X



渋谷で評判の店 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ©2ch.net(8段) (ワッチョイ 0bd4-Ol/0)
垢版 |
2017/02/10(金) 02:55:49.54ID:v8hEcjrt0
前スレ
渋谷で評判の店 Part22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1462645483/

渋谷区内の店もどうぞ^^
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0619ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Gf5t)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:46.67ID:r6rLR4WMa
なあラーメン食べ終わった後の丼って自分でカウンターにあげる?昨日いったラーメン屋、丼あげないで帰った客がいて店主がその客のことボロクソ言ってた。自分は怖くなったので丼あげて帰った
0620ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Gf5t)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:25:48.76ID:wdMa7J2Oa
クレジットカード使えるラーメン屋ってほとんどないよな?今時どのコンビニでも100円の缶コーヒーすらカードで買えるのに昨今の1000円近いラーメンがカードで食えないっておかしくないか?
そもそも今の人とかそんな現金持ち歩かないだろ?なんでラーメン屋ってカード決済しないのかな?店主がバカばかりだからか?
0621ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H2f-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:41:27.47ID:nbJNSsoJH
あーあ、質基地の標的にされちまったじゃん
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cad4-g8s4)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:48:03.19ID:AIXLV8990
カードは手数料を嫌がる店が多いのと飲食系とりわけラーメン屋はドロン率が高いので認可が降りない。
降りても与信が低いのでバカ高い手数料になるから店からすればまだ電子マネーの方がマシだな。
電子マネー導入すると券売機荒らされたり強盗被害が消滅するがここでも
コストケチるからキャッシュレス化はまったく進まない。
0624ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-9F0e)
垢版 |
2017/05/21(日) 07:09:54.45ID:+AAeMmdLd
>>595
宮益坂のボーリング場地下の
元祖札幌や?
池波正太郎推薦の店だったよね
ボーリング場はあるが閉店
弟子筋が新宿2丁目と日本橋で
やってる
チェーン店の元祖札幌やと違って油多め ニンニク多め
0626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bc8-Gf5t)
垢版 |
2017/05/21(日) 07:50:09.74ID:aeyZC/o20
お店も知らんけどパクチーのことかな?
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e6a-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:45:50.03ID:mvxMmLdA0
質キチまた来たんだな、店名書かないやつスルーでいきましょ

で、自分は最近一蘭とか食ってんだけど、
この頃急激に並びが半端ないのは外人向けの雑誌とかで紹介されてるからなのかな?
マルイの向かいのとこなんか歩道にまで列出来てるし、前は空いてたスペイン坂も階段まで列…
今時並んで食うもんじゃないのに、何なんだっていう。
0630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-6uGS)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:34:10.28ID:HHai5gtla
>>629
原宿の一蘭もかなり並んでるが
美味しいと思ったことが無いから
何故に並んでまで食べたいのかふしぎだw
0632ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:56:16.66ID:tc+eYvdTa
渋谷駅出て左行ったあたりのラーメン屋がうまかった記憶がある
名前は忘れてしまったのだがスープが白かベージュっぽい色で豚骨か塩かなんかだった
まだあるかな?知ってる人いますか?
0633ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/21(日) 18:27:15.64ID:GAm6BaaVa
>>632
なんだその大雑把な情報はw
0634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/21(日) 18:30:34.55ID:GAm6BaaVa
ちばから一回くらいは食べてみようと思ったが
夜開店前にすでに15人以上並んでたからやめた
平日もあんなもん?
0637ラーメン大好き@名無しさん (エーイモ SE8a-+Mvj)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:08:03.27ID:D8Li0j9AE
唐麺か天神だね
0638ラーメン大好き@名無しさん (フリッテル MM56-g8s4)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:09:28.87ID:9EOYH+d0M
>>634
流行って混んでるのはオープニング期間だけでしょ2ヶ月もしたら皆飽きると思うよ。
なんせ526や凛より麺もスープも質は低いからな。
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b59-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:13:06.00ID:AoQdVi+t0
>ちばから一回くらいは食べてみようと思ったが

