X



西荻窪のラーメン part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b772-SmNv)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:24:19.39ID:0i065l+r0
大体のエリア区分:環八以西-武蔵野市以東 青梅街道以南-井之頭通り以北

前スレ
西荻窪のラーメン part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1449972202/
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e81-i9Es)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:21:48.77ID:kBMT8ng/0
>>357
間違い情報です。
0361ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-UVLQ)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:32:27.33ID:R+YvzsN1d
>>357
翔はこうじグループだから無関係
思い付きで書くもんじゃないよ僕ちゃん
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f9f-SyQV)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:44:58.66ID:0swsLo/c0
>>351
オープン当初は、こじゃれた立ち飲み屋で、料理もそこそこ美味しいし、客層も酒好き人間が多くて静かに飲めたのに、だんだん客層が集団で騒ぐ客層になって、行かなくなったけど、こんな事になってたんだな。
0364ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-UVLQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:56:53.14ID:hQVgBX56d
スレチ厨が来るぞー
0367ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-PfR7)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:28.98ID:pVdbfbEga
今の肉そば千の所にあったラーメン屋?
千の前の大も食ってないので味は知らない。
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fd2-N3p8)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:05:33.40ID:7CT09Z5+0
>>366 おぼえてるよ
10数年前、タウン誌「ぱど」に掲載されたクーポン券を切りとって握りしめて
訪問したのをおぼえてる。不味くはないが特筆するような店でもなく以来リピなし。
たぶん1〜2年で閉店したような印象。居ぬきのアトガマの大になら10回ほどリピ。
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c581-Jz9V)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:21.21ID:xj/fLY/P0
居酒屋・豪がある細い通りに
20年前
ひっそりと小さな醤油ラーメン店が
オープンしていた
濃い口醤油ラーメンだったが
特徴は手のひらサイズの大判チャーシューが
1枚のっているというサービス精神旺盛な
ラーメン店でした
黒縁メガネの笑顔が絶えない店主ひとりの店
半年くらいで閉店
店名も覚えてない
0374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 829f-wKE7)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:41:01.46ID:9bvVJCJS0
西荻窪(または荻窪)界隈で、美味しい醤油ラーメンありますか?
煮干し系で、いわゆる昔の中華そばみたいなのが希望です
これから行きたいです
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 829f-wKE7)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:37:47.48ID:9bvVJCJS0
>>376
ありがとうございます
向かいます
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6e81-69O1)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:54:27.39ID:HIWymfrM0
酷い釣りか自演を見た
0380ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-sln9)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:23:22.46ID:utNrMcP5d
>>378
お前はワッチョイを見いてない
0381ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-sln9)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:24:24.42ID:utNrMcP5d
>>379
そうか?新たな配置覚えるのは面倒だが
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82d2-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:28:21.37ID:DXbHaJ780
>>372-373
喜多方ラーメン蔵々亭があったのなら記憶にある。
蔵々亭はそこから現・ひごもんずの場所に移転したような気がする。1990年頃の話。
だが蔵々亭は喜多方定番の焼豚デフォ5枚だったので372の言う店ではないな。
373の言う、並びのカレー屋には一度いったっきり。店名も忘れたけど
ランチカレーバイキング1000円とか、メガネした若者が1人でやってた記憶。
チキンカレーは、別ゆでのチキンが後入れされてただけで鶏肉にカレーが浸みてなく
ゲロ不味だったので2度と行かなかったことだけ覚えてる。2000年頃の話。
0383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02d2-iqNi)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:18:14.35ID:Afn0z4Oo0
豚骨使ってない北海道ラーメン謳った店?トルコ料理屋の前後。今のお好み焼き屋があったところ。いまからだと20年くらい前かも?
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e81-Jz9V)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:52:34.39ID:pgaInYX50
1000マズいよね
豚バラ肉はオープン当初の頃よりは
品質良くなったけど
チャーシューの方が肉質悪くて
スープの味なんて小滝橋二郎よりもマズい

成蹊前ラーメンの方がもっと
さらにマズいですけどね
スープの表面の油膜の層が1,5cmはあって
もう脂汁を飲まされている感じでww
0386ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-sln9)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:03.91ID:OZzT6ir3d
はいはい次
0390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a981-Jz9V)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:10.10ID:UugHd0L90
佐々木製麺所の全粒粉麺だけど
麺その物の風味が弱いですね
製麺所が聞いて呆れます

