X



ラーメン二郎 京急川崎店5店目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-L9Zo [1.75.3.152])
垢版 |
2017/11/22(水) 08:10:18.08ID:YmA4G23Ud
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0555ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-QvsE [1.72.1.210])
垢版 |
2017/11/22(水) 12:18:41.97ID:uWgY24bld
半年程前に何年かぶりに食ったら、信じられないほどに旨くて復活したかと思った
また不味くなったなら残念だな。
0558ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp19-tkS5 [126.245.147.64])
垢版 |
2017/11/22(水) 14:52:05.17ID:F0psdGmCp
味が前と明らかに違う。

私の予想だが川崎は風前のともし火。
大宮みたく近いうちに閉店するか
立川みたく長期休業。

あるいは店主交代。
松戸や荻窪みたく。

食べた経験で
だいたい、二郎は末期になると味が落ちる。
川崎は最近がっくり落ちてるから今年か来年の3月に閉店か店主交代があると思う。

蒲田は不味いが意外にギャンブル狂の店主は図太そうだから続く。
平気でいきなり臨休するし。
0559ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-YZcv [182.250.243.19])
垢版 |
2017/11/22(水) 15:06:26.20ID:yc14CZGQa
肥満体の分析力さすがだなw
0562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ba5-RuWE [153.218.197.128])
垢版 |
2017/11/22(水) 21:09:25.88ID:XK9n1NpJ0
 / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。
 |||  【 一 ー 】 /    | 明日は何する?ソープでしょ!アネモネ藤 なんでもしてくれるぞ
 || \   丁  /    \__________
彡|  
0563ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-tWl7 [1.75.3.152])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:08:48.25ID:66V7V6cQd
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:33:39.11ID:Idr8Qfxy0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:33:59.47ID:Idr8Qfxy0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0570ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc1-31f0 [126.247.76.28])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:12:48.55ID:2yZaqtIep
味の落ち具合が酷い。

府中じゃないが川崎店主は無理してないか?
0574ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc1-31f0 [126.247.76.28])
垢版 |
2017/11/24(金) 20:13:52.46ID:2yZaqtIep
>>572
お前が気持ち悪いだろ!
この野郎!
0577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75b3-31f0 [126.242.159.206])
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:04.15ID:PM0ogba50
不味いって言ってやった方が
味を改善するかも。

歌舞伎町、小滝橋みたく。
0585ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-Voly [106.161.209.112])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:30.34ID:pUSNeSL9a
俺なんてロット乱ししないために、麺マシしてもいつも残すぞ。
店主も嫌な顔しないから、ロットさえ乱さなければ残してもOK。
みんなも気軽に挑戦したら良いよ。
0587ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.243.2])
垢版 |
2017/11/27(月) 12:22:28.26ID:x1wkiPT+a
男盛り多分食べれるが、2ロット以内に食べようとすると、口の中を火傷する覚悟じゃないと食えないwww
0588ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-0nGQ [49.97.101.52])
垢版 |
2017/11/27(月) 14:07:29.56ID:NDQRZxP4d
麺増しは小の麺が3玉くらいかな?
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:28:25.27ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:29:07.00ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:35.08ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:51.70ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:31:06.97ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 17:31:37.91ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0596ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-RgFQ [49.98.158.222])
垢版 |
2017/11/27(月) 19:25:01.36ID:/DCaNuhPd
デロデロ麺
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:04.03ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:25.01ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:53.19ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-DWFp [106.167.102.97])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:11.73ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0602ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-0nGQ [49.97.103.61])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:40:42.12ID:5C91p9xVd
川崎二郎は小滝橋や歌舞伎町に味で負けて恥ずかしくないのかよ(怒)
0606ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-liFO [1.72.0.201])
垢版 |
2017/11/30(木) 14:18:33.45ID:C0O1/lD+d
昨日行ってきた、ツナ豚だった。
0607ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CXha [126.152.76.221])
垢版 |
2017/12/04(月) 07:53:01.97ID:cOushY34p
行ったが本当に不味かった。

スープはぬるく薄い。
豚は小ぶりでパサパサ。

その割に値段高い。

これなら東海道線で川崎で降りずに品川まで行って品川の二郎食った方が良かった。
0610ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-rSIx [106.132.127.78])
垢版 |
2017/12/04(月) 12:24:53.30ID:zhJa/gdYa
いつもありがとうございます!
ラーメン二郎 京急川崎店です。