こういう客ばかりだと先は短そう
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a3c-8cHL)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:13:00.75ID:35yH+usL0
>>639
いやいや本店もそういう客ばかりですが
10数年続いております
0641ラーメン大好き@名無しさん (フリッテル MM56-g8s4)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:47:50.65ID:fNbfz7qNM
基本的に千葉の亜流は田舎故に二郎系でライバルがいないのと都内のレベルの高い店の味を
全く知らない客相手の商売だからどんな一杯であろうと麺250gでもやしどっさりならそれで通じる。
客の大多数は直系を一回も使った事がないような人達なんだから味の基準点がないので染めやすいんだよ。
これは食べ歩き全般に言えるが東京から食べにいってがっかりする店の確率は非常に高い。
田舎から出てきて東京に出店し撤退する店は大体これですわ。
0643ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:02:53.33ID:tH84CUcya
>>638
そんなもんかね
まぁ職場の目と鼻の先なんで空いてる時に行ってみるかな
0644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b59-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:24:03.61ID:AoQdVi+t0
>いやいや本店もそういう客ばかりですが

周辺に真っ当な飲食店がないからじゃないですか?

トナリの連日大行列の海老フライ含め
神泉は食べログ上位いっぱいあるし
0646ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:32:05.04ID:9T2zGEEu
早くもケチ豚が出始めたな
一般客には薄めで斜に切られたケチな一枚がデフォなんで騙されないでな
ブロガーとか雑誌向けの豚が誰にも来ると思うとガッカリするぞ
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e6a-rE0G)
垢版 |
2017/05/22(月) 11:48:12.03ID:WL9Ql64G0
エビフライの話題出てて気になったから調べてみたらめっちゃうまそうだったわ笑
今度行こ
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de1f-wOXC)
垢版 |
2017/05/22(月) 12:44:24.59ID:8nfU+PW30
>>618
ランチならいいけど、ランチにしては駅から遠過ぎるし、夜行くにはこのスレの住人には高級過ぎるだろうよw
0649ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:19:49.15ID:r/IHOM+W
エビフライがでかいだけで並ぶって馬鹿馬鹿しくないか
名古屋でエビフライのでかくて有名な店行ったけど、飽きたよ
0651ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/22(月) 16:02:15.94ID:tnRAQ/w/a
>>646
デカいカメラを首から下げて行ってこい
0652ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:30:34.81ID:2rkERkcod
角栄、激辛は中本に比べると不味かったが
普通の味噌ラーメンは今までで一番美味かった。
味噌は日高屋も美味いが唯一の弱点の麺が変わったらしいから、専門店並みになったかも
0658ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:42:47.84ID:BVAu45Pe
ちばからはつけ麺あるから、それ食べたいな
美味いのかな?
めじろ台や小金井クラスとまでいかなくても
近ければ通うんだが
0660ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:53:43.24ID:VDgXiiW/M
>>659
アスぺ
0663ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-jwNf)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:57:15.02ID:PmtrtrgNa
ちばからって526より不味いんだよな?
だとしたら二郎系最低ランクじゃね?
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ee9-UOaC)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:04:42.55ID:P5OwRuJT0
神泉にできた恵本なんちゃらが美味かった。駅から遠いけど。
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ee9-UOaC)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:06:47.29ID:P5OwRuJT0
つーかちばからの話秋田。
このまで1つもいい話なしで
ディスってばっかで
なにをそんなムカついてんのかと。
嫌いな店の話はいいから
オススメの店をおしエロやクソども
0666ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-g9Bk)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:41:57.85ID:pKfz93vJa
渋谷って新宿と池袋に比べておいしい店が少なさすぎる。とくにラーメンがひどい。
0667ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-g9Bk)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:48:17.83ID:pKfz93vJa
おいしい店というのはまず完全禁煙が条件である。喫煙可能な店においしい店はない。そもそも店側がおいしく食べてもらう気がないのだから
0668ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:56:15.99ID:4Hcjquv7a
>>666
新宿の美味いラーメンってどこ?
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d359-UfOS)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:35:09.25ID:tQruqQry0
はやしが人気だったのは10年ぐらい前じゃないか

