意して帰りなさい
東京は最狂はあるが最強は無い ( ̄^ ̄)キリッ
0394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23ad-PieJ)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:58:26.49ID:K52qUaCK0
田舎のバカがやる勘違いによくあることだが
これだけ店の数が多い上に続々新しい店が開くこの東京で、「この店が最強」だなんて言えるわけがないのよw

そういうことを簡単に言えると思い込んじゃう奴は田舎者
>>393とかも田舎者w
0395ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-PTNm)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:11:57.16ID:+/Az9httd
風雲児
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6386-bXkR)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:42.61ID:H6aQWDrL0
客観的な判断の上でのNo.1なんか誰も求めていない事すらわらかん
厨房は大人を煽るのに必至だな。

個人的な意見を言い合い、そこから自分なりに行きたい店を決めれば
いいんだよ。

ガキはすっこんでろやwww


>>394
分かってないやろから言っとく。おまいの事だよwww
0397ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saf1-mOnN)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:08:56.71ID:NbZdvZ8wa
>>394
田舎とか揶揄否定してるがあんた自分の意見何も書いてないやんw
只のアホ?


取り敢えずたくさん客が並んでる店が最強でいいと思うけど
そういう店ハシゴすりゃ自分的最強見つかるんじゃね?
賛否両論あるが平均的意味で最強だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況