X



ラーメン二郎西台駅前店23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM56-wx4j)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:13:12.27ID:nrfyd9qHM
― 営業時間
月 火 木 11:00〜13:30 17:30〜21:30
水 土 11:00〜14:00
金 11:00〜14:00 18:00〜20:00(夜はSUBラーメンのみ)
定休日は今の所 日・祝のみ。
但し状況によって早閉めや器具故障で突然休むこともあるのでtwitterで確認すること

― 昼限定ルール
カタメ不可
豚増し不可(土曜日のみ可)

― 場所
東京都板橋区蓮根3〜8〜14(仮店舗として)

― 西台店公式twitter@jiro_nishidai
https://twitter.com/jiro_nishidai

前スレ
ラーメン二郎西台駅前店22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1492167399/
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef72-IBy1)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:54:58.43ID:HI4TQEZP0
今日も旨かったわ。

週一通いも7年目になるけど、初めて食べ終わるまでの時間計ってみたけど8分20秒もかかってて悲しくなったよ。

5分ぐらいで食べてるもんだと思ってたのに…。

一応大豚全マシだけどさ。
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef72-IBy1)
垢版 |
2017/05/25(木) 19:46:55.74ID:HI4TQEZP0
>>41
ごめん、182の72体脂肪率10%なんだわ
0045ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jYKC)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:15:27.46ID:Y9Nftnlhp
西台の小の麺量は二郎トップクラスに多いからな
大体神保町と同じと思っていい
ただヤサイマシマシが通る所や大だと多少変わると思う
0049ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-PbGu)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:43:43.98ID:a3bEr/lQd
店前並んでる人のプライバシー配慮で照明暗くしたのか
終の看板が見づらいな
0051ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:12:11.19ID:lcVLirEwd
西台の大はそんなに多くなくね
藤沢や桜台の方が多い感覚
0052ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jYKC)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:17:26.20ID:Y9Nftnlhp
でも30代前なら代謝もいいしインドア派で無ければ太らないよな
歳とると昔のように量食べてなくても太りやすくなって気を使ってる
0053ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-zqRQ)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:35:55.22ID:l3fJ+rD4d
>>43
このスレは性格ひねくれてる奴ばっかだから気にするなw

うざくない程度に語ってくれても良いぞ
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b7b-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:38:35.07ID:Y0KOQ1Ao0
 / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。
 |||  【 一 ー 】 /    |土曜はソープと二郎とダービー前売り、あんたら何から買う?女じゃないよ馬
 || \   丁  /    \__________
彡|  
0058ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-N7j9)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:59:37.78ID:qyaHJVgta
>>56
一時期一桁の時あったけど
週3でジム通って、野菜と肉中心で炭水化物はほとんどとらないボディービルみたいな生活して維持してた

毎週大豚で10%か、すげーすげー

ほんとならね
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f70-U3Lh)
垢版 |
2017/05/26(金) 00:56:17.10ID:xdAHlcxC0
豚、戻してほしいな
今の豚、脂と肉がお互いにそっぽ向いてるよな
足、遠退いた
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f1f-DnzO)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:34:00.17ID:AJmXUt4S0
お前ら贅沢過ぎるんだよ。
俺の最寄りの小滝橋二郎なんてひどいぞ。
0063ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-iOlb)
垢版 |
2017/05/26(金) 02:30:43.06ID:fuBfDzebd
三田は食えたもんじゃない
まずい!
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wkTy)
垢版 |
2017/05/26(金) 08:47:45.15ID:Gj1aelkU0
目黒は店の立地店主店員すべてキライだけど毎開店時のラーメンは旨い
夜に向かって段々と不味くなる不思議
西台の伊豚はなんか飽きるね
田舎豚みたいな常習性が無い
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fa3-8c6U)
垢版 |
2017/05/26(金) 11:02:59.81ID:+CnMXSSs0
閉店商法きも
失せろ
http://i.imgur.com/Il1xAmh.png
0068ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-8c6U)
垢版 |
2017/05/26(金) 11:40:24.49ID:UuXbZ0Szd
目黒は別にまずくないだろ
蒲田食ったことある?
あれは伝説だろ 二郎語っていいレベルじゃない
0070ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-g3wr)
垢版 |
2017/05/26(金) 11:49:25.74ID:5hv4zUQ8d
小滝橋なんて悪評散々聞いてから行ったから
実はそこまででもなかったと逆に高評価だった俺w
蒲田は鶴見時代も食べてて評価低かったが
蒲田に移って多少は改善されたかと思ったら
スープは酸化してるのか酸っぱいわ肉も臭いわで劣化の一途だった
0071ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-8c6U)
垢版 |
2017/05/26(金) 11:56:05.01ID:UuXbZ0Szd
歌舞伎町も移転してから普通にうまくなったし
池袋もスープブレブレだけどまずくはないし

本当にうまいと思わないのは蒲田新橋くらいだろ
0077ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-8c6U)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:51:37.85ID:UuXbZ0Szd
嫌な流れというか、みんな危惧してたことじゃん
誰か書いてたけど早く帰りたいから早く店閉めしてるって常連に語ってるくらいだし
もう50だし仕事より娯楽や酒を優先したいって思うのは自然かね〜
赤羽みたいにならなければ良いが
0081ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-g3wr)
垢版 |
2017/05/26(金) 21:16:18.61ID:5hv4zUQ8d
豚はスープの素材でもあるから単に豚増し料金だけあげるってわけにいかないからな
いなか豚の仕入れ値がわからんけど、仮に小900円大1000円、
豚増し+200円とかにしたとすると、他の二郎との価格的な乖離が甚だしい
別に全店統一価格にする必要はないから気にしなきゃいいんだが
やはりいざその値段にするとなると考えちゃうと思うよ
0084ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx0f-hSe0)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:04:48.69ID:Xk4B90Z8x
だからさぁアカツカ君がいるんだから
昼博夜アカツカ君で問題なし
桜台も助手ワンオペやってるからアカツカ君もワンオペ頑張れ
0086ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-N7j9)
垢版 |
2017/05/27(土) 03:02:13.10ID:K5osABSqa
>>79
ここで文句言ってるやつが多いだけで
実際には並びは減ってないんだから
認めるも何もないだろ
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wkTy)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:03:23.97ID:FBk182gT0
旨いラーメンを安く腹いっぱい喰える店が三田のオヤジさんの哲学だから
値上げに関しては都度本店にお伺いをたてないと駄目なんじゃないだろうか?

たとえ申請しても「お前の仕入れが下手」とか「工夫が足りない」とか言われて一蹴されるかも

つうか二郎7〜10年くらいやると大宮や荻窪、休みがちな桜台店主とか精神的になんかあるのかな?
0092ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-8c6U)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:06:09.94ID:WBfvIBOod
本当に亡くなっているかどうかは分かんないけどね
0094ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-4/MG)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:40:52.32ID:JFe8pPlXd
>>91>>92
俺も博氏と同年代なんだけど、親って80代〜90代
両親が他界してたとしてもこの年代の人たちは一般的に今では考えられないくらい兄弟姉妹が沢山いるんだよ
そろそろあのおばさんがヤバイ次はこのおじさんかなとか厭でも考えさせられるよ
マジで俺も香典貧乏
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dbc5-Ksx5)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:57:57.57ID:Ak2Je1YI0
みそはうまかったな。これが食えなくなるのはほんとに悲しい。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況