そもそも渋谷は唐そばとかでびっとが二強といわれたアレな地域だからさ
0672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de1f-6uGS)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:37:46.08ID:uGbc6qZ90
>>664
家の近所だから行ってみるか
何か雰囲気が暗いんだよな。
0674ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 03:13:37.00ID:po8EPy8Hd
>>73
店員メガネのおっさんだった?
0676ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-4lQl)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:37.79ID:2zymUhWyd
カレー屋?は明治通り沿いには少ないが、
ムルギー、パク森、等々、
他にもレジェンドのボルツ一号店も渋谷
センター街付近にはインド料理専門店が多数あって、しかもランチはリーズナブルな料金
お前が知らないだけか、余程カレーのハードル高いかのどっちかw
0677ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-xCQ3)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:47:59.06ID:HGWaXq/ya
カレーならリトルショップ
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de1f-wOXC)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:10:21.55ID:VgMk/gPq0
も〜やんカレーも忘れないで、、、
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de1f-wOXC)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:45.00ID:VgMk/gPq0
月曜夜に長崎飯店のある路地のぞいてみたら、糞長い行列が出来ててワロタw
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ee9-UOaC)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:47:27.12ID:FKJRXpsd0
リゾットカレーやカイラス、渋谷駅からは遠いけどチリチリもいいな。道玄坂のシャンティも高いけど安定してうまい。
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e6a-rE0G)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:57:40.86ID:SB2F73lW0
昨日はやし行ったわ、なんか時代が巡ってもずっと変わらない感じで、いまやあれ系の豚骨魚介ってあまりにもありきたりではあるけど、
それでもやっぱはやしは美味いと思ったよ、丁寧だし、ちゃんと作られてる
恵本は近所だから何回か行ったけどイマイチ、なんだよな…
もうやってないかもしれんけど冬にやってた勝浦坦々麺はうまかった
なんか煮干系なんだけどバランスが変なんだよね
カレーならシャンティでしょ、あと最近桜丘と道玄坂にロケットってスープカレーも出来たよ
札幌系の感じのやつ、まあそこまでではないけど、昔ながら、よりマシかと
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b4-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:32:39.43ID:KH9PBbfS0
>>679
孤独のグルメで放送されてた
0684ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-g9Bk)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:57:50.48ID:qsHB22+qa
>>668
よくぞ聞いてくれました。ありがとう
新宿でラーメンなら麺屋翔、鈴蘭、百日紅、俺の空と凪本店かな。特に鈴蘭の煮干ラーメンはおいしい。薄切りのレアチャーシューもいい。鈴蘭の煮干ラーメンは超有名店の煮干ラーメンの伊吹や伊藤に似てる

つけめんなら風雲児、五の神、麺屋武蔵

でもラーメンは新宿より池袋の方が少し強いかも。都会度は新宿>池袋>渋谷だけど

渋谷ははやしの評価が高いことで色々察した
正直あそこおいしくない。並んだ事後悔した・・・

同じ並ぶでも巣鴨の蔦とか東十条のほん田、さんさんととか赤羽の夏海とかの方が並ぶ価値がある
0685ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-g9Bk)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:09.79ID:qsHB22+qa
関係ないけどカレーと言えば御成門のザ・カリっていうのがおいしいから食べてほしい。カレー好きには知ってるわボケ!って言われそうだけど
0686ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-g9Bk)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:08:53.68ID:qsHB22+qa
渋谷にシュラスコあるけどそこだけは唯一渋谷でいいと思った店かなあ。あとどのジャンルもおいしいのないから他の街に行く。

皆よく二郎系なんか食べるな
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ee9-UOaC)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:48:35.92ID:FKJRXpsd0
渋谷のシュラスコってトゥッカーノ?
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb59-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 09:54:47.58ID:Kw+6OZkJ0
ゆうじって焼肉屋が大好きだ
0693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa8f-Nui7)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:24:21.42ID:DlBew+lda
久しぶりに526行って醤油食べたけど、もう二郎系はキツいな。
これから塩いっぽんでいこう
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb59-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:31:32.51ID:Kw+6OZkJ0
ラオタには