(年末年始休業のお知らせ)

下記の日程で年末年始休業を実施させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。

12月27日(水) 午後2時までの営業

12月28日(木)〜1月8日(月)

1月9日(火)より通常営業となりますので宜しくお願い致します。
0611ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-liFO [1.66.105.31])
垢版 |
2017/12/04(月) 13:57:11.43ID:R0iG6Onad
>>610
さては店主、助手を連れて堀のソプで姫初めやろ。(笑)
0615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f98f-BUQH [118.241.251.78])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:35.46ID:guRl832j0
店主は一年頑張って働いたんやから、ラグクラスのソプに行ってもエエんやでぇ。(笑)
0617ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H21-cUpN [126.152.73.0])
垢版 |
2017/12/07(木) 10:14:33.50ID:4CGAnwRQH
>>608
川崎はゴミみたいな二郎出してんだよ。
言ってやった方が味改善するかも。
0619ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-MDiv [49.97.101.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 13:18:59.97ID:awvhv+Bqd
>>616
ソプ?
0622ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-aPwm [106.161.208.29])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:45.94ID:HJ2buRsAa
俺は>>617に賛同するわけじゃ無いけど、京急川崎店は実際に二郎の中でも底辺の方だから、もっと精進して貰いたいね。
小滝橋は頑張って美味しくなったしな。
0623ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM2b-B/vD [61.205.98.37])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:38:31.89ID:R7QfNk4gM
上から目線でただまずいって言う奴にろくなやついないからなー
何の参考にもならんし
0627ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-MDiv [49.97.101.90])
垢版 |
2017/12/08(金) 14:09:08.09ID:APJ4dtXtd
京急川崎店レベル低いよな…
神保町やひばりヶ丘、野猿とかと比べると不味すぎだろ
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cba5-qmOZ [153.218.197.128])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:01.14ID:lbO/n9Xx0
 / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。
 |||  【 一 ー 】 /    | ファットンよりとらじろう/とらじろうより川崎ソープあねもね藤の顔面騎乗
 || \   丁  /    \__________
彡|  
0631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55b3-cUpN [126.242.181.50])
垢版 |
2017/12/09(土) 09:05:57.48ID:GJzAetH90
神保町、野猿、ひばりヶ丘は二郎上位。

底辺とされた歌舞伎町、小滝橋にさえ負けるレベル。

この二店舗は努力して美味しくなった。
他の方があげてるように特に小滝橋は二郎上位に届きそうなくらい完成度高い。

川崎が争うのは蒲田、池袋、仙川辺りではないだろうか?
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55b3-cUpN [126.242.129.90])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:13:21.06ID:UohDqZYe0
>>634
川崎が旨いって時点でやばい…頭も舌もやばい
0637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55b3-cUpN [126.242.129.90])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:43.20ID:UohDqZYe0
>>632
川崎が昔の小滝橋レベルの豚だよ。

ようするに川崎は不味い。
0638ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-VxAi [49.97.108.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:22:00.64ID:gjI8lWgwd
>>608
お前がくんなカス
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e319-Hjwy [115.42.104.68])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:24:21.99ID:lqTvMW1l0
>>640
脂抜いたら二郎じゃないよねwww
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e319-Hjwy [115.42.104.68])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:25:34.98ID:lqTvMW1l0
なんかさ勘違いしてる椰子多いよな
いくら川崎が薄いといっても脂はな
0643ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx21-2lQn [126.151.89.252])
垢版 |
2017/12/10(日) 06:57:31.23ID:+1vkwR4xx
非乳化の二郎は少ないからな。ここと一之江は貴重だと思ってる。
0644640 (ラクッペ MM01-gr57 [110.165.204.2])
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:13.49ID:Oxv3u3UoM
昨日見たら醤油の上に既にアブラらしきものが浮いてたので、アブラ抜きは出来なさそうですね。
スープ入れる前ならアブラ少な目は出来たのかも知れませんが。
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 85b3-nGQc [60.119.99.42])
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:56.40ID:CDxaeTXt0
>>646
それな
0648ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF43-bAkW [49.106.192.38])
垢版 |
2017/12/11(月) 10:37:01.27ID:rVn+LZaoF
いずれにせよ、ここの二郎が日本一旨いって事だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況