全粒粉麺の風味が活きている店は
近場だと吉祥寺よしきゅう
渋谷にある藤谷の全粒粉麺が美味しい
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42d2-d6aX)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:17:53.48ID:s4O1Tj/40
いしはらに久し振りに行ったけど麺も出汁もダメダメだった!
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 07b3-g2WY)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:23:55.59ID:rKo6+GWq0
>>391わかる。いしはら美味かったのはオープンから数年だけだったね。今じゃジジイの集まる飲み屋
0394ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadb-YPpG)
垢版 |
2017/11/24(金) 11:02:37.57ID:qVIhLUpfa
プラシーボは礼次
0397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f81-HZju)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:37:59.38ID:Gbymw2Vb0
中華料理21店主の
御子息は開成高校へ通っている
秀才

半年くらい前だけど
中華料理21にオフ会の集団らしき30人ほどが
「次は中華料理21行きますよー」と集合して
店内を満席にしていたのには驚きの光景でした
0401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fd2-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 04:31:26.74ID:Z7WrvFiN0
荻窪警察前の南ばん亭(いちおう荻窪駅や上井草駅よか西荻駅の方が近い)で
静かなるドン読みながらガツガツ喰うのが楽しかった。20世紀の話スマソ。
先週の日テレ「秘密のケンミンSHOW」を見てて宮崎県の辛麺(カラメン)というのが
南ばん亭の南ばん麺のルーツなんだなと感じた。両者の具材&調理法は9割がた同じ。
0402ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadb-g2WY)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:46:42.53ID:XEzzrPWga
>>401中野の青梅街道沿いにも南ばん亭あるから南ばん麺食えるぜー
南ばん麺よりニュータンタンのほうがうめーけどなー
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6681-5fW+)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:31:23.54ID:9rXqrb6P0
初めてコタンの味噌ラーメンを食べたら
スープに酸味を感じました
店主「酢は身体に良いからなっっ・・・」とか言って
味噌スープに酢をブッこんでいそう
味噌にあわせるなら魚介ダシ・しじみダシなどに
してほしいものである
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6681-5fW+)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:36:53.21ID:0UudV7pZ0
味噌ラーメンに
すっぱさ
求めてませんよw
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1181-5fW+)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:58:07.76ID:ezuBpfxD0
411ですけど

ニンニクチップ
今でも卓上にありますか?
コタン
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff81-LNxj)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:57:25.19ID:OLgit+x00
>>421 ずっとシャッター閉まりっぱなし
年輩の常連客が利用する憩いの店だったけど
儲けが少なかったのかもね

八荻家にでも久々に行ってみます
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 778a-o2/N)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:57:49.27ID:M8eHiO7v0
>>421があぼーんで見れぬ。どこの店の話だ
0426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d781-LNxj)
垢版 |
2017/12/11(月) 06:54:48.77ID:7ApSbg8D0
中華 味かね
にんにく餃子うまそうですね
辛くない麺類はないのかな?
0428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1681-xi4U)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:06:33.08ID:aqv0rJGz0
塩ラーメンも醤油ラーメンも特製を食べましたけど
あの場所まで食べに行く必要性を感じられない
特徴の無いラーメン
駅近くの○福でワンタンメン食べた方がマシですね
シンプル醤油ラーメンならば
旅人の木くらい美味しければ通いますよ
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1681-xi4U)
垢版 |
2017/12/16(土) 02:47:52.55ID:dz3HEo5L0
煮干し塩だけは美味しいけど
今は有るのか無いのか不明だし
来客多数で忙しい時に
店員も店主もスープの種類を何度も間違えて作るから
もう絶対に行きませんよ
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef9f-kkrP)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:35:09.63ID:Zc57Umn50
>>435
水泥棒
0438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb81-xi4U)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:36:39.44ID:zaknNcZ10
>>435 中本スタンプコレクターの友人が
一番オススメという白ゴマ坦々麺を食べたら
「麺類で初めて食べ残した」との感想

醤油ラーメンと塩ラーメンが
サッポロ一番よりもマズかったので行きませんよ

荻鷹が西荻窪で歴代最高の
美味しいラーメン店でした
吉祥寺で表現するならゲツメンみたいな
0446ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac7-WpTc)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:38:57.89ID:yT6L0ZJka
>>445わかる!その気持ち!あれのどこが・・・
0447ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0381-BM97)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:54:51.59ID:gdkHdKgM0EVE
荻鷹
あっさりと澄んだ塩スープでしたが
旨味とコクが深い味わいだったよ
亀有・道の塩ラーメンよりも美味しく
昭和歌謡ショー地球の塩ラーメンのような
塩スープに海老の旨味がプラスされた
荻鷹の海老塩ワンタンメンは
西荻窪ラーメン史上で最高でした
0449ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0381-BM97)
垢版 |
2017/12/25(月) 01:32:57.95ID:M64noVgc0XMAS
そのぐらいでしたね

あれは貴重な塩ラーメンだったよ

恵比寿のAFURIのチー油塩ラーメンよりも
旨味が芳醇だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています