X



福島市のラーメン11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbc8-0req)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:03:28.57ID:IFV/v+Uk0
前スレ
福島市のラーメン10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1464778177/


■福島県のラーメンの歴史


喜多方ラーメン・・・昭和初期に中国人の藩欽星が屋台を引いたのが発祥
http://www.ramenkai.com/about/reading.php


白河ラーメン・・・明治中期に木伏源兵衛がお汁粉屋を開き、2代目・木伏源松が横浜で手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始めたのが発祥
http://www13.plala.or.jp/horikoshielegan/newpage4.html


郡山市のラーメン・・明治時代に営業していた曾祖母の「ますや食堂」〜おじの「ますや分店」、そして「ますや本店」が発祥
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&;e=422


福島市のラーメン・・・大正時代の屋台ラーメン・神田軒が発祥馬鹿舌福島人 (五月町の「神田軒」は弟弟子で、先に亡くなった旦那の兄が五月町の初代)
http://kandaken.grupo.jp/photo/e5858d60fb0255b8fbaa687206678cee/4260608


■お役立ちリンク 
KFB ふくしま らーめん道
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1474013625/
0002ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa8f-0req)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:06:29.61ID:Tc30r1FMa
>>1
乙です!
早く福島にもマトモな二郎系が出来ますように!
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbe2-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 05:05:23.89ID:hzUiGW6k0
二郎系が福島にできるまで20年以上かかっているのよ。
中本、港屋インスパイア、俺のフレンチも、だいぶ未来さねえ。
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbc8-0req)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:29:06.03ID:/51PWToS0
蓮なんかじゃ全然満足できないよ
他の美味しい店を知らない井の中のカワズって幸せ者だねぇ
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMbf-V6qG)
垢版 |
2017/05/30(火) 10:00:34.44ID:SJhH0sM2M
麺野菜スープで違いは分かるけど興味な無い人からすれば二郎系の味なんて大差無いし
豚の餌とも揶揄されるようなもので違いが分かったからって井の中の蛙とか他人を見下すのは滑稽でしかない
0017ラーメン大好き@名無しさん (フォォーッ MM8f-gzoI)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:10:47.29ID:/hC/Ol4RM
コンドル軒の北極だか南極だかは
辛くて食べられません><
0023ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fde2-rLqX)
垢版 |
2017/06/01(木) 08:32:42.54ID:tW8oPaY00
西中央「心」の四川麻婆麺・汁なし担々麺
(※暇な時間帯でないと注文できない)
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e972-DBTo)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:30:55.83ID:xHu0Uc500
福島の本当のご当地ラーメンは白河ラーメン。
喜多方ラーメンは白河ラーメンのパクり。
会津ラーメンは喜多方ラーメンのパクり。
しかも醤油が変に濃くて不味い!!
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4597-pj9K)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:22:49.51ID:3/Db+2SW0
福島市五月町にあった神田軒は白河ラーメンと同じ自家製麺、自家製ワンタン、自家製スープの毎日行列ができる一流店なのに
価格がラーメン180円という狂った価格設定だった。

現在だとえなみのラーメンが毎日180円で食べられるぐらいのインパクトだった。
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd61-rLqX)
垢版 |
2017/06/05(月) 05:59:12.73ID:1CHvFMO30
【ニュース女子#109】
タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!!
https://tv.yahoo.co.jp/program/30574454/
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4597-pj9K)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:17:28.33ID:kOt/t5jR0
自家製スープ、麺が手打ちの店は朝4時に起きて、朝5時から麺打ちとスープ作り。
苦行に耐える修行僧のような生活。後継者がいなくて営業を辞める店も多い。

業務用スープと業務用麺の幸楽苑、山岡家、ラーメンショップは深夜でも食べられる。
ありがたいね。

幸楽苑の冷やし中華は今年になって何度か食べたけど美味すぎる。
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4597-pj9K)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:43:47.64ID:kOt/t5jR0
福島市五月町にあった神田軒で平日のお昼の12時前に入店して180円のラーメンを注文

店内にあるテレビでFTV福島ニュースを見ながら出来るのを待つ

テレビでタモリの笑っていいともを見ながら出来るのを待つ 12時

テレビで小堺一機のごきげようを見ながら出来るのを待つ 13時

テレビで東海テレビ制作・昼の帯ドラマを見ながら出来るのを待つ 13時30分

テレビでフジテレビ系列・平日午後のワイドショー枠を見ながら出来るのを待つ 14時

2時間以上前に注文したラーメンがようやくテーブルに来る

食べ終わる

下校時間の高校生たちがお客としてやってくる

続く
0054ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa12-amCB)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:12:12.25ID:/T36JMGWa
ラーメンショーに出てる地元ラーメン店はだいたい不味い説

名前先行、利益重視、広告メディア多発、それだけ

行くとガッカリする
0055ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-tjEP)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:32:14.53ID:ezU/KF7Nd
>>53
いや、逆だろ!
うどんはランチだろ
パッと食べてすぐ仕事に復帰できる社蓄御用達ランチだろうが!!
ディナーにうどん食う奴少ないから半額にして乞食ホイホイしてんだろ。
昼にラーメン食べたらニンニクの臭いが気になって仕事にならないだろ!!
逆だろ!!!!
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd61-rLqX)
垢版 |
2017/06/06(火) 05:11:06.20ID:6lVZXfsW0
【県北(福島市)に名物なし】その傾向はラーメンのみにあらず
https://tabelog.com/fukushima/rstLst/RC/?SrtT=rt

辛うじてベスト10ギリの鶏けん。その次は24位まで福島市の店はなし。
(組織票の多い食べログとはいえ)
0057ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 6573-FkPa)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:19:50.04ID:N6Krubpu00606
食べログのランキングはお金で買える
知ってた?
0058ラーメン大好き@名無しさん (テトリス fd61-rLqX)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:44:28.51ID:6lVZXfsW00606
ですから・・・ 先ほど申しましたが・・・
0059ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MM7a-bW/5)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:52:11.70ID:wC2tIkxlM0606
>>43
特に意識(羨望)なんてしたことないんだが?
福島県として喜多方白河と有名どころがあるのにわざわざ福島市でにわかに作ったような
ご当地ラーメンなんてやる必要ないだろ
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a673-bW/5)
垢版 |
2017/06/07(水) 19:35:09.16ID:nuzGbhg50
>>60
横のつながりでコラボやらするのは別にいいとは思うよ
それこそ目新しいラーメンができるかもしれないし
ただ擬人化萌えキャラはいらんな
店主が店員怒鳴りつけてるような店とか萌えキャラ擬人化されたってイメージできねえよw
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd61-yTT2)
垢版 |
2017/06/08(木) 06:27:42.95ID:8xxDuafh0
尾道ラーメンが復活してる(だいぶ前に)と聞いて、なかむら家へ。十数年ぶり。存在すら忘れていた。
チャーシュー大盛で1400円。(やはり)ここの経営者はバカなのか。
0073ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-ViKn)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:53:34.45ID:lwCO0ewOM
福島市で本物の尾道ラーメンを提供してる店は野田町のかっちゃんだけ

福島県で本物の尾道ラーメンが食べられるのは奇跡

尾道の近く出身の男性が福島のスキー場に来て福島娘と恋に落ちた

そして福島市に永住

ただ本物の尾道ラーメンだけど
本物すぎて福島市ではあまり受け入れられていないw
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0573-inEk)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:53:47.86ID:Scf/MNx80
>>78
店主がバカ舌なんじゃね?
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d61-yTT2)
垢版 |
2017/06/11(日) 05:19:52.46ID:n9rjd9Qa0
移転なった「くさび」へ。

妙な酸味があったスープが改善。背脂感も強くなった。
麺も角麺から丸麺へ。王道のチャッチャ系に近くなっていた。
一心亭グループと完全にナメていたが、捨てたものでもない。

ま、好みが激しく分かれるタイプなので、万人ウケはどうだろう。
弁慶やホープ軒が好きな人なら。
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d61-yTT2)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:53:39.13ID:EnC/XfwC0
福島・山形・新潟 ウドちゃんが行く 驚き!発見!ラーメン探訪(2)
6月14日(水)??19時00分〜19時56分
https://tv.yahoo.co.jp/program/30837451/
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4597-nvtg)
垢版 |
2017/06/12(月) 20:52:02.25ID:b90qM8jL0
2017年6月14日(水)午後7時〜 テレビユー福島
去年高視聴率をマークしたウドちゃんのラーメン特番第2弾!

ラーメンの一世帯当たりの消費量日本一の山形市、
そして第2位の福島市。
10万人当たりのラーメン店の数が全国2位の新潟市。

そんなラーメン王国トライアングルをウドちゃんが旅して、
各県自慢のご当地ラーメン、驚きのニューウェーブ、昔から愛されるラーメンなど絶品の一杯を食べまくる!

★新潟県民にはおなじみの「ショウガ醤油ラーメン」や「カレーラーメン」を初めて食べたウドちゃんの予想外のリアクションとは!?
その味に慣れ親しんだ我々には思いもよらない発見があった!!

★福島県白河市では驚きのロケーションに佇むラーメン店が!
ウドちゃんの舌と喉を震わせた、感動に値する驚異の麺とは!?

★山形では舟下りの末にたどり着いた店で意外な食材がそびえ立つラーメンに遭遇!ウドちゃんならではの新しいラーメンの爆笑の食べ方とは!?
そして昔から愛されるソウルフードから発展した温故知新の一杯に、ウドちゃんも感嘆!?

そんな3県のラーメン事情を、ウド鈴木のボケボケ食リポートと
相方天野ひろゆきの愛あふれる突っ込みナレーションで楽しくお届けします!
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2361-yTT2)
垢版 |
2017/06/14(水) 06:42:19.62ID:/zI6xXXO0
中華さくら 移転初日

花多すぎワロタw 警備員配備ワロタw
0094ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa13-iUQU)
垢版 |
2017/06/14(水) 19:40:55.45ID:r5CPPnOOa
88
行かない方がいい店ばかりだろ
回転率遅いから行列作ってるように見えるが
食べたらたいしたことないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況