X



西荻窪のラーメン part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b772-SmNv)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:24:19.39ID:0i065l+r0
大体のエリア区分:環八以西-武蔵野市以東 青梅街道以南-井之頭通り以北

前スレ
西荻窪のラーメン part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1449972202/
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b81-IS12)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:50.99ID:5dcE793B0
>>524
おじいちゃんかよ!(さまぁ〜ず三村のツッコミ)

>>526
東蓬飯店は潰れたのか・・・
さすがに中華料理店をハシゴした経験は無い
0531ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa21-k4Q3)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:04:14.40ID:vPBz5nTRa
>>530
閉店の時だけ出没する閉店残念坊
普段行ってねぇくせに、このクズ野郎氏ね
0533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7581-IS12)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:43:34.00ID:Tm6t1+5O0
大宮の八龍に行く機会があって
もしかして・・・と思って店主に
西荻窪にある八龍と関係あるんですか?と
たずねてみたら
系列店とのことだった
もともと8人の料理人で始めた八龍という
中華料理店は都内近郊に分散し営業していたが
現在では大宮店と西荻窪店だけが残って
営業しているそうである

以上どーでもいい話題でした
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3d2-bXDG)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:01:56.96ID:D8EAex070
ドラゴンボールみたいな話だな
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 25b3-Vdlj)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:20:19.96ID:OP9arBit0
>>538やってるよん
0544ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad9-QDCi)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:40.78ID:hahHP7qEa
では、行って聞いてみると良いよ。
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57d2-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:44:26.27ID:mi6iH40X0
明日夕方4時くらいに初めて西荻に行くのですが、その時間でおススメのラーメン屋があったら教えていただけませんか?
残念ながらランチタイムのお店には、時間的に間に合わないのです。
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57d2-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:42:17.21ID:mi6iH40X0
>>546
>>547
>>548

ありがとう。ここのスレ読んでてでじまに行く気マンマンだったのが、時間の関係でアウトに(涙)

ググってみたりしたけど、食べログの知らんやつの意見よりはここの口の肥えた意見ききたかったんだ。

ワクワクだぜw
0550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3fb-heJF)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:50.53ID:M6u346C00
西荻の道、まだまだ雪の固まりだらけやね
危なくて動けやしない
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8781-nqgc)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:03.50ID:c8l93AWd0
>>550
「天の道」思い出した
ここの店の客層が高齢者多数
地元民から支えられている
しぶといラーメン店ですね
店主は「吉祥寺ぶぶか」出身らしいですね
0553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d626-q/uF)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:49:50.38ID:3aetgNG90
西荻のおすすめは出島だよ
マジでうまい
0556ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:43.05ID:XoOAmHfoa
>>549 だけど、おススメきいて自分は桂花が好きなタイプだから、ひごもんず行ってきた!
マルトク食ってきた。うまかった! 角煮が格別うまかった。
はつねは行列眺めて、肉そば千はダクトから匂い嗅いできた!

今日行けなかった店も行かんとならんな。
みんなありがとな。
0564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae81-nqgc)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:05:27.79ID:Lw1q2wq20
>>560 屯ちん
池袋で食べたことある豚骨ラーメン
たしか背脂ガッツリで濃厚なスープだったな
「さくら」の豚骨ラーメンに
「屯ちん」らしさは無いよな

>>556 あの店のダクトから臭って来る臭気
化学調味料を温めたような怪しげな臭気だよな
0565ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー b7fa-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:12:02.04ID:6onWkanp00202
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3ZGH8
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b781-zuiQ)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:00:52.25ID:VELyvphf0
さくら
強火炊き豚骨ラーメン
鯛の塩ラーメン
両方とも食べたことあるけど
吉祥寺・真風の味と似ている
ラヲタが満足できない味だよ
0569ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-uVBk)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:05.06ID:AGJyYfe0d
でじまのちゃんぽんうまい
週替わりの定食もうまい
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2d2-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:06:47.13ID:ADiaJhWP0
八龍は20年近く前?の、開店当時〜数年間はよく通ったな。
げんこつラーメンと餃子5個のセット「2番」が麺大盛り無料で
たしか650円だった。それが50円値上がると同時に麺大盛りも
無料でなくなった頃から足が遠のいた。店主がくわえタバコで
仕事してて、煙草の灰がカウンター内に落ちるのを見てますます足は遠のいたよ。
ここ数年いってないので店主がクワエ煙草はもうやめたかどうかも知らない。
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6e8a-Dm9B)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:25:21.76ID:8ZgXoRSn0
八龍のラーメン無駄に脂ギトギトで塩辛いから嫌
0575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2fb-JuNL)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:25:36.46ID:fW/Y8QDc0
西荻で唐揚げ定食うまいところ知りませんか
0576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42d2-P5EL)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:52:33.97ID:kskWoz8d0
ラーメン板で?
でじまw
0578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2d2-wuSi)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:39:03.16ID:U//h6K6C0
西荻には月に1〜2回行くだけだがラーメン喰うとしたら北側の店ばかりで
南側には最近全然いってない
さくらは平日昼の餃子、まだ100円なのか? ならたまには行ってみよかな 
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e81-45Yp)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:43:01.36ID:XnriWpUg0
>>576 ひっかかったな!ww
お前はかつての俺か!ww
残念ながら
出島には立派に醤油ラーメンと塩ラーメンが
メニューにあるんだよコレが
文句なしに
出島はラーメン店として評価できる店なんだよ