名前のない中華そば屋 の評判がいいな

ちばからより
0696ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa3f-m1Cj)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:27:08.61ID:ROd0hOZ/a
>>691
とんかつはあまり詳しくないので是非お願いします!
0697ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa3f-m1Cj)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:30:28.06ID:ROd0hOZ/a
>>691
高田馬場のとんかつ制覇してるのでそこ以外だと嬉しいです
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:56:21.82ID:v54i0pxJ0
まあ蔦とか鳴龍とか三藤とかもりずみとか晴とかと比べて良いなら別にはやしは大した事ないし驚きもないよ。
今更って言われてるしもはや話題にも上がらないけど久々食うと丁寧って話な。
実際本当に美味い店って言うならエリアとかないよ、池袋だって別に色々あって豊富なだけ

あとシュラスコはバルバッコアでしょ
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:57:22.56ID:v54i0pxJ0
連投すまん、カレーなら昼の虎子食堂良いよ。
渋谷で南インドが食える貴重な店
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efa6-xtIn)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:45:50.15ID:gAS6r/6x0
>ラオタには名前のない中華そば屋 の評判がいいな
並んだり食べたりしているのはラヲタじゃなく普通の一般人。

>>699が挙げた鳶、鳴龍、もりずみ、晴なんかはラヲタ対象店かな。
逆にはやしはそんなラヲタ率高くない。
しかし、鳶と鳴龍とか本当糞どうでもいい店だな。
あれにあんなに並ぶのは時間の無駄でしかない。
東京には他に代わりの店なんかいくらでもあるし、こうした特定の店に固執するのは
メディアに踊らされたミーハーな奴だけ。
0702ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-N7j9)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:29:50.05ID:Gjif8s7wa
インドカレーとか本格的なやつ(まぁだいたいネパール人らしいけどw)もうまいけど
俺はやっぱジャパニーズカレーが好きだな
もう何年も行ってないけど久しぶりにリトルショップ行きたくなった
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0fa3-iTU4)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:10:48.57ID:dsGH8O/60
>>701
蔦こそ一般客が多数だろ。ラオタには過去の店だ。
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:26:32.83ID:v54i0pxJ0
>>701
蔦はミーハーだけど鳴龍はクソではねえよ、ミシュランのせいで並び過ぎってのは否めないけど
他に本当にあそこまでのクオリティ出してる店あるなら言ってみろよ
まさかむぎとオリーブとか言わないよな?笑
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:28:22.18ID:v54i0pxJ0
>>704
その通り、てか観光客、かも
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efa6-xtIn)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:54:00.05ID:gAS6r/6x0
>蔦はミーハーだけど鳴龍はクソではねえよ
ハア?俺がどう思うおうがそんなの勝手だろうが。
鳶、鳴龍は糞だよ糞。

>他に本当にあそこまでのクオリティ出してる店あるなら言ってみろよ
何でお前そこまで必死なの?店の関係者か?
あそこまでのクオリティーも何も、こねくり回した組み立てで、味に統一感がない。
だから俺にとっては美味くない。それだけの話。
ラーメン屋の店主に聞くと、俺と同意見の者が結構いるぞ。

>まさかむぎとオリーブとか言わないよな?笑
なぜ唐突に、しかもどや顔してやったりみたいな感じで
むぎとオリーブが出てくるのやら?頭おかしすぎるわ。
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:37:06.24ID:v54i0pxJ0
>>708

じゃあ俺がどう思おうが勝手だろ、先に何癖つけてきたのおまえなんだが笑

で、東京には他に代わりの店なんかいくらでもあるって言ってんのに同じクオリティの店を一個も出せねえのかよ…
味の批判も統一感がないって、複雑さを理解出来ないならおまえの舌がその程度って事だろ、明らかにバランスが取れてるよ鳴龍は。
そもそも何で統一しなきゃいけねえんだ笑 おまえ豚骨魚介食った時も同じ事言ったろ?笑

むぎとオリーブはパクリの二流店だからおまえが言う前にそれ言うなよって教えてやったんだよ、おまえにはわかんねえか悪かったな
まあ仲良しの売れないラーメン屋の店主と負け惜しみ言ってろよ

ああ、てか蔦(つた)を鳶(とんび)と思ってるくらいの頭だからしょうがないか、なんかごめんな
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:38:34.30ID:v54i0pxJ0
とんびが若干ツボってテンション上がって長文なったわ、ごめんな笑
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efa6-xtIn)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:57:28.04ID:gAS6r/6x0
>>709
だから、何でお前はそんな必死なんだよw
俺にとっては蔦でも鳶でもどっちでもいい話だ。
「ああ…こねくり回すしか能がない糞不味い店」という認識だからな。
お前にとって蔦とは唯一無二で替えがきかないそんな大切な店なのかよ。
へえ〜、すごいなあ。
しかし物は言いようだよな。あの無駄この上ないこねくりを複雑と解釈するのだから。

>おまえ豚骨魚介食った時も同じ事言ったろ?笑
誰と勘違いしてるのか知らないけど、お前は危ないクスリでもやってるのか?こわ〜www
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb59-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:18.72ID:Kw+6OZkJ0
渋谷に二郎好きの醜いラオタはいらないんだよ
0714ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa8f-Nui7)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:34.09ID:DlBew+lda
ほえー
>>710
とんびワロタ
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f6a-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:10.68ID:v54i0pxJ0
>>711

おお、レスはええな。おまえずっとここに張り付いてんか?必死なのおまえじゃん笑

まあツタとトンビの区別もつかないんじゃ味の区別はつかねえわな…
ましてや味が複雑になったらもう理解出来ないんでしょ
複雑でも成り立たせてるからすごいって話なんだけど、まあ分からんやつには分からんだろうな。
複雑なのが分かる人間には混ぜないシンプルな美味さってのも理解出来るけど、それしか分からないやつは複雑なのは理解出来ないもんなんだよ。
許容範囲と経験値の問題だ、ドンマイ

にしても危ないクスリ妄想働かせるくらいなら、豚骨魚介は元々別個に扱われてたものを組み合わせたものの簡単な例えだって分かれよ笑

ちなみに俺は鳴龍は美味いって言ってるけど蔦はミーハーの店って言ってるし、まあやり方的にある意味あそこは唯一無二だとは思うけど、大切とは一言も言ってねえぞ笑
最初に例に出したのはあくまで分かりやすいからだ

まあ、ずっと蔦をとんびと思ってないと「とんび」って書いて変換する事はないわけでさ、他のラーメン屋の店主に聞いたって話もかなりキツくなってるから、ネットとかの活字ばっかで情報収集しないで実際に色々食おうぜ笑
そしたら複雑な味も理解出来るようになるよ多分
渋谷のラーメン屋で会ったら味玉くらい奢ってやるからさ

でもラーメンばっか食わないほうが良いだろな、普通に美味しい和食とか食ったほうが良い
いわゆるラオタは味覚が偏り過ぎておかしくなってるからな
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efa6-xtIn)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:35:37.25ID:gAS6r/6x0
なるほど…蔦は別にどうでもいいわけだ。

>ちなみに俺は鳴龍は美味いって言ってるけど
>ネットとかの活字ばっかで情報収集しないで実際に色々食おうぜ笑

俺がネットで情報収集するのは新店情報ぐらいかなあ。
それ以外は糞の役にも立たんだろ。

あとは情報発信するぐらいか。そうそう、お前の好きな鳴龍もネット初発信で何かやったと思うけど。
例えば無化調とか自家製麺はほぼ内麦100%とか。
これで鳴龍のことなんか嫌いになったか?蔦と鳶の区別も付かない者wが情報拡散させちゃったわけだし。

>他のラーメン屋の店主に聞いたって話もかなりキツくなってるから
ちなみにこれら情報はネットで漏洩する前に鳴龍店主から直接聞いた話だから、益々嫌いになっちゃうかwww

>ネットとかの活字ばっかで情報収集しないで実際に色々食おうぜ笑
お前こそもうネットは止めた方がいい。俺は何らかのかたちに多くの店に携わっているわけだし。
お前みたいなボンクラとは違うんだよ。残念だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況