雲林坊の汁無しを食ってみた。
汁無し担々麺ってのは、麻辣味が醍醐味であってそれがバッチリあれば麺の質はそこそこでも
あまり気にならないのだが(永吉や川郷閣がそれ)、雲林坊はそういったのとは一線を画して
おりまず麺自体の質がとても良い。自家製麺か否か定かではないが、自家製麺ウリの店のと比
較してみてもほとんど遜色がない。
タレに関しては、何かしらの不快な甘みがあったのが少々気になったが、ゴマ感が全くなくて
コクを感じるという四川風ならではの秀逸なものだといえる。
麻(シビレ)を最大の5にするには100円アップ必要だが、それでも都内や西川口の汁無し担々麺
の「普通程度のシビレ」でしかない。強烈なシビレが好きな人はあまり期待しないほうがいいかな?
全体的にはとても質の高い担々麺だといえると思う。