>>576 の学生さん
先ずは出島に食べに行って勉強してから
レスしようね
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46e7-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:18:21.91ID:FIkd1qhW0
桃井亭が閉店して落ち着いたと思ったら今度はでじまかよw
ほんで、でじまのスープのベースは?
ここまでゴリ押しするならもちろん業務用スープではないよな?
どこの製麺所でちゃんぽんの麺は何グラム?
メンマやチャーシュー、餃子、春巻きなど自家製なのか?
店主の修業先は?
化調の有無は?

>>580は全てお答え下さい。

>>577
坂本屋のスープのベースは?
麺の製麺所は?
店主の修業先は?
カツ丼のカツはどこ産の肉で、揚げ油の種類、どういう衣か?
卵はどこのものか?

以上の質問に明確に答えよ。
0583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42d2-P5EL)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:08:53.92ID:6T7/sDh50
>>580
でじまのファンですか?
解っていると思うけど普通の食堂なのであまりテンション高く持ち上げない方がいいと思うな。
長崎焼きそばや太麺皿うどん、他定食はボリュームあってまずまずの満足感があるけどラーメンに関しては
?オジさん一人で調理なんで集中すると時間がかかるし店もこじんまりとしてるから
もうちょっと普通にしたら。
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:41.36ID:2xOPtr7z0
右端がラーメンの食い過ぎで仕事と健康を犠牲にしている三鷹の<<とまそん@ラーメン食べて詠います>>
いいトシこいてラーメンばかり貪り食っていてみっともないねw
早く会社に通報して天罰を下そうぜ!

http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg
0585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82d2-oNky)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:28.50ID:Y9v9esmX0
>>575
天や椀やのがおいしいんだけど、
やってる時とやってない時があるかも
0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:58:41.47ID:gtB++pw/0
右端がラーメンの食い過ぎで仕事と健康を犠牲にしている三鷹の<<とまそん@ラーメン食べて詠います>>
いいトシこいてラーメンばかり貪り食っていてみっともないねw
早く会社に通報して天罰を下そうぜ!

http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg
0601ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fd2-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:56.51ID:LrxJ9AJ80
>>594
いや変わった気がするんだけど

経営変わった直後は全く別物だったよ
最近行ったら味は良くなってたけど
肝心のステーキが固くて食べられないレベルだった
0602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fd2-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:11:36.12ID:LrxJ9AJ80
>>600
元々は味もある程度満足できるレベルだったよ

今はステーキの味以外は元々と同じレベルだと思うよ

でもステーキ屋な以上ステーキがあれだと行く気にはならない
0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ffb-y/mH)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:15:18.88ID:Fzui7+F40
キャロットって再開後はすっかり過疎ってね?
前は行列ができてたのに、最近はやってるのかやってないのかもわからん
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ffb-y/mH)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:18.18ID:Fzui7+F40
その代わりでも無いが坂本屋の行列がすごくなってる
TVからもう何年も経つと思うが、なんでブーム終わらないんだ?普通の定食屋だぞ
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fd2-h3lW)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:40:57.55ID:o0wXmqyf0
>>617
おいおい、閉店したの去年だぞ。それを知らなかったって一体...

と思ったが、駅から北に1kmちかい青梅街道・桃井4丁目交差点手前だから
北側の者じゃないと知らんのも無理はないか...
と思い直したが、617の君ぃ、てことはここでさんざん話題になってきた
桃井亭も山ちゃん(現・らぁめん)も知らんてことかー、カキコすんの10年早いわw
もとい、おせーんだよw(うそびょんw 若者ヨソ者、大ウェルカムです)
もう1軒のとっくの昔にたたんだ一圓は雑貨屋ノベルティの右並び角にあった
といってもノベルティもとっくの昔にないがなw
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fd2-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:06:21.53ID:fKPsbjmv0
龍美に行ったが量は少なく感じた
味は普通
チェーン店なのか知らないけど安定してまあまあうまい
ありきたりな台湾ラーメン

オープン記念の500円だったから元は取れたと思うけど通常の750円ならもう行くことはないな
0624ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d081-DF4E)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:10:36.29ID:/E7qSPWv0
桃井亭あと地の中華そば屋?
ギョウザ推しの店らしいが
うまいのか?
0626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 32e7-NcOv)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:41:01.01ID:0rTPJWOL0
桃井亭の跡って「味かね」って店が入ったらしいね。
食べログに1件レビューがあった。
とても5000件以上食べ歩いた人間が書く内容ではないほど稚拙で役に立たない感じ。
せめて店主の修業先とか餃子が売りなら粉から手作りの自家製なのかちゃんと訊かないと。
あれじゃヘビーレビュアー失格だよ。

メニューの写真を見た感じだと、店主は際コーポレーション出身なのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況